住宅なんでも質問「木材不足なんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 木材不足なんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-24 17:55:39

最近、あるハウスメーカーに行くと「木材が無いので値段が上がるし、着工がいつになるか分からない。」と言われました。
そのように言われた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2021-04-12 18:52:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木材不足なんでしょうか?

  1. 262 戸建て検討中さん

    私もHMから値上げは覚悟してくださいと言われました。
    それだけでなく、ヒノキが手に入らないので、土台はヒノキから別の材木(樹種は未定)に変更。
    柱は4寸から3.5寸にダウングレードと連絡を受けました。
    ただその代わりに、耐震性に問題がないことを確認する書類(耐震性能評価書)を無料でつけてくれるとのことです。

    半年くらいゆっくり検討して、ローン減税や住まい給付金が受け取れる9月くらいに契約と考えていたのですが、早め早めで動いていかないと着工がどんどん遅れてしまいそうです。

  2. 263 HMにお勤めさん

    >>262 戸建て検討中さん

    耐震性と耐久性は違うから、ちょっと高くてもいい木を使ったほうがいいよ。安い木でも構造に問題なければ耐震性3はわりと簡単に取れます。

  3. 264 匿名さん

    >>262 戸建て検討中さん。
    契約だけでも今月しとけば、、、 本当に残念です。

  4. 265 戸建て検討中さん

    なんでテレビニュースで報道されないんでしょうね…

  5. 266 匿名さん

    >>265 戸建て検討中さん

    ニュースになる事でますます買い占めとかパニック買いを煽るから情報統制されてるのかなーとか考えちゃいますよね。

    こんなに大きなできごとなのに。

  6. 267 匿名さん

    ニュースで大々的にとりあげられる頃には、住宅価格が2,3割高くなって手遅れ…
    家自体が供給できないから、PS5の様に抽選や転売が出るよ(笑)

  7. 268 口コミ知りたいさん

    昨夜打ち合わせしました。
    ウッドショックどうなの?と聞きましたが、以前から構造は国産材を使用していて長い取引ルートがあるので優先的に回してもらえるから特に問題ないですよ、とのことでした。本当かな?とも思いましたが、何か隠してる感じでもありませんでしたw
    今まで国産材の取引が少ない(集成材メイン?)業者さんはきついんじゃないですかねー、という感じでした。
    ビルダーによってかなり状況に差があるのかな?

  8. 269 e戸建てファンさん

    国産材プレカット兼構造計算事務所という会社を見かけるが、このような会社と地場工務店は何十年も共同で家を建てているからね。
    先代、先先代からの付き合いになる。
    結びつきは相当強いかもしれないね。
    共倒れしないため、特需新参の王手には余りがない限り流さないかも。
    王手は構造計算の外注をしない(構造計算せずに家を建てている)訳だし、長期的な商売相手にはならない。

  9. 270 匿名さん

    >>260 名無しさん
    物にもよりますが、床材の基材はラワンなどが多いので、構造材ほどの影響は無いはずですよ。
    需要増による多少の値上がりはあるかもしれませんが。

  10. 271 匿名さん

    >>269 e戸建てファンさん

    日本の方じゃないよね?
    普通は大手。王手なんて中国語じゃない?

  11. 272 マンション検討中さん

    王手ってなんやねん。

  12. 273 住民板ユーザーさん1

    流通、来年には元に戻りますかね

  13. 274 口コミ知りたいさん

    大抵の人は多少の誤字は察してスルーするんだけど、どーしても言いたくなっちゃう人いるんだよね。
    そういや小学生の頃とかそんな感じだったよなー。

    >271 >272

    木材止まっちゃってる王手、、、いや大手の方ですか?

  14. 275 匿名さん

    花粉を撒き散らかす木は早く全て伐採してくれ
    植え替えはどうした百合子、、、

  15. 276 匿名さん

    >>273 住民板ユーザーさん1さん

    日本の戸建て年間着工数が約七万棟
    昨年2020年4月一ヶ月のアメリカの着工数100万棟。
    今月アメリカの着工申請数180万。
    増加数が日本の年間着工の10倍以上
    カナダも欧州も中国も戸建て住宅ブーム。
    来年流通戻ればよいですが当分続きますね。
    金額もこれからどれぐらいあがるかわかりませんが上げ止まりで下がることは考えづらいんですかね。

  16. 277 匿名さん

    >>274 口コミ知りたいさん

    誤字がひどいから指摘されるんじゃないですかね。
    二度も間違ってます。



    おうて
    おおて

    読み方も違いますし、
    勘違いしちゃってるかもしれません。
    これから恥ずかしい思いする場面がくるかもしれませんので教えてあげたほうがいいでしょう。


    もしかしたら、王手で正しいかもしれません。

  17. 278 匿名さん

    日本人じゃ無いんだって…見逃してくれってさ(笑)

  18. 279 通りがかりさん

    今日のWBSで放送されるねウッドショック

  19. 280 物件比較中さん

    2月に着工して上棟済みだからハウスメーカーからは特に何も言われてないんだけどさ、木材不足で住宅価格高騰→評価額も上がって固定資産税上がる、ってことある?

  20. 281 匿名さん

    住宅大手の国産材利用実態
    時代反映し、積極採用
    品質、供給面で着実改善

    国産材を使った住宅造りの流れはこの数年続いており、大手住宅会社やプレハブ、2×4工法、ログハウスなど様々な分野へ広がっている。特に一建設、アーネストワン、東栄住宅などのパワービルダーが積極的に国産材を使っていることも近年の特徴の一つ。一建設の関連会社のファーストウッドが国産材の製材から集成材加工、プレカットまでを一貫して行っていることで、その需要先としてのパワービルダーも国産材使用に取り組みやすい環境にあった。

     大手住宅会社のなかでも東日本ハウスのように桧4寸角の柱を住宅の特徴にしている会社はある。ただ、東日本ハウスの場合は、施主と見込み客を山に案内して大黒柱を選んで伐採するイベントを行うなど、国産材に思い入れの深い顧客層に食い込んでいく戦略を取っている。地域工務店レベルなら各地で、こうした取り組みを行う会社はあったが、大手ハウスメーカーも、手の込んだイベントを行うところが出てきた。

     2×4工法住宅では三菱地所ホームがトップランナー的に国産材利用に取り組んでいる。同社の場合は、構造用合板から始まり、土台、大引きなどを順次国産材化し、梁に国産材LVL、2階床組みにもフランジにカラ松LVLを使用したI型ビームを採用するなどメーカーとともに部材開発から取り組んできた。賃貸住宅最大手の大東建託も、主力の2×4工法アパートの一部で杉スタッドを採用、別の商品ラインアップとして国産材集成材を使った金物+パネル工法のネオフレーム工法も開発している。

    このほかに、住友林業、タマホーム、アーネストワン、藤島建設、アキュラホーム、一条工務店、アールシーコア、桧家住宅、三栄ハウス、三井ホーム、古河林業、大成住宅、エス・バイ・エル、エンゼルハウス、ウッドフレンド、積水ハウスなどの実例を紹介している。

    https://jfpj.jp/mokuzai_weekly/1342

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸