なんでも雑談「バナナマンのせっかくグルメ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. バナナマンのせっかくグルメ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-04-05 15:29:37

うちの街にも来ないかなぁ…

[スレ作成日時]2020-12-07 09:19:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バナナマンのせっかくグルメ

  1. 1267 匿名さん

    >1266
    チキン南蛮はタルタルソースつけないんだけどね
    明太子のタルタルソースの味は、たしかに気になりましたね
    チキン南蛮との組み合わせも良かったのかな

  2. 1268 匿名

    これ?



    山形からスタートなのかな…

  3. 1269 匿名

    バナナマンのせっかくグルメ
    何時からなんですか?
    6時からじゃないの?

  4. 1270 匿名さん

    せっかくグルメ7時からですよ
    それにしても最近のスタジオゲストいまいち
    手抜きしてるんじゃないですか?

  5. 1271 匿名

    米どころ山形市からだったね
    田の真ん中からのスタートだったから、おにぎりかと思いきや…
    鴨せいろも美味しそうでした

  6. 1272 匿名さん

    >それにしても最近のスタジオゲストいまいち
    メインはあくまでVTRの日村やグルメ
    スタジオゲストは、ただの賑やかしだよ
    から元気なタレントがチョイスされる

  7. 1273 匿名

    村上佳菜子は選手時代からあんな変だった?
    目立とうと思っても似合わないよ
    だだちゃ豆のお店は撮影NGで残念だったね

  8. 1274 匿名さん

    白樺のジンギスカンすごかったね
    いつも思うけど、羊肉って焼くと丸まる
    均等に焼けたことなんて1度もないよ

  9. 1275 匿名さん

    イタリアンカフェ・シベールで日村、食べ過ぎだよ

    1. イタリアンカフェ・シベールで日村、食べ過...
  10. 1276 匿名

    素人でもインパクトある人いたよ? No.1273
    コーヒースタンドPileのお客さん
    名前聞いてるのに「歳?」って言ってた人

  11. 1277 匿名さん

    >1271
    お店まで行くのが長かった
    なんでファッションショーやってた
    電話交渉まで7分は長い

  12. 1278 匿名さん

    でも鴨せいろ美味しそうだったね
    ヒムケン食べながら唸ってたし 笑
    自分のVTR観てお腹減ってたのは笑った

  13. 1279 匿名

    伝六まめとバナナマンのコラボ
    芸能人は、なんでもやってもらっていいね
    バナナ味って本当に合うのか?

  14. 1280 匿名さん

    番宣でゲストがグルメ食べるって、どうなんだろうといつも思う

  15. 1281 匿名

    黒木華とヒムケンが交流あるんだ
    接点なさそうに見えるんだけどね
    ライブに来るだけだったらワカル

  16. 1282 匿名さん

    >なんでファッションショーやってた?
    鈴木亮平と黒木華も町の刃物屋に寄ってた
    聞き込みじゃなく、ただの通りすがりの店
    キュッとしたら1時間放送でもいい

  17. 1283 匿名

    鈴木亮平が食べるのは分かるけど黒木華も、すごい食べてたね
    モリスパに焼肉定食(タン、カルビ、ロース)
    いつも思うけど何日その地域にいるんだろう?

  18. 1284 匿名さん

    最低2日間はいるだろうね

  19. 1285 匿名

    ヒムケンの食欲がスゴいんじゃない?
    全員満腹なのに腹10%なんてね
    だから体型がいつまで経っても変わらない

  20. 1286 匿名さん

    コーヒースタンドPileから出てきた子ども、日村を見たら逃げたね

  21. 1287 匿名

    やっぱり痩せなきゃ駄目だよね No.1285
    子どもに嫌われてるようじゃ番組も長続きしない
    奥さんちゃんと見張ってなきゃ

  22. 1288 匿名さん

    >1274
    これは誰からも聞いてないよね?
    こんなことしていいのかしら?
    風磨クンいたら「ずりー」って言ってるよ

  23. 1289 匿名

    スタジオグルメになったら文句言わない
    自分本位で騒いでいる人は本当に苦手
    だからあんな会社に、いつまでもいるんだな

  24. 1290 匿名さん

    だだちゃ豆のお店は何だったんだろうね
    甘い系の、おやつだったのかな?

    代わりの鮎のパスタは当たりだったね

  25. 1291 匿名さん

    ↑最後にパスタに乗せた鮎の骨の唐揚げだけでも食べたい!!!!!!!

  26. 1292 匿名

    なんで撮影拒否をするのか
    せっかくのアピールの場なのに
    働く気がないのか

  27. 1293 匿名さん

    >なんで撮影拒否するのか
    この番組じゃなかったと思うけど…
    ご主人が高齢とか常連を大切にしたいとかあるらしい
    やる気がないわけがない

  28. 1294 匿名

    こじんまりと、やりたい店もある
    なんでもかんでも撮影できると思うな
    ああいうの見ると嬉しくなっちゃうw

  29. 1295 匿名さん

    29日放送あったね
    書き込みはないけど…
    ホルモンやラーメン美味しそうだった

  30. 1296 匿名さん

    日村がスマートになったら、まだ視聴率あがる

  31. 1297 匿名


    15日放送分は子どもの出る率、少なかったね
    ヒムケンが喫茶店の前で会ったのと、リモート聞き込みで赤ちゃんが写った
    もっと幅広い年齢層に観てもらえる番組になると良いね

  32. 1298 匿名さん

    >1293
    常連客を大切にしている飲食店っていいね
    今は世の中、儲け主義だからな
    人情味があって好き

  33. 1299 匿名

    天六まめのバナナ味って何だった?
    業界は何でもやってもらっていい
    あそこも昔から殿様商売だからな

  34. 1300 匿名さん

    BS-TBSの町中華で飲ろうぜも撮影拒否は多い
    理由はNo.1298さんと同じ、常連さんを大切にしたいというもの
    やっぱり、これからはチェーン店より個人経営の店

  35. 1301 匿名さん

    明日放送ぶん

  36. 1302 匿名さん


    > 29日放送あったね
    日村
     飛騨高山 天ぷらうどん
     天ぷらセットと、てっさ
     ホルモン焼き・トンチャン

    広瀬アリスと、なにわ男子・道枝
     黒醤油ラーメン
     天ざるそば

    やっと冬のメニューになって嬉しかった

  37. 1303 匿名

    ホルモン焼き・トンチャンは普段、取材NG
    常連客といえど無理はとおせるんだ
    本当に町の首領(ドン)なんじゃなかったのか

  38. 1304 匿名さん

    てっさと天ぷらセットを食べたとこなんて交渉もしてなかった
    銭湯入ってサウナでロウリュウやって休んでたら交渉成立
    日村は楽だったかも知れなかったけど、どうなんだろうね

  39. 1305 匿名さん

    スタジオグルメはトンチャン屋のハラミでしたね

  40. 1306 マンコミュファンさん

    毎回ラーメン紹介しないといけないルールでもあるん?

  41. 1307 匿名さん

    >1301
    ヒムケンは秋田市からで、ちゃんぽん麺やうな重を食べてたね
    ゲストのギャル曽根は特大鶏の半身揚げや味噌ラーメンたね
    どれも美味しそうだったけど気温高いからラーメンはいらないや

  42. 1308 匿名

    3日日から暑いのにヒムケン長袖着てたね
    ラーメンやうどんも食べてたけど…
    いつ取材に秋田や新潟に来たんだろう?

  43. 1309 匿名さん

    しかしギャル曽根は相変わらず食べてたな
    でもあれじゃあ腹いっぱいになってないだろう
    撮影が終わったあと、どれだけ食べたんだろう

  44. 1310 匿名さん

    ごはん大盛りはギャル曽根にとっては小盛り並みだよwww

  45. 1311 匿名

    いちばん最初に日村が会った30歳の人
    本当に緊張だけだったのかな
    息が切れてたし怪しく見えたんだよね

  46. 1312 匿名さん

    >毎回ラーメン紹介しないといけないルールでもあるん?
    いけないことはないとは思うんだけど…
    ラーメンは今や日本の国民食になりつつ借るからね
    毎回ラーメンが出てきてもおかしくはないよ

  47. 1313 匿名

    ヒムケンが食べてた味噌ちゃんぽん
    ギャル曽根が食べてた吟醸味噌ラーメン

    どんな味だったのか詳しく知りたかった

  48. 1314 匿名さん

    味噌ちゃんぽんってどんな味だったんだろう
    普通ちゃんぽんって言ったら豚骨ベースだよね
    味噌ラーメンとはまた違うのかな

  49. 1315 匿名さん

    今回のスタジオグルメは秋田の米で作った塩むすび!

  50. 1316 匿名

    技あり合わせて1本!っていうブレンド米?
    いつからだかブレンド米、流行ってきたね
    新米を、すんまいって言ってたヒムケンかわいい

  51. 1317 匿名

    結婚の前に熱愛報道が圧倒的に少ない
    本人に隙がないのか、事務所が厳しいのか…
    どちらにしても今のままじゃ無理

  52. 1318 匿名さん

    >1313
    味噌ちゃんぽんは分からないけどね
    ギャル曽根が食べてた吟醸味噌ラーメンは分かるだろう

    やっぱり寒いと味噌が多く出るのか

  53. 1319 匿名

    秋田って鰻が有名?
    鰻って言ったら浜松なんじゃないの?
    日村、特上うな重食べてたね

  54. 1320 匿名さん

    味噌は身体を温めますからね
    寒い時期にはぴったりです
    ラーメンと言えば塩ですけどね

  55. 1321 匿名さん

    モロヘイヤうどんとギョーザって意外な組み合わせだった

  56. 1322 匿名さん

    モロヘイヤうどんに天ぷら付けるのズルだったんじゃない?
    風磨クンいたら大騒ぎしてると思うよ
    原木しいたけの天ぷらは美味しそうだったけどね

  57. 1323 匿名さん

    >モロヘイヤうどんとギョーザって意外な組み合わせだった
    餃子の皮にもモロヘイヤが練り込んであり、うどんにも
    モロヘイヤが練り込んであるなんで、どんなのだろう?
    うどんは喉越しイイかもしれないけど餃子はどうだった?

  58. 1324 匿名

    今回もまた余計なシーンあった
    なんで美容院でセットしてもらってた?
    あれいらないからグルメ紹介して欲しい

  59. 1325 匿名さん

    髪をアップした日村
    普通のオジサンじゃなく、オバサンだった
    先発してセットしたらオバサン感増してた

  60. 1326 匿名

    カーポートの屋根直ししてた人との相談シーンも意味が分からなかったよ No.1324

  61. 1327 匿名さん

    悩んでたけど、けっきょく居酒屋?
    カツオの刺身と揚げ玉子?
    高知はカツオだけど、揚げ玉子ってね

  62. 1328 匿名さん

    >1319
    いちばん高い〝松コース〟になると肝吸い付くか
    あれだけで酒いっぱい呑める
    ウナギもあったら無限に呑めてしまう

  63. 1329 匿名

    日村ってお酒嗜むんだっけ?
    食欲旺盛の人や呑まないイメージ
    せっかくグルメでは呑まないけどな

  64. 1330 匿名さん

    ヒムケンは呑めば呑むほど腹が空くって有名だよ
    呑み仲間のケンコバも色んなトコで言ってる
    呑んで食べたら、あの体型にならざるを得ないよ

  65. 1331 匿名さん

    うるめいわし酢は、聞いてないのに食っちゃ駄目だろう!!!

  66. 1332 匿名

    次回11月26日

  67. 1333 匿名さん

    >ヒムケンは呑めば呑むほど腹が空くって有名だよ
    だからあんな体型になるんだ
    しかし?めば?むほど腹が空くって…
    どういう身体の仕組みをしている?

  68. 1334 匿名

    空腹のとき少量の食べ物を食べたら、さらにお腹空くけどね
    飲んだらお腹が空くって、おかしいよね
    日村だから…なのかもしれない

  69. 1335 匿名さん

    バナナマンの食い方がきたないわ

  70. 1336 匿名さん

    ビールのような炭酸飲料は呑むと腹は空く
    これを利用しフードファイターは事前に炭酸を飲むと聞く
    日村の場合は、また別の理由なのかもしれないがな

  71. 1337 匿名

    ラーメン屋で唐揚げ食って…
    鶏半身揚げ食って…
    前回は肉ばかり食ってた

  72. 1338 匿名さん

    >1332
    盛岡八幡宮からスタートでしたね
    大声出せないから異様にニコニコしてたわけだ
    聞き込みと食べる所が近くてサイコーだったね

  73. 1339 匿名

    盛岡と言ったら冷麺だと思ってたけどな…
    まさかトップに焼肉が出るとは思わなかった
    しかしあれで2600円か

  74. 1340 匿名さん

    接着剤は熱で溶けるからね
    シールを剥がす時にドライヤーで温めるのと同じ
    靴の素材も考えるべきでは?

  75. 1341 匿名さん

    今回はロケNGになる店が出るの早かった
    高校生が教えてくれた中華屋さん見たかった
    なんで撮影させてくれないんだろう

  76. 1342 匿名さん

    盛岡行って、秋田行って…仕事とはいえヒムケンは羨ましい

  77. 1343 匿名

    いろいろ店にも事情があるのさ No.1341
    常連を大切にしている店だろうね
    こういうこと好きよ

  78. 1344 匿名さん

    >高校生が教えてくれた中華料理、見たかった…
    今回は高校生に話しかける率、高かったけど…
    撮影NGになる確率が不思議なくらい高すぎる
    やっぱり大人の行くところじゃないと忖度できないの?

  79. 1345 匿名

    水餃子は良いとして…
    カレーは反則なんじゃない?
    高校生に聞いていた?

  80. 1346 匿名さん

    カレーは聞いたから答えてくれたけどね
    あれはギリギリアウトなんじゃなかったの?
    店員がペンで書く店も出てきてるし無法地帯

  81. 1347 匿名さん

    ホルモン煮は子どもいたけど撮影OKだった気がするけど?

  82. 1348 匿名

    お母さんいたからね
    やっぱり子どもだけのオススメはロケNGなのだろう
    これだから大人の世界って…

  83. 1349 匿名さん

    >1281
    下克上球児は、どれだけ撮り溜めしてるんだ
    特大海老フライ撮ってたのはナイスだけど…
    また最終回のときもロケやるんでしょう?

  84. 1350 匿名

    鈴木亮平、黒木華…もう来ないんじゃない?
    時間空けて放送するくらいだからね
    魚のように開いて揚げるエビフライはめずらしかったけどね

  85. 1351 匿名さん

    岩手放送のオススメの場所を訪問も分からなかったけど…
    それをスタジオの澤部にクイズ出題するのも分からなかった…
    あの時間は、なんだったんだろう

  86. 1352 匿名さん

    カレー食べ人形・・・のとこも何だったんだろう?

  87. 1353 匿名

    風磨クンいたら「ズル!」って言ってるね No.1346
    カレー美味しそうだったけどラッシーだけでも良い
    しばらく飲んでないから味忘れちゃったよ

  88. 1354 匿名さん

    >鈴木亮平、黒木華…もう来ないんじゃない?
    海老フライ食って、鰻の蒲焼きいっぺんに食べてたからね
    しばらく来ない覚悟で食べてたように見えた
    新春スペシャルもあるみたいだし、もうね…

  89. 1355 匿名

    フジテレビもだけど、TBSもバナナマン推しか
    今キテるのは、やはりバナナマンなのか
    ハライチやサンドウィッチマンもがんばってるけどね

  90. 1356 匿名

    今晩のせっかくグルメ

  91. 1357 匿名さん

    海老フライや蒲焼き聞いてたけど、お造り聞いてた?
    料亭だからって、やり過ぎだと思った
    杉咲花らもう来ないらしいから、良いんだけどね

  92. 1358 匿名さん

    >1356
    山形市からスタートでしたね
    麺辰の坦々麺
    ヒムケン1発目からラーメンなんて羨ましかった

  93. 1359 匿名

    大学生カップルよかったね↑
    将来デザイナーになりたいって
    しかしデートでラーメンは、どうよ

  94. 1360 匿名さん

    山形はラーメン大国って小麦粉が豊富なの?
    教えてもらった坦々麺も美味しそうだったけど…
    特製鶏中華ラーメンも野菜山盛りで食べたい

  95. 1361 匿名さん

    寒くなってきたから温かい料理が出てきて良かったです

  96. 1362 匿名

    前回の飛騨高山、まだ続編があったんだね
    そういえば漬物ステーキって岐阜の郷土料理だった
    飛騨牛ステーキは反則だったんじゃない?

  97. 1363 匿名さん

    >寒くなってきたから温かい料理が出てきて良かったです
    温かいものって必ずしも汁物ではないよね
    ケンコバと飯尾くんが食べてた餡掛け丼
    寒い中で食べたら美味しいと思うよ

  98. 1364 匿名

    温かい物が多いかと思いきや…
    高橋大輔と村上佳菜子は松山市で海鮮丼食べてた
    村上佳菜子もだけど、高橋大輔もあんな、ひょうきんだったんだ

  99. 1365 匿名さん

    四国は海に囲まれているから海鮮おいしいだろうね
    しかも高橋大輔が好きなイクラが乗ってたら尚更ね
    しかしスケーターは皆ひょうきんなんだ

  100. 1366 匿名さん

    海鮮丼に乗ってたマグロやイカを混ぜた、海鮮爆弾だけでもイケちゃいそうだった

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸