マンションなんでも質問「南向きの部屋を買って大失敗しました。。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 南向きの部屋を買って大失敗しました。。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:20:01

南向きめちゃくちゃ暑いじゃないですか…。
暑いなんてもんじゃなくサウナのような地獄の熱さ。
最近になって過ごしやすくなりましたが、夏場は本当に参りました。。
家具も傷みやすいし逆光で景観も悪い。
一日中紫外線浴びるのでシミが増えて老化も早い。
もっと調べて買うんだった!大失敗!

[スレ作成日時]2020-11-09 18:45:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向きの部屋を買って大失敗しました。。

  1. 212 口コミ知りたいさん

    >>211 匿名さん
    日本では(というか、熱帯以外では、といった方が良いかも?)、古来より太陽は神であり、恵みをもたらす敬うべきものでした。
    そんな神々しい太陽を取り込める南向きは素晴らしいのではないかと思っています。勿論、北向きも良いところはあるのだと思いますが、非DW、断熱性能良であれば南向きを買っておけ、という考えをしておいても良いのではないかな。

  2. 213 匿名さん

    >>212 口コミ知りたいさん

    地球温暖化とマンションの高層化、DWの普及ですっかり変わってしまって残念ですね。

    確かに南向きは元々逆光で眺望が悪いので、非DWで高性能で省エネのエアコンが必要なように思います。

  3. 215 匿名さん

    >>214 匿名さん
    部屋にいながら紫外線浴びれるのが南向きのメリット。
    紫外線で頭皮とお肌にダメージ与えてハゲ活と老け活に勤しみましょう。
    大体家具や本ですら紫外線で日焼けするのに人体に悪影響ないわけない。
    考えればすぐわかる事。

  4. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん
    妬まれてると思ってるですねー。幸せな人だ。
    誰が好き好んで紫外線が差し込む南向き買うの?
    暖房費をケチりたい人だけでしょう。
    美意識高い人は絶対に選ばない。
    5年10年も経てば紫外線浴び過ぎた結果が見えてくる。
    紫外線浴びにくいお尻や内腿見てみればもう答え出てるし。
    真っ白でみずみずしい内腿に比べて顔や腕はシミやシワがありみずみずしさは無い。
    紫外線の光老化を舐めた結果だよ。じわじわとくる。
    さあ明日もカーテン全開で老け活ハゲ活頑張ってね。

  5. 218 匿名さん

    面白い掲示板だな。
    南向き紫外線イヤならカーテン閉めれば良いだけのことでしょ。必要な時だけカーテン開ければいいじゃん。もしかしてカーテンすら買えないのか?暑ければ冷房かければ良いだけ。

    そもそも日陰でばかり生活するのは不健康で、シミとかシワとか以前に(健康に)長生きできなくなるから、南向きとかいう以前に最低限の日照が人間には必要。
    何の為に「採光面積」というのが法律で定められているのか考えれば分かる。

    そんなに紫外線気にするなら、今は少ないけど半地下物件買えば?資産価値ゼロだけど。

  6. 220 匿名さん

    >>218 匿名さん
    一日30分も陽に浴びれば必要十分。
    朝か夕方に買い物行くついでに済む。
    北向きはそもそも直射日光入ってこないからカーテン必要ない。
    タワマンの高層階で向かい合うビルもないならカーテン必要ない。
    順光の綺麗な眺望見ながらコーヒー飲んで癒されます。
    不動産屋は洗濯物が乾くと謳い文句を言うが紫外線で老化が加速するなんて絶対に言わない。
    だって養分が買わないから(笑)

  7. 227 匿名さん

    恐ろしい…「南向きのタワマン」で起きた、とんでもない事態

    https://gentosha-go.com/articles/-/32264

    タワーマンションの購入に際しては、一般的なマンションの購入とは少し異なる視点が必要です。一般的なマンションでは「良し」とされるものが、タワーマンションでは反対に避けるべき条件になっているケースがあるためです。本記事では、タワーマンションの「賢い選び方」について解説します。

    一般のマンションなら「日当たり良好」は評価点だが…
    マンションを購入する際、多くは「家族構成に合った間取り」「機能的な生活動線」「豊富な収納スペース」「日当たりのよさ」などを重視して選ぶものです。



    ファミリーであれば、夫婦の寝室や書斎、子どもたちの個室が確保できる部屋数の多い間取りが好まれることでしょう。また、料理や洗濯などの家事を卒なくこなせる水回り動線や、ウォークインクロゼット、シューズクローク、パントリーといった収納スペースが十分に確保されているかどうかも気になるところです。



    そんなチェックポイントの中でもっとも重視されるのが「日当たりのよさ」です。



    一般的なマンションの場合、主開口部(バルコニー)の方位で人気が高いのは南向き、次いで東、西、北の順になります。売買市場においても方位によって売れ行きに差が出るため、南向き住戸の価格査定はほかの方位と比較して高めに評価されます。



    以上のように、一般的なマンション選びで重視されるのは快適性や機能性であり、至極「現実的」な観点で見られていることが分かります。



    しかし、タワーマンション選びにこれらの概念は通用しません。

    タワーマンションに求められるのは「非現実性」!?
    「タワーマンション(以下、タワマン)」とは、地上20階建て以上の居住用高層建物のことを指します。



    建物のデザインにもいくつかの特徴があり、建物中央をエレベーターホールが貫き、その周囲四方に住戸を配した「スクエア型」、建物中央が吹き抜けになった「ボイド型」、住戸の列が星形のように建物中央から外側へと伸びる「トライスター型」などが代表的です。



    これらのデザインに共通するのは、建物の内側に共用スペースを置き、外側に居住用スペースを配することで、各部屋の窓を広く大きく採れるようにしている点です。このような眺望重視の設計により、リビングやベッドルーム、バスルームなど住戸内のどこからでも広大な景色を望むことができるのです。



    ここで注意したいのは「主開口部の方位」です。

    ・・・

  8. 228 匿名さん

    地獄の季節が近づいてきました。
    干物にならないよう気をつけてね。

  9. 229 匿名さん

    今年も老け活の時期がやってきましたね!
    5月は最も紫外線が多くシワシミをつくるのに最適です。
    もっと老けて疲れ顔にして貫禄つけるぞー!

  10. 230 匿名さん

    紫外線でシミそばかす大繁殖ですねー

  11. 231 匿名さん

    北を売り込まないとね

  12. 232 匿名さん

    >>231 匿名さん

    最近のタワーマンションは北向き人気だそうですね。

  13. 233 匿名さん

    価格人気とも
    南東西北の順です。

  14. 234 匿名さん

    ラウンジは北向きです。

  15. 235 マンション検討中さん

    >>234 匿名さん
    ラウンジは眺望良くなきゃ意味無いから。冷房代も削れるし。

  16. 236 匿名さん

    >>227

    恐ろしい…「南向きのタワマン」で起きた、とんでもない事態

    https://gentosha-go.com/articles/-/32264


    のとおりですね。

  17. 237 匿名さん

    家でも紫外線浴びてる日焼け好きいますかー?
    私は美肌好きなので南向きなんて考えられません笑

  18. 238 匿名さん

    >>237 匿名さん

    ガングロ、今もいるか知りませんが、あるかも。

    将来皮膚ガンで苦労しそう。

  19. 239 匿名さん

    >>238 匿名さん
    将来南向きは太陽光パネル設置義務化されるかも?

  20. 240 松崎

    >>239 匿名さん

    それいいな

  21. 241 匿名さん

    >>239 匿名さん

    ソーラー発電兼用DWは良いかも。

  22. 242 通行人

    夏はじごくですね

  23. 247 管理の方への伝言

    [No.195~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  24. 248 匿名さん

    >>62 匿名さん

    なるほど。それもそうですね。

  25. 249 匿名さん

    >>242 通行人さん

    そうでもない。

  26. 250 匿名さん

    東京都心で6月に猛暑日2日連続は観測史上初だそうで。
    北向きでもそこそこ暑いのに南向きはサウナ状態だろうな。
    6月に梅雨明け宣言も出るし今年は大変な年になるよ!

  27. 251 通りがかり

    >>250 匿名さん

    やめて~~~

  28. 252 匿名さん

    これからは北向きがおススメです。

  29. 253 匿名さん

    記録的猛暑日が続くでー!
    地球温暖化はまだまだ始まったばかりや。
    南向きと西向きはコンクリート壁も熱せられてるので陽が沈んでも部屋はうだるような暑さ。
    深夜になってようやくコンクリート壁の火照りが落ち着くそうです。
    起きてる時間帯は常に地獄やでー!
    エアコンつけて寝ないとあの世逝き。。

  30. 254 南 麦子

    >>253 匿名さん

    やめて~~~

  31. 255 匿名さん

    今日も朝からエアコンガンガン。窓なんかいらない。

  32. 256 匿名さん

    扇風機だけで就寝して熱中症で亡くなった方がいますね…
    マンションはもっと熱がこもるしケチらずエアコンつけるようにしよう。
    後、寝る前にたくさん水分補給しておこう。
    健康は大事だよ!

  33. 257 匿名さん

    東向きは朝から暑い。南向けの方がまだましだけど、結局は、北向きが一番いい。

  34. 258 匿名さん

    史上初の四日連続猛暑日きたああああ!!!!
    南向きさん一日中日当たり良くて羨ましいな。
    紫外線で老化促進して貫禄つけれていいな。

  35. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん
    マンションの外壁も南向きの方が早く紫外線で劣化しそう。

  36. 260 匿名さん

    エアコンは贅沢。贅沢は敵です。窓を開けてお日様とにらめっこ。

  37. 261 匿名さん

    史上初の6月東京都心5日連続猛暑日わろた
    過去に6月猛暑日たった1日だけなのに5連荘の大フィーバーwww
    南向きさんは話しのネタにできるから羨ましい!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸