福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー新大工町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 新大工町
  7. 新大工町駅
  8. ライオンズタワー新大工町ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 08:58:12

ライオンズタワー新大工町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MG141041/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152069
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100020000988

所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線「新大工町停留場」駅下車徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.79平米~150.18平米
売主:株式会社 大京
   株式会社 穴吹工務店
   三菱地所レジデンス株式会社
   JR西日本プロパティーズ株式会社
   エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:戸田・上滝・谷川特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

ライオンズタワー新大工町

[スレ作成日時]2020-10-14 14:53:04

ライオンズタワー新大工町
所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線 「新大工町」駅 徒歩1分
価格:3,980万円~5,990万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:62.46m2~83.58m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 240戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー新大工町口コミ掲示板・評判

  1. 154 マンション検討中さん

    1番いいですね。今見れる長崎市内の新築マンションでは。無駄がなくシンプルなデザインで洗練されていて、資材グレードも物価高なのにケチってないですね。このクラスはもう建たないでしょうね。

    部屋はほぼ売れていてあまり選べなかったです。電気があまりついてないのは遠方の方が購入して押さえていてまだ入居してない状況だからからみたいです。売り方も大手のやり方でスマートで信頼できました。1番いいのが他の販売中のマンションの悪口を言わない。自信があるとそうなりますね。

    売れ行きが遅いように見えるのは、このタワマンライフスタイルを含む価値がわかる消費者が地元に少ないのと、販売開始時期にコロナが始まった影響かと思います。

    地元のディベロッパーだと都市ガスきてるのにプロパン設置とかわけわかんない事多いのでこれまで購入転売をしてきまさしたが、今回はこちらに長く住みたいです。

  2. 155 評判気になるさん

    >>154 マンション検討中さん

    売れ行きが遅いように見えるのは、このタワマンライフスタイルを含む価値がわかる消費者が地元に少ない。。

    それは良いように捉えすぎな気が。。。

  3. 156 名無しさん

    >>155 評判気になるさん

    首都圏とライフスタイルは確かにかなり違います。地元が建てるマンションの玄関ロックは長年1つでした。買おうにも欲しい物件が建ちませんでしたね。

  4. 157 匿名さん

    >>97 評判気になるさん
    同感。結局洗面台で洗い直します。

  5. 158 マンコミュファンさん

    >>64 ご近所さん
    ディスポーザーは好き好きかな。要らないな。

  6. 159 匿名さん

    >>126 名無しさん
    値下げはこのクラスのディベロッパーはしないでしょう。逆に上がるかも。

  7. 160 匿名さん

    セカンドハウスで購入しました。引越す予定ありませんが、長崎でこのクラスのマンションは今までなかったし、これからも建つことがないでしょうから、持ってて楽しいです^_^

  8. 161 マンション検討中さん

    私は自分が住むようですが購入を前向きに検討しています。やはりスーパーが下にあるのはすごい魅力的ですよね。

  9. 162 匿名さん

    >>161
    「私は自分が住むようですが」って、誰かから住むように強制されている?

  10. 163 eマンションさん

    居住用と言うことでしょう

  11. 164 名無しさん

    >>153 評判気になるさん
    広い間取りにはリネン庫ありますね。あまり残ってないですよ。

  12. 165 マンコミュファンさん

    >>161 マンション検討中さん

    ほんとそこ便利ですね。住人は、買ったものをお部屋まで届けて頂けます。最高です。

  13. 166 ご近所さん

    210のうち28邸残ってるのに随分余裕なコメントがあって驚くばかりです
    私ならそんな売れ残りマンションいやですね・・・・
    もうすぐ1年ですので値引き酷いことになりそうですね
    一つ言えることは値引きあってもよく物件を吟味したほうが良いということです
    長崎のマンション仲間の人が酷い目にあいませんように

  14. 167 匿名さん

    >>162 匿名さん
    たぶん「自分が住む用」のことと思われ。
    わかりにくい投稿ですね。

  15. 168 匿名さん

    >>166 値引きされると思って待ってしまう地方の消費者を育てたのはこれまでの地元の不動産屋でしょうね。今回はセカンドで遠方から買ってる人もいるので、そうそう物件じゃないですね。母体が母体なんで。


  16. 169 評判気になるさん

    >>168
    待つも何も1年経てば中古になるので強制的に値引きになりますよね
    マンション企画設計販売にもっと魂いれて仕事して欲しいと心から
    願うばかりです

  17. 170 マンション検討中さん

    >>169 評判気になるさん
    中古になりません。未入居物件です。値下げ強制権など誰が持ちますか?

  18. 171 マンション掲示板さん

    >>169 評判気になるさん

    >>169 評判気になるさん
    中古になりません。未入居物件です。値下げ強制権など誰が持ちますか?それと、まだ全て販売にかけられていません。地方の不動産屋じゃないんです。

  19. 172 通りがかりさん

    値下げして売り切ろうとするデベとブランド力低下、変な顧客を避けるため値引きしないデベもあるし色々だ。

  20. 173 マンション掲示板さん

    先日契約してきました!!
    購入するまでショールームには何回も行きましたがいつもお客さんが数件いて賑わってましたよ^_^。

    入居が楽しみです!

  21. 174 名無しさん

    1人がやたら持ち上げてる。。

  22. 175 匿名さん

    契約しました。本当に納得するまで色んな角度から見せてくれました。押し売りがないのが良かったです。利便性は人によって違うし、内装とかも人によって好みが違うから、自分が気に入った物件が自分のNO1で問題ない。たくさんマンションできてきて、全部個性違うから、自分に合ったマンションを買えて納得する人が増えますように。

  23. 176 口コミ知りたいさん

    >>175 匿名さん

    おっしゃる通り!

  24. 177 名無しさん

    >>171 マンション掲示板さん

    1年たってまだ売れ残りの部屋があるというのに
    値上がりを期待するなんてあり得ない。
    未使用でも未入居であっても新品ではない。
    潮風の影響はあるよ。
    まだ続々と新しいマンションの建設が予定されている。
    長崎市でそんなに需要があるとは思えない。
    地方というなかれ、長崎市も十分田舎です。
    最低賃金Dクラスですから。

  25. 178 評判気になるさん

    >>177 名無しさん
    値段上げたり下げたりって周りが命令できるの?所有者てはないのに。あなたが嫌ならあなたが買わなきゃ済むだけ。あなたに関係ない。長崎嫌ならあなたが長崎に住まなければいいだけ。長崎が田舎でもあなたに関係ない。

  26. 179 通りがかりさん

    >>178 評判気になるさん
    値上げ値下げの命令の話なんて誰もしてなくない?w

    このスレで唯一異常に持ち上げてる人かな?

  27. 180 名無しさん

    >>179 通りがかりさん

    1人で一生懸命に下げようとしてるあなたが下げるべきだという自分の価値観で独りよがり。あなたにその権利はない。なんか可哀想。けなすのが仕事になってて。

  28. 181 名無しさん

    >>180 名無しさん

    ええ。。。。

  29. 182 マンション検討中さん

    先日見学しにいきました。再開発マンションだからなのかはわからないけど。ホテルみたいでした。下にスーパーあるのがいいですよね~。上階が空いてれば、、、。もっと早く見学しに行くべきでした

  30. 183 マンコミュファンさん

    一階に入っている浜康いいですよ。
    スーパーより魚が安くて新鮮でおすすめです。

  31. 184 マンション検討中さん

    参考になります。

  32. 185 マンション掲示板さん

    >>162 匿名さん
    強制されてないでしょう別に。自分が住むために自分が買うのでしょう。通じてますけどね。

  33. 186 買い替え検討中さん

    今は何部屋売れ残っていますか?

  34. 187 名無しさん

    文治郎もオープンして最近新大工のシーボルト商店街活気が出てきてますよね。浜康も相変わらずの行列店ですし。スーパーもジョイフルサンとSマートがすぐ隣なので使い分け出来るし。銀行も郵便局も小学校も中学校も近いし。後はマンション2階の商業施設施設がタリーズを除いて全て入れ替われば最高なのに。。。

  35. 188 通りがかりさん

    >>187 名無しさん
    1番最後の入れ替え案が大掛かり笑笑

  36. 189 評判気になるさん

    ふと横を通ってみたら駐車場の方に大々的にマンションギャラリーやってるんですね。

  37. 190 通りがかりさん

    文次郎のハンバーグ美味しいよ。ファンスクエア二階でラビアンローズのサンドイッチ買えるよ。

  38. 191 評判気になるさん

    ファンスクエアの貸しテナントは早くも撤退のようですが

  39. 192 販売関係者さん

    ファンスクエア2階の飲食店が10月17日付で2件(点心とベトナム料理の店だったかな)閉店していました。
    韓国食材やワインやそのつまみを扱う店も、商品の棚がスカスカになっていましたが大丈夫ですかね。
    タリーズ以外厳しそうな感じ。
    一度現状を見に行ってみると良いですよ。

  40. 193 検討板ユーザーさん

    開発されてる駅周辺でもなく、浜の町でもなく、ここに買い物に行こうとはならないかなー。

  41. 194 マンション検討中さん

    2階が悲惨ですね・・・
    ユニクロなんかに入ってもらったり、フードコート作って集客力あげたり工夫すればマンションも即売しただろうに・・・
    戦略ミスですな
    2Fガラガラですもん

  42. 195 匿名さん

    夜中 どのくらい電気がついていますか?
    (どのくらい本当に住んでいるのですか?)

  43. 196 匿名さん

    夜中は普通は皆さん眠っているので電気は点いていないと思われます。

  44. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん
    なるほど、良くわかりました。
    謎が解けました。
    頑張って下さい。

  45. 198 匿名さん

    上の階は起きている人が多いですが、下の階はいつも眠っている人が多いですね。

  46. 199 eマンションさん

    まあ、夜中は寝てるわなw

  47. 200 匿名さん

    両隣、購入者とお会いしたことはあるけど、週末しか居ない

  48. 201 匿名さん

    >>198
    いつも眠っている人が多いとは、寝たきりの人が多いということ?

  49. 202 匿名さん

    夜景を見たいから暗くなるとキッチン周り間接照明のみ。リビング照明はつけないことが多い。近隣の灯りでちょうどいいくらい。快適。

  50. 203 検討板ユーザーさん

    >>198 匿名さん
    よく観察されてますね。関心があるのね。

  51. 204 名無しさん

    >>201 匿名さん

    どういうテンションで聞いてるんだ??ww

  52. 205 評判気になるさん

    >>203 検討板ユーザーさん

    べつに関心が無くても高層マンションだから少し離れたマンションなどからも高層階の灯りとか見えるからじゃない?
    とにかく高層だから目立つんだよ。

  53. 206 口コミ知りたいさん

    イケメン住んでますよね

  54. 207 匿名さん

    >>204
    どういうテンションとは??ww 普通のテンションだけど。
    いつも眠っている人が多い と書いているから、一日中眠っている人が多いと解釈するのが普通ではないの??

  55. 208 マンコミュファンさん

    >>202 匿名さん
    電気代でもケチらないとローン返せないですからね

  56. 209 口コミ知りたいさん

    >>207 匿名さん

    いや、一日中眠ってるじゃなくて寝たきりって書いてるやん。

    いつも眠ってる→寝たきりって発想は珍しいなーと思って。

  57. 210 通りがかりさん

    営業マン 皆が納得できるような回答頑張って下さい。

  58. 211 評判気になるさん

    >>208 マンコミュファンさん
    ローンないです

  59. 212 マンション検討中さん

    >>209 口コミ知りたいさん
    いつも眠ってるわけないのにくだらないから、寝たきりってこと?て切り返しでアホさ加減に気付かせようとしたんじゃないの。知らないけど。全体的にチープなヤジで邪魔してる人が悪いんでしょ。

  60. 213 通りがかりさん

    2階はフォーの店に続き韓国の店も閉店しちゃったんだね、2~3日前ら辺に韓国の店の前を通ったが近いうちに閉店する貼り紙は無かった気がする。
    いっそ2階は託児所にでもしたら?

  61. 214 eマンションさん

    >>213 通りがかりさん
    働き手の保育士がいないのに?

  62. 215 通りがかりさん

    >>206 口コミ知りたいさん
    そりゃ100人に1人ぐらいはイケメンなんだから200戸あれば2人はイケメンいるでしょ

  63. 216 マンション検討中さん

    >>213 通りがかりさん

    ここにそれ書いてどうするの?玉屋に言えば。

  64. 217 eマンションさん

    >>216 マンション検討中さん

    マンションの下なんだから別に書いていいんじゃね?カリカリすんなよ

  65. 218 マンション検討中さん

    中層階、上層階の方へお聞きします。下水の匂いは多少上がってきていますか?また、シャワーの水圧はどうでしょうか。

  66. 219 マンコミュファンさん

    >>218 マンション検討中さん

    20数階に住んでます。
    下水の匂いは全く気になりません。
    シャワーの水圧は、めちゃくちゃ高いわけでは無いですが、別に普通にシャワーは浴びれます。Refaのシャワーヘッドに変えたらますます気にならなくなりました

  67. 220 マンション検討中さん

    >>219 マンコミュファンさん

    参考になりました。ありがとうございます。
    各階のゴミ捨てできる所は換気扇ありますか?
    内廊下なのでそこも気になります。

  68. 221 名無しさん

    >>206
    わかるかもw エレベーター被ったらドキドキするw

  69. 222 名無しさん

    20階台後半ですがシャワーの水圧弱いと感じてます
    シャワーヘッド替えたら改善するのかな?

  70. 223 評判気になるさん

    >>208 マンコミュファンさん
    発想がチープ。そんなの思いつかなかった?(???)?

  71. 224 eマンションさん

    >>221 名無しさん
    自分のことっすかね?ありがとうございます

  72. 225 マンコミュファンさん

    ここって分譲開始してしばらく経ってて空き部屋があるにも関わらず人気ですよね(・∀・)

    掲示板のみ。

  73. 226 マンコミュファンさん

    >>220 マンション検討中さん
    ゴミ捨て場は二重扉で、換気されてますよ。廊下が匂うことはまだ経験ありませんね。各階で違うかもしれませんがうちはフロアの方のマナーが良くて、ゴミをみなさん綺麗に几帳面に出されるので、こちらもちゃんとしなくてはとマナーを守り、匂いが出ないようにしっかりゴミ袋閉めたり工夫しています。

  74. 227 マンション検討中さん

    >>226 マンコミュファンさん
    換気があるのですね。
    ありがとうございます。

  75. 228 マンション検討中さん

    >>221 名無しさん
    え…気持ち◯いです。

  76. 229 マンコミュファンさん

    >>224 eマンションさん
    イケメンに会ったことないっす。残念。

  77. 230 マンコミュファンさん

    >>229 マンコミュファンさん

    どんな人なんだろ?
    見た事あるんだろけど

  78. 231 マンション検討中さん

    最上階の一番広い部屋なら今結構欲しいんですけどね~
    もし所有者の方見てたら1.8億くらいでどうですか?

  79. 233 マンション検討中さん

    >>231 マンション検討中さん

    1番高い部屋すぐ埋まってましたね。そんなに魅力的なんですか?

  80. 234 匿名さん

    そりゃ魅力的でしょう。1番高い部屋なんですから。

  81. 236 管理担当

    [NO.232~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  82. 237 マンション検討中さん

    >>233
    世界規模でライフワークバランスが重要視されていく中で
    自然と都市のバランスが取れた長崎の人口は急速に増えていくだろうと予測してるので
    投資という可能性での魅力と、単に生まれ故郷の良物件なので利益関係なくって感じですね。

  83. 238 名無しさん

    >>237 さん

    長崎の人口が急速に増加??!!
    今減少しまくってるよ?

  84. 239 マンション検討中さん

    >>238
    そもそも日本自体が少子高齢化で全体として出生数が右肩下がりなので
    長崎県に限らず他の都道府県も人口はずっと減少傾向です。
    なので他の都道府県と比べたときの相対的な大きさとして見ないとあまり意味がないです。ちょっと誤解を生む書き方でしたね..

  85. 240 検討板ユーザーさん

    >>239 マンション検討中さん

    いや、相対的に見ても他の県に比べて人口減少率は顕著じゃない?過去3年間で見ると長崎県はワースト7位だよ。

  86. 241 マンション検討中さん

    >>240 検討板ユーザーさん
    人口が多いのが快適なら多いところに行けば良い。ワークとライフのバランス、通勤の快適さ、店に並ばなくて良いタイムロスのなさ、いろんな観点から人口が少ないイコールマイナスではない。人それぞれ。人口減を強調して価値を下げたがるのは視野が狭く短絡的。

  87. 242 評判気になるさん

    >>241 マンション検討中さん

    価値観は人それぞれと言われたらもう何も言うことはない。。。

  88. 243 匿名さん

    12月に入って新大工商店街の店が2店舗閉店しましたね。

  89. 244 口コミ知りたいさん

    >>243 匿名さん
    そうなんですね。
    新大工は徐々に人が少なくなってるんですかね?

  90. 245 検討板ユーザーさん

    >>243 匿名さん

    高齢化もあるかもね。跡取りがいないとか。

  91. 246 マンション検討中さん

    >>219 マンコミュファンさん

    うちは匂ってきました。

  92. 247 名無しさん

    >>240 検討板ユーザーさん

    読売新聞によると現在長崎市の人口は40万人
    長崎県は133万人
    それが26年後の2050年には長崎市は28万人
    長崎県は88万人に減少するとあった
    いま30歳の人が30年ローンで払い終わった頃はマンションも空き部屋だらけになる可能性

  93. 248 eマンションさん

    今後長崎のマンション会社はどうするんだろうね。売れないよね。

    この新大工のライオンズタワーでさえ売れてないのに。

  94. 249 匿名さん

    オーナーです。現時点長崎でワンランク上のタワー生活を楽しみたいなら、ここです。近くにマリオットもできて、同じように見晴らしが良くて広々で高級感があります。何より利用者が少ない!一人当たりの空間単価は本当に安いと思います。長崎は以前より少し贅沢な暮らしが楽しめる街ようになってきました。ですが、長崎で資産価値を考えてません。都会の物件がどんどん稼いでくれますので、ここはただの消費型でいいと思ってます。

  95. 250 通りがかりさん

    >>240 さん

    長崎新聞によると現在長崎市の人口は40万人
    長崎県は133万人
    それが26年後の2050年には長崎市は28万人
    長崎県は88万人に減少するとあった
    いま30歳の人が30年ローンで払い終わった頃はマンションも空き部屋だらけになる可能性

  96. 251 マンション検討中さん

    >>250 通りがかりさん
    マンションよりも、斜面や郊外の一軒家の空き家がやばそう。

    まあ、マンションもだろうけど。。

  97. 252 ご近所さん

    五島町のどんなところが良いんですか?買い物には便利ですか?

  98. 253 買い替え検討中さん

    >>252 ご近所さん
    五島町ですか?
    平日の日中は老人ホーム&ふれあいセンターの役割をコナミが果たしてくれているので年寄りにもいいと思いますよ
    夢彩都やアミュにも近く買い物にも便利だと思いますが・・・
    なぜここで五島町?

ライオンズタワー新大工町
所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線 「新大工町」駅 徒歩1分
価格:3,980万円~5,990万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:62.46m2~83.58m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 240戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

11戸/総戸数 240戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

ビバシティ桜町公園ブルームス

長崎県長崎市上町2番7

3,490万円~5,150万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.21平米~82.84平米

総戸数 39戸

ブランシエラ ディライト万屋町

長崎県長崎市万屋町121番

2,998万円~9,880万円

1LDK~4LDK

41.12平米~105.27平米

総戸数 52戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

デュオヒルズ出島水辺の森

長崎県長崎市梅香崎町30番2

未定

2LDK~3LDK

50.26平米~87.59平米

総戸数 44戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

総戸数 99戸

ビバシティ南山手七番館 Plaisir

長崎県長崎市松が枝町38番

2,810万円~4,990万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.12平米~81.56平米

総戸数 53戸

オーヴィジョン大学病院前

長崎県長崎市川口町30番2

2,710万円~5,780万円

1LDK・2LDK・3LDK

37.96平米~72.06平米

総戸数 40戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

レジデンシャルメゾン住吉

長崎県長崎市中園町103番

3,680万円~5,490万円

3LDK・4LDK

70.60平米~83.54平米

総戸数 33戸

ポレスター道ノ尾駅前

長崎県長崎市赤迫3丁目

2,690万円~4,690万円

2LDK~4LDK

51.27㎡ ~ 79.15㎡

総戸数 30戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

アルファステイツ大村駅

長崎県大村市東三城町21-1

3,100万円~4,550万円

2LDK、3LDK

65.38平米~81.22平米

総戸数 52戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸