リフォーム相談板「ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定 [更新日時] 2024-05-13 23:18:49

ホームセンターでエクステリア、水廻り、外壁材、屋根材などの商品が安いのですが、工事費を含めるとどうなんでしょうか?
何かあったときに大手のホームセンターであれば安心だと思っていますがいかがでしょうか?
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-31 04:13:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?

  1. 101 購入経験者さん

    10年前にジョイフル本田で外構一式やりました。外構、カーポート、植木、芝生に外の水回り。良かったですよ。周りのハウスメーカーがやった外構より見栄え良く、価格も100万は安かった。ジョイフルなどはお抱えの職人に丸投げなんで当たり外れがあると思います。後は来た職人と
    ちゃんと話して、お茶を出したりして、しっかりとコミニュケーションをとってこちらの要望も話すべきだと思います。職人さんの判断で使う材料を変えてくれたり、追加料金で発注かけてくれたりと良く動いてくれました。やはり価格が一番、時間は厳守で選べばどこかは我慢せねばならなくなるでしょう。今、駐車スペースの拡大の為外回りの工事を考え中。おそらくジョイフル本田でやります。

  2. 102 購入検討中さん

    スマイル本田(ジョイフル)で外壁塗装をお願いしました。
    足場、養生、塗装、ベランダ防水、エアコンといろいろな専門業社が入れ替わりやってきて、完全に分業体制です。
    自宅セールスに来る業者と比べると安い値段でできました。
    色決めでも希望色のサンプルを沢山取り寄せて貰い時間を掛けて選ばせて貰いました。
    高い塗料を勧めることもなく、こちらの希望に沿ってもらえました。
    お勧めだと思います。


  3. 103 匿名さん

    以前カインズで物置を検討していたところ、売り場の女性に値段は高いけどとイナバの物置を勧められました。カインズオリジナルの方がかなり安かったのですが、物置の中に実際に入ってみて体感温度とかを感じながら説明してくれました。結局カインズのオリジナルのものは安かったのですが、薄くて太陽の熱気がこもってしまい収納するものにダメージが出ては困るので、我が家ではイナバにしました。安さの理由をきちんと説明してくれたので、値段相応高くなりましたが納得して良いものが買えたと感謝しています。

    リフォームですが、数ヶ月おきに20%引きとかの広告が入って惹かれてしまいます。施工するのはカインズ下請けの別の会社とわかっていますが、皆様の書き込みを拝見しますと不安になります。

    とはいえ、以前、地元の工務店に頼んでフローリングと内窓の施工を頼んだのですが、内窓は周りの窓枠の角がどうしても外れてしまい上手く収まりません。引渡しの時に浮いていると言ったのですが、両面テープのようなもので抑えるだけですとの説明で押し付けただけ、結局は歪んで設置されていたみたいで、案の定、すぐ後からその部品がはずれて浮きました。また、カーテンフックも付けられないと外したままですし、フローリングは壁との境が隙間があって、正直あまり綺麗な仕上がりではないです。知人の紹介で依頼したのであまり文句も言えず、結局はもういいやって諦めてしまいました。紹介されたりしても、むしろ難しいですね。

    地元の工務店でも、ホームセンターでも、結局は当たり外れがあるってことなのでしょうかね。

  4. 104 匿名さん

    安いのには理由がある
    後でグズグズ言いたくないならお勧めしない

  5. 105 周辺住民さん

    ビバホームさいたま新都心店

    開店セールでリフォームも割引というチラシを見て、期待して行ってみたら、展示品は型落ちの安物ばかりで係りの営業マン(?)は、エコキュートとエコジョーズの違いさえ知らないバアカ

    呆れてハナシにならないです

  6. 106 匿名さん

    カインズで工事見積り取りにましたが、連絡対応等が雑なうえに、打ち合わせで特別良い提案はなく、段取りもいい加減で工事希望日迄に間に合わず、他の業者にお願いすることになりました。
    カインズでのリフォーム工事は絶対にやめた方がいいと思います。

  7. 107 匿名さん

    ホームセンターでリフォームや外構工事を取りやめた人は、結局どこに頼んだのかな?

    地元の工務店に紹介してもらうとかで外構工事業者等に直接頼むってのが一番安いような気もするけど、ホームセンターのように気軽に立ち寄るわけには行かないしね。

  8. 108 名無し

    仰る通り
    1000万も出せば清水や大林あたりでも請け負ってくれるんじゃない?
    そういうトコに頼めばいいのに

  9. 109 [男性 40代]

    ジョイフルは中間マージンを取るだけで、工事後のアフターは知らぬふり、

  10. 110 匿名さん [男性 30代]

    >>109
    確かにそうです
    後は業者が来ますから
    で終わり

    業者さんに任せ過ぎだと思います。

  11. 111 匿名さん [女性 60代]

    昨日たまたま寄ったカインズホームでいい洗面台がお手頃な価格で売られていました。
    我が家の洗面台が20年近く使用していてヒビが入っているので交換したいと思い、とりあえずカタログだけもらってきました。
    そしてこのサイトでカインズホームの工事があまり評判が良くないのを知り悩んでいます。
    洗面台をカインズホームで購入して、工事は他のリフォーム会社に依頼する事って可能なのでしょうか?

  12. 112 匿名さん

    そりゃー施主支給として可能でしょうけど、業者を探す手間や、設置後早期に不具合があった場合、商品が悪いのか施工が悪いのかとの責任の所在で揉める等のトラブルも考えられます。
    お手頃価格が結局高いことになりかねない事も考慮すると、買った店で取り付けまでした方が無難でしょう。

  13. 113 塗装屋 [ 20代]

    うちの会社は役所仕事など、地域の知り合いの一軒家の塗り替えがほぼです。
    色々とカインズの仕事はおいしいと聞き、やって見たいとは思うのですが、知り合いのところは中間業者だけで2社(カインズ→塗装屋→塗装屋→塗装屋)でやっているみたいです。
    中間マージンだけでもかなり抜かれていると思いますが、屋根の塗り替えで大体日当4万にはなるそうです。
    眉唾な話だとは思うのですが、それほどまでになるっていうことは相当な金額でカインズは受けているのだと思います。このレスを見て少し見損ないました(カインズホームを)
    いい金額をとるならそれほどいい仕事をするのが当たり前、それを施工するのを知らない会社に行くのもわからないものなんですかね。まったく無責任だと思います。
    信用できる会社に頼み、保証をつけるくらいの責任はもって欲しいものです。
    ちなみに訪販営業の塗り替え業者は、その会社がやるのではないので(塗装屋が自身で営業してるのは別)100万で取ったら営業に50万円、会社に20万円、施工する塗装屋には材料費込み、足場込みで30万円しかまわってこないそうです。
    30万の仕事なんて正直全て手抜きだと思います。
    皆さんはなるべく地元の信用できる会社に頼むように。

  14. 114 [男性 40代]

    基本職人さんはフリーが多いでしょ。同じ職人がAホームセンター、Bホームセンター、C工務店、D工務店の仕事を請け負う。

    出来上がりの精度は良い職人さんにあたるかどうかの運ですね。職人さんは営業(仕事をとってくること)ができませんのでどこかから仕事をもらうことになります。

    ①ホームセンターはホームセンターの社員は現場の見積もりなどが出来ないので中間に業者が入り、丸投げです。中間マージンは少なめ。問題が起きたときは評判が本業に影響するのできちんと対応してくれます。

    ②工務店は自社の営業社員が見積もりを出します。マージンは高めです。自社の営業は歩合で給料もらっているので結構ぐいぐい来ます。

    ③ハウスメーカーは中間マージンがかなり高い。特に大手HMは家に○○年保証とかをつけているので他社でリフォームすると保証がつかなくなるといって高い金額を提示してきます。

    ④職人さんに知り合いがいれば一番安く上がります。
    ※前回お願いした職人さんに直接お願いしてもダメです。工務店なりホームセンターなり、家電量販なりを通して工事した場合は中間業者の中抜きには応じてくれません。
    職人さんはそんな不義理なことはしませんし、窓口の会社にばれると仕事をくれるところがなくなってしまいます。

    ホームセンターが安く上がると思いますが、大手ホームセンターよりも地方のローカールホームセンターのほうがいいのではないでしょうか?
    地元のホームセンターは大手よりも評判を気にします。へんな噂が広まればほかの地域に逃げることは出来ません。小さなクレームにも真摯に対応してくれます。


  15. 115 匿名 [女性 30代]

    先日、ビバホームにトイレのリフォームを依頼し
    新しい便器に交換してもらいました。
    業者が帰り「きれいになって良かった」と喜んだのもつかの間。
    トイレに入って、あちこち眺めていたら
    構造を見るためか、入り口のタイルをドリルで、めちゃくちゃに割って
    そのまま修復せず、放置してあるのを発見。
    そして、関係のないトイレ横の洗面所のタイルも、横から剥がした痕跡がありました。
    そこは修復した痕はあったのですが、素人が適当に塗ったような漆喰のあとと
    適当すぎるので漆喰が柱にまで塗ってあり、見るのも無残な姿になってました。

    この2点は、業者から穴をあけるとも聞いていないし
    壊して修復した説明も受けていません。
    これから担当者と話し合う予定です。

    玄関のリフォームも頼んでありますが、こんなずさんな工事をするので
    考え直そうかと思っています。

  16. 116 ご近所さん [男性 40代]

    音、埃、臭い、振動、工事車両など様々な事で、ご近所に迷惑をかける時は、工事の大小にかかわらず事前に工事の依頼をするものか、工事を請け負った会社の工事担当者が近所に挨拶するものですが、ポスティングすらないまま工事をジョイフル本田で始めました。
    しかも、日曜日!ふざけるな!客がどう依頼をしたかは解りませんが、今はそんな時代じゃない!担当者に問いただしたら何も客にアドバイスも近所に挨拶もしていないと言ってました。近所付き合いも考慮して工事の日程を組んでほしい。ホームセンターの担当者は素人ばかりや建設会社などで使い物にならない方が多いので、安いのが一番!な方は、どうぞ、ご依頼下さい。

  17. 117 匿名さん [女性 30代]

    3年程前にカインズホーム(静岡県富士市)で洗面台を購入・設置してもらいました。
    それまでの洗面台とホース位置や幅等ほぼ変わらないので、工事自体は交換取り付け程度でしたが、使い始めて数日、水漏れがあることに気付きました。
    すぐにカインズに連絡し状況説明したところ、メーカーに言ってください、と言われました。
    普通の工事では、工務店経由でメーカーに連絡し、施主がメーカーと直接交渉することはないので、その旨を伝えると、嫌そうに「じゃ、こちらからも連絡しますくど、お客さんからもお願いしますよ」と投げやりな感じでした。
    不満でしたが、自分からメーカーに電話しましたが、メーカー側はどれだけ呼び出しても電話を取らず、再度カインズに連絡しましたが、「担当者は休みでそんな話は聞いていません」とのこと。
    休み明けに連絡をくれるよう伝えましたが、結局カインズからはその後の連絡は無く、泣き寝入りでした。
    販売していた中でも高い物でしたが、アフターサービスの点から考えても、やはり工事関係は専門業者で見積もりを取り、依頼するべきだと後悔しました。
    3年経った現在、我が家の洗面所の床板は腐ってます。

  18. 118 塗装屋 [ 20代]

    >>114
    この文を見ると言い切ってる部分が多いいのでもうすこし言葉に責任をもって慎重に発言したほうがいいかと。
    一概には全てそうとはいいきれませんし、色々な例があります、

  19. 119 匿名さん [男性 30代]

    ジョイフルさんは、営業さんが測量から図面、見積りと一人でやっているみたいです。営業さんの知識や経験は異なるので良い営業さんに出会えば頼みたいですね。

  20. 120 リフォーム業者 [男性 40代]

    ジョイフルが良い、カインズが良い、ビバが良いとおっしゃいますが
    基本、施工は業者さんです。
    それぞれ良い業者、悪い業者もいます。下請けは数社おります。
    一概にホームセンターが悪い訳ではないですよ。
    痘痕も笑窪、自分に合う業者を探すしかありません。

    高いか安いかを判断するのであれば、
    店頭で販売している商品を見積させればわかります。
    ベニヤ板とかフローリング材とか店頭販売価格と違ったりします。
    ”ホームセンター用の安い材料とは違うから”などと言う業者もおりますが、
    実際、ホームセンター用に安くなんて作れないし余計にコストがかかります。
    あとは、施工代金が標準工事金額と5割近く違うなどあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸