リフォーム相談板「ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定 [更新日時] 2024-05-13 23:18:49

ホームセンターでエクステリア、水廻り、外壁材、屋根材などの商品が安いのですが、工事費を含めるとどうなんでしょうか?
何かあったときに大手のホームセンターであれば安心だと思っていますがいかがでしょうか?
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-31 04:13:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?

  1. 141 匿名さん

    私もDIYで畳をフローリングにと考え、カインズで資材を選びました。
    その際、捨て張り用の合板で針葉樹合板が売られていましたが、30cm程度の間隔で手で力を入れると簡単に反ってしまい強度的に不安が残るものでした。よくよく見ると4枚合板で節穴だけでなく大きめの割れが何本も両面に走っていました。
    現場の捨て張りでこんな粗悪な合板は見た事がありません。
    そこで、近くにあった型枠用コンパネを見ると、防水に加え強度も重さ(密度)も充分な物でしたので、定員にF☆☆☆☆に対応しているか問い合わせると「対応しています」との事。
    が、、、よくよく見ると、スタンプには小っさくF☆となっており、これは屋内構造材には使用禁止となっている事が解りました。

    今回の事で、定員の知識不足や粗悪な品質にカインズの品質管理に疑問符が残ってしまいました。
    カインズにリフォームを発注してあんな合板を使われたら、と思うと・・・

     ちなみに、コメリの針葉樹合板は5枚合板で手で簡単に反る事も無く、表面はそこそこ綺麗で節穴は有るものの個々が小さく割れも殆ど無い物で、しかも値段がカインズよりも安く売られていました。
     勿論コメリの合板を購入しました。

  2. 142 匿名さん

    経費がかかるから、ホームセンターのリフォームは安くはできないでしょう
    リフォームは新築と違い、人件費が読めないし高くつきやすい

  3. 143 契約したのに

    雑木の伐採を依頼しました!! セキチューさんです!!
    依頼したのは昨年の11月・・・・最初の見積もりに来た人は・・・・
    木が高すぎて、我々のところでは設備がなく無理・・・別の業者に回します・・・・

    で、2日後には別の業者から電話・・・・忙しいので、年明けまで待ってもらえば見積もりに行きます!!
    で、1月の6日・・見積もり・・40万弱!!高いなぁ~~と思いつつ、余り待ってると雪が降るし・・と契約・・・・

    作業日は1月26日から3日間と決まった・・・・

    26日当日、費用を倍くらいにしてもらわないと出来ないと言う!!
    見積もりもしてもらったし、契約書もある・・・・なぜ??
    高い木を見積もりに入れ忘れたから・・・がその理由でした・・・・

    どういうこと??契約違反にならないの?セキチューさんに出かけて内容を確認することに為った・・・・

  4. 144 匿名さん [女性 50代]

    去年屋根をスマイル本田八千代店で金属瓦にリフォームしましたが…
    工事中は絶えず私語ばかり、屋根の上で大笑いしているのには呆れました。
    庭に置いてあった鉢植えは割られ、植木も折られてました、それについて聞いても知らない、と。
    ホウキやチリトリは無断で使用し元の場所へ返さない。
    今時こんな人が居るのかとガッカリしました…
    職人の見た目から心配してましたが案の定ハズレを引いたようです…
    今のところ屋根に不具合はありませんが、しっかり仕事をしていただけたのかものすごく心配です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 145 匿名さん [男性 30代]

    144さんが工事した会社に前居ました、手癖の悪い職人、人間的に未熟な社員が仕切ってる、会社としては下の下な会社でしたね、、
    金になれば検討ハズレな仕事も平気でやらせますし、その建物にあったベストな仕事はまずしてくれませんよ、、
    スマイルだけでなく、ビバホーム、ロイヤルホームセンター、カインズ、ぱっと、検見川リフォーム、その他色々な会社と付き合いありますので千葉県の大きい業者に頼むとかなりの確率でこの業者か来ます。
    技術や心構えが良い業者なら良いですが、、半人前以下の職人を平気で使い、間違った工法でも不具合がでなければOKですからね、、
    きっちりした仕事よりも、見えない手抜きやクレームが出ない半端な仕事で現場を早くこなして利益出せば良いみたいですから。
    やはりホームセンターやリフォーム屋に頼むのはリスクが高いと思いますよ。

  6. 146 DIY

    ホームセンターが悪いかどうかは別として、こういうスタイルの仕事はほとんど自社で施工ではなく、外注下請けとの契約で行うことがほとんど。
    工務店なども自社で職人を抱えていない方は、外注依頼ですからね。
    施工管理を工務店で行うというスタイルが多いです。
    ホームセンターの施工がどうか、職人によりけり。
    工務店がいいかというと、一概には言えません、それを同じでは。
    145さんが言う通り、リスクが高い。
    リフォーム業者なんてのは、ほとんど経験のない方が経営されているところもあります。
    後は下請け任せといった仕事の流れです。
    末端のお客さんに対して、きちんと施工できて予算も合意できればそれでいいのかなと。

  7. 148 ご近所の奥さま [女性 60代]

    ジョイフルホンダで防水工事です。ジョイフルの新田店です。最高の防水工事ということで発注、しかし5年で雨漏り発生です。尚後で分かったのですがジョイフルの中にアイフル本田という業者が入っていてそこが受けて実工事はその下請けに丸投げでした。

    原因を調べたらシート防水の見積りでしたが実際はウレタン塗装でした、また塗装膜圧はメーカー指定2mmで下が水漏れ部は1mmそこそこ亀裂発生です。

    さらに塗装面積などで一部49㎡とありましたがあとで測定したら38㎡しかありませんでした。また縁取り工事18mとありましたが実際測定したら13mでした。
    その他塗料の2階あげ費用、廃材処理費用などわけのわからない費用と管理費11万円など

    当時家には64歳の婆さんが一人で対応、上記の面積上乗せや塗装方法などまったくの無知です。料金も全部で125万、ただし10%値引きしますですっかり信用したそうです。
     

    後で地元の工事屋さんに見積もり出したらシート防水でも70万そこそこ、50万位ぼったくられた様です。

    抗議したら弁護士が出てきて一切取り合わないでしたようです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 149 現役建築職人

    簡単な下請けの見分け方ですが

    まず頼んだ店(ス〇イルやカイ〇ズ等)の名前も入ってない作業着、作業着も統一されてない業者は下請けの会社です、営業はスーツですが、監督と呼ばれる人間は大抵は名入の作業着を来ていると思います。
    でも職人はほぼ皆無です。
    自社の人間が名入の作業着来てないなんておかしな話です。
    取り外し出来る名札で済ましてる所も殆どが下請けです、コスト的に一番安く済みますから。

    車に会社名がプリントされてないのも下請けの可能性が高いです、不自然に思われないようにス〇イル等は監督の乗る車にはプリントしてない例もありますが。
    ぱっ〇ホーム等派手にプリントしてますが職人のクルマにはありません、他の元請けのとこに行けなくなりますから、、

    ある工務店では、パートナー業者と銘打って下請けである事をはっきり明かしていますが、業者教育等徹底されてました。それすらもせずロクな教育もしないで自社施工、自社職人と謳う元請けを腹立たしく思います。
    前に居たリフォーム店の社長と話した時、会社を残す気は無い俺の代で潰れても構わないと言っていました。
    そんな心構えの経営者ではマトモな施工等考える事はないか、、と凄くガッカリした記憶があります。

    下請けが悪い訳ではありません、専門の板金屋さんでも瓦屋さんでも塗装屋さんでも手間受けの職人さんは居ますから。
    ですが偽ってまで自社施工自社職人を謳い、下請けの更に下の孫請けをしている業者は工事する側には雀の涙程度の金額しか入りません。
    当然工事も未熟な若い職人に単独で工事をやらせたり、工事の質より早さを求めたり、中には手抜き工事をする業者も出てくるのが現実です。

    リフォームも工事によってはかなりの金額がかかります、工事によってマイナス施工されて、他の業者に頼んだら倍もかかった等もあります。
    家は大事な財産です、十分業者を吟味して後悔しない業者に仕事をお願いして下さい。

  9. 150 屋根とんだ

    カインズでリフォームをしました。
    ホームセンターですから、専門的知識は不足していました。

  10. 151 匿名さん

    当たり前かもしれないですが、ホームセンターでの受付は全員アルバイトみたいで、何を言っても分からない素人の方ばかりです。それでも大丈夫という用件だけで利用したほうが良いと思います。

  11. 152 屋根とんだ

    カ◯ンズのリフォーム失敗しました。

  12. 153 匿名さん

    ↑ それってHNのままですか?ちょっと笑ってしまいました。すみません。

  13. 154 屋根とんだ

    ↑笑い事で済めばよかったですけどね。

  14. 155 匿名さん

    151さんの言う通り簡単なものしか頼めなりのがホームセンターなのかも、しれませんね。
    同感です。

  15. 156 匿名さん

    大きな失敗したくないなら、地元近所のちっせえ工務店が堅実
    大工の親父がやってるところな

    大工親父はたった1つの仕事にアダが付いてクレームに押しかけられるだけで
    商売は上がったりになる、下手すりゃそれだけで廃業か倒産に。

    近隣の客相手に大きな金額の商売、不誠実な者には超ハイリスクな商売だけど
    そんな中で細々やってるのが真面目な工務店。

  16. 157 りょう

    カインズホームに見積もりを依頼してから1週間以上経ちますが全く連絡がありません。不誠実にもほどがあります。

  17. 158 検討板ユーザーさん

    良いところを捜していたら、たまたま紹介してくれた専門家がいて、すごく良い大工さんや職人さんや設計屋さんに頼めました。
    やはり近所でも尊敬されているような、評判がよい大工さんや職人さんに頼むのが1番良いでしょう。
    なんだかんだで、直接頼むのがコツです。

  18. 159 ビックリしました!

    TKGG38Eのキッチン水栓交換をホームセンターでお願いしました。
    工事費は¥10,800-ですが、TKGG38Eの価格が高い!
    ネットで検索すると¥20,000-ぐらいなのだが、
    ホームセンターだと定価の2割引きのみの¥50,371-でした。
    工事費は安くても商品がこんなに高くてはビックリです。

  19. 160 ビックリしました!

    ビックリしました!追記です。
    「価格は店頭では分からないので、明日連絡いたします。」ということで
    結局、連絡は6日後。
    待ちくたびれ断る気も失せて、その金額で頼みました。
    ホームセンターが安いなんて思い込みでした。(カーマ)
    勉強不足で反省です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸