分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-19 21:06:19

ハウスメーカー8社の全241区画の大規模プロジェクト、
ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウンはどうですか?
電線類の地中化で景観も良さそう。
街のことやハウスメーカーのことなど、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:https://8est.jp/
所在地:千葉県印西市牧の原四丁目17番2他(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅よりウッド・スクエアゲートまで徒歩6分
総区画数:241区画(内、ハウスメーカー友の会会員優先分譲19区画を含む)
売主:積水ハウス株式会社、パナソニック ホームズ株式会社、東京セキスイハイム株式会社
ミサワホーム株式会社、大和ハウス工業株式会社、スウェーデンハウス株式会社、住友林業株式会社
土地売主:トヨタホームちば株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社

[スレ作成日時]2019-05-13 20:04:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウン

  1. 786 口コミ知りたいさん

    こういった分譲地で注文住宅を建てる場合、地盤調査費ってかかりました?

  2. 787 通りすがりさん

    >>786 口コミ知りたいさん
    ここも含む、この辺の大手HMの分譲地は地盤調査済みなので、追加ではかからないです。
    外周沿いなどの擁壁があるところは擁壁を作るために一度掘り起こしてるので、地盤改良が必要な区画があります。

  3. 788 通りすがりさん

    >>787 通りすがりさん
    あと、千葉ニュータウンエリアは千葉県水道の加入金が不要なところがお得です。もともと県の土地だったからだとか。

  4. 789 名無しさん

    >>788 通りすがりさん
    それはエイテスタウンだけじゃなく周囲の分譲地もですか?

  5. 790 通りすがりさん

    >>789 名無しさん
    牧の原はそうだと思います。
    草深とかはわかりませんが。

  6. 791 匿名さん

    >>789 名無しさん
    千葉ニュータウン、成田ニュータウンエリアは加入金不要となってますので、市街化エリアについては約30万円の負担金は不要です。

  7. 792 名無しさん

    よく調べもせず失礼しました
    これは地味に助かりますね
    https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/kyuusui/futankin.html

  8. 793 匿名さん

    >>786 口コミ知りたいさん
    調査費は取られてないですが、調査結果後、地盤改良が必要との事でメッチャお金取られましたよ…
    確か120?130取られた気が…

  9. 794 匿名さん

    >>792 名無しさん
    分譲価格に包括されているので、助かるということはないですよ。

  10. 795 匿名さん

    >>793 匿名さん
    地盤改良費としては全然高くないよ。
    負担感はおっしゃるとおり高いと思うけど。

  11. 796 匿名さん

    >>795 匿名さん
    そうなんですね。
    話しをいざ進めようという時のプラスの費用だったからビックリしました…

  12. 797 匿名さん

    >>796 匿名さん
    外周沿いの高さが高いところだとしたらそれなりに掛かる。
    家を擁壁から離せば良いんだけどそれじゃ面積足りないし。

  13. 798 匿名さん

    北道路区画にお住まいの方教えてください。
    南側に家が立つと1Fリビングだとかなり日陰になるかと思いますが、住んでみてどうですか?
    やっぱり暗くなってしまうんですかね。

  14. 799 名無しさん

    家の目の前に人が通らなくて良いですし、日もそこそこ入るので夏めちゃくちゃ暑いわけではないです。
    購入時は南側玄関の方がよかったですが、住んでみると北側玄関でよかったです。

  15. 800 匿名さん

    北道路区画は南側の家との間に庭がありますから、リビングには時間帯にもよりますが、日が入ると思います。直射が入らなくても、暗くは無いかなと。

  16. 801 販売関係者さん

    うちの場合だと冬場は家の中までは入ってこないです
    軒次第ですが今の時期くらいから差し込んでくる感じなので年中直射が欲しい場合は吹き抜けが要るかと

  17. 802 通りがかりさん

    やっぱ、南向きの家がベストだよ。

    初めて家を購入した時はよく考えずに南側にすぐ家がある物件を選んでしまったけど、お昼を過ぎると急に光が入りにくくなり、ずっと後悔してた。
    家の造りには満足してたんだけど、結局3年で売りに出したよ。
    まぁ、ゴミ置場に隣接してたってこともあったんだけど。
    苦い思い出…

    今の家は南向きで当然リビングの前は道路だから日当たり良好で満足!

    予算もあるかもだけど、絶対そのほうがおすすめです。

  18. 803 口コミ知りたいさん

    北向き玄関、南向き道路の外周区画が良いです。

  19. 804 検討板ユーザーさん

    エイテスタウンの一番南側みたいな外周区画は、いろんな人が通るからちょっとキツイ。
    庭部分を知らない人にジロジロ見られるし、結局カーテン開けられないから日当たりの意味が半減。

    自分は内側で南側道路の南リビングの家の方が良いかな。最近の分譲地は通り抜けしにくい作りになってるから内側は人通り少ないし、通っても特定の人ばかりだからね。

  20. 805 匿名さん

    南道路日当たりはいいけど、庭は使いにくいですね。これから暑くなり、庭で水遊びしたいけど見られるのが嫌ですよね。ここ目隠しを建てる家は少なくないですか。

  21. 806 販売関係者さん

    景観協定でフェンスの高さに制限があるので実質付けられないのです

  22. 807 匿名さん

    >>806 販売関係者さん
    景観協定が別にあるんですか?
    確かに市の地区計画では道路沿いのフェンスに制限があるようですが。

    南道路の家なら前の道路から1mセットバックすれば目隠しは問題ないかと。

  23. 808 検討版ユーザー

    >>806 販売関係者さん

    高さ制限ではなくて、道路からの1mバック制限ですね。

  24. 809 販売関係者さん

    エイテスは追加で制限がかかっていてバック制限以外に目隠しフェンスは幅2m高さ2mの制限がかかっています

  25. 810 販売関係者さん

    高さ制限は色々勘違いしてましたすみません
    上記制限の関係で目隠し目的は実質付けられないと判断して早々に考えから除外してたので理由を雑に覚えてました……

  26. 811 通りがかりさん

    景観協定を無視して境界線ぎりぎりにフェンス立てて、さらにアンテナも立ててる家ありますよね。

  27. 812 匿名さん

    >>811 通りがかりさん
    ちなみに景観協定って何かサインとかしてるんですか?
    それとも紳士協定?
    地区計画は役所の決まりだから守らないといけないけど。

  28. 813 名無しさん

    >>812 匿名さん
    地区計画は印西市の条例。
    明記されているのは道路に面した場所のフェンスや緑地の制限。また、隣地、道路からの壁面後退の距離。

    隣地境界に関しては印西市の地区計画にはないから、法的拘束力はないはず。
    よくあるのは分譲メーカーが作った街並みガイドラインというもので、あくまで呼びかけに過ぎない感じかな。

    ちなみに景観協定は市に申請して認可してもらう決まり事。印西ではあまり聞かないかな。

  29. 814 検討板ユーザーさん

    景観協定は守るべきものではあるけど絶対ではない認識。
    良い街作りのためにあるから自分は全力で守ってるけど、多少破る人がいても責めるほどのものではない。景観協定が理由でピリピリしても本末転倒だしね。

  30. 815 匿名さん

    あれ?
    エイテスタウン のホームページから販売区画のページ消えた?

  31. 816 名無しさん

    >>815 匿名さん
    ホームページとLINEの運用は3月末で終わりました。
    あとは各メーカーはとのことです。

  32. 817 名無しさん

    各ハウスメーカーへ

  33. 818 匿名さん

    >>816 名無しさん
    何でそんなことに?
    どこの区画が売れて、どこの区画が残ってるかすぐ分かって見やすかったのに残念…

  34. 819 名無しさん

    >>818 匿名さん
    企画会社との契約のようで合同でやってるところはどこの分譲地も1-2年で特設サイトは終わることが多いですね。

  35. 820 匿名さん

    >>819 名無しさん
    ホームページの中に完売したスウェーデンハウスが無いのは分かりますかPana Homeも無いのですが
    Pana Homeも完売したってことですか?

  36. 821 匿名さん

    >>820 匿名さん
    Panaは完売しました。

  37. 822 名無しさん

    ガレージハウスを建てたいんですが、ここは建ててる人いますか?

  38. 823 匿名さん

    ガレージはともかくガレージハウスのお宅はいないでしょう。景観協定で第一駐車場の位置が指定されてるし、地上2階までしか作れないから非現実的かと。
    そもそも注文住宅用の土地は残ってないから、直近エイテスタウンで建てるのは不可能。

  39. 824 名無しさん

    >>822 名無しさん
    823の2階だと建たないとか言ってる意味わからないけど、ガレージハウス建ててる方いますよ。ここだけではなくて、周辺の分譲地も結構います。
    今からならグランスカイかな?

  40. 825 匿名さん

    >>824 名無しさん
    あったんか。。。ごめんなさい、適当なこと言いました。
    50坪そこらで建坪率50%の、カーポートすらギリギリな地区で、2階建てのガレージハウスは現実的でないだろて思ったところでした。2区画の家とかであったのかな?
    外にガレージがある家がたまにあるな、ぐらいに思ってた。すみません。

  41. 826 検討版ユーザー

    >>825 匿名さん

    いや、普通にガレージハウス、たくさん建ってますよ?
    ただ、一台はガレージ、もう一台は外、って感じです。

  42. 827 名無しさん

    1台分なら、吹き抜けとか作らなければ広さ的にも家はそんなに狭くならないと思いますよ。
    50坪の土地で50%なら総二階で床面積50坪まで家建つ訳だし。

  43. 828 口コミ知りたいさん

    積水ハウスダイワハウス もセキスイハイムも完売したんですね…
    住友林業2棟とミサワ3棟とトヨタ2棟が残りですね…
    もう完売間近ですね…
    しかし、牧の原車で走ってるとトヨタホームの団地メッチャ多いですね。
    隣に作ってるのもそうですけど。

  44. 829 口コミ知りたいさん

    >>828 口コミ知りたいさん
    牧の原に限らず千葉ニュータウン中央もトヨタホームが多いです

  45. 830 評判気になるさん

    >>829 口コミ知りたいさん
    そうなんですね…
    何でそんなに多いんだろう?

    てか、純粋に前から思ってたんですけど注文住宅建てた方々ってどこのハウスメーカーでいくら位で建てられました?

  46. 831 匿名さん

    実世界で聞きにくい質問だからここで聞きたくなるのはわかるけど、わりかし特定されやすい質問だからねー。

  47. 832 評判気になるさん

    >>831 匿名さん
    そーなんですよ。
    実世界では相当仲良くならないと聞けないですし…

    では、ハウスメーカーは抜きにして、いくらで建てたか?だけは如何でしょうか?
    土地込みの値段。

  48. 833 匿名さん

    >>832 評判気になるさん
    いくらで建てたかではなくて、ある程度話進めて建てようとしてたかですけど、よくある大手の外壁総タイル張りで6000万前後というところですかね。
    トヨタ、セキスイハイム、ミサワあたりだともう少し安く建つイメージ。積水ハウス、住友林業あたりは設備良くするともっと行きます。

  49. 834 名無しさん

    上の人いい線かも。
    ざっくりだと、税と諸費用、外構込で土地代+建物床面積の坪数×100万位が目安だと思います。

  50. 835 通りがかりさん

    ウチ7500万

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸