住宅コロセウム「断然賃貸派同盟」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 断然賃貸派同盟

広告を掲載

  • 掲示板
激戦中@匿名さん [更新日時] 2004-12-16 20:02:00

私は断然賃貸派です。マンション購入しちゃえば後は一生
ローンを支払って、子供の学費を払ってって考えると、
ハッキリ言って、分譲マンションって意味無しって感じです。
私と同じ意見をもっている人お待ちしております〜。

[スレ作成日時]2001-07-14 03:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断然賃貸派同盟

  1. 442 匿名

    ハイこれまで。 今までの論議での結果
    賃貸派(どっちかというと行き当たりばったりの人生を歩んでる人)VS分譲派(目的意識のある人間)
    ということです。どっちが収入が多いかは言うまでもないでしょう。

  2. 443 匿名さん

    >>440
    あんたさぁ、いつも同じ書き込みばっかしてるね。

  3. 444 匿名さん

    大抵の分譲住宅購入者は賃貸生活を経験している。
    しかし賃貸派の殆どは分譲住宅の経験が無い(実家は別として)。
    この違いは大きいな。
    賃貸派は憶測でしか物を言えないが、分譲派は経験で物が言える。
    どちらに信憑性があるかは言うまでもないね。

  4. 445 匿名さん

    >>444
    分譲購入者は後戻りできなくなったので必死に肯定するしかない
    逆に賃貸派は冷静に比較する余裕がある
    買いたければ普通のサラリーマンだったら買えるわけだしさ
    どっちが信憑性あるかねぇ

  5. 446 匿名さん

    >>445
    >分譲購入者は後戻りできなくなったので必死に肯定するしかない
    ↑憶測
    >逆に賃貸派は冷静に比較する余裕がある
    定年退職後に比較しても遅いですよ
    >買いたければ普通のサラリーマンだったら買えるわけだしさ
    「買える」のと「維持ができる」事の区別ができないみたいだねぇ

  6. 447 439

    >>441
    なんだかんだ言いながら返事かいてくれるんだね。
    もう応えてくれないのかな?言い逃げはずるいな〜
    逃げるなら黙って逃げなよ

    敷金の性質を考えて欲しい。
    敷金というのは支払う物ではなくて預けるものなんだよ
    つまり大家は退出時に返却しなければならない
    契約時に敷引を決めるケースが多いが通常は半分くらいは返ってくる
    極端に言えば契約書に敷引の事が書かれていても無効になるって知ってた?

    逆に返ってこないのは礼金、契約金、更新料、仲介手数料
    地域によっては仲介手数料以外は無い所もある。

    この額が高いかどうかって訳じゃなくて20年住む事を前提とした
    費用比較があったから言ってるわけで、5年ごとに引っ越す場合も
    引っ越したい気持ちとそれにかかる費用を比べて、より大きい方を
    とればいいんじゃないの?賃貸にはそういう選択があるってのが
    メリットなんでね

    孤独死は介護付き物件を選択すればって言ってる時点でありえないだろ
    孤独死が発生しそうな物件のオーナーは年寄りを入れなきゃいい
    介護付きの高齢者向け賃貸住宅が増えてくるって言ってるの
    何度も話を戻さないでくれ

    それに、あんた、いろんなケース起こるとか調べれば結構あるとか
    具体的な話がまったくないね。説得力を感じないよ
    反論できないなら黙って消えてくれ

  7. 448 匿名さん

    はいはい、いくら反論しても限られた文字のコミュニケーションだから
    公開できる部分とそうでない部分がある
    そこまでほじくって難癖をつけてまで強弁したいというならどうぞお好きに
    ただここまでの話の流れを見てあなたの主張が曖昧で矛盾だらけだということは
    ROMの多くの人の知る所になったんじゃないかな
    本気で賃貸の良さを信じているなら一連の書き込みのようなヒステリックな話にはならないと思うね

    ほんとは賃貸が嫌いなんじゃないの?

  8. 449 匿名さん

    老人の話だけどね
    あんたは老人の一人暮らしを身近に見た事があるのかな
    どうも想像だけで話してる気がしてならない
    老人が一人で暮らし、一人で住む所を探す有様を見た事があるのだろうか?

  9. 450 匿名さん

    >>447
    横レスすいません。
    賃貸派の方って数年ごとに引越しされるのが普通なんですか?
    住みたい場所に好きなタイミングで引越しし、飽きたら次の場所へ・・・って。
    夫婦二人暮らしなら理解できるけど、子供がいて転校する必要のある場所への
    引越しも容易にしてしまうのでしょうか?
    私個人の考えとしては、引越しが出来るのは子供が学校に上がるまで
    最悪でも小学校低学年まででしょうか。
    それ以降に突発的に引越しするなんて考えにくいです(今はそんな時代なのか?)。
    賃貸にしろ分譲にしろ人生の中で十数年前後は一ヶ所に定住するのが一般的じゃないのかな?

  10. 451 447

    >>450
    人に依るんじゃない
    オレは2〜3年おきに引っ越してるけど、子供いないし問題ないからね
    仕事が変わったり、結婚したりで引っ越してる
    子供がいると確かに引っ越しにくいけど、それも高校出るまででしょ
    結局は「引っ越したい」ってどれくらい思うかってことであって、
    飽きたから引っ越すわけじゃないよ
    ずーっと同じ場所に住むのであれば分譲買ってもいいんでない
    別に分譲マンションを否定してるわけじゃないからね
    ってか、マンションにこだわる必要もないか
    一番良いって思う形にすればいい。ただ、自分が分譲買って成功したからって
    それは賃貸よりも分譲が優位である訳じゃないんだよ
    それを誇示して年寄りの賃貸はどーのこーの言う奴がいるから
    話がこじれているだけ

    >>448
    笑わせるね
    語調が強いと強弁?ヒステリック?
    結局内容ではかないませんでしたって言ってるみたいに聞こえるが
    ROMってる人まで引っ張ってきてどうしたいのか理解できない
    誰かに助けて欲しいのか?

    話の流れから気づいて欲しいが、オレは賃貸派だが分譲否定はしないし
    嫌いってわけでもない。>>448みたいな奴が稚拙な理論で賃貸派スレで
    毒吐いて攻撃してるからつついているだけだよ
    理詰めでかなわないと思ったら黙って消えてくれ
    別に誰もオマエに興味なんて持っていないから安心しろ

  11. 452 匿名さん

    勝ち負けにこだわるあまり見苦しい強弁を繰り返してるね
    あんたの話は思い込みにのみ裏付けられていて
    話し相手にはとてもならないから降りようかと言ってるわけ

    それをさらに自分に都合よく解釈して、あたかも論破したごとく勝ち誇るのは
    ちょっと滑稽を通り越して憐れでさえあるよ

    そんなに必死にならなきゃいけないほど追い詰めちゃったのかなと
    少し心が痛んでいる
    安らかに(以下略w)

  12. 453 匿名さん

    >>452
    独り言ですか?脳内喧嘩ですか?
    レスのルールもわからないくらいに頭に血が昇ってるんですか?
    さては粘着だな?

    で、賃貸スレに紛れ込んで難癖つけてる分譲派はどのバカですか?
    スレ違いを棚上げして難癖つけてるバカはどれですか?

  13. 454 451

    >>452
    そう思いたければ勝手にすればいい
    わざわざ書かないで黙って消えろって言ってるんだよ
    オレの意見に反論するならすればいいし、理詰めで来いよ
    自分が絶対正しいなんて思ってないから納得できる意見を出したら
    ちゃんと認めてやるよ
    ROMってる奴らもそれを期待してるんだ、わかるか?
    背後にギャラリーを意識して書き込んでくれ
    せっかくいい感じでスレが伸びてきたのに水を差すな

  14. 455 447

    >>449
    一人暮らしの老人見たことあるも何も高齢者相手の住み替えに関する
    システム構築が今の仕事だからね。相談事案とかも見てるし、行政の
    対策や方針も高齢者向けの住宅事情は重要視されてるよ
    ちなみに自分のばーちゃんも最後は年寄りの一人暮らしだったな
    確かに寂しそうだったなと思う。

    レス忘れ失礼

  15. 456 匿名さん

    450さんと同感。賃貸から分譲へ住み替える時なら、子供の転校も仕方ない
    と思うけどね。あと、親の介護のために同居することになって時とか。
    引っ越しってけっこうお金かかるでしょ。新しい家の敷金もいるし。前の敷金が
    半分戻ってきても、足りない場合が普通だよね。

  16. 457 匿名さん

    >>450

    あー、ウチは仕事の都合で、おおむね2年に一回くらいのペースで賃貸を渡り歩いてた
    んだが、そのたびに子供の保育園がコロコロ変わることがやっぱり子供に相当なストレス
    になってる、というのが目に見えてきたのが辛くてね。なんとか今度は当分の間は同じ
    勤務地にいられそうなんで、マンション買うことにしたよ。できれば子供が中学を出るまで
    はもう引っ越ししたくない。

  17. 458 匿名さん

    >高齢者相手の住み替えに関するシステム構築が今の仕事だからね

    必死になる理由はこれだったか。。。w

  18. 459 匿名さん

    >458
    クスクス
    賃貸派じゃなくて
    賃貸派が飯の種なんだね

  19. 460 匿名さん

    都市生活者が、若いときから、ずっと同じ場所に住むと考える事が不自然。

    賃貸の老後は不安、分譲は資産が残り安全というのは、
    デベの戯言でしかない。そんなの信じる人いるの?

    介護は、誰が介護するかが最大の問題。住居の契約形態じゃない

  20. 461 匿名さん

    >賃貸の老後は不安、
    これは事実。
    >分譲は資産が残り安全
    こんなこと誰か言ったか?

  21. 462 匿名さん

    >>賃貸の老後は不安、
    >これは事実。
    じゃ、分譲の老後は安心なの?
    関係ないんじゃない?
    結局は介護してくれる人間が親近にいなけりゃ介護サービス受けるだけの
    蓄えをしておこうってわけですな。住戸は関係ないって事で
    >>460の言うとおり!

    きっと分譲買ったヤシは遺産目当てに誰かが介護してくれると
    幻想しているに違いないと想像して燃料補給してみる。

  22. 463 匿名さん

    賃貸/分譲と老後は無関係でしょ。
    分譲なら住む場所は確かにあるが、
    老後までに失うリスクもある。
    あったとしても、老後になったときに老後に適した環境かは
    誰にもわからない。生活が保障されるわけでも無し。
    賃貸ならローンの心配はないが家賃の心配がある。
    その先のことは知らん。

    ていうか老後に心配ない人って誰かいるの?

    スレからずれてませんか。

  23. 464 匿名さん

    大家さん必死!>462

  24. 465 匿名さん

    >>463
    老後の心配=お金の心配
    定年までにローンが完済していれば住居費は管理費・修繕積立金・固定資産税で暮らせる。
    賃貸で同じ額で暮らすにはオンボロ安アパートか公営住宅しか選択肢はない。
    現役時代と同じ生活を維持するには購入派より金銭的負担が大きい。
    年代別の持家比率をご存知か?年齢を重ねるほどに購入派が増大していくのがあなたにも理解できるはず。
    賃貸暮らしをリスキーだと思えないのは、あなたの年齢・家族構成などによるもの。
    ある時期を境に賃貸暮らしが苦痛に感じる時が必ず訪れます。
    その時に気が付くか事前に気が付くかが「賃貸派」と「購入派」の違い。
    満足な賃貸暮らしを生涯貫けられるのは限られた極一部の人間の話。

  25. 466 匿名さん

    分譲でも賃貸でも現役時代に頑張ってお金稼ぎましょうってことですわ。
    どちらにも成功者も失敗者もいるよ。

  26. 467 匿名さん

    >465
    463ですが、マンション購入者です。
    あなたと近い考えを持ちまして。
    でもすべての人がそう思うとは思えないし、
    誰にとってもそれが正解だとは思いません。

    >ある時期を境に賃貸暮らしが苦痛に感じる時が必ず訪れます。
    この手の掲示板で「必ず」とか言うと信頼性が薄くなるので
    気をつけましょう。善意で言ってるつもりとおもいますが、
    客観的には押し着せにしか聞こえません。

    年代別の持ち家比率?どうでもいい。比率と私の生活は関係ない
    私の生活に基づいたデータなら興味あるけどそんなことありえないし

    賃貸暮らしもリスキーだしマンション購入だってある種の賭けだ。
    どちらにしても、その人にとってなるべく確率の高い方法について
    選択していけばよいわけで。

    賃貸/分譲は金銭的にも老後のことにも要素の一つでしかないでしょ。
    分譲の優位性にしても
    「ローンが完済してれば」
    「マンションがまだあれば」
    「今の環境が維持されれば」
    という前提になりたっており、
    それがくずれた場合は賃貸の方が身軽で
    老後を想定した貯蓄があれば生活はしやすい。
    老後は田舎暮らしで安価な賃貸ですむと言う人もいるでしょう。

    通勤優先の生活をしたい仕事環境の人には、
    都心の駅近の生活が望ましいでしょうが、
    老後もそこで暮らすのは苦痛な人は多いと思います。
    そこに分譲を買って、30年後の資産価値はだれも保証してくれないわけ
    ですから、賃貸を選ぶ人は当然いると思います。

  27. 468 匿名さん

    >>365
    >ある時期を境に賃貸暮らしが苦痛に感じる時が必ず訪れます。
    >その時に気が付くか事前に気が付くかが「賃貸派」と「購入派」の違い。
    すごいね。賃貸って文字と購入って文字を入れ替えても真だよ。
    ローンがあるが、売却しても資産価値が落ちてきて完済できない人が
    不景気でリストラされないかビクビクしながら上司にごますってる姿って
    見たことある?哀れだよ〜。簡単に生活レベルを落とせないってのは
    よ〜く考えると怖いものだよね。

    >満足な賃貸暮らしを生涯貫けられるのは限られた極一部の人間の話
    収入に合わせたベストな暮らしをチョイスできるんだから、満足できる人の
    割合は高いでしょう。分を越えた生活を背伸びしながらするのは満足とは
    いえないね。

    まぁ、これからも収入が右肩上がりで不況なんて関係ないっていう素敵な
    環境の方が買うものなんだろうね、不動産って。それこそ限られたごく一部の
    人間だったりして(笑

  28. 469

    すまん>>465だったわ

  29. 470 匿名さん

    >>468
    同意。 一般サラリーマンが、借金して不動産買う事自体、危険な行為。

    家賃だと高すぎる物件が、借金すれば買えると思える事が不思議。
    得と思えるだけ、リスクとまやかしがあるんだよ。

  30. 471 匿名さん

    大家さんも必死ですのう。

  31. 472 匿名さん

    大規模デベは、賃貸ではなく分譲してしまう。

    個人向けの大家なんて、儲からないし、投資効率が悪いからやらない。
    そりゃ、借金して買ってくれる人がいるなら、そっちのほうが後腐れない。

  32. 473 匿名さん

    老後は田舎暮らしと簡単に言うけど
    それは、田舎に親戚や肉親がいて参加できるコミュニティがある場合でしょう
    利便性の悪さは病気や怪我をしたときに致命的です、いざと言う時に助けてくれる人が必要です
    そういった部分をクリアできる人にとっては良いのでしょうが、
    何もつてがない田舎に老後に移り住んでどうなるものでもないでしょう

  33. 474 匿名さん

    老後を田舎でって言ってる人は、定年後に田舎へ移り住んで
    第2の人生を送りたいってい人だろうね。そういう人にとっては
    田舎の方が地域のコミュニティがあるから安心かもしれない。
    町中だと隣に誰が住んでるかもよく分からなかったりするからね。
    身寄りがある方が良いとは思うけど、逆に子供から離れたいって
    いう人も実際にはいるよ。

    ただ、ケースとして多いのは郊外から街中へ持ち家を処分して越してくる
    高齢者が割と多かったりする。やっぱそのほうが便利なんだろうね。
    逆に子供ができて郊外の広めの住戸に越す人も少なくはないみたい。
    年寄り=田舎っていう図式は崩れていてるのかもしれないね。

  34. 475 匿名さん

    >>473
    勉強不足。
    そういう田舎暮らし希望の高齢者を引き受ける自治体が増えている。
    田舎のしきたりから開放されたコミュニティは続々と増えつつある。
    需要がシステムを構築するんだよ。役場は困り顔だけどね。

  35. 476 匿名さん

    自治体が用意するシステムがどんだけ機能するのかねえ
    あまり期待できない気がする

  36. 477 匿名さん

    まぁ、あんまし期待はできないが公共には公共にしかできない物もあるからね
    過疎地の物件情報なんて民間じゃ商売にならないからとても扱えないっしょ

    無駄にならないように役所の人間は頑張らないといけないよ>>475

  37. 478 匿名さん

    年を取って都市生活者が田舎になんか住めるわけないよ
    よそ者扱いされたり
    不便だったり
    あれこれと地域の付き合いに無理やり付き合わせられたり
    若い人でも順応なかなか出来ないのに老人になってからじゃ無理無理

  38. 479 匿名さん

    ここでは個人的な意見ではなく一般的な賃貸派の意見を俎上にあげて話しなきゃね。
    老後に「都会暮らし→田舎暮らし」なんて一般的じゃないでしょ。
    賃貸派も素直になればいいのにねぇ。
    「貯金が無いから買えません」「借金があるから買えません」「収入が少ないから買えません」ってね。
    「買えるけど買わない」賃貸派より
    「買いたいけど買えない」賃貸派のほうが多いだろ、このスレ。
    (「買いたくないし買えない」賃貸派は黙っててくれ)

  39. 480 匿名さん

    479

    そんな真っ正直に本当のこと言っちゃダメッ!この板は断然賃貸派という
    分譲購入者を何とかしてケチつけようっていう素敵な場所なんだから!

  40. 481 匿名さん

    分譲マンションなんて並のサラリーマンなら誰でも買えるよ
    >>468みたいなメリットデメリットを考えて買わないだけ
    買った奴と借りた奴の経済レベルなんて大して変わらないと思うね

    >>479的に言えば
    「貯金がないから買いません」「借金があるから買いません」「収入が少ないから買いません」
    て感じなんじゃない。逆にすれば
    「貯金はないけど買いました」「借金して買いました」「収入が少ないけど買いました」
    でどーだ?
    「年収の数倍借金して買った」分譲派ばかりだろ、このスレに来る分譲派は
    (「現金一発で買いましたが何か?」なんつー分譲派は黙っててくれ)

    結局どっちもどっち。
    余裕があるのは生活レベルをわきまえている賃貸派に見えるな。

  41. 482 匿名さん

    しかしローンが通らない人もけっこういるわけですがねw

  42. 483 匿名さん

    >>482
    自分が通らなかったからといって他の人も通らないとは限らない

  43. 484 匿名さん

    老後に田舎暮らし、なんて、やってみるとそう簡単じゃないよ。義父が最近、Uターン
    してきちゃった。田舎の辛酸を嘗めたようだ。祭りの知らせも来ないし、実質、村八分状態みたい。

  44. 485 匿名さん

    >>484
    そういう場合は往々にして義父の方に問題がある
    まーそれに気づかないからそうなってるんだろうが

  45. 486 匿名さん

    >>485

    田舎を甘く見すぎ、夢見すぎ。田舎暮らしに挫折して都会に回帰するって話は珍しくない。

  46. 487 匿名さん

    >>486
    甘く見すぎて夢見たのは>>484の義父だろ
    うまくいかなかったからと言って他もそうだとは限らないんだよ

  47. 488 匿名さん

    しかし往々にして良く聞く話なのは間違いない
    住み慣れた土地を離れるだけでも大変なのに
    まして都会から田舎などカルチャーショックもあるようなところに
    順応できる老人の方が少ないね
    やめておいた方が良い

  48. 489 匿名さん

    行く人間の資質云々より、田舎が余所者を受け入れるように出来てない。
    昔からそれは変わってない。

  49. 490 匿名さん

    しかし、見たことも聞いたこともない人間のことを、よくもまあ悪し様に言えるものだねえ(苦笑

  50. 491 匿名さん

    >住み慣れた土地を離れるだけでも大変なのに
    >まして都会から田舎などカルチャーショックもあるようなところに
    >順応できる老人の方が少ないね

    そういう人間は夢だけ追い求めて田舎暮らししちゃいけないよ。
    知らない土地からやってきた人間を受け入れる方がよほど大変な事だって
    認識がないのかねぇ。自分は好きこのんでその道を選んでいるが、
    地元の人間はどっかから勝手にやってきて、はい受け入れてくださいなんて
    できるわけないだろ。受け入れてもらうだけの努力を怠っちゃいけない。
    田舎暮らしの成功例だってあるわけで、どちらが多いなんて議論よりも
    どうやったらうまくいくのか、これから田舎暮らしを考えている人間は
    考えると良い。

    そもそも、受け入れてもらえなかったなんて被害者面してUターンなんて
    身勝手すぎだよ。なんか勘違いしてない?
    祭りの連絡が来ない程度で村八分なんて言ってるレベルでしょ?
    ホントの村八分状態を知らない温室育ちなのかねぇ。

  51. 492 匿名さん

    そそ、だから老人になったら田舎に住めば良いなんて安易に提案しちゃ駄目なんだよ
    地域に受け入れてもらうには大変な努力がいる
    マンションの隣人付き合いもろくに出来ないような人には絶対に無理

  52. 493 匿名さん

    >492
    >だから老人になったら田舎に住めば良いなんて安易に提案しちゃ駄目

    誰か提案しました?
    「そういう人もいるんじゃない?」というだけで、
    その方法論とかコミュニティの築き方とかは知ったことではなくて、
    その過程で分譲は選択せず賃貸という人もいるんではないかと
    いうことでは?
    その選択とか方法論はその人の持ってるコミュニティとか
    エネルギーによるところが大きいわけだから
    ここでとやかく言っても仕方ないと思うのですが。

    村八分?
    そんなものは行き先と準備を間違えただけの話で
    分譲/賃貸とは無縁の話

    ここはひょっとして老後を語るスレ?

  53. 494 匿名さん

    いや、賃貸の行き着く先は老人になって
    田舎に移り住むなどと言うやつがいるから
    こんな話になっただけでそ
    そんな簡単な話じゃないってよ

  54. 495 匿名さん

    田舎でよそ者がなかなか受け入れられないのは良くある話
    行き先なんて行って見なけりゃ分からない部分の方が多いし
    準備を間違えたなんていうのは
    悪徳商法であなたの努力が足りないから失敗したというのと似ていて
    無責任極まりないね
    そういう条件下でもそこそこ受け入れられる一般性がないなら
    田舎暮らしなぞ老後の選択肢に入れることは出来ない

  55. 496 匿名さん

    スレの流れを読み返してみたが、田舎暮らしすれば良いなんて言ってるやついなかったぞ。
    なんか話それてるね。

    >>495
    ちょっと話が強引だよ。
    終の棲家として田舎暮らしをしようっていうなら準備はするだろ、普通。
    引っ越し先の候補地が閉鎖的なのかどうかくらいちょっと調べたら
    わかりそうなもんだ。田舎暮らしを求めて越してこようとする人間を
    受け入れる土壌がある地域は、そういう運動もやってるだろうし、
    町の役場なんかに行けばコミュニティに関する情報も得られる。

    風光明媚で住みたいな〜なんて程度の浅い考えで来られると
    地元民には迷惑きわまりない存在だね。
    都会風なんか吹かされて日にゃ、目も当てられない。

  56. 497 匿名さん

    今時、老後に田舎暮らしすることには障害なんかないみたいな
    ことを言う奴はいたけどね。

  57. 498 匿名さん

    >ちょっと調べたらわかりそうなもんだ。

    どうやってちょっとくらいで調べるのかね。一升瓶持って隣家を泊まり歩いて
    みるか?

  58. 499 匿名さん

    ほれっ
    >337
    将来は田舎に住むから都内の分譲はいらんとか言われると、まだポリシーが
    あると感心するね

    >363
    特別養護老人ホームに入るだけの資金を貯金しておく。
    退職後はホームに入所するまでの間、復業するもよし、
    退職金を使って気ままに暮らすもよし、
    縛られる家も無いから山奥でのんびり田舎暮らしもいいね〜。

    >467
    老後を想定した貯蓄があれば生活はしやすい。
    老後は田舎暮らしで安価な賃貸ですむと言う人もいるでしょう。

  59. 500 363

    自分のが出てきたので補足しますけど
    山奥でのんびりって言うように、人里はなれた場所で、土いじりしたり
    ろくろ回したりするのもいいねって思ったのさ
    誰にも気兼ねせずにのんびり暮らしたいなって思ったわけですよ

    他の人のも提案ていうよりは、そんな人もいるとか、感心するとか
    あんまり押しつけるような意見じゃないと思われますが・・・

  60. 501 匿名さん

    496だが

    >>497
    たぶんそれは俺が書いたのを指しているんだろうが、「障害がない」じゃなくて
    障害にならないような準備をすれば良いって言ったわけだね
    障害がありそうな場所へわざわざ行かなくても良いって事

    >>498
    アンタがそうすれば調べられると思えばそうすればいい。
    泊めてもらえりゃ、まぁ越してきた後に阻害される可能性は低いだろうし
    悪いやり方じゃないだろ
    まー普通に考えたら泊まらなくても近所を歩いて挨拶回りしたり
    近くの商店とかで聞いたりすれば十分じゃないの?
    もちろん役場とか不動産屋にも詳しく聞くけどな
    都会の物件探しとは違うってわけだ

    マジレスされてビビるなよ(笑

    >>499
    だから何だ。
    おまえの意見をかけよ。

  61. 502 匿名さん

    なんかお前らって閉鎖された村なんかを想定してるから
    話がこじれるんだよ。ばか。
    Iターンを受け入れる村は沢山あるぞ。
    伊豆や木更津あたりなんかはすごいらしいし、
    小笠原諸島なんて半分の人口が本土からきた連中。
    歳をとると温暖で自然のあるところに行きたがる人は多い。

  62. 503 匿名さん

    >スレの流れを読み返してみたが、田舎暮らしすれば良いなんて言ってるやついなかったぞ

    言ってる奴を出しただけだが。嘘はやめましょうねw

  63. 504 匿名さん

    子供って自分が間違ってて言い返せなくなったときバカっていうね

  64. 505 502

    >504
    ん?俺の事かい?
    俺は初カキコミなわけだが。
    お前らのやりとりのあまりの低脳ぶりにカキコミしただけ。
    まじで、論点違いのばか。おまえ

  65. 506 匿名さん

    中身のあることかけないの?おりこうちゃんw

  66. 507 匿名さん

    お前、馬鹿なんだから調子に乗らないように!
    基本的に馬鹿は相手にしない主義だけど
    今日は気分良かったのでレスしただけ。悪いね

  67. 508 匿名さん

    謝ってるよw
    許してやるから感謝しな
    今度だけだぞw

  68. 509 匿名さん

    >まー普通に考えたら泊まらなくても近所を歩いて挨拶回りしたり
    >近くの商店とかで聞いたりすれば十分じゃないの?
    >もちろん役場とか不動産屋にも詳しく聞くけどな
    >都会の物件探しとは違うってわけだ

    その程度じゃなにもわからんよ。田舎というのはそういうとこ。

  69. 510 匿名さん

    509に一票
    田舎を知らなさ過ぎる

  70. 511 匿名さん

    だからさ、田舎といっても色々なんだよ。いなかもん。

  71. 512 匿名さん

    タイやフィリピンもある意味、田舎だよな。

  72. 513 匿名さん

    じゃあこれこれこういう条件の田舎に限り老人になって移り住んでも大丈夫って
    書けやハゲ

  73. 514 匿名さん

    お前は田舎に住んでいるカッペなんだろ?
    都会の俺に聞くなよ。カッペ!

  74. 515 匿名さん

    なんだ、結局世間知らずの脳内妄想だったね、田舎移住君は。

  75. 516 匿名さん

    >495
    >準備を間違えたなんていうのは
    >悪徳商法であなたの努力が足りないから失敗したというのと似ていて
    >無責任極まりないね
    責任?なんでそんな話が?
    そうしろとは言ってないし。
    自分の選択には自分で責任取れ

    >そういう条件下でもそこそこ受け入れられる一般性がないなら
    >田舎暮らしなぞ老後の選択肢に入れることは出来ない
    知るか
    あなたがどう考えようと、そう考える人はいるんじゃないの
    と言う一例。
    別にあなたが老後の田舎暮らしを否定するのはかまわないが、
    それで?だから分譲派とか言わないですよね

    >513
    >じゃあこれこれこういう条件の田舎に限り老人になって移り住んでも大丈夫って
    >書けやハゲ
    自分で探せ

  76. 517 匿名さん

    516は意味が分からんぞ
    まったく文脈を無視した書き込みだ
    わざとか?
    真性か?
    自分が間違ったと思っている奴ほどわめくものだが、まさに。。。w

  77. 518 玉葱

    意味のない喧嘩はよせよ。
    >>513
    う〜ん。。じっさいむずかしいねえ。
    過疎なんかで活性化させるって言っても現実の募集は若い人多いね。
    http://www.kaso-net.or.jp/kaso-ui.htm

    現実問題として老後は村の活性化にどう繋がるのだろう。
    消費も質素で生産率は落ち、年金と行政の福祉金策で
    役場の仕事と予算が増えるだけの様な気もするねえ。
    たしかに熱海はUIターン狙いで老人が増えてるらしいけど
    役場としては住民税は期待できないし福祉予算は増えるし
    苦しいトコだろうな。

  78. 519 匿名さん

    >>玉ねぎ
    良いことゆうね

    小さな市町村は県からの交付税が人口で決まるわけだから
    年寄りでも何でも入れちゃえ〜みたいな所もあるみたいよ。
    で、人口の奪い合いとかあるらしい・・・。
    元々産業の未発達な地域は住民税や事業税の占める割合が少ないから
    交付金目当ての人口増やしをするんだとか。
    そーゆうのは一部だと思うけどね。

  79. 520 玉葱

    >519
    だから石原知事が東京の金持ってくな〜って怒ってんだよね。

    スレタイにもどそう。
    実際の話、俺なんか次男坊で家ではいらない子だから
    そういう意味で家がほしかったよ。
    後は何か達成感がほしかった。ローンだから威張れないけどね。

  80. 521 匿名さん

    熱海は以前マンションの建築申請を受け入れ停止したのを、住民減少対策で
    一部再開していたのだけれど、また凍結したね。もうくんな、ってことだな。

  81. 522 匿名さん

    とりあえず断然賃貸派同盟の人は450レス制限を
    まったく無視して次スレを建てない人たちであるな。

  82. 523 玉葱

    どうする?

  83. 524 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸