中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-24 13:37:01

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 951 住民

    だったらあんたがやりなさい。なりていますか?

  2. 952 契約者さん6

    >>947 住民さん

    いやなるならないじゃなくて異常者がなってることが問題なのよ

  3. 953 住民さん4

    >>935 住民さん1さん

    最低過半数集めれるんですか?
    電話?訪問?

    出来もしないのに言わない方がいいですね。

  4. 954 住民さん6

    >>942 住民さん3さん

    自主管理なんて出来るわけない。
    よく考えてください!

    誰が口座振替の手続きするんですか?

    振り込みなども誰がするんですか?

  5. 955 住民

    なるならないでしょ。
    異常者とはいいすぎでしょ。
    やれるもんなら、やったらいいのす!自分達が理事会に意見して辞めさせるのであれば、自分がなって、今より良いマンションを作り上げたらよいのです。
    文句ばかり。これで、理事の方がが、死んだりしたら、追い詰めたのはみなさんですよ!どうせその時はまた、いいように書くのでしょうが、実際かなり、悩まれてますよ。自分がされたらどうですか異常者なんてひどすぎます。謝ってください。

  6. 956 マンション住民さん

    >>951 住民さん

    募ったらなり手はいると思うよ。
    あなたが思ってるほどしんどいことないもん。

    でもさ、抽選でも輪番でもいいけど、立候補や推薦は避けた方がいい。
    立候補や推薦を受け付けると新体制にする意味がないし、過ちを繰り返す原因になる。

  7. 958 住民でない人さん

    >>955 住民さん

    >自分がなって、今より良いマンションを作り上げたらよいのです。

    この考えがあかんのよ。
    良いマンション作り上げようとか、そういう意気込みや働きかけなど要らんから。

    955の最後の部分読んで思ったけど、わざとアホっぽく書いてるでしょ。
    そういう手の込んだいたずらは控えた方がいいよ。
    みんな真剣なんだから。

  8. 959 住民さん1

    ここで自分の意見をしっかりと発信できる方は、意識の高い方で輪番の理事が回ってきたとき
    しっかりを役割を果たしていただける方ばかりと思います
    私も輪番の理事が回ってきたときは仕事が忙しいと逃げずに、前任の理事に感謝し引き受け、理事会も休まず出席します

    むしろ1番悪いのは、大多数の無関心な方が「理事へ一任」してしまうことです
    このことにより、われわれ組合員のチェック機能が働かずわずか20人の理事の思うがままとなってしまいます

    あらゆる方法で、意見はしっかりと言い続けましょう

    ちなみに、ネット掲示板への書き込みは一見匿名に見えて匿名ではありません
    システムログにすべて記録されており、必ず個人が特定可能な状態となっております
    ネットの書き込みから、名誉毀損で訴えられる事例がたくさんあります
    誹謗中傷になるような書き込みは気をつけましょう

  9. 960 住民さん1

    現理事会は三菱地所コミュニティと関係悪化で契約終了させてしまいました
    三菱地所のグループ会社には当然のことながら情報共有されていることでしょう
    パークハウスのブランド名もおろされないか、理事会でも心配されておりましたが
    植栽を大幅になくすことによりパークハウスのコンセプトから外れてしまってないでしょうか・・
    管理会社の変更で資産価値が下がるかは未知数ですが
    パークハウスのブランド名までなくなってしまうと、資産価値は大幅に下がると思われます
    現理事会は、パートナー企業とこれ以上関係悪化しないよう大いに反省していただきたいです

  10. 961 住民さん2

    >>959 住民さん1さん

    パッと見た感じ、中立な立場でまともな事書いてるなーと思ってしまったわ。。

    けど、書かれた内容をよく読んで投稿者の意図を汲み取ると、まあまあやばいね。

  11. 962 住民さん5

    >>959 住民さん1さん

    >前任の理事に感謝し引き受け…
    >1番悪いのは、大多数の無関心な方…
    >名誉毀損で訴えられる事例がたくさん…
    >誹謗中傷になるような書き込みは気をつけましょう…

    本来、文章の一部を意図的に切り取るのは良くないけど、こうして並べると見えてくるものもあるという事例。

  12. 963 住民さん8

    >>933 住民さん8さん
    仰る通りだと思いました。935さんも賛同されてましたが、署名活動をされるなら、是非署名協力をさせて頂きます。また、署名含め、他の形でも賛同される方きっと多いのではないかと思います。私自身1人の力では何もできませんが、皆んなで力を合わせれば、管理を解除される等、解決する可能性が0から少しでも上がるのではないでしょうか。例え、署名活動が意味をなし得なくても、何も動かないよりましだと思います。文句言うなら代わりに理事やってみろと意見がたまにありますが、元の環境に戻れるなら、喜んでやります。部屋番号伝えても別に構いません。悪い事は何もしておりません。コミュニティが撤退されて、今後も好き勝手なっていくよりはましです。
    理事関係のメンバーが一層され、それぞれの方と謙虚に向き合っていけば、コミュニティも存続してくれるかもしれません。
    それぐらい気に入って購入したマンションです。
    本件は重要となる事態であると思慮致します。

  13. 964 マンション住民さん

    このままマークイズへの連絡通路が封鎖されても仕方ないのかな。

  14. 965 住民さん5

    >>963 住民さん8さん

    総会の委任状、未提出のが多数。
    つまり、「諦め」「無関心」の人が多数。

    それでも、
    署名集めるなら早くしないと。
    やる、やりたい、やりますと言って、
    行動に移せるかどうか。
    ○月○日 ○時に○○で。
    と署名集めたいというなら
    アナウンスされたらどうですか?

    理事や三菱や署名側でもなく、
    私は「諦め」側です。

  15. 966 マンション検討中さん

    >>963
    委任状出す人も含めて、今の理事会に反対の人は過半数いないと思います。
    三菱地所コミュニティが管理しないほうが、住みやすいかもしれませんよ?

  16. 967 マンション検討中さん

    >>965
    署名を集めるも過半数に足りず、今後もずっと続くであろう理事会ににらまれ、住みにくくなるだけの可能性はありませんか?

  17. 968 マンション住民さん

    レスってる人は、
    私を含めてほとんどが他力本願、「誰かが自ら率先して行動を起こして欲しいな、そしたら賛同するのにな」と思ってる人ではないでしょうか
    これだと何も進まないですよね
    理想は、率先してくれた方が次期理事長でよいかと思います

    私は、先々の事を考えると、自ら行動起こすより、住替えかなと思ってます

  18. 969 マンション検討中さん

    >>964
    三菱地所コミュニティの管理マンションでなくなったら、マークイズへの連絡通路は防犯上閉鎖されても仕方ないかもしれません。

  19. 970 マンション検討中さん

    >>968
    理事会反対派がどんどん出ていって賛成派だけが残るので、争いのないマンションになりますね?
    三菱地所コミュニティの管理でなくなると、重要事項説明で説明義務があるので、理事会反対派になりそうな人は購入しなくなって、個人的にはいいことだと思います。

  20. 971 マンション住民さん

    >>970 マンション検討中さん
    皆さんが望んでいるのは「争いのないマンション」ではなくて「住民が納得する正当な判断運用をする理事会のマンション」です
    納得しないから運営に反対するのは当然だと思いますし、その納得しない方が大半なら、理事会が間違った判断運営をしているという事ではないでしょうか
    民主主義は多数決ですから

  21. 972 マンション検討中さん

    >>971
    全くの正論です。
    ただおっしゃるとおり、民主主義の結果が今のこのマンションです。
    過半数が委任状含めて理事会を支持してきた結果なのです。
    シンボルツリーの撤去から、今回の三菱地所コミュニティの契約更新拒否に至るまで、過半数の住人に支持され、総会で議決されてきた結果です。

    三菱地所コミュニティからや社会的に見てはともかく、
    このマンションでは、あなたのほうが民意に反していませんか?

  22. 973 マンション検討中さん

    村長がやりたい放題やってる村があったとして、
    都会とはやり方が違う、都会の会社も撤退したじゃないかと主張しても、
    村の過半数が賛成していたら、村長が正しいのが民主主義です。

  23. 974 住民ではない人さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 975 マンション検討中さん

    >>974
    本当に理事会を変えたいなら、必要なのは署名じゃなくて、総会での新理事会への賛成票集め。
    署名とか言ってて、このマンションは変わるのかな?

  25. 976 住民さん3

    過半数の意思はほぼ同じだと思うんだけど、実現するためにステップ踏む手間や労力が障壁だよな。
    本来は変なことにならないための管理組合の規定なのに、ここではそれが仇になってて浄化が進まん。

  26. 977 住民さん2

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 978 住民さん1

    今の優先順位分かってますか?
    次の管理会社を選定することでしょう?
    そのプロセスを進めるのは理事会の役割で住民は総会で承認するだけです。
    あと3ヶ月しかないんですよ

  28. 979 マンション検討中さん

    >>976
    理事会を変える労力を考えると、手放したほうが早いと考える人も多いよね?
    理事会反対派は、売却して減っていってると思うよ?

  29. 980 マンション検討中さん

    >>979
    理事会反対派が不満に感じてることをおおっぴらにすると、売却価格が下がるかもしれないので、周りに言わずこっそり売るよね?
    残された理事会反対派は仲間が減っていってることに、気づいてないのかな?

  30. 981 マンション検討中さん

    >>978
    理事会のご尽力での管理会社選定、期待しています!
    総会でも過半数の住民が、理事会のご尽力に感謝して賛成することでしょう!!

  31. 982 マンション住民さん

    >>980 マンション検討中さん
    理事会反対派が不満に感じてることをおおっぴらにすると、売却価格が下がるかもしれない

    ということは、理事会賛成してる人は決定事項が価格(価値)が下がる行為と認識してるのですか
    何故、所有の不動産の価値が下がることを支持するのですか?

  32. 983 住民でない人さん

    >>974 住民ではない人さん

    そして、理事会反対派は少数しかいない。出て行ってどんどん減ってるかのように思わせる書き込みも目立つようになったね。
    昨日まではご尽力さんみたいなのしかなかったのに。
    焦ってきてるのがすごく分かる。

  33. 984 住民でない人さん

    >>982 マンション住民さん

    不動産価値が下がってでも現体制を維持したいんだよ。
    そういう書き込みが目立ってきたでしょ。
    現体制の維持が何より最優先事項。

    近くの某国と同じ。

  34. 985 住民さん8

    議事録を見ますと、訴訟するとか理事会が言われてますが、その費用は誰が出すのでしょうか?
    私たちの積立て費用から出されるのはおかしいですよね。 22日に説明会があるようですが、理事会からの説明だけなら、理事会が三菱地所コミュニティさんの全戸配布を止めたのと同じで、一方的な説明になりますよね。
    このサイトを見ている人もごく僅か。
    どうやったら、皆さんがこの問題の重要性に気づくのでしょうか??
    マンション名が変わる事になったら、大変な問題ですよ、住人にとっては。

    また、ロータリーの危険性を言われ、警備員の問題を上げてますが、それは住人の問題。
    ロータリーより、立体駐車場をスピード出して走られる、一旦停止しない、ライトを点けない車の方がまだ危険だと思います。住人さんの安全に対する意識を上げる方が先決です!
    警備員の方はよくやられてますよ!!

  35. 986 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 987 住民さん

    現体制の理事は三菱地所コミュニティから、輪番でなく指名され依頼されたと理事会は言っていますね
    知りませんでした
    正しい表現がわかりませんが、ある意味特権階級の人に依頼されたということでしょうか
    三菱地所コミュニティぐるみの体制だったということですね
    なんだかどっちもどっちという気もしてきました・・
    ストレスが限界突破し、無関心派になりそうです
    7月の説明会に向けて、連絡票で質問は提出いたします

  37. 988 マンション住民さん

    >>986 マンション住民さん
    584戸で20個の「参考になる」の割合は3.4%となります
    賛同多数とは言えないと思います

  38. 989 住民ママ

    今の理事の方々でいいです。誰がなっても見ていたら同じな気がしてきました。
    コミュニティ問題だとはあるけれど、
    理事さん達は頑張られてると私達は思っております。
    他のママさん達もそういっていました。
    書込みは見ていて苦しい。
    なので、私達は理事さんを応援します。

  39. 993 住民さん1

    民主主義は、民度がそのまま表れる。
    今のマンションの現状が、このマンションの民度ってこと?

  40. 994 住民さん1

    理事が誰であろうとどうでもいいですよ。
    はやく新しい管理会社を決めて臨時総会を招集して承認をもらってください。
    管理会社の空白だけ避けてください。

  41. 995 マンション住民さん

    ちょいちょい総会で意見が言えますか?理事会で言えますか?などと定期的に投稿される方がいらっしゃいますが
    自分の意見を言うのに、根性や勇気が必要ですか?
    自分の意見が言えない方は、社会経験の浅い方でしょうか
    ネットの書き込みでも総会でも理事会でもどんな場面でも自分の意見は言えますが
    言えないと思っている方はまともな仕事をされている方でしょうか

  42. 996 入居済みさん

    理事会?どうでもいいです!
    それより、早朝夜間日中問わず室内走行の躾入ってないガキをなんとかしろ、躾放棄の無能な親!

  43. 997 住民さん1

    このマンションに住んでみて違和感があることを箇条書きにしてみます。あくまで個人的感想ですので批判はご容赦ください。

    ①今回の三菱地所コミュニティとの仲違いという失敗の結果責任は理事会にあると思いますが、経過に目を向かせようという責任逃れ感が見える。トップがやってはいけないスタンスかと。やはり結果責任をまずは取って貰うのが筋だと思う。

    ②理事会の中でもペントハウスの居住者優先、車優先の感が強い。ゾーニングまでして、差別化していて大多数の居住者の利便性のことは優先されているように思えない。

    ③理事会が、管理会社に対して使用者意識が強く、お互いを尊重する意識がない。理事会にエリート意識が強過ぎるのではではないか。

    ④理事会の関係業者が、マンション管理の義務に入っていることは、契約的には問題がないとしても、コンプライアンス的に第三者から見れば不適切と思われる。

    ⑤権力は長く同じ体制が続くとどうしても腐敗するので、理事会の担当者の入れ替えは定期的に必要。最上階の居住者からの理事会への参加が必須というルールが明文化されているのは違和感がある

    ⑥7月の説明会には三菱地所コミュニティからの参加がないのはおかしい。

    ⑦理事会の議事録のネットへのアップが遅い。内容は早めに居住者全員の共有化が必要。加えて、内容に対してチェック、そしてアクションする仕組みが必要。

    以上、思っていることを箇条書きにしてみました。今回、三菱地所コミュニティさんから撤退方針が出ていることから、「問題ありマンション」になっているという客観的事実は重く受け止めるべきと思います。

  44. 998 住民さん7

    >>989 住民ママさん

    うわぁ、、
    自ら「住民ママ」と名乗らないでしょう…
    本当に母親されてる方はそんなに暇じゃないですし、
    こんなセンシティブな話を群れて話したりしないです
    昭和の感覚で書いたのが透けて見えてなんとも言えない気持ちになりました。

    私達、私達と連呼するのもすごい違和感ありますよ。
    ご自身の主張なんだから「私」でいいんじゃないでしょうか。

  45. 999 マンション住民さん

    理事が解任になったって、どうせ逆の立場でモンスター化するだろうし、かといって、今の理事ほど進んでやってくれる人なんかいないだろうし、、、
    今の理事たちが程よくやってくれればいいんですがね、、、
    今の理事の悪い所は、モノの言い方や高いレベルを求めすぎってこと
    財界九州とか聞いたこともない雑誌(?)に載ってるとか書いてたけど、財界人って思ってるなら常識的に行動できんもんかね

  46. 1000 住民さん6

    前にも書いている人いましたが、無関心な住民にとってはよくやっているように思えるでしょうが、他の方達が理事をやってもマンションは健全に運営されます。なぜならそれは管理会社がいるからです。
    ここではなく総会で意見を言えとか言ってる人いますが、管理会社ですら見放すような理事会なんですよ。意見なんてこわくて、できないでしょう。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸