住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】

広告を掲載

  • 掲示板
嫌みパンダ [更新日時] 2005-08-30 10:55:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6387/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-07-17 12:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】

  1. 202 匿名さん

    >>155
    建売の在来でさえ、軸組プラス構造用合板のハイブリッドが主流ですが。

  2. 203 匿名さん

    一戸建てに住めないからマンションじゃないの?

  3. 204 匿名さん

    >203
    そうですけど何か?

  4. 205 匿名さん

    203はスルーしましょ。こういう書込みは戸建て派ではないよ。

  5. 206 匿名さん

    >>201
    地震の話はウンザリなんだが・・・
    地震の被害で最も恐れなければならないのは揺れによる被害ではなく延焼だよ。

  6. 207 匿名さん

    地震関連の話はこちらで
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6143/

  7. 208 匿名さん

    そう言えば水害の心配もあるな、戸建。

  8. 209 匿名さん

    マンションに1階はないのか?

  9. 210 匿名さん

    マンションの1階なんて戸建を買いたいけど買えない人しか買わないんじゃないの?
    普通のマンション派とは分けて考えたほうがいい。

  10. 211 匿名さん

    >>206
    ウンザリだったら、しょうもないサイトコピペすんなよ。
    また、延焼とかいったら、そうじゃないと書かなきゃいけなくなるw

    >>210
    1階買う人もいるだろ。子供がいるとか、庭があるとかで。
    ただ、上からゴミが降ってくるみたいだけど。

    >>208
    水害は土地を買うときに役所に行って水害ハザードマップを調べとけば問題ないよ。
    ttp://www.mlit.go.jp/river/saigai/tisiki/syozaiti/itiran.html

  11. 212 匿名さん

    資金(土地、金)が十分にあるのであれば、
    誰が考えても戸建でしょう。
    地震の時、マンションの上層階は危ないし
    (下層階ならマンションである意味がない)
    マンションは隣に誰が住んでいるのかもわからないので怖い。

  12. 213 匿名さん

    まあ決め付けはやめておいたら?
    あなたがそう思うのは勝手ですが。。
    充分なお金があっても六本木ヒルズに住んでいる人もいるようですし(^^)

    隣に住んでいる人のことがどこまで分かるのか?
    まああまり硬直した思考停止ばかりしていると
    意外な落とし穴に落ちるかもしれませんよ

    なんにしても個人がどう思うかは自由、、それを決め付けるのは
    何事であれ間違いなのはそろそろ理解しましょうよ
    百歩譲って主張が9割方納得できるものだったとしても
    ものには言い方があります。それをわきまえないのは公の場で自説を主張する資格はないと思うよ

  13. 214 匿名さん

    >212さん
    私は戸建てです。年収1500万で4000万ローン、10年完済予定なので
    資金的にも十分な部類に入るかも。
    でも「資金が十分なら誰が考えても戸建て」という意見には反対。
    うちの場合子供がいたから空気のきれいで静かな環境に戸建てを
    買ったが、いなければ都心マンションにしたかも。管理が楽そう
    だし、割り切って都会生活できる。もともと空気の悪い都心部に
    住むためだけに土地代で割高な戸建てを買う気にもなれないし。

    お金に余裕があって選択肢があってもマンションっていうのは
    十分ありだと思いますよ。

  14. 215 匿名さん

    >>214
    ということは子供がいるのにマンションなんてありえないということですね?

  15. 216 214

    うちの場合はそうです。子供を大都会の真ん中で育てるより
    は、少しでも田舎の広々した環境で育てる方が理想でした。
    健康面や情操教育面でも空気のきれいな場所でかつ通勤圏内
    というのがいいかなと思いましたので・・・つまりマンショ
    ン・戸建てという比較以上に環境優先派でした。といっても
    都心から20分程度ですが・・
    そして同じ田舎に住むなら周りにマンションが立ち並ぶ環境
    よりは第一種低層で公園や緑に接することの多い場所がより
    好ましいと感じ、必然的に戸建てに。

    ただ、これはあくまで我が家の場合ですから、子供がいてマン
    ション住まいを否定するものじゃないです。自分が田舎の戸建て
    で育ったので、野原を駆け回ったり土遊びしたりする楽しさを
    知っていて、そういう環境を与えたかっただけです。都心で
    エリート教育を与えてあげるのも愛情だし、マンション育ちなら
    ではの楽しさもあるでしょうね。もしかしたら、協調性豊かな子
    に育つかもしれないし・・・

    子供がいなくても戸建てを買われる方もいるし、その逆もありま
    すし、その人の嗜好やライフスタイルによるかと思います。
    いちがいに「お金があったら戸建て」とは決め付けないほうが
    いいかと思ったので、発言しました・・・戸建てに住む人間が
    全てそういう風に思っていると思われちゃうのも嫌ですし。

  16. 217 匿名さん

    ○○ですね

  17. 218 匿名さん

    ここにくるマンション派が住んでいるマンションてくずなんでは

  18. 219 匿名さん

    どちらがいいかなんていえません。ただ一ついえる事は
    どちらでも値段の高いものがいい。世の中の価値基準はお金。
    同じねだんだったら、価値は一緒

  19. 220 匿名さん

    ということはやはり戸建の方がいいということですね。
    納得!!

  20. 221 匿名さん

    どこをどう解釈して納得したか知りたい(笑)。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸