住宅コロセウム「新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?

広告を掲載

  • 掲示板
まるみ [更新日時] 2005-10-02 02:10:00

新築にお住まいの方でご主人さん達のタバコはどこで吸われていますか?

普通はリビングやら書斎なんかでしょうけど、やっぱり壁に黄ばみとか臭いがついても
イヤだし、やっぱり台所?

一番イイのはベランダなんですが、上下、お隣に迷惑がかかりそうですし・・・

[スレ作成日時]2002-05-16 14:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?

  1. 51 匿名さん

    新築マンションを購入して
    今 完成をまっているものです。
    私たち夫婦は 子供も いなく、二人とも 喫煙者です。
    やはり タバコで部屋が 汚れるのは 気になりますが
    だからといって ベランダ等で 吸おうとは 思っておりません。
    今までどおり 気にせず 部屋で 吸おうと思っております。
    友人のところは 同じく子供は いなく、
    奥さんはタバコは 吸わないので
    いつも 換気扇の前で 吸っているそうです。
    でも 窓の外に向かって タバコを吸うつもりも まったくありませんし
    ベランダで 吸うつもりもありません。

    やはり こういうことは モラルの問題になってきますよね。

    家族と相談して
    普通に 生活していけば いいんじゃないかな?と思いますが。

    て あんまり 回答になっていなかったらごめんなさい。

  2. 52 匿名さん

    以前、隣家のベランダ喫煙に苦情を言いました。
    幸い、隣家は謝ってくれましたが(でもたまにまだ喫煙している・・・)
    家の中まで臭いが入ってくるんですよ、実際!
    隣家は小さいお子さんのいる家庭です。でも我が家も同じです。
    何故喫煙する家の中に臭いが入らず、喫煙しない我が家に臭いが
    入らなければいけないの?そう思って苦情を申し上げました。
    そっと窓を閉めるって、今の時期暑いのに何でそんな我慢を強いられ
    なくてはならないんでしょうか?
    私も喫煙するご家庭内で譲り合い、解決していただきたい問題だと
    思っています。

  3. 53 うん

    マンションではベランダではなく、台所の換気扇の下で吸うべき。ただ、換気扇のダクトの位置によっては同じことになるかもしれないが。
    マンションは集合住宅だから、一定のことは許容しなければ。タバコって1時間に1本くらいでしょ。それも数分。それくらい許せないのなら、
    戸建にすれば??

  4. 54 匿名さん

    換気扇の下で吸ってたら、
    他人から苦情はないでしょう?
    そういうことです。

  5. 55 匿名さん

    要は他人に迷惑をかけてまで吸いたいかどうかどうかという問題です。
    禁煙の場所でなくても、子供や妊婦さんがいれば吸わないのは当然の
    マナーでしょう。お隣、上階がタバコを吸わないお宅で、迷惑をかけてい
    るのであれば煙が行かないようにするのが大人のたしなみということだ
    と思います。
    音の問題もしかり、調理のにおいもある程度配慮が必要だと思います。

  6. 56 うん

    55>>
    調理のにおいもある程度配慮って、カレーも作っちゃ駄目??天ぷら駄目??
    調理のにおいに配慮ってどういう意味ですか?ってそんなに敏感なら、
    無人島で生活すれば?って思ってしまうのですが・・・。

  7. 57 匿名さん

    55さんは「ある程度」と書かれていますが。
    でも料理の匂いが気になる!という方の書き込みを拝見するたびに(よくありますよね)、
    ちょっと精神的に(または身体的に)参っているのではないかな?とちょっと心配になります。
    タバコに関しては、私個人的には匂いが大っ嫌いで
    副流煙だけで咳が止まらなくなりますが、
    友人にはタバコ吸いが大勢おり、
    悪いとわかっていつつ止められない気持ちもわかるんですよね。

    私の部屋は角部屋かつルーバルの下なので
    友人が遊びにきたときはベランダで吸わせるつもりです。
    風向き次第なので、あんまり迷惑をかけないようにさせますが。

  8. 58 うん

    調理のにおいが気になる方へ
    揚げ物、カレーを自分自身は作らないの??もちろん、生臭いものをそのままほったらかしにして、腐臭を漂わすのは論外だと思うが、料理のにおいが気になるなら、窓閉めろよ。そして、絶対自分の家では料理すんな!!

  9. 59 57

    まあ極論はおいといて。
    でも、ベランダも換気扇の下もゆるさん!という全面禁煙派の方、
    すごーく気を使わねばならない人またはすごーく大事な人が
    タバコを吸いたいと言ったらどうします?
    外で吸って!吸うなら来ないで!とか言えるんだろうな・・きっと。
    私の場合、姑がヘビースモーカーなんで、困ってます。

  10. 60 子供の味方

    子供がうるさいのと、タバコの問題を一緒にする大人は、ほんとマンションになんか住まなきゃいいんだよね。
    躾云々は、早くても3歳から。
    その前に「家の中走るな!」って言ったって、わかるわけないじゃん。
    自分だって子供のことがあったくせに、突然大きくなったようなこと言うなよな。
    (そういう奴らが、電車に子供を抱えて乗ってきた人を見ても、寝た振りするんだ。)

    タバコは、自分の気をつけ方で、どんな風にもなる。
    でも、子供は、周りが一緒に育てていくものでしょ?

    38、39は、マンション暮らしはお止めになったほうがいいのでは?

  11. 61 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  12. 62 非喫煙者

    こういったテーマで非喫煙者の人が思うのは「自分の部屋が汚れるから」という
    理由で外で吸った結果、その臭いなどが近隣である自分のところに入ってくる
    のは納得しがたいという事だと思います。単に臭いや煙がイヤという事にプラス
    こういった感情が入る訳ですから、それはぶつかりますよね…。

  13. 63 ヘビースモーカー

    LDKの窓閉めて、清浄機能付エアコンをフル回転、キッチンの換気扇ONで、一日3箱吸ってます。
    月に1〜2回、壁のクロスを水ぶきしてますが、黄ばみは避けられない。

  14. 64 匿名さん

    自分の部屋が汚れるのが嫌だから外で吸うというのは、とんだわがまま
    野郎ですよ。受動喫煙については明確に有害性が指摘されているのだ
    から、とにかく他人に迷惑を掛けてはいけないということです。
    子供がうるさいとか料理のにおいとか、ある程度気をつける必要がある
    すもしれないけど、その話とは違う次元だと思います。

  15. 65 匿名さん


    ベランダを伝わってくる匂いが気になる方って
    ベランダが狭くて隣と密接してる可能性はありますか?
    それとも相手方の喫煙量が多いのでしょうか?
    どの程度で気になるのか教えてください。
    それと、57さんが書いているように
    客人が喫煙する場合、どうされてます?
    私も悩んでいるので教えてください!

  16. 66 匿名さん

    私もマンション購入したらタバコは換気扇の下で吸おうと考えていました。
    ベランダ喫煙は隣人に迷惑なのだと、ココの板を見ていました。
    実際に住んでみたら排気口がベランダにあって結局ベランダで吸うのと
    同じ結果になりました。我が家の配置はベランダに面してキッチンが
    あるので吐いた煙が良く見えます(^^;
    24時間換気の吸気口もベランダなので、当然隣人の調理の匂いも
    入りますので「今日は野菜炒めかな?」とか「カレーだ」なんて家内と
    話しています。

    話がそれましたが結局タバコは止めることが出来ず、部屋で吸っています。
    外部には洗面所設置の換気システムで分散して排気されます。
    匂いは子供達から不思議と苦情云われないし、自分でも不思議です。

    空気洗浄機を設置すればベターなのですが、家庭用のものはあまり
    効果が期待できません。ヘパフィルター(高性能フィルター、病院のオペ室で
    使うものは1枚10万円)と電気集塵機能付き(放電線でイオンを吸着します)
    をお勧めします。
    それでも壁の黄ばみは出ます。私は自分で買った家なんだからと部屋の
    汚れも何もかも気にしないで、部屋で堂々と吸っていいんじゃないかな?
    と思います。

  17. 67 匿名さん

    ナショナルの一番新しい空気清浄機、ナノイーとかいう機種は
    効くみたいですよ。
    うちはペットもいるので買う予定。
    匂いでお悩みの貴兄にいかがかしら。

  18. 68 匿名さん

    >>60
    3歳未満は、親がむやみにうるさくさせない泣かさないってこともあるだろうし。
    言いたいことはわかりますが、子供の話しに反応するのは別にしましょう。

    >>57>>65
    ぜひ、ご自分宅で吸わせてあげては?
    それでもというのなら迷惑をかけた場合、友人のせいにしないでご自分が悪者に
    なって謝るという気持ちでないと、と思います。

  19. 69 子供の味方

    >68

    はい

  20. 70 -----

    -----

  21. 71 匿名さん

    60
    走らないように昼間に公園に連れて行け。
    家の中では、折り紙とかビデオとか塗り絵の回数を増やすとか
    親の努力が見えん。
    子供だから仕方ない?
    静かにしていたいとき、
    頭が痛くて横になっているとき、
    本を読んでいるとき、
    あなたの上で子供を走らせてあげます。

  22. 72 つーか、、、

    公園だからといって子供にタバコを吸わせるなよ
    仕方ないじゃ済まないだろ

  23. 73 匿名さん

    「三つ子の魂百まで」っていうことも知らない人がいるんですね。
    ビックリしました。
    躾もできないのに子供を作るから、事件・事故があとを立たないんですね。
    自分が躾できないのを、学校のせいにする親も多いみたいだし。

  24. 74 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  25. 75 匿名さん

    あ〜あ、このスレも2ちゃんねる化してるね・・・

  26. 76 匿名さん

    犬猿者のリアクションって
    新築マンション周辺住民の反対運動に似てる。
    真摯に困っている人もいると思うが、
    大半の表現が幼稚で客観的にはムキになってるとしか思えない。

    ベランダでの喫煙は合法です。
    苦情があれば管理組合通してみなさんの合意の下で規定を作ってください。

  27. 77 匿名さん

    >74さん

    言いたいことはわかりますけど、
    そういう例を持ち出すのは、不謹慎じゃない?

  28. 78 匿名さん

    タバコとかNHKとかには過剰反応する人が多いね
    なんでだろう?

  29. 79 匿名さん

    一日中ベランダで3箱も吸われたらちょっと・・・ですけど、
    夜の3〜4本くらいいいじゃないですか。一回2分くらいでしょう。
    程度の問題じゃないのかな。それくらい我慢できないようじゃ・・・、うっとおしい住人と思われるのでは??
    76さんの書かれているとおり、合法ではありますし。

    朝の満員電車で、香水のにおいをぷんぷんさせる、
    イヤホンから音がんがん、
    携帯のピポパの音をOFFにしないでえんえんメール打ち、
    妊婦の前で寝たふり
    等々、も合法ではありますが、腹立ちますけどね。

    ともかく、ペットやタバコ等のにおい、音等に敏感な人はマンションではなくて、戸建を買えばいいと思います。ちょっと駅から離れても、自分自身の性格を把握し、それに合った形態の住居に居住しましょうよ。

    お互い不幸せです。

    今は、ミニ戸建なら、マンションとそんなに変わらないでしょう値段。

    それを承知で利便性を取ってマンションを購入したら、多少のことは我慢しましょうよ。

    また、タバコ、子供のばたばたはわかるとしても、料理のにおい発言には仰天ですね。
    ちょっと頭おかしいんでは??でも、周囲に家のない、田舎暮らしされていた方かもしれませんけど。

    近所から流れてくる、夕食のにおいってなんかあったかい気持ちになりますけどね・・・。

    マンションに住んだことなくて、ペット、音、においが嫌いな自分を知ってしまうのは不幸です。

    私の住んでいる賃貸マンションは最上階+両隣は人が住んでいない+下はほとんど家に帰ってこないDINKSなので、ホームシアターほとんど最大音量で音だしまくり、ベランダでBQまでしてますけど。

  30. 80 匿名さん

    ほんと、極論をちかます人が多いよね〜
    普段はそんな人じゃないんだろうに、ネットになるとね・・・

    全てを規則、ルールでしばれるわけじゃないんだから、
    もっと穏やかにいけばいいのに。

    >79さん
    ごもっともです。

  31. 81 76

    >79,80
    ごもっともです。
    ただ、喫煙とかとかく感情的になりがちなものついては
    ルール決めた方が良いと思います。
    来客への対応が必要な時「規則だから」って言えば楽じゃないですかね。
    それを押し切る人はどうしようもないとして。
    具体的な対策考えずに「ぜひ部屋の中で!!」とか
    匿名掲示板でクダ巻いてる人はどうかと思ったんでね

  32. 82 匿名さん

    肯定派否定派、そいうい板なんだからいいんじゃないですか?
    現実世界を正直に報告することもないですね。

  33. 83 匿名さん

    ペット、音、料理、子供は一緒に議論はできないのでは?

    >>79さん
    >夜の3〜4本くらいいいじゃないですか。
    普通に考えて、その人の家族が我慢すればいいのではないでしょうか?
    穏やかで極論ではないつもりですが。。。

  34. 84 匿名さん

    タバコは臭いじゃなくては意図か吸い殻の問題も多い
    タバコを吸う人はタバコの灰が食べ物の上に落ちても平気らしい

    そもそもマナーをまともに守れる人がほとんど居ないから
    健康増進砲という法律ができて分煙を規制化し、自治体で条例をつくって罰則で取り締まるという事態になっているというのに
    タバコを吸う人はそれが全くわかっていない人が多い

  35. 85 匿名さん


    煙草を吸う人に文句を言っているようだが、「意図」がよくわからない?
    ちゃんと書こうね。

  36. 86 76

    >84
    は意図→灰と?

    >自治体で条例を作って罰則で‥
    これは管理組合で規則を作って‥ってことですよね。
    仮にその自治体の区域に建設されたマンションであっても
    分譲マンションの共用部分に自治体の規制は入れないと思いますので。

    ちなみに共用部分は喫煙者のものでもありますのでお忘れなく。
    当然嫌煙者のものでもあります。話し合ってください
    悪態ついても解決しないとおもうでな

  37. 87 匿名さん

    条例だからこれのことでしょ

    http://www.akiba.or.jp/poisutekinshi/

  38. 88 ふむへー

    確かに喫煙者には、最低限吸殻のポイ捨てとかはしないようにしてほしいにゃー。

  39. 89 匿名さん

    そうだよー
    それに、煙のほうが体に悪いんだってね。
    喫煙の部屋を作って清浄機おいてるっていう
    とてもいい愛煙家もいるのに、
    ピンきりですね
    合法だからやってもいいっていうのはおかしいんじゃない?
    あなた(>79)のとなりのベランダで毎日5分くらい大音量で
    音楽聴いてあげます。
    我慢できます?

  40. 90 76

    失礼
    条例は知ってます。
    条例とベランダでの喫煙は無関係では?と言うことです。

  41. 91 匿名さん

    煙が嫌だと言っている人の気持ちもわからなくもないが、

    排ガスを出しているトラックにいちいち文句はいわないでしょう?

    騒音を撒き散らしているバイクを追いかけまわしたりはしないでしょう?

    共存、共存。

  42. 92 79

    89さんへ
    いやいや家は、両隣がいないし、下の階は二人とも車で会社行っているので、車がない時に大音量にしているだけですよ。

    あと、社宅で知り合いなので、機会があるごとに手土産(子供がいて、ばたばたしていることもあるので)持参で挨拶行っていますし、うるさければ連絡してくださいと伝え、実際、2回ほど注意されたので、カーペットを敷いたり、下がいる時に子供が騒ぎはじめたら、外で遊ばせるなどできるだけの対応はしていますよ。

    もちろん、夜洗濯機を動かすことはしていませんし。

    私が申し上げたかったのは、集合住宅である以上、近隣の方の生活を感じてしまうのはいたしかたなく、その程度ですら許容できない方は、集合住宅を選択するのは間違いだと思うのです。

    もちろん、あきらかにおかしな行為によるストレスはきちんと対応することは必要だと思います。

    合法だからいいとは思ってませんよ。

    喫煙部屋はいいアイデアですね。

    家庭で話し合って、喫煙部屋を作る。そして、不可であれば、タバコやめるとかね・・・。

    大規模マンションであれば、ミニシアターとか、どう考えても利用率低そうなスペースを喫煙所にして、利用者でお金を出し合って管理すればいいかも。


  43. 93 76

    合法だからOKとは言ったつもりはなかったのですが。
    話し合ってと言いつづけたつもりでしたが、
    若干攻撃的な表現があり誤解を招いたかと反省しておりますです。はい。

    ただ、合法なことを一方的な感情で一方的に否定している感があり
    なんじゃそりゃと思ったもので。

    >喫煙部屋
    可能不可能があるにせよ、そういう話し合いをしたらいかがでしょうか。

    >共存、共存。
    っていうことです。はい。

    ちなみに私は入居に向けて禁煙中です〜
    家族の話し合いで。健康と節約も兼ねて。
    でもそうされない喫煙者とも共存しないと
    ユメのまんしょんらいふが悲しいものになりますでよ。

  44. 94 匿名さん

    タバコの煙や灰や吸い殻で他人に迷惑を掛けたり環境を汚したりすといろいろな法令(軽犯罪法や迷惑禁止条例)に抵触します。
    つまりタバコを嫌う人の直近で吸うことは違法です。

  45. 95 76

    >タバコの煙や灰や吸い殻で他人に迷惑を掛けたり環境を汚したりすといろいろな法令(軽犯罪法や迷惑禁止条例)に抵触します。
    >つまりタバコを嫌う人の直近で吸うこと
    =ベランダで吸うこととお考えですか。それは吸い方の問題では?
     そういう吸い方をされる人にはそのように指摘されてはいかがでしょう。
    その直近って定義はあるのですか?どうも極端な解釈に受け取れるのですが
    分譲マンションのベランダはそれに適合するのですか?
    その法は知ってるつもりでしたが都心の交差点や駅構内などの
    人ごみを意図してると考えていましたのでちょっと考えにくいのですが。
    違ったら恥ずかしいのですが改めます。
    ご存知でしたら教えてください。

  46. 96 匿名さん

    >>95さん
    個人的には運用上で判断されることもあると解釈しています。
    法律の背景には、妊婦と子供や非喫煙者を守ろうということもあり、
    拡大解釈される可能性もゼロではないと思います。
    簡単に言えば、時と場合によるのではないでしょうか。

    公道の環境汚染とベランダの喫煙は、違う性格のものと個人的には
    考えます。
    公道には責任者が存在し、確実に申し入れが可能(しがらみがない)
    だからです。

  47. 97 95

    >96さん
    うーん、不勉強のせいか理解できない部分もありますが
    ようするに極端な解釈だがありえないこともないんじゃないってことですかね。
    やっぱり「ベランダで吸うこと=違法」ではないと思いますが、
    おっしゃりたいのは
    「声高に合法だというのも問題アリ」ってことですね。失礼しました。

    変な話になってしまいだいぶ盛り下がってしまったようなのでsage進行で。
    私の結論としては、やっぱり該当マンション内で
    まっとうなコミュニケーションの中で解決すりゃあよい話と思います。
    在住者の喫煙割合、環境、間取りなどにもよって解決策は違うと思いますし。

    PS 私は禁煙中ですが嫌煙者の「タバコ吸ってる奴は勝手に**」的な
      自分勝手な発言にムショウに腹の立つ体質でして。反省してます。
      失礼しました

  48. 98 匿名さん

    >97さん

    >「タバコ吸ってる奴は勝手に**」的な自分勝手な発言
    これって、自分勝手な発言ですか?

    タバコ吸っている人って、
    ・例えば、レストランで。
     隣の人が食事していても、自分の食べ物がくるまで好き勝手にタバコ吸って、
     (煙は、周りの人にまきちらしながら)
     自分の食べ物が来ると、タバコ消して、食べ始める。
     →タバコ吸いながら、ご飯食べれば? or 食べ物と一緒に、タバコ食べれば?
    ・周りの人が、風邪をひいて咳をしていても、おかまいなしにタバコを吸う
     →自分が咳が止まらないときにも、タバコを吸えば?
    ・歩きタバコ
     →腕にタバコが当たって、やけどしたことありますけど
      自分の腕に、タバコ押し付けてみたらいかがですか?
     →子供にタバコの火があたって火傷、なんてよくありますよね〜
     →煙は、後ろを歩いている人を中心に、まきちらしていますね

    できることなら、タバコ吸っている人は、なるべく早く、人の迷惑かける前に、
    肺がんでもなんでも死んでいただけると、周りに迷惑かからないんですけど・・・

    因みに、火傷させられた時には、髪の毛つかんで、警察まで連れて行って、告訴しました。

  49. 99 匿名さん

    >>74

    不謹慎なのでは?と言っているんだから、反応しなさいよ。

  50. 100 匿名さん

    どうもすみません
    どうもすみません
    どうもすみません
    どうもすみません
    どうもすみません

    99 これでいいですか?
    反応まってたの?
    今頃蒸し返してなんなの?
    しつこい

  51. 101 匿名さん

    99って60?

  52. 102 匿名さん

    だとおもう。

  53. 103 簡単なまとめ

    ベランダで喫煙されるとは意図か煙がレストランに満ち満ちてくるので
    髪の毛つかんで告訴するので毎日5分くらい大音量で(略)

  54. 104 匿名さん

    101って102?
    真夜中に2分で…。

  55. 105 匿名さん

    102は私ですが違います。

  56. 106 匿名さん

    101はわたし。ここ初レス。104こそ60?

  57. 107 匿名さん

    60 ってこわくない?

  58. 108 匿名さん

    105って106?
    今度はあえて30分・・・。睡眠不足は美容の敵ですよ。

  59. 109 匿名さん

    ちがうって。
    ここしつこいひとおおいですね。
    書き込むのやめます。
    うざい

  60. 110 匿名さん

    108も60か
    やっぱ主婦

  61. 111 匿名さん

    60 はやく家事やれば?

  62. 112 匿名さん

    98が一番怖いよ。鬼か悪魔だ。

  63. 113 匿名さん

    >98
    何かに鬱屈してる?
    「**」とは発言が過激すぎるのでは?いくら個人を指定していなくとも。

  64. 114 匿名さん

    102と105と109ですが
    一言忘れました
    106さん 60に誤解されてすみません。
    同じ時間に見ていたようで(^^;

  65. 115 匿名さん

    おもしろ〜い。
    どのスレがおんなじ人か推測しあってるのって、
    はたから見ると、狸と狐のばかしあいみたいでいいですね〜

    私も参加!
    100〜113全てが同一人物だったら、背筋が寒くなるほど面白い。

  66. 116 匿名さん

    >>100〜>>113の登場人物は2人と見た。

  67. 117 匿名さん

    残念!
    面白くしてあげたいけど113は別人。

  68. 118 97

    >98
    嫌煙者の自分勝手さをそんなにアピールしなくても
    あなたの周辺環境の悪さはお悔やみしますが
    あなたのレスを客観的にみた方は
    喫煙者より人間性が低いと考えると思います。
    タバコが反社会的行為としても
    >できることなら、タバコ吸っている人は、なるべく早く、人の迷惑かける前に、
    >肺がんでもなんでも死んでいただけると、周りに迷惑かからないんですけど・・・
    この発言のほうがよっぽど反社会的だと思います。

    タバコで腕をやけどさせるのも髪の毛をつかんで連行するのも
    同じ暴行だと思いますが。髪の毛しかつかめない理由があったのですか?

    文章を読む限りあなたが批判してる人と同程度の人間に
    なりさがってると思われるので認識した方が良いと思います。

  69. 119 匿名さん

    こまめにチェックしてるんだね。
    反応が以上に早い。

  70. 120 匿名さん

    101、102、103、105、106、107、109、110、111が一人
    104、108が一人
    112、113が一人
    の計3人でどうでしょう?

  71. 121 匿名さん

    いや〜残念!
    113は本当に単独な人物です。
    自分もここのばかげたやり取りはちょくちょく見させてもらっています。
    98が人間的になにか欠けているような気がしたので書き込みました。

    今、はやりの精神鑑定をしてもらった方がいいかもね。

  72. 122 匿名さん

    ちがいますよ、
    想像してかってに楽しむのはいいんですが
    違うのにそうやって書き込んでるのを
    みている(書き込みしてる人たち)は
    逆に笑えます。
    違うのに・・

  73. 123 匿名さん

    じゃあ、4人ですかね〜

    ちょっと怖くなってきたので、退場します。

  74. 124 匿名さん


    101,106,110
    102,105,109,114
    104,108,112
    107,111

  75. 125 匿名さん

    102,105,109,114
    この列は私なので合っています。
    ほかはわかりません。

  76. 126 匿名さん

    >>120
    101、102、103、105、106、107、109、110、111が一人
    104、108が一人
    ここまでを支持します。
    ていうか自演っぽいのは
    101、102、103、105、106、107、109、110、111だけじゃん。
    レスの間隔が異常に短い。

  77. 127 匿名さん

    107、111は自演のために、あえて数字を全角にしたと見た。

  78. 128 匿名さん

    出た!お得意の時間差発言!
    60,104,108,112,120,126

  79. 129 匿名さん

    60,104,108,112,120,126
    こちらサイドは否定してないし、自分の書き込みにレスもしてないから
    問題ないんじゃないの?

  80. 130 匿名さん

    あの〜煙草の話はどこ行った?

  81. 131 匿名さん

    101=102のバレバレ自演を暴くスレとなりました。

  82. 132 匿名さん

    60=131のバレバレ自演を暴くスレとなりました。

  83. 133 匿名さん

    自演スレッドはジ・エンドにしませんか?

  84. 134 匿名さん

    ほんとはちがうんだけど
    そうしといていいよ。
    面倒だし。

  85. 135 匿名さん

    126って暇なんだね。
    主婦?リストラ者?

  86. 136 匿名さん

    言い返せないと、鸚鵡返し=132
    言い返せないと、オヤジギャグ=133
    言い返せないと、負けるが勝ち=134
    言い返せないと、決め台詞の”暇なんだね”=135
    連続カキコ、ご苦労さん。101=102

  87. 137 匿名さん

    カキコしてる人だけはわかってるよね
    それでいい。
    負けるが勝ちでも負けでもいい。
    競争してないし、自分も、相手にしないようにしよと。
    チェックがんばってね!
    ちゃんと想像しないと、かっこわるいけど。
    同じ人と思ってるみたいだけどね。
    自分の考えどおりじゃないといやみたいだから
    みんな黙ってたほうがいいみたいだな。
    またいろんな板でがんばってくださいね。

  88. 138 匿名さん

    >>132
    本当に頭が悪いな、101=102は・・・。
    131は60ではないなんて書いていない。
    また131は60の意見に同意してもいないしレスもしていない。
    60=131かもしれないし60≠131かも知れないが
    少なくとも自演はしていない。
    お前の脳内錯乱状態を晒す場にこの掲示板を利用しないでくれ。

  89. 139 匿名さん

    60って、削除依頼で削除してって言ってるけど、
    こっちでも、誤解なら言い方悪かったって言えばいいのに・・
    60のあたりから荒れてきてるんだからさ。
    削除依頼の04と06って60のひとでしょ?
    きっかけだけ作っときながら、
    陰で削除してって・・・・

  90. 140 匿名さん

    >>137
    君は101(のつもり)なの102(のつもり)なの?
    両方とも出てこなくなったりして、心は1つなんてね・・・。
    恐ろしくレスが早いけど、逐一チェックしてるのかな?

  91. 141 匿名さん

    >140
    おめーなんじゃねーの?101も102も。
    アホらし。

  92. 142 130

    さて、タバコどこで吸っているかですが、私は部屋の中で吸っています。
    台所の換気扇の下ですが・・・。

    隣人はベランダで吸っています。あの人吸っているなーって夏とか
    わかります。

    そうすると私も吸いたくなる。でも、タバコ嫌いな人にとってはつらいのかな。

    まあ、家族に嫌がられている方は、台所の換気扇の下で吸う。もしくは
    どなたか書いていましたが、喫煙ルームを作ればいいんでは。

    こう色々な人がいるんであれば、ベランダでタバコ吸ってしまったら、
    そのうちエアガンとかで狙撃されそう・・・。は冗談ですが、基本的には
    喫煙者はベランダでタバコを吸うことに抵抗がある人が多いという認識で
    台所に行きましょうよ。

    喫煙者は迫害される運命ですね。パリかどっかでタバコ1,000円した
    なー。

  93. 143 匿名さん

    アホらしと書きながら、実は楽しんでるんでしょ。

  94. 144 匿名さん

    タバコ歴20年。
    新築マンションに引越してベランダで蛍族
    特に冬は辛いので去年の冬にタバコやめました。
    こんなきっかけでやめれました。

  95. 145 匿名さん

    98に賛成
    髪の毛つかんでもいいと思います。

  96. 146 匿名さん

    98も削除依頼出てるよ。
    反省したんじゃないの。

  97. 147 匿名さん

    あの削除依頼は98本人じゃない気がする。
    気に障る言葉が許せない人かと思ったけど
    本人の反省??

  98. 148 元喫煙者

    『人に迷惑を掛けてはいけない』&『人が嫌と思うことをしてはいけない』
    って言うのは、たぶんですが、社会生活の中では基本的なことだと
    (少なくとも私は)思います。

    つまり、
    『ベランダでタバコを吸うことにより、嫌だと感じる人が居るのであれば
    (権利うんぬんではなく)吸うべきではない』
    と言うのが基本線となると思います。
    もちろん程度にもよりますが。
    例えば『タバコを吸ってる人を見るだけでムカつく!』って言うのは
    さすがにヤッカミもいいとこだと思います。

    その上で、『マンションという共同生活空間(?)』の分だけ【譲歩】が
    生まれるんではないでしょうか?
    (平たく言うと、タバコ以外にも色々とお互い様なんだから譲り
    合いましょう、ということ。)

    『家族が嫌がる』『少しぐらいなら』『部屋が汚れるのは嫌』などなどは
    他人に迷惑を掛けている(嫌だと思っている人が居る)ことに比べたら、
    とても理由にはならないと思います。

  99. 149 匿名さん

    その上で、『マンションという共同生活空間(?)』の分だけ【譲歩】が
    生まれるんではないでしょうか?

    だったらベランダの煙草も【譲歩】してよ。

  100. 150 匿名さん

    149へ
    だったら、僕の自慢のホームシアターセットで音がんがんやるけど、譲歩してよ。

    あと、夜子供が騒ぎまくりけど譲歩してよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸