管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-29 18:46:29

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

  1. 3602 匿名さん

    個人投資家は餌食か。?

  2. 3603 匿名さん

    今日安値で買って高値で売り抜けたものは儲かっただろうが
    パソコンに張り付いて株価ボードとにらめっこしているわけには
    いかないからね。
    やはり素人が損をすることになっているんだろう。

  3. 3604 匿名さん

    総会が近づいているんじゃないですか。
    その準備はできていますか。

  4. 3605 匿名さん

    コロナワクチンの開発が1年先の情報ですが、
    それまで世界経済はもてるかな。?不安、

  5. 3606 匿名さん

    オリンピックができなければ日本の景気はどん底に陥る。
    延期は難しい。
    延期すれば跡地のマンションの建設や委員会のメンバーの対処
    の仕方も難しい。
    世界をみればオリンピックの選考もできてないのでかなり厳しいかもね。

  6. 3607 匿名さん

    世界保健機構が test test test とにかく検査をしなさいと
    忠告をしているけど、これは日本に対してのメッセージなのでしょう。
    なぜ検査をしないのかその理由が理解できません。
    検査をやれば病院がパニックになるとかいっていますが、陽性であっても
    軽症者は自宅で薬での対応をすればいいのではないだろうか。
    検査をしないと感染しているかがわからないので、外出等が自由であり
    さらなる感染者が増えていくのではないだろうか。

  7. 3608 無文才さん

    攻めるも地獄、引くも地獄、さあ、どうする。
    犯人は金融(物)ではないので、
    人間一人一人の良識にかかっている。
    世界のリーダーのリーダーシップにかかっている。
    マンションの管理も同じでしょう。
    今は自分のことは自分で守るしかないが、
    守れなくなるのが怖いです。

  8. 3609 匿名さん

    しかしマスクはまだ買えないですね。
    一体いつになったら買えることやら。
    政府の対応は緩いですね。

  9. 3610 匿名さん

    スレ違い投稿が増えたようだ?

  10. 3611 無文才さん

    最近の緊急時を話しますと、地震が発生と同時に各専有部分で漏水が発生。
    火災報知機に漏電で警報がマンション中に鳴り響く、初めての経験です。
    管理人は、まず、給水ポンプの停止と、エレベーターを最寄りの階に停止させ、
    各出入り口を開錠し、住民の憩いの場としている集会室等をすべて解放し
    て管理室に帰った。窓口には住民の群衆がた群れていた。
    1、管理室を空きにしてはいけない、2、水が出ないのでトイレ等が使えない。
    3、エレベーターが動かない。4.出入り口や集会室等を開放してセクュリテー
      に問題がある。等々

    私は理事長で防災も担当していたので、管理室へ急行した。管理人は緊急時
    の対応を塾知していて、すべての事前予防はすまし、住民の苦情に対応して
    いた。

    一応怒り立っている住民をなだめて次の策を管理人と打ち合わせた。
    管理会社の担当部署に連絡するが社員も被災して誰も来れないことが
    判明したので、私とある程度管理を知っている理事と打ち合わせた。
    まず水回りの給水と排水ができるかどうかを管理人が調査することから
    始めました。住民には事情を私が伝えてしばらく辛抱してくれる約束を取った。

    以下はマンション管理士であれば理解できると思います。

  11. 3612 匿名さん

    震度7程度の地震がくればパニック状況に陥ります。
    理事もマンションの状況を把握する余裕も対応もとれないでしょう。
    エレベーターが停止しようが、共用部分が破壊しようが業者はきて
    くれませんし状況が落ち着くまでじっと待つしかないのです。
    管理員では対応が無理でしょう。
    当然各戸の専有部分も家の中はめちゃくちゃですし、玄関扉が壊れて
    いて容易にそとにでられないぐらいの被害を受けています。
    そういうときに理事や管理員がどうやって対応するのですか。
    救援物資が届くまで待つしかありません。

  12. 3613 無文才さん

    震度7では仰るとおりです。震度6くらいではどうでしょうか。?

  13. 3614 匿名さん

    震度6強であれば相当甚大な被害がでるでしょう。
    要はほとんどの家庭で被害がでているかどうかでしょうね。
    地震直後は業者に依頼してもまずきてくれません。
    ガラスが割れても交換には人材不足もありきてくれません。
    その地域の被害状況次第でしょうね。

  14. 3615 無文才さん

    では震度6ではそれほどの被害はないと解釈すればよろしいのですか。?

  15. 3616 匿名さん

    震度6では各戸の部屋が散乱し、壁にはひび割れが発生するでしょう。
    給排水管からの漏水も考えられます。

  16. 3617 無文才さん

    マンションの管理の極意は住民間(損害等)のトラブルの未然防止である。
    日ごろから自分のマンションの設備等を学習しておくことです。
    自分が被害を受けないことは他人にも被害を受けさせないことを学ぶべきでしょう。
    実務が大事です。

  17. 3618 匿名さん

    >>3612 匿名さん
    震度5強の対応方法について
    被害を拡大させない方法を教えてください。

  18. 3619 匿名さん

    >>3617さん
    設備に関しては保険を充実させておくべきです。

    >>3618さん
    震度5強程度ではたいした被害は蒙りません。
    耐震基準を満たしていないマンションの場合は多少の被害は
    発生するでしょうが。
    そういうマンションは耐震基準に則った工事をすべきです。

  19. 3620 匿名さん

    >>3619 匿名さん
    耐震基準を満たしているマンションで震度5の地震に襲われました。
    多少の被害が出た場合の対応方法を教えてください。

  20. 3621 匿名さん

    給排水管は現在はほとんどが塩ビ管を使用しています。
    塩ビ管は錆びることはないのですが、築年数の経過とともに
    地震等で継手部分にゆるみが生じ、そこから漏水してきます。
    塩ビ管自体は1m250円程度とやすいのですが、床板を外したり
    背板をはずしたり、養生をしたりと大変な作業が発生します。
    また、工事に伴い住民のみなさんの協力が必要となってきます。
    人件費等もかかりますので更新工事を行うには工事費はかなりかかります。

  21. 3622 匿名さん

    震度5強の地震にマンションが襲われた時の緊急対応を教えてほしいのですが。?

  22. 3623 匿名さん

    それぐらいは自分で考えなさい。

  23. 3624 匿名さん

    >3612 匿名さん 3日前
    震度7程度の地震がくればパニック状況に陥ります。
    理事もマンションの状況を把握する余裕も対応もとれないでしょう。
    エレベーターが停止しようが、共用部分が破壊しようが業者はきて
    くれませんし状況が落ち着くまでじっと待つしかないのです。
    管理員では対応が無理でしょう。
    当然各戸の専有部分も家の中はめちゃくちゃですし、玄関扉が壊れて
    いて容易にそとにでられないぐらいの被害を受けています。
    そういうときに理事や管理員がどうやって対応するのですか。
    救援物資が届くまで待つしかありません。

    >3614 匿名さん 2日前
    震度6強であれば相当甚大な被害がでるでしょう。
    要はほとんどの家庭で被害がでているかどうかでしょうね。
    地震直後は業者に依頼してもまずきてくれません。
    ガラスが割れても交換には人材不足もありきてくれません。
    その地域の被害状況次第でしょうね。

    >3616 匿名さん 2日前
    震度6では各戸の部屋が散乱し、壁にはひび割れが発生するでしょう。
    給排水管からの漏水も考えられます。

    >3617 無文才さん 2日前
    マンションの管理の極意は住民間(損害等)のトラブルの未然防止である。
    日ごろから自分のマンションの設備等を学習しておくことです。
    自分が被害を受けないことは他人にも被害を受けさせないことを学ぶべきでしょう。実務が大事です。

    >3619 匿名さん 1日前
    設備に関しては保険を充実させておくべきです。

    震度5強程度ではたいした被害は蒙りません。
    耐震基準を満たしていないマンションの場合は多少の被害は
    発生するでしょうが。
    そういうマンションは耐震基準に則った工事をすべきです。

  24. 3625 匿名さん

    >>3624 匿名さん
    予防や被害状況ではなく緊急対応を聞いているのです。
    震度7の緊急対応は無理なので必要はありません

  25. 3626 匿名さん

    >>3625さん
    自分の質問に答えてくれないからといって感情的になってはいけません。
    ここは匿名掲示板ですし、地震はそれぞれのマンションによって被害は
    千差万別です。
    緊急対応に関してはそれぞれのマンションで対応すべきです。
    そのときにだれがうごけるのかも含めて。

  26. 3627 匿名さん

    給排水管の管財は塩ビ管が主流ですよね。
    錆びないのでいいのですが、地震等によって緩みは
    どうしようもありません。

  27. 3628 匿名さん

    >>3627 匿名さん
    地震時の緊急対応はどうしますか。?

  28. 3629 匿名さん

    自分で考えてください。
    あなたができずにだれができる。

  29. 3630 匿名さん

    昨日のK1や大阪のライブ会場、新宿御苑の人の混みようは
    信じられない。
    1週間後の感染状況が気になる。
    ここで感染者がでると濃厚接触者の追跡調査ができないので
    パニックに陥るのでは。
    しかし、催しをやらないと経済の低下や倒産等がおこるし。

  30. 3631 匿名さん

    大阪と兵庫県の自粛要請もなんのこともなかったね。

  31. 3632 匿名さん

    オリンピックが中止ではなく延期の方向で検討されるのはよかったね。
    秋開催がいいけどそこまでに収束していればいいけどね。

  32. 3633 匿名さん

    コロナウィルスいつ収束するんだろうね。

  33. 3634 匿名さん

    IOCが4週間以内に結論を出すといっているが、早く
    収束の気配がみえてくるといいね。

  34. 3635 匿名さん

    コロナウイルス問題か経済かの二者拓一を狭まれた内閣
    国民世論(組合員世論)に左右される建前民主国家(マンション管理)
    国民(組合員)の良識が問われる事態です。?

  35. 3636 匿名さん

    オリンピックが延期になればいろいろな問題点も出てくる。
    選手村はオリンピック終了後マンションとして販売している。
    また、小中学校も設置される予定であり、教員も予定されている
    のではないだろうか。
    ホテルやチケットは前金で徴収している。ホテルは延期になった場合
    返金はしないと契約になっているからその予定はないといっているが、
    その間空室になっているのでほかの客にその部屋を利用すれば二重取り
    になってしまう。
    その他数多くの問題点を解決しなければならないので延期、中止に
    関わらず頭の痛い問題となります。

  36. 3637 匿名さん

    しかし中止ではなく、延期で検討されるということなので
    少しは安心しました。

  37. 3638 匿名さん

    豊洲のマンションは安いのかな?
    いわゆる中古になるのだから。

  38. 3639 匿名さん

    日本もいよいよコロナが蔓延するのかな。
    心配だ。
    マンションでの対応も考えなければならない。

  39. 3640 匿名さん

    マンションのエントランスに消毒液を設置している
    マンションはありますか。

  40. 3641 匿名さん

    マスクはまだ買えないですよね。
    私の場合は薬局の方が取り置きしてくれたので確保はできましたけど。

  41. 3642 匿名さん

    ま、餅つき大会までには収束してるだろう

  42. 3643 匿名さん

    排水管清掃や消防点検などで業者が専有部分に立ち入るのは、業者と住民の双方に感染拡大のリスクがあると思います。

  43. 3644 匿名さん

    このスレも新型コロナウイルスに汚染されたようだ

  44. 3645 匿名さん

    今はコロナウィルス以外は考えられないでしょう。
    ノー天気なこといっていると批判されますからね。

  45. 3646 匿名さん

    マンションでコロナウィルスの陽性患者がでたら
    組合としてはどういう対応をすればいいんだろう。

  46. 3647 匿名さん

    >>3646 匿名さん
    自治会(町内会)がどう対応するかでしょう。
    管理組合はそれ等に協力するかは理事会で協議する。

  47. 3648 匿名さん

    自治会と管理組合は別物であって、マンションによっては
    自治会への加入率が殆どないとこも多いですからね。
    やはりマンションの管理は管理組合つまり理事会が動かなけ
    ればならないでしょう。

  48. 3649 匿名さん

    >>3648 匿名さん
    そのようなマンションは管理組合が取り組むのは当然でしょう
    マンションによっては、
    規約に組合員が自治会費を管理費等と一緒に口座振替をしているところもある。
    総会では項目を設けて収支報告がなされます。
    勿論自治会の総会でも項目別に収支の報告がなされます。

  49. 3650 匿名さん

    >>3645さん
    規約で自治会費を管理費等と一緒に口座振替を規定しているので
    あればその項目は削除しておいた方がいいのではないでしょうか。
    但し、組合員の便宜を図るために、管理費等と一緒に口座引落を
    するのは構わないと思います。
    当然管理組合の収納口座に自治会費も管理費等と一緒に口座振替が
    されるのですから、収支報告書には記載する必要はあるでしょう。
    賃貸に出している住居の賃借人が自治会費は支払わない場合もあり
    ますから規約に規定するのには無理があります。
    そのマンションに住んでいない区分所有者が自治会費を支払うのも
    おかしなことですからね。
    それに、賃貸に出す場合は、自治会に加入することを前提に貸し出すという
    細則を結べば法律違反になりますし。

  50. 3651 匿名さん

    >>3650 匿名さん
    これは、マンション管理士の回答ですか。?
    賃貸借契約は個人の取引関係であって管理とは関係ありませんが、
    いずれにしても組合員から自治会費は口座徴収しております。

  51. 3652 匿名さん

    賃貸人が賃借人に住居を貸し出す際、自治会に加入することを
    条件に貸しますか?
    賃貸人は賃借人が自治会に加入しようがしまいが関係ないことでしょう。
    自治会費は管理費等と一緒に口座引落をしているのでしょう。
    賃貸人にしてみれば自治会費は本人が支払っているのと同じことです。
    多分賃借人は自治会費込みの家賃ということはしらないでしょう。

  52. 3653 匿名さん

    >>3652 匿名さん
    だから個人間の取引には管理組合はノータッチだと言っているでしょう。
    賃貸借契約の中の家賃の取り決めの有無は宅地建物取引の範疇です。
    分譲マンション管理とは関係ありません。

  53. 3654 匿名さん

    私もいっているでしょう。
    管理組合と自治会は全く別物であると。
    自治会が管理組合のことにタッチしてはいけません。
    管理組合はマンションの管理を行うのが主目的です。
    だから規約に自治会のことが記載されている条項があれば
    削除すべきなんです。

  54. 3655 匿名さん

    組合員が同意していれば自治会費を管理費と一括引落しして管理組合から自治会に届けても構わない。組合員が自治会に入らないとか会費は自分自身で自治会に持っていくというのであれば、自治会費を管理組合が集金することはできない。管理規約に自治会のことを書いても即違法ではないが、その部分は自治会非加入の組合員に対しては効力がない。

  55. 3656 匿名さん

    >>654 匿名さん
    管理組合と自治会の事が記載されている規約の条項をわざわざ削除するのは、
    規約の廃止だから、
    当然区分所有法の強行規定に従わなければなりませんが、規約に設定したか
    らと言って組合員の同意をなくして削除(廃止)してはなりません。
    管理組合員と自治会員は、管理組合と自治会は別物だからと言うマンション
    管理士がおりますが、
    組合員と自治会員は重複しているので物理的に別物として切り離せません。

  56. 3657 匿名さん

    マンションの町会加入、司法の判断は          2019.9.3 |産経WEST

     住民の高齢化が進み、災害時の安否確認などの対策が急務となった都市部のマンション。この課題に対応しようと、マンションの管理組合が地域の町会(自治会・町内会)に加入したところ、加入を望まない住民との間で訴訟に発展した。大阪地裁は8月、ある理由から町会加入に「待った」をかける判決を言い渡した。何が問題だったのか。取材を進めると管理組合の「限界」が浮き彫りになった。(杉侑里香)

    町会加入に反対の声
     判決などによると、舞台は大阪市西区にある総戸数約230戸のマンション。築30年以上となり、65歳以上の住民が80人を超え、高齢化や単身者の増加が目立つようになった。

     「住民の交流が少なくなっている。安否確認など災害時の備えも心配だ」。危機感を募らせた管理組合の理事は平成27年2月、地域の町会に一括加入する考えを総会で住民に明らかにした。
    (1)町会費(1世帯あたり1カ月300円)は住人が収める組合運営費から拠出
    (2)清掃や見回りといったボランティア活動を強制しない
    (3)プライバシーに配慮し町会に住民名簿を提出しない-などと説明した。

     大多数が賛同し、管理組合は同年5月から町会に加入。しかし、住人の女性が「希望していない」「必要性を感じない」と主張した。女性は約2年分の組合運営費が違法に支出されたとして29年10月、組合に損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。上田元和裁判官は今年8月6日の判決で女性の主張を大筋で認め、管理組合側に3584円の支払いを命じた。

  57. 3658 匿名さん

    管理組合はこの個人の女性が今後自治会を退会するといえば退会
    を拒否はできないでしょう。
    それは、それでいいんじゃないでしょうか、
    規約はそのままにしてこの女性の言い分を聞いてやるだけでい
    いでしょう。
    規約を廃止してければ区分所有法31条の強行規定に従い、
    廃止は区分所有法31条に従い総会で合意を得るか、組合員が訴えを
    行うのであれば組合は廃止したくなければ争えばいいでしょう。

    私の個人的意見としましては最高裁まで争えばこの規約は有効との
    判断になると思います。

    社会はそのような方向に動いております。

  58. 3659 匿名さん

    >>3656さん
    自治会の条項を削除するには当然総会の特別決議で
    改正する必要があります。
    組織の運営が別物といっているんですよ。
    役員が兼務していても問題はありません。

  59. 3660 匿名さん

    >>3657さん
    自治会への入退会は本人の自由意志です。
    だからそういう判決がでたのでしょう。
    大規模マンションの場合、地域の自治会に加入しようとすると
    地域の自治会が加入を反対することはあります。
    その理由は、現状の自治会より大幅に会員が多くなるのを恐れて
    反対をしているようです。
    その場合は、マンション内自治会をたちあげるマンションは多いですよ。
    当然その場合でも、管理組合と自治会は別物として管理していかなければ
    ならないでしょう。
    自治会への加入は本人の自由であり、住民のなかには賃貸者もいますから。
    区分所有者は強制的に組合員となり退会もできません。

  60. 3661 匿名さん

    >>3658さん
    規約は区分所有者のための決まり事を決めたものです。
    住民の中には賃借人もいます。
    だから自治会の規定は規約から削除したほうがいいと思います。

  61. 3662 匿名さん

    自治会費を組合会計から支出しなければよかったんだけどね、
    自治会の本音は「カネが欲しい」だから仕方ないね

  62. 3663 匿名さん

    ま、規約改正で自治会加入条項を入れてしまったのだから
    今更削除するのも面倒だろう
    「なかったことにしましょう」の大人の対応が吉w

  63. 3664 匿名さん

    >>3661 匿名さん
    規約は区分所有者だけのルールを決めるものではありません。
    区分所有法や他の法令の強行規定以外は分譲マンションの規約は
    区分所有法31条の条件を満たせばOKです。

  64. 3665 匿名さん

    規約は区分所有者のために規定されたものです。
    だからほかの住民とかの意見とかも聞かずに組合員だけで
    規約は規定されるのです。
    そして住民に対してはそれを順守させなければならないのです。

  65. 3666 匿名さん

    >>3665 匿名さん
    住民(区分所有者、賃借人、使用貸借人)等に規約を順守させるのだから
    区分所有者だけの規約であれば住民全部に規約順守は強制できない。

  66. 3667 匿名さん

    規約を順守しない住民に対して強制はできません。
    だから区分所有者に住民が順守がするように規約で規定しているのです。
    家族や賃借人が違反すれば区分所有者がそれに対応しなければなりません。
    それをやらなければ規約違反となり区分所有者が罰せられることに
    なります。

  67. 3668 匿名さん

    >>3667 匿名さん
    それは、よく理解している。
    しかし、賃借人や使用貸借人が規約違反したら規約でもって
    注意喚起もできないことになり非現実的である。
    従って、貸借人や使用貸借人が規約違反をした時はこの三者
    を共同不法行為者として規約や法令で規制する事の方が、
    より現実的である。

  68. 3669 匿名さん

    だから区分所有者が家族とかを順守をさせる
    義務があると規約に明記されているんでは
    ないですか。
    注意は区分所有者にするんです。

  69. 3670 匿名さん

    子供がロビーでウンコしてる時は直接注意してよい

  70. 3671 匿名さん

    >>3670 匿名さん
    実務経験のあるプロ一言、
    この一言は頭の悪い私でも理解できる。
    この子供が賃借人又は使用貸借人のご子息であっても注意して良いと思う。

  71. 3672 匿名さん

    ウ●コしてるのが区分所有者の子供の友達である場合は、区分所有者や友達の親ではなく、ウ●コしてる子供本人に注意喚起することになる。規約や細則の根拠条文を押さえておこう。相手がプロ子供だったらうるさいからね。

  72. 3673 匿名さん

    区分所有者に限定しなければ広がるか。管理って面倒です。

  73. 3674 匿名さん

    マンション管理をスムースに行っていくためには
    決まり事がなければいけないのです。
    そのために規約や法律があるのです。
    通常の管理では四角四面で物事を考える必要はありませんが
    もめてくれば規約や法律で対応しなければならないでしょう。

  74. 3675 匿名さん

    難しく考えることはない。
    一戸建ての場合、自宅の庭先で他人が昼寝してたら注意するだろう。
    一戸建てで規約を制定することはないから、注意する根拠は規約以外の
    ところにあるということになる。

  75. 3676 匿名さん

    難しくは考えていませんよ。
    トラブルになった場合の解決策として規約を活用するだけのことですから。

  76. 3677 匿名さん

    規約よりも一般常識が大事だな

  77. 3678 匿名さん

    ドロボーがいなければ警察もいらないと一緒じゃ
    ないかな。

  78. 3679 匿名さん

    いよいよ日本もパンデミックが近づいているようです。
    マンションでもエレベーターやエントランス等の消毒
    をどうするかを検討しなければならない。

  79. 3680 匿名さん

    マスク買えてますか。
    知り合いの薬局に頼んでおくと買えますよ。
    私は65枚入りの箱入りを取っていてくれました。

  80. 3681 匿名さん

    マスクや防護服、人工呼吸器等早く十分な量の
    確保をしなければね。

  81. 3682 匿名さん

    理事会の下に感染症対策委員会を立ち上げる

  82. 3683 匿名さん

    専門委員会を立ち上げるには理事会決議だけでできるのですか。
    元々そんな専門委員会はないでしょうからね。
    経費が伴わなければ理事会決議だけでできないこともないでしょうが。

  83. 3684 匿名さん

    いよいよ緊急事態が発令されるでしょうね。
    どこまでそれに従うかが問題です。
    皆さんの良識に期待しましょう。
    若者も守らなければね。

  84. 3685 匿名さん

    理事会は後期高齢者の半ボケ老人でも務まるが感染症専門委員会は偏差値70以上の医学部出身でないとダメだろう。

  85. 3686 匿名さん

    マン管士だったら人工呼吸器くらい使いこなせよ

  86. 3687 匿名さん

    >>3685さん
    感染症の専門委員会のメンバーは医者だけで構成されているのが
    判断を誤ったのではないでしょうか。
    その専門委員会のメンバーには危機管理のプロとか、経済のプロ等
    の専門家の投入が必要だったのではないかと思います。

  87. 3688 匿名さん

    いよいよ緊急事態宣言があるかな。
    そういうムードになれば首相は宣言しやすいからね。
    しかし、単なる要請だけであり、罰則がないからな。
    みんな守るかな。

  88. 3689 匿名さん

    東京の今日の感染者は想定したいた人数より下回っていた。
    明日明後日が100人以下なら収束していくかもしれない。

  89. 3690 匿名さん

    東京の小中学校が休校取り消しをすることはないだろう。
    そんな簡単なことを専門委員会が検討することでもない。
    もっと具体的なことを検討してほしい。

  90. 3691 匿名さん

    コロナウィルスで活動が停滞しているが、マンションでは
    総会の季節が近づいてきているのではないだろうか。
    マンションでの総会は世間の動きとは切り離して検討して
    いかなければならないでしょう。
    そのときにコロナウィルスに対する問題提起等をしてマンションとしての
    取り組みを検討してもいいのでは。
    自分の身は自分で守る努力もしなければならないでしょう。

  91. 3692 匿名さん

    皆さん方のマンションでコロナウィルスの対応に取り組んでいる
    ところがありましたら、是非どういう取り組みをしているかを
    教えてください。

  92. 3693 匿名さん

    マンションでも専門委員会はある、その役割は理事会の諮問機関です。
    コロナウィルスの専門会議は政府の諮問機関です。
    何故医師が推薦した者に関してはすべてPCRの検査をやるように提言しないのか。
    また、布マスクはWHOはコロナウィルスには通常のマスクと比べれば役に立たない
    ので使用しないようにといっているのに提言しなかったのか。
    医師だけで構成されている専門家会議のメンバーではコロナウィルスの対応策の
    提言はできない。
    やはり経済や危機管理、医師、法律等の専門家も交えて構成しなおさなければならない。
    山中教授も述べておられましたが、このままの状態が続けば、アメリカやヨーロッパ同様
    日本も必ずオーバーシュートの日が確実にくるといわれています。
    同じ病気ですので日本だけ特別に感染が広がらないわけはないでしょう。
    その時がきて緊急事態宣言をしても日本は強制力はないのです。そんな緩い日本だけが
    爆発的感染が起きない筈はないと思います。

  93. 3698 匿名さん

    [NO.3694~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  94. 3699 匿名さん

    なにが削除されたんだろう。
    削除してしまえば何が原因かもわからない。

  95. 3700 匿名さん

    ※大規模修繕
    自主点検のポイント(例)
    屋上・・・ひび割れ・浮き・ふくれ・はがれ等はないか。最上階の階段室の上部の漏水の痕跡調査等
         水はたまっていないか。
    外壁・・・壁面・共用廊下・バルコニー等の天井をみる。汚れ・塗装状況・ひび割れ等
         ベランダの下側のコンクリートと排水管の継ぎ目部分にひび割れはないか
    電気設備・・・屋外灯・共用廊下の電灯・配線盤等。さびや腐食状況  配電盤は15年~20年で交換
    給水設備・・・排水の流れが悪くないか。悪臭はないか。水漏れやさびがみあたらないか
            水の出が悪くなっていないかはアンケートを利用する。

  96. 3701 匿名さん

    大規模修繕工事の周期については、アンケート等を取ったり
    自主点検をしたりして工事の時期を判断すべきです。
    ただ工事個所について、現状ではたいして問題はないとしても
    次の大規模修繕工事まで引き延ばすと、現状から15年から20年後
    の工事となりますのでとなりますのでそこまでを想定して判断しなければ
    なりません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸