京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド近江八幡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡市
  6. 鷹飼町
  7. 近江八幡駅
  8. プラウド近江八幡ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-03-20 08:00:39

プラウド近江八幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/omihachiman/

所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:JR東海道線 「近江八幡」駅 徒歩1分
間取:2LDK ~4LDK
面積:61.46平米~95.08平米
売主:野村不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:05:25

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド近江八幡口コミ掲示板・評判

  1. 389 評判気になるさん

    >>388 マンション研究さん
    前の市長が生活インフラを重要視してなかったからですか?

  2. 390 匿名さん

    マンションから近江八幡駅まで徒歩1分は便利ですが、
    ディスポーザーがないなど設備内容がイマイチかなと思います。
    大規模マンションならではの特徴などもないので
    プラウド物件とはいえ、残念な感じがしました。

  3. 391 マンション研究

    >>390 匿名さん

    たしかにディスポサ-は大変便利ですね。私も
    以前のマンションにはなく今はありますがもう必須条件の1つです。

  4. 392 マンション検討中さん

    近江八幡で初の都市ガスが使えるマンションって本当ですか?

  5. 393 口コミ知りたいさん

    近江八幡にしては全ての金額が高すぎるからゴージャスな仕様と思いましたが意外にも普通です。
    屋上テラスやスパがあれば良かった

  6. 394 匿名さん

    fit'sというのは、かなり無償でできるものが多かったのだなぁという印象です。
    ただもうこの段階だと
    できることってあまりないんじゃないかなと思います。
    そうなってくると
    今はスタンダードなタイプのものが組み込まれていると考えて良いのでしょうか?

  7. 395 eマンションさん

    この物件は24時間ゴミ捨て可ですか?

  8. 396 マンション検討中さん

    >>395 eマンションさん
    ギャラリーで聞いてください。

  9. 397 地元民

    住民になる者です。
    滋賀のど田舎に実家があり、ゆくゆくはそのど田舎に引っ込むわけですが、実家近辺は過疎が進みすぎて小中学校も無く、そこでの子育てを断念しました。
    滋賀県民は持ち家意識が強いですが、人口減少の世相の中、空き家の大量発生・住宅供給過多が目に見えている中で、一軒家を構えるよりも、自分たちの後々の家を管理する手間が抑えられ、かつ将来賃貸や売却にも出しやすい立地条件の良さ、妻の職場までの電車での通いやすさからこの地を選択しました。
    賛否両論ありますが基本的には良い買い物をしたと確信しています。
    ただ駐車場はあの立地では間違いなく朝晩混沌とした渋滞を巻き起こす事は必至です。あの場所に出入り口はよろしくない。バイク置き場を確保しました。
    少し学区の心配もあります。子どもがたくましく成長してくれることを願うばかりです。

  10. 398 マンション検討中さん

    >>397 地元民さん
    小学校心配ですよね。
    金田だとしても20分…
    新しくできないかな…

  11. 399 マンション検討中さん

    それは無理でしょ

  12. 400 通りがかりさん

    同じ規模のマンションがあと3つ程できると建つかも

  13. 401 マンション検討中さん


    もう少し安くなりませんか?

  14. 402 マンション検討中さん

    なりません

  15. 403 匿名さん

    駅に近いのでとても便利!

    京都や大阪にも出やすいので、通勤も楽かなと思います。

    ただ、週末の買い物や家族で出かける時のことを考えると自家用車は必要。

    駐車場の台数がもう少し確保されていても良いのかなとは感じました。

    マンション内で駐車場を借りれなかった場合、近くで借りれそうでしょうか?

  16. 404 物件比較中さん

    >>403 匿名さん
    横の平和堂立体駐車場を借りれます

  17. 405 マンション掲示板さん

    金田までは40分ですよ

  18. 406 マンション掲示板さん

    購入したことを後悔しています
    設備がしょぼ過ぎるし地元では馬鹿にされています

  19. 407 マンション検討中さん

    キッチンに床暖房あるのはあまり他に無くて良いですね!

  20. 408 検討板ユーザーさん

    あまり他にない??
    いつの時代の話ですか?

  21. 409 マンコミュファンさん

    売れ行きはどうですか?
    電車通勤をする人は買わないですよね
    車通勤だと大渋滞ですし
    お年寄りの引き篭もりがメインですかね

  22. 410 マンション検討中さん

    >>408
    え、そんなに一般的?リビングダイニングは床暖房当たり前だけどキッチンはあまり見たことない。
    確か草津のアトラスも無かったよ。

  23. 411 マンション検討中さん

    >>406 マンション掲示板さん
    それは、他のプラウドと比較するからです。
    この辺りでは、最先端ですよ。

  24. 412 マンション検討中さん

    同じプラウドの大津にあるタワーとにおの浜もキッチンに床暖房は無いみたい。
    でも最先端かは?

    >>411
    具体的にどんな物が他物件と比べて最先端ですか?
    参考に教えて下さい。

  25. 413 マンション掲示板さん

    そうですよね
    この辺りでは最先端ですよね
    車寄せがホテルライクらしいです

  26. 414 通りがかりさん

    >>393 口コミ知りたいさん

  27. 415 評判気になるさん

    近くに保育園、小学校が無いから子育て世代には向いていない。
    それに朝夕の渋滞は半端ない。
    シニア向けのマンションだと思いました。

  28. 416 検討板ユーザーさん

    そうですね
    実際モデルルームも年配の方が多いですね

  29. 417 マンション掲示板さん

    将来的には老人ホームになっりして
    ところであのキッズスペースは物置き化確定ですよね

  30. 418 通りがかりさん

    悔しいのう
    僻地プラウドのメリットが通勤時間?
    悔しいのう

  31. 419 評判気になるさん

    たしか大津のプラウドタワーは、ものすごい速さで完売して、キャンセル待ちが多数あったのですが、こちらは意外に苦戦していますね。

  32. 420 マンション掲示板さん

    確かに大津のタワーは早かった

  33. 421 評判気になるさん

    けっこう残っていますが、いつごろ完売できるでしょうか?

  34. 422 匿名さん

    >>393 口コミ知りたいさん
    テラスかスパあったら買ってますか?
    管理費跳ね上がりますよ。

  35. 423 匿名さん

    >>417 マンション掲示板さん
    そうですね。そうかもしれませをんが、将来の不確定な要素を考えたらマンション買えません。

  36. 424 マンション掲示板さん

    人生なんて不確定要素だらけです
    お金を出してある程度コントロールできることはしたいですよね
    老人ホーム確定のマンションを買う気にはなれませんね

  37. 425 評判気になるさん

    >>419 評判気になるさん

    大津のプラウドタワーの中古を待ってますが全然売りにでてきません。
    ほとんどの部屋が抽選だったし。出てもすぐに売れている。
    あのマンションを買えた人達は幸運です。

  38. 426 マンション研究

    >>425 評判気になるさん

    私も興味があり見ていますが5500~6000万円くらいでたまに出てもすぐ消えます。

  39. 427 マンション掲示板さん

    通勤ならギリ大津でしょうね
    近江八幡はさすがに通勤圏外でしょ

  40. 428 マンション検討中さん

    朝はJRの本数も増えるとはいえ、たいがい京都まで片道1時間はかかります。
    おまけに近江八幡駅も路線バスの本数もなく、はっきりいって不便です。
    大阪や京都を通勤でお考えなら草津までです。

  41. 430 マンション検討中さん

    電車は野洲駅発着が多いですよ
    近江八幡の本数は少ないですね
    朝夕はウォーキングツアーでかなり混雑しますよ

  42. 432 マンション検討中さん

    近江八幡の治安がかなり気になります。
    近江八幡出身者に話聞くと田舎やのに今住んでる町にはないような事が沢山起きていてびっくりします。
    治安はどうでしょうか?

  43. 433 マンション検討中さん

    >>432 マンション検討中さん
    正直そこまで良くはありませんが草津と比べるとマシですね。

  44. 434 マンション検討中さん

    良いと思った部屋と階層は、もう無い。
    ここからが営業マンの腕の見せどころです。
    最近は竣工後も売れ残っているマンションも多いです。

  45. 437 マンション検討中さん

    新築で駅近は、魅力的です。
    でも近江八幡ですからね。見送りました。

  46. 438 マンション検討中さん

    確かに調べると同じ琵琶湖線でも大津草津と比べて4分の1の電車本数、守山野洲と比べて半分の電車本数ですし京都大阪方面への通勤としては現実的ではないですね。
    近江八幡で働く人向きの物件かもしれません。

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1(地番)/彩ノ邸ほか

8580万円

3LDK(3LDK+WIC+N)

65.38m2

総戸数 32戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44m2~70.38m2

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4298万円

3LDK

64.9m2

総戸数 156戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S(納戸)

53.04m2

総戸数 27戸