なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-04 11:00:01

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

  1. 2801 住民板ユーザーさん5

    やっぱり何度乗っても途中(相模大野)で無理やり降ろされる急行とか納得出来ないです。
    せめて運行するなら昼間の時間帯ですよね。
    朝10時位までは少なくとも代々木上原までは行って貰いたいです。

  2. 2802 県央の人

    >>2801
    朝ラッシュの相模大野止まりの急行か、急行以上の本数は増えたものの6両はちょっと…。
    10両までは必要ないけど、8両にならないかなぁ。

  3. 2803 通りがかりさん

    >>2801 住民板ユーザーさん5さん
    江ノ島線ユーザーからすると、ああでもしてもらわないとこっちが大変になるんですよ。
    朝ラッシュの急行が毎時4本だった改正前は大変だったので。

  4. 2804 名無しさん

    2799さん
    朝ラッシュ時間帯、小田急の車掌さんは必ず「先に右側、続いて左側の順にドアを開けます。」と放送します。(もちろん、反対の時もある。)
    なぜこのような放送をかけているか考えれば乗降時間の短縮という意味あいがあると思います。
    ただでさえ平日は溢れんのお客さんが乗って到着します。新宿駅はその折り返し駅ですから、すぐに小田原、江ノ島方面へ電車を返す必要があります。そこで、効率的に利用者の流れを分散させる必要があるわけです。
    小田急の新宿を利用しているのであれば、輸送障害の時に列車の順序や整理に非常に駅員さんらが苦労しているのは知ってると思います。小田急の新宿駅配線は非常に複雑で上下2段構造ではありますが種別が多くあり、またロマンスカーは清掃時間も必要なので、あれでも一杯の状態で使いまわしている状態です。そこでホームをどう使い素早く折り返すかとなるわけです。
    2799さんの気持ちもわからなくはないですが、小田急がこのことをグレーにしている証拠として乗車ホーム側の階段について(上り、下り表示)無表記にあることがわかります。これは、どっちか専用にしていないということではないでしょうか?
    朝の時間帯は乗車客降車客いずれも使える代わりに日中や夕ラッシュ時間帯は整列乗車を守ってほしいと示しているのだと会社側は考えているのではないでしょうか?(他の駅ではしっかり矢印明記されてますから。)
    さらにつけ加えると、特に夕ラッシュ時間帯になると上りの新宿地上ホームに到着する列車では「右側は乗車のお客様がいらっしゃいますので左側の降車ホームへお降りください」とアナウンスがかかります。
    また、駅の到着する音声でも朝ラッシュ時は乗車ホームですら「乗車口側にもお降りの方がございます。ドア口を開くあけてお待ちください」と放送が入ります。
    ここからわかるように、朝新宿へ通勤が集中する時間帯はドアを両開きにして、お客を分散。
    それ以外の時間帯は乗車、降車ホームを分けて誘導するようにしているのではないかと考えます。

  5. 2805 名無しさん

    2804 続き
    この掲示板の方向性とは少々外れますが小田急新宿駅に関して大きな問題点を挙げるとするとバリアフリー設備が少ないことが挙げられます。エレベーターの設備は少ないですしエスカレーターは特急ホームにこそありますが、それ以外のところにはエスカレーターは付いてすらいません。
    以前、新宿駅でベビーカーを引いたお母様が右往左往し間違えて特急ホームへ行き、おそらく乗ろうとしていただろう急行電車を逃す光景を目にしたことがあります。(時間がギリギリだというわけでもなく、、、)
    足の悪い方やベビーカーや車椅子などでエレベーターなど使われる方も多いでしょうからもう少し対策して欲しいと個人的に思います。(何かの調査で小田急新宿駅は最もバリアフリーになったことからコメントしてます。)

    ただ、小田急側も対策の打ちようがないという様子も感じられます。駅の東側をJR線が、西に京王百貨店が、地下に京王線がありますから大規模な工事をしようと思ってもホームが狭いこともあり、上手く始められないという事情もあるかもしれません。(個人的な推測です。)

    新宿駅では、不便だった東口西口の連絡通路工事が進められてきました。JR線の西口改札から中央東口に抜ける通路は、工事の関係で中央線のホーム通路など変更が既に始まってます。
    2020年東京オリンピック後に新宿区と連携し新宿西口中心の再開発も始まるという計画が発表されました。小田急電鉄も辺り一帯にビルを所有してますから何かしら動きがあると思われます。その際は新宿駅のバリアフリーについてもしっかり検討してほしいです。利用者は古い小田急新宿駅に不便を感じていると思います。長文失礼しました。

  6. 2806 江の島線ユーザー

    小田急ってなんで快速急行を千代田線に直通させないんだ?

  7. 2807 匿名さん

    >>2806
    千代田線直通が遊園折り返しで、かつ準急中心にしているのはダイヤ支障時の影響を考えすぐに切れるようにするためのようです。
    江ノ島線ですら支障時は本線直通急行系を切るくらいですし、千代田線直通の遊園以西も車庫の出し入れ目的で朝と夜以降に限られていることからもそんな感じなのかなと。

  8. 2808 江の島線ユーザー

    >>2807 匿名さん

    説明ありがとうございます!

  9. 2809 評判気になるさん

    ガタガタ言わずにひっこそう。小田急グループから一切買わないことが重要。小田急線沿線に家を買う者は馬鹿。のろ急にどれだけ人生の時間を取られるか。分からない奴は馬鹿。少子化で家はあまる。のろ急で不便な思いをした子供はのろ急沿線から離れて帰って来なくなる。のろ急電鉄、のろ急不動産、のろ急百貨店は必ず経営難に陥る。お客様を蔑ろにする企業は必ず倒産。首都圏の路線とて、少子化、サービス最悪の客場馴れは必ずくる。社会、経済がわかる者ならのろ急グループにはてを出さない。必ず大損するからです。
    皆さん人生の貴重な時間と財産をのろ急に差し出すのはバカですよ。考えましょう。

  10. 2810 匿名さん

    小田急への不満は数あるけれど、愛情や愛着、地元愛はある。
    それがどうしても持てないのなら出て行くしかないと思う。

  11. 2811 住民板ユーザーさん5

    今まで住んで来て、最寄り駅というか最寄り沿線は愛着があり大好きだった。
    JR京浜東北線京浜急行電鉄
    最寄り駅がそんなに力はなくても良かった。
    JR横須賀線と湘南新宿ラインの2つ通っていた駅は、力がなく2つとも余り使える感じでなかったので微妙だったのは、駅から遠かったからかもしれない。
    翻って小田急線
    今までにない駅近に住んでいるのに、便数的には文句はないはずなのに、何でこんなに腹立たしいのか本当に不思議。
    多分目的地である都内へ一番遠くなったというのも一つの原因とは思うが、やはりロマンスカー優先や競合のある路線優先が目につき、地元民を蔑ろにしている感が強いからかもしれない。

  12. 2812 匿名さん

    小田急が嫌いになる気持ちは分からんでもないですが、「どこらへんが嫌なのか」を具体的に言わないと改善のしようがないかと...。

  13. 2813 通りがかりさん

    私はロマンスカーの魅力に惹かれて小田急を選びました。
    うちは急行も通過するような駅ですが、そんな人もいることと思います。

  14. 2814 名無しさん

    >>2811 住民板ユーザーさん5さん
    ロマンスカー優先できてないですよ。中途半端ですよ。

  15. 2815 匿名さん

    >>2809
    今のダイヤの組み方というか、非競合駅を大事にしないように映るダイヤには納得はしていない部分はある。
    ただ生まれ育った沿線、小田急が好きで愛着のある私からするとバカだのノロだのという口汚い表現に「参考になる」がいくつかあることに怒りや悲しさを覚える。

  16. 2816 坪単価比較中さん

    >2814 名無しさん

    ロマンスカーを待機して快速急行まで何分も停車するだけでも十分に優先していると思いますが。
    ロマンスカー優先を専用線を引く事と考えるなら確かにそうですけれど。
    小田急の言い分として、たった数百円プラスなんだから金払え、上級国民以外は沿線に要らないって事かとは思います。

  17. 2817 通りがかりさん

    快速急行が特別急行に待たされるのは格が違うのだし仕方ないと思うのだけど。特急が快速急行や急行を当たり前のように抜く会社は小田急以外にもある。
    多摩線の扱いやら接続体系や小田急在来住民を大事にしないだとか悪い点はあるけど、特急の扱いは妥当だと思うけどね。

  18. 2818 県央の人

    上りで海老名で特急に乗り換えても2分しか速くないからなぁ。あんまり。

  19. 2819 住民板ユーザーさん5

    >>2818 県央の人さん

    そうなんですよね。
    他を停めてまで走る割に殆ど早くない。
    だから他を停めず、着席だけにすればいいのにって本当に思います。

  20. 2820 県央の人

    特急ってなんだろう、特別急ぐ?沿線民の利用する時間帯は着席に重点を置いているなぁ。
    土日の朝下りは新宿~町田23分・本厚木37分と異常に速いけど、それが日中でもできれば利用促進になるし付加価値が付くのにもったいない。

  21. 2821 マンション検討中さん

    停車駅の少ないグリーン車みたいなものだと思えば。
    速さよりも確実に座れるほうが大事。快適に過ごすための投資だと思っていつも乗っている。
    とは言いつつもあまりに遅いのは考えものだけどね。

  22. 2822 多摩の人

    >>2810
    僕も同感です。小田急は沿線住民として大変愛着があります。だからこそ、昨年春のダイヤ大改正は期待していただけに「え?・・・」っていう感じでした。

    以前、テレビで東京の某大手観光バス会社が、経営がうまくいかなかったときに、従業員を通して利用者の意見をすいあげることはもとより、利用者へのアンケートハガキの結果や会社への苦情などに一つひとつ丹念に対応して解決策を地道に実施していった結果、業績がV字回復した、というのがありました(ネットでも紹介されているようです)。

    会社が利用者(小田急の場合は沿線住民)に「愛される」ということは、会社の業績向上にとっても凄く大切なことだ、ということを改めて感じました。

    小田急も、某観光バス会社のように、この掲示板をはじめとした沿線住民の声をよく聞いていただき、次期ダイヤ改正を出来るだけ早急に実施してほしいと思っています。

  23. 2823 マンション検討中さん

    個人的に多摩急行好きでした。
    別に唐木田方面に行くわけではないですが、千代田線利用している際、使い勝手が良く感じてました。
    正直今のダイヤは全体的に早くなったと思いますが、使いがってが悪くかんじてます。

  24. 2824 口コミ知りたいさん

    小田急は車掌が馬鹿です。放送もボソボソと何言ってるかわからない。電車遅らせてるのも車掌です。
    ドア閉めるのも遅い。また閉めた後の確認がやたら遅い遅れてる電車に限ってさらに確認時間をのばす。
    何のために駅員がいるのかお前らがいる限り小田急は一生時間通りに走れない。

  25. 2825 口コミ知りたいさん

    >>10 多摩急行ラブさん

    小田急の社長馬鹿 実際あんたの部下のアホな車掌達ドア閉め後の確認とやらでチンタラ動いて電車を毎日遅らせてる 全部客のせいにしてる誰が利用してお前らの給料出てるんだ。

  26. 2826 マンション検討中さん

    >>2812 匿名さん

    急行停車駅以外は見捨てられてる(座間に行くのに相模大野でも町田でもなく新百合で乗り換えって、おかしくない!?)
    各駅停車で座っていこう、は退避が多すぎて非現実的(新宿から相模大野まで各駅停車だと昼間でも70分超)
    速達に誘導される混雑ダイヤ(新百合で7分停車して急急接続)
    非効率的な接続(急行→各駅停車乗り換え上りは本厚木で9分待ち)

    まあ、総合すると急行通過駅だと急行停車駅2駅ぶんくらい時間が余計にかかるから、「小田急を嫌いにならないためには、家賃を上乗せして急行停車駅に住め」ってことですな

  27. 2827 マンション検討中さん

    >>2819 住民板ユーザーさん5さん

    同感だ
    退避させる必要性を感じないくらい、快速急行との差がない

  28. 2828 匿名さん

    小田急線はもう通勤で40年経つのかぁ。ですが、つい最近の上原?和泉多摩川の複々線完成で格段に速くなって良かったと思っています。下北?上原は提灯フグみたいに前に停止信号ぶら下げて走っているみたいで、快速急行でも10分かかるのカンベンしてくれです。あとはね、、皆も思っているだろうけど地下鉄からの含めてロマンスカー多すぎ。あれ極端だけど全廃すれば、小田急のトラブルほとんど無くなるんじゃね?一時間に一本でよし。ビュッフェ付きで大幅に富裕層向けに価格アップでやって下さい。自分乗れませんし。。

  29. 2829 匿名さん

    私は急行代わりに待たずに乗れるロマンスカーが逆にありがたいです。
    でもこのスレでは嫌う人が多くてちょっと驚いてしまいますが・・・。

  30. 2830 通りがかりさん

    いやーこんだけご意見の多い鉄道ないですね。昨年の念願のダイア改正。小田急嘘つき社長が言ってた混雑解消 スピーディー?
    もう皆さま小田急に期待するのはやめましょう、
    利用者がストレスを感じて小田急グループは出来もしない事を毎回のたまわってる。
    幹部を含めアホだからしょうがない。
    乗務員の制服はバラバラ。毎日電車が遅れてる。
    車掌、駅員の連携が悪く安全確認と称する時間稼ぎでわざと電車を送らせてる。
    沿線でも乗降者数60位の駅に○○○不動産の購入者への機嫌取りで急行はおろか快速急行も化けさせて停車。もっと優等列車を止めるべき駅はたくさんあるだろう。
    だから皆さま小田急に乗るのは馬鹿な鉄道を利用してやってるという寛大な気持ちで乗ってあげて下さい。
    仕方ないですそういう鉄道ですから。

  31. 2831 匿名さん

    いつの時点からの混雑緩和で所要時間短縮か・・・ってところだけど、恐らく全線複線時代最混雑期が基準。
    そういう意味では混雑緩和の公約は果たせていると思う。しかし果たせたけど使いこなせてはいない気がする。

  32. 2832 名無し

    >>2822 多摩の人さん
    沿線住民の声=我が儘

  33. 2833 名無し

    >>2824 口コミ知りたいさん
    事故が起きても文句言うなよ?

  34. 2834 名無し

    >>2826 マンション検討中さん
    文句があるなら引っ越せ。

  35. 2835 名無し

    >>2830 通りがかりさん
    混雑解消(というか緩和)してるっしょ。
    混んでる様に見えるのは快速急行や急行に虫が集っているだけ。

  36. 2836 匿名さん

    今度の台風19号で、箱根登山鉄道が壊滅的な被害を受けましたね
    小田急線が小田原に行く意味がないですよ。
    ロマンスカーも運転する意味がないですよ。

  37. 2837 マンション検討中さん

    >>2824
    あれに関しては東海大学前でのドア挟まり事件によって始められたものですからね...。

  38. 2838 県央の人

    >>2830
    開成に急行止めて〇〇〇不動産の機嫌取りねー、開成に急行止めても新宿まで88分もかかるし不動産価値はあんまりないでしょ。
    特急を開成に停めれば上がると思うけど、そんなことしたら鶴川とかでも停まっちゃうね

  39. 2839 匿名さん

    スピーカーにして電話しているおばさんに、注意すらせず車内巡回する車掌。。

  40. 2840 名無しさん

    車内巡回するのはいいけど、車掌が、無意味なほどデカイ声で
    「出発進行」
    なんて言い、安全確認の無駄なパフォーマンスしてるのは本当に腹が立つこともあります。他の会社はもっと簡易的な確認をします。
    そういう車掌が遅延発生時に各駅停車に乗務されていると、余計に電車の遅れを増大させているように思えます。そういう車掌(特に若手)に限ってアナウンスがありきたりで小学生でもできそうな放送をしている印象です。

    苦情入れたことあるのですが、笛の使い方がおかしくないですか?この会社。車掌の笛は乗降促進や発車合図の為に多くの場合使われていますが、小田急の場合は黄色い点字ブロックからはみ出した客を威嚇するために使っているようにも見えてしまいます。

    もちろん、点字ブロックから電車に近寄って歩くは危険ですし乗客も速やかに電車から離れるのがベストです。極端な例だとわざわざ地下化した下北沢(下のホーム急行線1.2番ホーム)では、ホーム柱が多く歩くスペースが狭いのに駅員も車掌もムキになって乗客にアナウンスしているように思います。

    この際、車掌のうるさいアナウンスが小田急の遅延原因の一つとして良いと思うくらいなので、

    大きな駅だけじゃなくて、
    ホームの狭い駅
    人身事故の多発している見通しの効く駅

    に優先的にホームドアの設置できるよう予算を組んでほしいものです。(沿線利用者のストレスが人身事故の多発を招いてるとも思いますよ、、)

    辛口なコメントですが安全運行を会社の指針にしながら乗客と会社の求めることが異なり、むしろ1週間に何度も運転見合せしたり、遅延頻発している状態に矛盾を感じているのは私だけでしょうか?

  41. 2841 匿名さん

    >>2040
    私は鉄道会社で勤務しています。我々から見ると小田急の安全確認は手本とまでは言わないまでも、あのくらいきっちりやるべきなのかな、という認識を持っています。
    私自身も確認の指差確認は結構念入りにやっていますし、大きい声も出します。安全の意識を持つ意味ではそのほうがいいのです。鉄道各社もそのように指導しており、パフォーマンスということではありません。
    小田急の安全への意識は恐らくダイヤ通りよりも優先されているのだと感じます。恐らくの原因は例の駆け込み乗車でしょう。うちの会社も少しでも安全が確保されないなら遅らせてでも発車させるな、という指導に変わってきています。
    ちなみにホームドアが出来ると安全確認事項が増えてきたり機械トラブルが起こると対処に時間がかかるので、むしろ電車は遅れやすくなります。
    小田急の空回り感というか、もう少しうまくやれよという気もするのですが、他社だけど同じ現業の鉄道マンとして働いている私からするとそこは理解して欲しいかな、と思います。

  42. 2842 名無しさん

    2841さん
    こんにちは。
    現業の他社の方から声は大変貴重で学ぶことも多くあります。ありがとうございます。それにしても、電車を遅らせてもいい指導なんてされていることには正直驚きました。

    もし、小田急でも似た状態であるならば、遅れるごとに「申し訳ありませんでした。」とくどいほど放送する言葉は形だけで謝罪しているという見方も残念ながら出来てしまいます。

    特にラッシュ時は乗客も時間に敏感になるわけで、その中でも遅れの少ない鉄道もあるわけですからそこはより努力してもらいたいところです。

    鉄道の安全運行と定時運行の理想形は究極的に一致することはありませんが、ダイヤの工夫や人身事故のできる限りの抑止(現状、ホームドアが一番よい)など社会インフラとして役割を果たしてもらいたいです。小田急側はやっているつもりでも実際には不満をもつ利用者が大勢いる。だからこそこの掲示板が存在しているのです。

    昨年度の「白紙ダイヤ改正」により遅延回数や混雑率(一部の電車)の低下があったとはいえ、この改正によって不便を強いられる人や利用しにくくなった人が増えたのは事実ですからどうにかするべきだと思います。
    (引っ越せという非現実的な話は無しにして、、)

  43. 2843 名無しさん

    鉄道側は命を預かる立場。事故を起こす訳には絶対いかない。ただその姿勢は意地でも発車させないように映る。
    お客側は、いいから早く出せ遅れるだろ、となる。

    ここの違いが埋まることはないのだろうね。
    小田急のやり方はイラつくけど、間違ってはいないというのがまたなんとも。

  44. 2844 マンション検討中さん

    >>2834 名無しさん

    おい、馬鹿、日本語わかるか? 引っ越しの提言をしてる文章に「引っ越せ」って書くなよ。
    あと根本的にスレタイからして文句を言う場所なんだから、文句を言うなっていうスタンスはお門違いだぞ。

  45. 2845 マンション検討中さん

    >>2835 名無しさん
    快速急行や急行に集中させないようにできるかどうかが、腕の見せ所

  46. 2846 eマンションさん

    >>2845
    急行に関しては基本的にどの時間も快速急行の存在もありそれほど混んでない(朝ラッシュ下りの相模大野→愛甲石田はやばいらしいですが)ので、今のままでも良いと思います。

    快速急行は前の登戸通過が混雑平準化を考えると最適なような気はしますが、その代償として登戸+生田?百合ヶ丘の利用者がかなり不便になってしまうというのもあります。

    朝ラッシュに関しては快速急行も通勤急行も大混雑ですし、線路容量的にも増発は厳しいのでどうしようもないかと。

    昼はあえて快速急行と急行の混雑差を広げて急行が新百合ヶ丘や向ヶ丘遊園からでも座れる種別にしているのかもしれません。

  47. 2847 マンション検討中さん

    小田急は混んでいて遅い。

  48. 2848 部外者

    上半期決算出たけど、利用人員全線で増えてるね。当初苦戦してた多摩線もかなり増えた。

  49. 2849 県央の人

    利用人員増えたからってそれが良いとは思わない。混雑を助長するようなイメージだからなぁ。

  50. 2850 匿名さん

    随分 車掌吊るし上げられてますね。しょうがないけど事実です。
    ただ運転士さんは違うと思います。車掌が遅らせた時間を安全を基本に回復運転する電車に何度も乗車しました。けど残念な事に何度も無用な確認で更に車掌が遅らせる。
    運転士さんこそが小田急のサービスだと思います。
    ただ車掌さんでも京急ばりの乗務で回復運転をする車掌さんもいます。
    一番悪いのは黄色線をはみ出した乗客がいないにもかかわらず安全パフォーマンスを毎回して電車を遅らせる方でしょう。
    最近 踏切待ちでかなりのスピードで回復運転に努める電車を見ます。運転士さんの努力わかりますね。

  51. 2851 本厚木民

    >>2849 県央の人さん
    こういう方って小田急の利用人員が減ったら「さすが小田急。減って当然だ」とか言いそうですね。

  52. 2852 名無しさん

    >>2850 匿名さん
    急いで基本動作を外すところから事故は生まれる。それは鉄道だけでなく、安全に関わる者の先人の知恵。そのパフォーマンスを省いてはいけない。
    確かに時刻表通りも大事だし私も毎度の遅延でやきもきしたくはないし、小田急の下手さ加減に困ることもある。
    それでもやはり安全に確実に運んでもらうほうが使命だと思うから。
    他でやってくれた、だからここでも当然やってくれるよね・・・と言われて事故を生むようなことがあっても困る。

  53. 2853 匿名さん

    本日、人身事故遅れ。
    遅れているうえに、連絡予定の急行運休!
    なのに快速急行はバンバン運転。おかしくないか!こういう時はより下位の急行を優先すべきでは!
    しかも、各停が快速急行に3本もねかれて、自分らの都合のいい運転をするな!

    全く腹立たしい!

  54. 2854 通りがかりさん

    自分のほうは逆に急行・快速急行はいつ来るのか指折り待っていた状況だった。
    しばらくして連続で来る感じだったから、もしかして同じタイミングだったかも知れない。

  55. 2855 県央の人

    伊勢原発14:46に運転再開したけど、1本目から快速急行だったなぁ。海老名で15:04の所定の時間に合わせて走ったので不便ではなかった。
    運休中の時の方が大変だったと思う。

  56. 2856 匿名さん

    >>2853
    遠方で(急行以上に使える)電車がなくて困っている利用者を考えての接続なしと送り込み、という感じもしたので今回ばかりは良い悪いの評価は出来ない。

  57. 2857 マンション検討中さん

    知識がないんですが、いつも思うってしまうのは、通勤急行が、本厚木、海老名から始発で、多摩線が通勤準急じゃだめなんでしょうか?
    利用者を考えたら必然ではないでしょうか。 
    素人の考えてですが。

  58. 2858 eマンションさん

    >>2857
    良くはないと思います。多分新百合ヶ丘まで各駅停車にして新百合ヶ丘から通勤急行の停車駅にするということだと思いますが、1つ目は通勤急行は向ヶ丘遊園に停車するため快速急行の後続行が望ましいので新百合ヶ丘では快速急行の1?2分後に発車するダイヤになってます(ラッシュ前は例外)。一方で鶴川で快速急行の退避をする各駅停車or通勤準急は新百合ヶ丘では快速急行の3分後に出発しています。今のダイヤではその3分の間に多摩線から通勤急行を1本入れています。なので海老名or本厚木始発を通勤急行にするためには、快速急行の町田→新百合ヶ丘を少し詰まらせないいけません。利用者的にはその方が良いのでしょうが、ダイヤ的には効率は悪くなります。あと、多摩線の利用者は前よりも増えているので今更戻せないのではないでしょうか。

  59. 2859 匿名さん

    >>2857
    私もその通りだと思うのですが、そうは問屋が卸さないようです。
    柿生に通過待避線があればそれでもよかったのでしょうけど、そんな夢物語を言っても仕方ありませんので・・・。
    恐らく当の小田急もそう考えたとは思います。

  60. 2860 名無しさん

    車掌さんが叩かれてますが、小田急の車掌は悪くないです。
    なぜああまでに過剰な安全確認(のふり)をせざるを得ないかというと、小田急が現業社員への抜き打ちチェック&それにもとづく減点査定を常日頃からやってるからです。
    本社の社員が、ドアが閉まってからわざと白線から片足を出して車掌がどうするかチェックしてます。だから特に黒っぽい背広の人がホームの端にいるときは車掌さんはビクビクです。
    好きでやってるわけではないので、車掌さんを恨まないでいただきたい。

  61. 2861 名無しさん

    労災事故なのであまり言及したくありませんが、相模大野で小田急本社の社員が駅構内の信号機の柱から高架下の駐車場に転落して亡くなりました。何をしていたかというと「訓練のために運転士から信号機を隠す業務をしていた」。つまり運転士が、信号機が見えなかった場合の手順通りの操作や連絡を行うかどうかの抜き打ち検査です。言うまでもないですがこんなことやってる鉄道会社は他にありません。業界通の方がわかりやすく解説されてます



    繰り返しますが現業社員は悪くありません。どころかみなさん本音では会社にブチ〇れてますよ。

  62. 2862 名無しさん

    それって本当だったら小田急馬鹿だね。
    そんな鉄道怖くて乗れない。

  63. 2863 eマンションさん

    >>2849 県央の人さん
    ホントに同感です。皮肉なことに複々線の影響でいよいよ住みたい路線ランキングで東横線を差し置いてオバ急電鉄が第5位にランクインしたようです。

  64. 2864 eマンションさん

    >>2862 名無しさん
    人身事故で公になってませんが小田急の花形のvseが同日車庫の車止めに激突したようです。この会社脱線させたり、線路に穴開けたりホント大丈夫か?自信ありげに車内広告なんて出してるけど、、、

  65. 2865 匿名さん


    取締役会長 山木利満氏
    取締役社長 星野晃司氏
    副社長 小川三木夫氏

  66. 2866 県央の人

    本厚木~伊勢原間で事故が多いよなー、そのあたりは踏切が比較的少ないのになぁ。

  67. 2867 匿名さん

    すこぶる見通しの良い所と見通しの悪い所というのは事故が多いなりがちなのだとか。
    悪い所は言わずもがなだけど、見通しが良いと確認なんて甘目で大丈夫だろうと油断する。
    自動車教習所でそのように教わったのを思い出した。
    高架にされた区間もあるから、もっと減ってもいいとは思うね。
    いまだに少ない踏切に集中するのかね。

  68. 2868 匿名さん

    >>2861 名無しさん

    昔から、小田急はストがなくて、顧客重視だったけれど、労働組合ないんですか?

  69. 2869 マンション検討中さん

    相鉄線が直通運転始まるからどうなのかなと思ったら、JR直通運転本数も少ない海老名からだったら横浜行き本数減って横浜に出づらくなってる。湘南台方面と交互にJR直通運転すればいいのに。みんながみんな、武蔵小杉の方に行きたいんじゃないんだから、小田急も相鉄もそうだけどなんで便が良くなると停車駅が増えるかね。普通は停車駅増えないだろうに 
    だから私鉄は嫌なんだよな。

  70. 2870 匿名さん

    相鉄のあおりかわからないけど、埼京線の快速は武蔵浦和から各駅に停車するようになる。
    何のための誰のための改正なのだかわからない。JRも同じですわ。

  71. 2871 匿名さん

    >>2869
    それもそうなのだけど、実際は相模大塚や瀬谷、三ツ境といった典型的相鉄駅から乗換なしで都心という期待のほうが大きかったが、これがまた見事に裏切られた。
    このまま横浜直通という選択肢を狭めると横浜線快速のほうが便利になる。相鉄はそこまで考えているのか。

  72. 2872 県央の人

    相鉄のダイヤ改正で新宿まで特急がかなり走るが、やっぱり通過してしまう沿線の方よりも、乗降客数が多い海老名・大和を重視しているってことなのかなぁ。
    僕は渋谷まで行くのに下北沢乗り換えは嫌だけど、新宿乗り換えの小田急と相鉄特急でどっちが速いんだろうか。

  73. 2873 マンション検討中さん

    >>2872 県央の人さん
    海老名基準なら、料金重視なら小田急だろうし、着席希望なら相鉄だろし、乗り換えたくないなら相鉄線なのでは?
    渋谷に行くにしても、下北乗り換えでも、代々木上原で乗り換えでも、新宿でも乗り換えはしんどい。朝は。一回乗ってみて精査しないとわからないですね。相鉄直通を 所要時間はどちらの方が早く着くんでしょうか?

  74. 2874 県央の人

    >>2873
    少しお金足せば、ロマンスカーにも乗れるという選択肢もあるし。新宿へ行くだけでも、いろんなルートがある。どちらにせよ便利ですね。

  75. 2875 匿名さん

    もし小田急が事故などでストップした際、相鉄JR直通もの振替対象になると思うが、
    あんな本数・輸送力で混乱しはしないだろうか・・・。
    以前相模大野車庫脱線で小田急が機能不全に陥った際、橋本までの京王は余裕で運べたが、
    相模線が運びきれなくて橋本駅では横浜から相鉄に廻るよう案内していたほどだから。
    新宿から海老名方面帰るのに橋本・横浜と廻された人は大変だったと思うが。

  76. 2876 通りがかりさん

    >>2875 匿名さん
    今からそんな心配してもしょうがないけど、そういう緊急時は横浜駅に出るのが無難かと思う。

  77. 2877 マンション検討中さん

    とりあえず相鉄JR直通については再考の価値はあるでしょう。いろいろ要因はあるだろうがまず大崎短絡線ができないと抜本的解決はできない。

  78. 2878

    相鉄直通は本数少ないからあまり小田急からうつらない気がしないでもないですがただ渋谷とか大崎、恵比寿いく人は乗り換えなしで座れていけるからその点が見物ですね。
    もし想定以上に利用率が高ければ本数増やすんではないでしょうか。

  79. 2879

    >>2847 マンション検討中さん
    今は開かずの踏切がなくなって改善された
    んでは?

  80. 2880 マンション掲示板さん

    職場が渋谷に変わりそうなので相鉄使おうか迷うけど、帰りの着席を考えると今まで通り小田急のが良い気がしている
    朝待てば座って行けるのは魅力的だけど待ってもそう何本もあるわけじゃないみたいだし、現状最寄りから座るのは難しくても町田着くぐらいには大体座れるからな?
    難しいとは思うが朝の相模大野行きを新宿行きにしてくれたら迷う間も無く小田急使うんだけど…笑

  81. 2881 マンション検討中さん

    小田急の来年のダイヤはどうなるんだろう?
    相鉄より気になる。

  82. 2882 ご近所さん

    このスレに投稿する奴の大分部はクレームつけるばかりの馬鹿が多いな。小田急はダイヤ改正でスピードはアップしたしよくなったよ。改善点はあるがな。どうせ文句いいながら大分慣れてきたんじゃないの?一方、2019年相鉄のダイヤ改正は本当にひどい。新宿乗り入れのことしか考えていない。

  83. 2883 県央の人

    小田急の特徴は、5時台の本数が少ないと思うね。
    江ノ島線急行通過駅とか多摩線、伊勢原以南は5時台は3本くらいしかなくて不便だと思う。
    江ノ島線の早朝なんか混みそう、それ以外はまあまあ良いんじゃない?

    朝の相鉄横浜方面はピーク時は特急がなくてゴミだと思う。朝の急行は平均時速40km未満でタラタラ走るし。

  84. 2884 匿名さん

    小田急線は新宿からの下りに不満があります。
    快速急行登戸停車もあり、以前より時間がかかってる気がします。
    小田急の複々線は朝の上りラッシュをいかに捌くのに特化して設計されてるため、下りは以前より良くなった感覚があまりありません。(そりゃ20年以上前の複線時代よりは良いですが)

    夜ラッシュの下りを改善できませんかね。
    各停8本→各停6本+新区間準急2本(南新宿~代々木八幡通過)
    急行 藤沢行2本+唐木田行4本
    快急 藤沢行2本+小田原方面6本
    唐木田行は快急無くなるけど15分ヘッドは魅力
    藤沢行は本数変わらないけど唐木田行が増えれば藤沢行も新百合までは空く
    小田原方面は本数変わらないけど全部快急なら速い
    こういうダイヤ無理ですかね?

  85. 2885 本厚木民

    >>2884 匿名さん
    本数だけ見ればそこまで悪くはなさそうですが、懸念点が2つあります。

    1つめは15分サイクルで急行が6本/hしかない場合、成城学園前停車の優等が最大15分空いてしまうおそれがあることです。快速急行の混雑が目立つため複々線区間は比較的見落とされがちですが、成城学園前と狛江3駅の需要もかなりのもので朝ラッシュの通勤急行もここの区間を集客しているがために、下北沢到着時は快速急行に負けず劣らずの混雑となっています。

    2つめは唐木田行を急行に格下げしてしまったことによる更なる快速急行への集中です。自分も利用者という立場からすると快速急行唐木田行はそこまで好ましくないですが、快速急行唐木田行は多摩線方面+柿生?座間までの各駅への有効となるため、それなりに集客力があります。
    しかし、急行唐木田行は柿生?座間への有効になることが基本的にないため、集客力が更に落ちてしまい快速急行小田原行や藤沢行への集中が起こるのではないかなと思います。
    長文失礼しました。

  86. 2886 マンション検討中さん

    >>2883 県央の人さん
    相鉄線平日の横浜駅から海老名方面17時から19時くらいまで激混みですよ。 座れないし、本数少ない、早くないし、改悪で間違えないです。こんなに利用しづらくなったのはじめです。

  87. 2887 2884

    >>2885 本厚木民さん
    返信レスありがとうございます。

    これ、南新宿から代々木八幡まで通過を設定する分、新宿発急行を増やせないかなって事です。
    ロマンスカーは置いといて30分サイクル。
    唐木田行は急行格下げですが、2本増。
    藤沢行は現行と同じ(大野以降急行の需要がある。)
    小田原方面は優等本数は変わらず急行2本を快速急行化(藤沢方面と違い遊園以降は停車駅同一の為)
    実質急行2本を増やす為、唐木田行とはいえ遊園~新百合間が入らない気がします。
    ただ現状の下りは朝ラッシュよりも各停が多く、優等利用者が割を食ってる気がします。(特に多摩線民)
    そのため、利用者が少なく新宿に近い3駅にごめんなさいして優等を増やしたら朝ラッシュに近い条件になるかと思いました。
    ちなみに私も本厚木駅が最寄です。
    長文失礼しました。

  88. 2888 本厚木民

    >>2887 2884さん
    なるほど。案自体は良さそうですので新宿発車時刻を考えてみてはいかがでしょうか?

  89. 2889 県央の人

    >>2884
    夕ラッシュ下りにもセットで通勤急行が必要なんでしょうかねー。千鳥らせるほど乗客そんな多くないかな…。

  90. 2890 県央の人

    >>2886
    平日横浜17時台は急行が3本、18・19時台の急行が6本/hになってしまったので混むようになったんですよねー。
    そのかわり、西谷~海老名間は夕ラッシュでも毎時3本特急があるんですが乗り換えたくないですよねー。

  91. 2891 2884

    >>2887
    自己修正
    実質増えるのは快速急行2本でした。
    急行の数は毎時6本で変わりません

  92. 2892 マンション検討中さん

    >>2882 ご近所さん

    だって小田急のダイヤが馬鹿なんだもん
    下りの緩急接続が登戸、新百合、の次が海老名って狂ってるでしょ
    しかもぜんぶ本厚木行き
    新百合で10分弱止まって急行と快速急行を待避してる
    つまり、空いてる各停に乗って…って考えるとマジで30分余計にかかる
    要するに1.5倍以上かかる
    こんなの快速急行に集中するに決まってるじゃん
    しかも新百合で先に出てった急行は相模大野で快速急行を待ってる
    待ってないですぐに出てそこから海老名まで各停に化けろよ

    さらに海老名接続だから、海老名?本厚木は各停からの客と相鉄からの客と本厚木から先まで行きたい客がぜんぶ快速急行と急行に集中して、16時半以降は朝の上りラッシュ並み
    上で言った相模大野海老名間を各停化すれば、元の各停は海老名で待たずに先に行って本厚木接続になって、いろいろ解決するだろよ

    あと上りの新百合の急急接続も馬鹿だろ
    急行が5分以上停車して雁行している快速急行を待避するって、考えたヤツどうかしてる
    せめて急行は先に出て向ヶ丘遊園で通過待ちしろよ

  93. 2893 匿名さん

    >>2892
    新百合ヶ丘と海老名の緩急接続を批判したい気持ちは分からんでもないが、上り急行の向ヶ丘遊園での快速急行退避は新百合ヶ丘からの有効本数を減らすことになり、さらに不便になるから厳しそうです。
    あと、急行が新百合ヶ丘退避せずに先行させてもその2、3分前に出た各駅停車(昼上りの新松田始発急行は毎時12,32,52新百合ヶ丘着ですが、その2分前の毎時10,30,50発に各駅停車新宿行が存在します)前にいるため、新百合ヶ丘-向ヶ丘遊園間で詰まると思いますよ。

  94. 2894 通りがかりさん

    小田急相模原利用ですが、今迄は町田か相模大野のどちらかで待ち合わせの各停に乗り換える事が出来たのに、今はほとんど、新百合ヶ丘からひたすら各停で行かなければなりません!何故、町田、相模大野と二駅も急行の止まる駅があるのに!おかしいでしょ、どー考えても!小田急相模原と相武台前と座間利用の乗客は切り捨てられました!

  95. 2895 通りがかりさん

    近年の大改正ごとに相模大野から各停本厚木行きに変わる急行、あるいはその逆も減らされているしね。
    かといってこの区間では相鉄にも田園都市線にも逃げてもあまり得をしない区間だし。

  96. 2896 匿名さん

    >>2894
    昼の下りは前からずっと海老名退避だったので言うことはないですが、夜に関しては新百合ヶ丘以西が24本/hもの本数があるので町田で緩急接続してるとダイヤが回らなくなるから仕方なく交互発車してると思いますよ(現に朝上りでは代々木上原4番ホームに列車が集中しすぎて8時台後半はほぼ遅れです)。

  97. 2897 匿名さん

    >>2894>>2895
    千代田線からの急行伊勢原行きは全て、相模大野から各駅停車でいいのではないかと思っている。

  98. 2898 県央の人

    急行伊勢原が終点で各停新松田に接続するけど、化け急行新松田は全区間急行にして相模大野止まりの各停を本厚木まで延ばせば良いのでは?
    その代わり急行伊勢原は、相模大野から各駅停車にすれば良さそう。

  99. 2899 名無しさん

    あの時間帯は基本的に特急優先ですからね。相模大野止まりを本厚木まで伸ばそうとするとどこでロマンスカー退避するかも問題になってきますし。相模大野退避にするとロマンスカー続行の急行が詰まり、相武台前退避にするとロマンスカーがさらに鈍足化しますし。あとは、ロマンスカー→座間3駅に行けなくなってしまうという点もあります(18:00発と18:30発は今のダイヤでも行けないですが。あとは、ロマンスカー→座間3駅がどれくらいいるのかも分からないです)。

  100. 2900 通りがかりさん

    秦野に住んでいますが、とにかく朝6時台の新宿へ行くための急行が少なすぎます。

    快速急行が25分に1本。
    急行が30分に1本。

    ひとつ乗り遅れたら、いずれかに乗るのに15分以上待ちます。

    厚木、秦野、開成町、小田原は見捨てられてるのでしょうか?

    そもそも朝から満員です。
    しかも、急行は厚木より西以降は普通と変わりません。
    意味あります???

    誰がダイヤ組んだんでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸