茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンつくば CORISってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:05:21

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba3/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンつくば CORIS口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    検討板なんだから、価格や仕様について論ずるのは当然。
    営業妨害というのなら、書かれている内容が虚偽であると立証すればいい。虚偽があるのかな?

  2. 502 匿名さん

    ここの階高はエンブレムより10cmほど低いらしい。

    http://sciencecity.tsukuba.ch/e317695.html

  3. 503 匿名さん

    検討中の者ですが、この物件の不利な点や疑問点等がどんどん出てきて、とても参考になります。
    デベさんに都合のよい情報は、モデルルームで営業さんから沢山聞きますから、モデルルームで聞けない情報ほど価値がありますね。

    ところで、日影シュミレーションを見せてもらった人いますか?
    季節によっては、エスペリアの影で、西棟は中層階くらいまで陰ると聞いたのですが、具体的にどのあたりの何階が何時間陰るのかきちんと教えてもらえません(私が検討中の階は結構陰るから??)。

    日影図はまだ作成中と聞いているのですが、容易に作成できるものですし、普通はもう完成しているはずのものなので、解せないなと思います。

  4. 504 匿名さん

    >>498 匿名さん
    未来のマンションって竹園フージャースのことですか?
    仕様がコアリスより上の見通しなのでしょうか?

  5. 505 匿名さん

    >>498 匿名さん

    土浦の立地でコアリスの仕様じゃ売れる訳ないから、向こうの仕様が上なのは当然だよね。
    土地の価値じゃつくばと勝負にならないので、物件で付加価値をつけるしかないからね。

    ところで、このマンションが過剰な利益を追求してるってのは、どの辺で判断したの?
    今周辺には中古・売れ残りしかないので、素人の自分にはなぜそう判断できるのかわからなくて。

  6. 506 検討板ユーザーさん

    私の話した営業さんは先週の時点で近く1次が完売すると仰ってました。
    なんだかんだ最初は富裕層相手に無難に売れたんじゃないでしょうか。
    ここからが勝負の本番でしょうけど。

  7. 507 匿名さん

    >>506
    私も、先週あたりに「もうすぐ完売する。」と言われました。
    しかし、希望住戸と同タイプの周辺住戸4戸の申込状況を聞いたところ、全て未申込でした。
    この営業さんは、営業活動開始当初から「すごい数の反響をいただいている。」と言っていたので、営業さんの話は本当かな?と思ってしまいます。

    いずれにせよ、ホームページ上の情報は正確でしょうから、そこで完売情報を確認する必要がありますね。

    あと、ホームページの予約の欄は、当初は、予約状況や空き状況が分かるようになっていましたが、今はそれが無くなっているように思います。
    どこか別のページに移動したのでしょうか?それとも空きが目立つとまずいので、あの欄を削除してしまったのでしょうか。

  8. 508 匿名さん

    完売すればHPのトップに大々的に載せてアピールするから、それまでは完売してないと考えていい。

    三井健太さん曰く(第153回)

    >売主の演出や誇大表現の売れ行きではなく、本物の売れ行きをしっかりウォッチングすることが大事です。露骨な言い方をすれば、業者のウソを見破る観察眼や知恵が必要なのです。

  9. 509 匿名さん

    >>505

    都内だと地価とマンション仕様って正比例なんだけど、茨城県は反比例するってこと?
    不思議の国だねえ(笑)

  10. 510 匿名さん

    つくばの地価が不思議の国(笑)のレベルなので、さすがに都内と同じには語れない。

  11. 511 匿名さん

    >>500 匿名さん
    売り切ったエンブレムの誹謗中傷しても何の得にもならんよ。
    これだけ下げコメが挙がるスレも珍しいが、
    これだけ業者と思しきコメの多いスレも珍しい。
    沈黙は金。

  12. 512 匿名さん

    >>511 匿名さん

    さすがにこれをエンブレムの誹謗中傷と言うのは無理があるでしょ…。
    知ってて伏せられたら住人が嫌に思うのは当然。
    ただそれ自体はよくあることで、違法だ!って言われてるんじゃないし、
    どのデベも必死で、不利情報を伏せるなんてどこもやってるんだろうだから、堂々とすればいい。

    コアリスは、隣の警察跡と斜向かいのNTT跡にマンションが建つ可能性が十分にある。これは納得しておくべき。

  13. 513 匿名さん

    >>512 匿名さん
    あなたもレーベンですね。
    >>さすがにこれをエンブレムの誹謗中傷と言うのは無理があるでしょ…。
    「逆に、新築で購入してすぐに目の前の眺望がなくなることを知らずに買わされる方が嫌だと思います。」ってどこを対象にしてるわけ?
    全然無理じゃないでしょうに。

  14. 514 匿名さん

    >>513 匿名さん

    信じないだろうけどレーベンじゃないよ。ちなみに>>500は別人です。

    仮にその対象がエンブレムだとして、誰でも分かる当然のことの何が誹謗中傷なのか…。
    たぶんレーベンも警察跡やNTT跡にマンションが建つ可能性は言わないでしょうね。
    その結果、一定数の「こんなはずでは」というコアリス購入客が現れることも容易に予想されます。
    しかし仮にそれを誰かから指摘されても、誹謗中傷とはいえず、レーベンの招いた結果だと思います。

  15. 515 名無しさん

    NTTの土地って買い手は誰なんですか?

  16. 516 匿名さん

    正確にはNTT跡ではなく、NTT社員住宅跡です。
    「竹園再開発○○○○」という会社が所有で、当分塩漬けの見込み。

  17. 517 名無しさん

    >>516 匿名さん

    >>516 匿名さん
    ありがとうございます。竹園再開発○○、なるほどそういう感じですか。
    あれ、吾妻1-1372ですよね?あそこ宿舎になってたんですか?
    NTT東日本のつくば営業所かと思ってました。

  18. 518 ご近所さん

    たぶん郵便局の南隣のNTTのことを言っているのではないかと。

    営業所は無くなりましたが、オフィスと回線交換機能は無くなっていません。
    移転もものすごく金がかかるので、移転するとは思えません。

  19. 519 匿名さん

    郵便局の南隣のNTTはCORISの北側に位置しているし、警察署は北東の方角なのでCORIS住民にはほとんど影響がないと思います。南側はヨークベニマルなので当面の間、安心です。

  20. 520 匿名さん

    NTTが移転するかもという話は聞いたことがあるけど、確かにコストがかかりそうですね。
    もしもあそこにマンション建ったら、さすがにコアリスから筑波山は見えなくなりますね。
    日照には関係ないですけどね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸