茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンつくば CORISってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:05:21

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba3/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンつくば CORIS口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    >>440
    あなたの書き込みには、3つおかしな点があります。

    1 投売りとは、捨てるように安い値段で売ることと一般に定義されています。
    そのため、「チラシに載せて周知」せず、不動産屋に直接激安で売却する場合も「投売り」といいます。

    2 エンドユーザーへの値引き販売をしないというのもありえない。
    たとえば、不動産屋に1000万円引きで売却するくらいなら、エンドユーザーに800万円引きで直接売る方がデベにとって得です。
    そのため、不動産屋に1000万円引きで売る前に、まず、エンドユーザーに800万円引きで販売活動をします。
    エンドユーザーに800万円引きで販売して、それでも売れない場合に1000万円引きで不動産屋に売るわけです。
    エンドユーザーに対する投売りを経て、それでも売れない場合に、不動産屋に対する投売りが起こります。
    エンドユーザーへの投売り段階がなく、正規価格販売後に、安価に不動産屋に引き取ってもらうということはありません(残戸数が極少数である場合を除く)。

    3 「通りがかり」のハンドルネーム自体に違和感があります。
    何度も何度も書き込んでいて、「通りがかり」はないでしょう(笑)。
    ハンドルネームを、デベにおつとめか、匿名さんにされては?

  2. 442 デベにお勤めさん

    デベにおつとめ(笑)

  3. 443 匿名さん

    >>441
    1 消費期限が迫った商品をディスカウントショップなどに安価で引き取ってもらう事も投売りにあたるのでしょうか? 新しい商品の買い控えを防ぐために、損を覚悟でおこなう場合があります。

    2 一切ディスカウントしないという様な事を書いてはいません。不人気という噂が広まるのを避けるため、延々と売り続けたりはしないのでしょう。

    3 最初に「通りがかりさん」を使ったので、そのまま使い続けていました。お気に触る様ですのて、改めます。

  4. 444 匿名さん

    ウエリスは先に買った人はかなり損だったんだな。待てば1000万近く安く買えたってわけだ。ここは立地がいいから、売れ残りはなさそうだな。

  5. 445 匿名さん

    >>443
    1 消費期限が迫った商品をディスカウントショップなどに安価で引き取ってもらうって、、、
    「引き取ってもらう」のではなく、「売る」でしょ。

    問屋に返品のため引き取ってもらうのと違って、激安で売ってるわけだから、投売りだろうよ。

    2 一般消費者にディスカウント販売する期間があるということは、待てば安くなるという評判が広まる可能性あるでしょ。一般消費者には値引きせず、不動産業者にのみ売れ残りを全て売る場合でなければね。

    この議論、不毛すぎ。

  6. 446 マンション比較中さん

    予告広告期間中に申し込みを受け付けていたことのお詫びが早速消えています。

    その代わり、新たなお詫びが掲載されています。

    「【お詫びと訂正】2018年6月22日より掲載いたしました、管理費及び管理準備金に相違がございました。管理費11,000円→11,100円、管理準備金11,000円→11,100円 ここにお詫びと共に訂正いたします。」

    この物件、大丈夫なのでしょうか?

  7. 447 マンション検討中さん

    絶対に売れ残ることが予想されるので
    値下げ値下げの投げ売り状態になってから考えるか。

  8. 448 匿名さん

    モノを知らない田舎の小金持ち達が買い支えてくれるので大丈夫です。
    彼らは仕様を顧みることなく蟻のごとく駅近物件に群がり、都内並みの値段で買ってくれますから。
    つくば駅前の不動産価格を実力以上に高騰させてきたのが何を隠そう彼らです。

  9. 449 匿名さん

    それ、私も聞いたことがある。
    松戸の義父がマンション買ったときに、販売代理がフージャースだった。
    「つくばのエンブレムってマンションは、坪190万円くらいらしいけど、松戸のこのマンションは安いね。」と言ったら、「つくばは田舎のお金持ちが買ってくれるので、高くても飛ぶように売れます。」だって。

    いや、むかつくね。

  10. 450 匿名さん

    その話が本当ならここも飛ぶように売れるはずですね。

  11. 451 マンション検討中さん

    ウェリスって1000万も違う?
    ギャラリーで聞いた感じだと定価からだいたい500万くらい安いのかな?と思った。
    はじめの値段がわからないけど今書かれてる定価より高かったの?

  12. 452 匿名さん

    >>449
    ウエリスにエンブレムと近隣マンションをディスるの好きだね。
    すぐとなりのザつくばのことは言わないから誰だかわかりやすい。

  13. 453 マンコミュファンさん

    レーベンのスレには社員が常駐しているので、そのつもりで。

  14. 454 匿名さん

    >>448
    最近は都内のマンションだって相当なコストダウン仕様です。
    何をいおうと結局、価値の尺度は価格ですよ。
    「実力」がないようにいいますが、金を落とそうと思わせる立地も実力のうち。
    法律に基づき整備されたつくば駅近辺の治安の良さは、おそらく都会や他の地方の駅には真似できないですよ。

  15. 455 匿名さん

    >>451
    ウエリスつくば竹園の価格スレ、あるいは見学記に売り出し当初のプライスがあったかと思うので
    周囲のレスに惑わされずに確認してみるのがよいかと思います。

  16. 456 周辺住民さん

    つくば駅前は、2020年の筑波大アリーナ建設(7000~8000人収容)でテコ入れを行うから、今後の発展に期待だよ。
    http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/a_menu/sports/micro_detail/__ic...

  17. 457 マンション検討中さん

    >>446 マンション比較中さん

    予告広告期間中に申し込みを受け付けていたことのお詫びを消すために、あえて新たな間違いを作ったのでしょうね。

  18. 458 匿名さん

    1期1次の成約数は何戸?発表はいつ?
    ウエリスつくば竹園が41/50、エンブレムが70/70だったので、
    ?/50の結果で将来の展望が見えてきます。

  19. 459 評判気になるさん

    >>449 匿名さん

    エンブレムのMRに行った時、リタイア世代の客が多くいました。運良く退職金をもらえた人達が買っている様な雰囲気がありました。

  20. 460 匿名さん

    エンブレムは駅まで4分、スーパーやクリニックビルも徒歩2、3分、総合病院や大学病院はちょっと遠いけど天気のいい日は歩いて行けるし、タクシーでもワンメーターという場所ですからね。リタイア世代に人気でしょうね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸