茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. レーベンつくば CORISってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:05:21

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba3/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンつくば CORIS口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    >>475 マンション検討中さん
    つくば市のマンションスレにも市況が出ていましたが、ウエリス竹園の価格破壊はすごいですよ。
    最終段階では、低層階100㎡が4200万円と聞きました。
    広い部屋はついに売り切れたようです。

  2. 482 匿名さん

    >>481 匿名さん
    >>ウエリス竹園の価格破壊はすごいですよ。
    このコメ、釣りですか?
    まだ価格表が残ってますが、元々低層階で4LDKの101.18平米は4618万円です。
    4200万円なら、そんなに下がった印象ありませんね。

  3. 483 匿名さん

    >>471
    デベロッパーの話面白いね。
    源泉徴収票見せないと価格表くれないレーベン。すごいカタカナ名で売る(まさに笑)
    無難な三井、さらに手堅い東京建物三菱地所は藤和と合併して質が落ちた。

    三井か東京建物がつくばに来てくれるといいのだが。やはり東京建物に期待かな。

  4. 484 口コミ知りたいさん

    >>468: 匿名さん  [2018-07-03 08:29:49]
    >>三井健太さんも言ってるように、直床はコストダウンの象徴だからでしょう。
    >>都心の高額物件で直床は皆無。

    勉強になる掲示板ですね。

  5. 485 匿名さん

    >>482 匿名さん
    ウエリスって、そんなに安いんですか。
    商品券100万円分もらえるので、実質4100万円ですね。
    今、ウエリスのサイトを見たら、7月7日から500万円の値引きをやってますね。
    ラストスパート?

    コアリスの方は、100平米でおいくらなのでしょうか?
    7月9日が1期1次の締切りなので、順調なら、来週にでも申込数を発表するでしょうね。
    発表されないかもしれませんが、結果が楽しみです。

  6. 486 匿名さん

    先着順だから期限なんてないんじゃないの?(笑)

  7. 487 匿名さん

    公式サイト、第1期先着の記載が消えて、7/7第1期2次オープンに変わってる。
    第1期1次完売っぽいね。

  8. 488 匿名さん

    なるほど。
    秘密主義というか、はっきり販売結果を公表しないのはそういう理由なのか。納得。

  9. 489 匿名さん

    50戸完売していなくても、1期1次分の終了させることで、完売したように見せる作戦ね。
    さすが秘密主義。
    営業に聞いても、申込数教えてくれないし。
    まさか一桁?

  10. 490 マンション検討中さん

    そりゃ売れていたら
    完売御礼
    って大々的に出すわな。

    さて、早くウェリス並みに投げ売りにならないかなー。

  11. 491 匿名さん

    最近のここのスレは本当にしょうもないなあ。
    このマンションを上げうるレスを書く人が一人でも現れると揚げ足取りみたいなしょうもない臆測・あら探しのレスや不自然な周辺物件上げのレスが途端に複数並ぶし、
    批判も「高い」「直床」「営業が」の一辺倒で何の参考にもならない。
    まあ、このマンションが売れると都合の悪い人がいるのでしょうが…。

  12. 492 フーにお勤めさん

    すばらしいマンションですな。

  13. 493 匿名さん

    >>491

    ここの価格の妥当性について論理的に反駁してみたら?

  14. 494 匿名さん

    >>491

    参考になるレスをあなたが書くべき。期待してるよ。

  15. 495 匿名さん

    >>489みたいな何の中身もない書き込みに即「参考になる!」がつく時点でこのスレに貼り付いてる人が求めてるのはそういう書き込みなんでしょうね。

  16. 496 匿名さん

    あなたのも何の参考にもならないよ。。。

  17. 497 匿名さん

    土地代だけで、エンブレムより坪単価が50万円以上高い。

  18. 498 匿名さん

    やべえ、コアリスマンションって、土浦のマンション以下の仕様だ。
    ウィザースレジデンス土浦なら、土浦駅徒歩2分で、二重床、lowE複層ガラス、太陽光発電だって。
    http://www.shinshowa.co.jp/wr-tsuchiura/

    建築費高騰が叫ばれる現在でも、デベが過剰な利益を追求しなければ、設備や仕様をケチらないマンションが建つんだな。
    未来のマンションに希望を捨てちゃいけない。

  19. 499 坪単価比較中さん

    情報、アザース

  20. 500 匿名さん

    あまりにも下げるコメントが多いので、逆にレーベンに同情してしまいます。
    営業妨害ですよね?
    買いたい人が買えばよいのではないですか?
    市の中心部に、富裕層が集まるのは良いことだと思います。学校のレベルも上がります。
    値段が高いのは、今は選べる立場だから、それでよいのでは?
    売れ残った部屋は値下げ。それはどんな商品も同じです。

    逆に、新築で購入してすぐに目の前の眺望がなくなることを知らずに買わされる方が嫌だと思います。

    どちらのディベロッパーもお互いに売ることに一生懸命ですが、もっといろんな会社に参入してほしいですね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸