住宅コロセウム「◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-13 10:03:19


聞く耳持たない同じ穴のムジナさんたちの旧スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ここは450レスで新スレ移行です。念のため。

[スレ作成日時]2005-07-10 20:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆

  1. 251 匿名さん

    そろそろ149が二度目の破綻をしそうだな・・・
    マナーの悪い喫煙家が減らないのは嫌煙家の努力不足みたいなこと言ってるし
    子どもみたいな論法で押し通そうとするあたりがカナーリ香ばしいよ
    もっと夏休みは有意義に使いなさいとアドバイスしてみる

  2. 252 149

    久しぶり。
    >244
    >251
    こら勝手に人を登場させるな。俺はこの板では名前欄に149って書くって宣言してるだろ?
    7/30の204から書き込みしてないぞ。

  3. 253 匿名さん

    JTはこうも言っております。
    |喫煙マナーの向上については、基本的にはたばこを吸われる方個々人
    |のマナー向上によって解決せざるを得ない問題であると考えています。
    |私たちは、周囲の方々に配慮し、マナーを守って喫煙していただける
    |よう、たばこを吸われる方々にお願いしています。
    だそうですが。。。

  4. 254 匿名さん

    >149
    おー、久しぶり。
    JTが言うマナーは理解したんでしょ。
    喫煙は周りに迷惑をかけないで欲しいっていうことを。

  5. 255 222

    怒ってどうする。ということで私の249での書き込みは反省いたします。

    マナー違反に対して確信犯的な人たちは人たちは世の中に大勢いることは理解しています。
    しかしマナーは気づかされなければ気がつかないものも存在します。「気がつくまで待つ」
    というスタンスも悪いことだとは思っていません。でも親スレであるように隣のタバコの
    煙が気になった時に単に「迷惑です」というと、「悪いことしてないだろ!」となることが
    多いような気がします。ところが社会通念で「ベランダ喫煙はマナー違反」となれば、
    多くの人が「迷惑です」と言われる前にやめるだろうし、マナー違反の隣人に「迷惑です」
    と言った場合、反論はしにくいと思っています。今の日本、待ってるだけではマナーが
    浸透するまでに50年ほどかかるのではないでしょうか?

    このスレッドを読んでいる方の中にも隣人に「ベランダタバコが迷惑!」と言えない方も
    大勢いるかと思いますが、相手が気づくまで待てと言うことですので気長に待ってください。

  6. 256 “

    マナーに頼るなら待つしかないのさ。だからさっさと実力を行使するのが手っ取り早い。

  7. 257 222

    実力行使? どうするのが効果的ですか? もしかして刺すとか?
    「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」by 織田信長
    って感じ?

  8. 258 215

    >>255
    ベランダ喫煙を止めさせるには、JTがマナー違反だと明示する必要があるという
    主張をされているようですが、あんまり説得力がないように思います。

    例えば、ポイ捨ては良くないというマナー広告をJTがよくやってますが、
    結局ポイ捨てはそこら中でいまだに行われていますよね。そもそも、ポイ捨てが
    悪いことだなんて、JTが明言しなくても、小学生でも分かることでしょう?

    ポイ捨てや歩きタバコの対策はもちろん、ベランダ喫煙対策についても、JTが
    マナー広告をやるかどうかは、問題の本質にはまったく関係ないと思いますよ。

    >今の日本、待ってるだけではマナーが浸透するまでに50年ほど
    >かかるのではないでしょうか?

    ずいぶん悲観的ですね。でも、50年かかるということはまずないと思いますよ。
    時代の変化は、いったん始動し始めると早いですよ。現在と10年前の喫煙に対する
    世の中の認識の変化をご自身で思い起こしてみてください。今後5〜10年で、もっと
    大幅に変化することでしょう。JTはただ、そうした変化を後追いするだけです。

    率直に言って、JTはただ自己の延命のために偽善的「マナー広告」をするだけです。
    JTの啓発効果に本気で期待しているのですか? それとも単なる詭弁ですか?

  9. 259 匿名さん

    JTがぐたぐた言ってマナーが向上するならポイステ条例なんてつくらんわい。

  10. 260 222

    >JTの啓発効果に本気で期待しているのですか? それとも単なる詭弁ですか?
    本気で期待しています。ただし実際にはJTである必要はありません。影響力のある
    誰かがTV広告等で「ベランダ喫煙はマナー違反」と言ってくれればいいと思って
    います。
    50年かかるというのは確かに言いすぎかもしれませんです。ただ、現在「ベランダ
    喫煙」困っている人たちは10年も待てますか?
    タバコのポイ捨ては相変わらず多いですが、マナー違反であることが浸透することに
    よって携帯灰皿を持つ人も多くなったと思いませんか? 少なくとも現在外でタバコを
    吸うという話をしたとき、携帯灰皿を持っていないと恥ずかしい。そういうことすら
    気にしない喫煙者も相変わらず多いことは嘆かわしいことだと思われます。

    で、ベランダ喫煙者の多くは‘マナー違反(ご近所が迷惑しているかもしれない)’で
    あるということを気がついていない。私もこの関係のスレッドを見るまではそんな
    ことを考えもしませんでした。だからマナー違反を知っている確信犯は何を言っても
    やめないと思いますが、気がついていなかった「ベランダ喫煙者」はそれで止める、
    あるいはせめて本数を少なくすると思うんですよ。
    さらに(この辺に関しては誰も突っ込んでくれないのですが)JTのマナー広告で
    「ベランダ喫煙」を肯定しているように見える。だからJTも「ベランダ喫煙は
    マナー違反である」事を理解していないのではないかと思われるので、JTが
    マナー違反の広告を出すべきなのかなと思っています。

  11. 261 匿名さん

    マナーで済めば条例はいらない。

  12. 262 匿名さん

    >260
    そんな事言ったって吸うもんは吸うと思うよ。残念だね。

  13. 263 匿名さん

    >262
    今の時点で吸う事の是非に飛ぶのは焦りすぎだぞ、ちょびっと
    待ってやれよ、今喫煙者の意識は「タバコといかにしてうまく
    付きあうか」が課題なんだ、これに凝縮されているんだと思うよ。
    ベランダ禁煙先にありきでなく、その付き合い方を習得すれば
    おのずとそれも無くなると思うがな。

  14. 264 規約について

    「悪法も法なり」と言う言葉があります。
    (1)「法が悪ければ守らなくてもよい」と言い出すと、収拾がつかなくなる
    (2)法はすべての人にとって都合の良い規則ではない
    ことを言っているわけですが、まず、規約を守ることを前提にして、
    悪い規約は民意で直せばよい。 時代とともに、意味がなくなることもあるでしょうし。
    住人の多くが「改正が必要」と判断すれば改正すればよいと思います。
    多くの住人の意見を反映した規約なら、タバコが嫌いな私も我慢しますよ。
    多くの住人の意見を反映した規約であれば、変な規約にはならないと思うし。
    くどいですが、「規約が気に入らなくても規約は守る」という気持ち、
    「悪い規約は、多くの住民の意見で改正できる柔軟性」が、
    必要ではないかと思うのです。
    「今の規約が気に入らないので守らない」だけは止めてほしい。
    規約に反していると気づいて居ない人もいると思うので、回覧板で注意を
    促した上で、対応を協議したらどうですか? 結構、気づいていない人が多
    いのではないでしょうかね?

  15. 265 匿名さん

    ごめんね。日本国憲法13条に守られている以上
    何人たりとも俺の喫煙は止められないよ。
    ベランダ禁煙でガタガタ言われたら逆に告訴してやるよ。
    全然平気!これからもベランダ喫煙を皆でしようね。

  16. 266 匿名さん

    >265
    相当頭悪いね。憲法第13条、目を皿のようにしてよく読みな。
    憲法第13条を盾に逆提訴、ご自由に。やってみれば〜。
    門前払いもいいところだと思うけどね(笑)。

  17. 267 匿名さん

    誰に門前払いなの?w

  18. 268 匿名さん

    裁判所に却下されるってことだよ。それぐらいのことも理解できないの(笑)。

  19. 269 匿名さん

    告訴されたら逆告訴可能でないの13条使わなければ。

  20. 270 匿名さん

    >267
    はあ?大丈夫?民事で却下ってw

  21. 271 270です

    268のお子様と間違えました。

  22. 272 270です

    逆にベランダ禁煙の方が無理ありそうです。

  23. 273 匿名さん

    265は憲法第13条を根拠にしてるんでしょ。だから、やってみればって言ってるの。
    ついでに、路上喫煙防止条例なども憲法違反だと主張して訴えてみたらいいんじゃない(笑)。

  24. 274 匿名さん

    >265=270
    早く訴状を用意しな〜(笑)。

  25. 275 匿名さん

    >273
    路上喫煙防止条例とベランダ喫煙とは全く事例が異なりますよ。
    憲法違反だから訴えるって事ではなくて
    個人が尊重できる場での侵害の事を言っているのでは?

  26. 276 275

    どちらにしろ憲法第13条があるかぎり
    特別な条例を除いては喫煙を咎められるものではありません。

  27. 277 匿名さん

    >265=270=275
    ベランダは共有スペースだから。よろしくね〜。
    訴状の用意は進んだ?
    憲法第13条で認められると信じて、どうぞがんばってね〜(笑)。

  28. 278 匿名さん

    >277さんへ
    正確には共有スペースでもないんだけどな。
    あと、読解できる余力もないなら
    レスしない方がいいですよ。

  29. 279 匿名さん

    >277
    醜いぞw

  30. 280 匿名さん

    早く弁護士探して訴状を書いてもらえよ。弁護士の心当たりがないなら、
    地元都道府県の弁護士会に相談すれば、紹介してくれるからさ。
    さすがに、弁護士会の電話番号ぐらいは自分で調べられるよね(笑)。
    じゃあ、これ以上は応援しないけど、勝手にがんばってね〜。

  31. 281 匿名さん

    >>278
    ベランダが共有スペースじゃなければ、何なわけ?

  32. 282 匿名さん

    裁判は弁護士頼まなくても出来るよー
    がんばれ

  33. 283 匿名さん

    もうなんだかわかんないからどっかに法律の分かる人に相談したら

  34. 284 匿名さん

    >266=268=273=274=277=280
    いまだに(笑)って使いまくる人がいることに笑った。
    逝ってヨシ!(笑)

  35. 285 匿名さん

    この板も糞スレになっちまったな。
    極端なものの見方はそれはそれで問題だったが
    下らん議論のやり取りが増えた。

    正直ここ最近のレスくだらなさ過ぎ。

  36. 286 匿名さん

    >266=268=273=274=277=280
    みたいなストレス溜めまくりのヒスが相手ではくだらなくなるのもあたりまえ。

  37. 287 ミルクチョコ

    昔って、ベランダで花火とかしなかった?
    あの頃は良かった。

  38. 288 匿名さん

    しなかった。

  39. 289 匿名さん

    なんか夏休みって感じの進行になってきたね

  40. 290 匿名さん

    しばらく見ない間に寂しいスレになっちゃったね、
    >285
    >この板も糞スレになっちまったな
    それは○スレの表現しか出来ないお前の脳ミソだけだろ、
    何か悩みでもあるのか?俺でよければ相談にのってあげても
    いいぞ、遠慮せずに言ってみろ。

  41. 291 匿名さん

    新築なのに
    昼間にうちの管理人が外でタバコ吸ってた。
    目が合った瞬間にマンションの排水溝に捨ててた。
    鬱だ・・・。

  42. 292 匿名さん

    うちのマンション、廊下やロビーやエレベータ内は禁煙、と張り紙がしてある。
    でもロビーに隣接する管理人室では、管理人がドア開けっ放しでタバコ吸ってる。
    煙がロビーに流れてきます…。

    張り紙の横に「管理人室も禁煙」と書き加えてやろうかと思った。

  43. 293 匿名さん

    昨日だか一昨日だかのTVで「煙草の煙がくさい」と言って
    金属製のフェンスを朝5時から叩きまくっている人の取材を
    やっていたね。
    その場ですぐに空気汚染を計測しても測定値はゼロ。
    たぶん、大分前にどこからかの煙草の煙が家に入って来て
    それ以来被害妄想になっちゃったんだろうけど、騒音で
    反撃するのは煙草と関係ない周りの家まで迷惑だから
    やめて欲しい。
    警察も被害届けが出ない事には対処できないと言ってたし。
    そもそも騒音の実被害を説明するのは病気にでもならない
    限り難しいのが難点。これもある意味法令の不備に守られ
    ちゃってるんだろうね。

    それにしても奈良の例の方を彷彿とさせる光景だったよ。

  44. 294 匿名さん

    たばこを吸ってるやつより吸わされている周りのほうが、肺ガンになる率4倍だってね。
    昨日TVでやってた。

    肺ガンになったら喫煙者に対して責任とってもらわなきゃ。補償よろしく。

  45. 295 匿名さん

    は? ということは、タバコを吸えば発ガン率は1/4になるってこと?

    それなら、タバコを吸わなくちゃいけませんぜ。タバコを吸わないで喫煙者に
    文句を言っていちゃいけないよ。自ら4倍の危険を認めているのだからね。

  46. 296 匿名さん

    だれか
    >295
    のいってること解説してください。

  47. 297 匿名さん

    まぁあれだ。
    「タバコをすうことはいいことだ」
    「肺ガンになりにくくなる」
    っていうことだ。

    医学的常識からはずれているが。

  48. 298 匿名さん

    >>295
    わたしはその番組を見てないから正確には知らないけど、常識的に考えれば、
    まったくの非喫煙者で周囲の喫煙者から副流煙も吸わされていない人と比べて、
    まったくの非喫煙者で周囲の喫煙者から副流煙を吸わされている人は、
    発がんリスクが4倍になるって意味だろうね。

    吸ったら発がん率が1/4って、どう考えたってそんなわけないだろう。

  49. 299 296です

    297,298さん
    理解しました。ありがとうございます。

    >295
    さんのおっしゃてることが通じなかったのは、私が馬鹿で理解力がないせいかとおもいました。
    無茶な理論だから、常識では理解できなかったんですね。安心しました。

  50. 300 295だよ!

    勝手に文章を変えないように!!

    「たばこを吸ってるやつより吸わされている周りのほうが、
    肺ガンになる率4倍だってね」を素直に読めば、

    喫煙者の発ガン率 < 喫煙者の近くにいる非喫煙者の発ガン率

    となるよ。俺は医学的な常識の話などしていない! 294 の文章の
    浅さに対してクレームしようね。

  51. 301 匿名さん

    そんなに鬼の首取ったように揚げ足とらなくてもいいじゃん。
    「文章の浅さ」なんて言う前に自分の無能をさらけ出したような
    書き込みをもう一度じっくり読んでみてくれ>>295
    すると>>300を書いたことがとても恥ずかしいことだと【人間なら】気づくはずだよ

  52. 302 匿名さん

    >300
    詭弁だなぁ
    主旨すりかえようとしてる。
    もぉ 困った・チ・ャ・ン

  53. 303 296です

    >301,302さん

    ありがとうございます。

    >300
    の発言でまたまた、「何をいってんだろう?このひと?私の頭がやっぱり悪いので
    ついていけないのかなぁ」と思ってしまいました。

    頭が悪くて追いつけないのではなく、相手の意図がくみ取れなかっただけなんですね。

    少し安心しました。

  54. 304 またまた295

    一部の人間は俺の文章が揚げ足取りだってわかったんだね。バカなやつばかりじゃなくて
    安心したよ。上の連中に反論するには「TVで非喫煙者のほうが発ガン率が高いという新説を
    報道していたのかと思ったよ。」とか言わなくてはならない。常識云々以前の話ですな。
    発ガン率についての反論はばかげているんで、他に上の連中に言いたいことは

    1.こんな掲示板で揚げ足を取られるような文章を書くな!
    2.どう考えても揚げ足を取っているだけの文に本人以外は反応するな!

    そもそも
    >294
    >肺ガンになったら喫煙者に対して責任とってもらわなきゃ。補償よろしく。
    と書かれている。これは恥ずかしい書き込みじゃないのかな?

    なお、俺が無能であることは否定しない。だからかな? 自分の文を読んでもおかしいとは
    思っていないよ!

  55. 305 かかし

    ハンドルネーム「かかし」と申します。いつもROMしてます。
    294様、
    >肺ガンになったら喫煙者に対して責任とってもらわなきゃ。補償よろしく。
    私のせいも入っているかと思いますので、私が一部は補償させていただきます。
    住所/氏名/電話番号/メールアドレス/銀行口座をこの掲示板で明記して
    くださいませ。
    すぐにでも補償金の一部を振り込まさせていただきます。

  56. 306 “

    発生したらね。

  57. 307 匿名さん

    >304
    あ、なんかここをROMしてる人全員を馬鹿にした発言。
    揚げ足取りって指摘しないと、馬鹿なんすか?

  58. 308 匿名さん

    ヨンさまは1日4箱吸ってたことがあるそうだ。

  59. 309 匿名さん

    阿藤快も言ってたな。肺がん発生率が副流煙すうと4倍になるっていうんだったら俺も吸わなきゃって。
    おれもタバコ始めるぞ。なんたって肺がん発生率が1/4になるんだから。

  60. 310 匿名さん

    最近ニュースやワイドショーなんかでよく取り上げられてるよね、
    新たな騒音ババア。

    「タバコ臭い!臭くてたまらん!」と隣のアパートの壁をフライパンで
    朝から晩まで叩きまくってるんだけど、テレビ局のスタッフが調べても
    全然タバコの匂いなんかしてないの。つまりババアが「臭い」と思いこんでいるだけ。

    喫煙者を執拗に叩いているここの住人を見ていると、そのババアを思い出します。
    思い込んでるだけなんでしょ?「臭い」とか「健康に悪い」って。
    あんたら絶対、殺しても死なないタイプだから今更タバコ程度のガタガタ言わなさんな。

  61. 311 匿名さん

    つまり、禁煙者の喫煙者への攻撃とと揚げ足取りするやつは同じレベルってことか

  62. 312 匿名さん

    >>310
    必死だな

  63. 313 匿名さん

    納得できる解釈として、
    「自分で吸ったタバコの煙より、副流を吸った方が4倍癌が発生する」と言うことは、
    「自分で吸ったタバコの煙もあり、プラス、副流も吸ったら」どう見ても1/4にはならないでしょう。
    まずはあなたに副流をかけている喫煙者に禁煙してもらわないと。
    「自分で吸ったタバコの煙だけで、副流を吸わない環境ならば1/4倍を維持できる」のでは?

    その場合、喫煙者は君だけだから責任もって、4倍になったみんなの癌治療費と慰謝料をご用意ください。

    ついでに当然のことですが、
    「自分で吸ったタバコの煙だけで、副流を吸わない環境」よりも
    「自分でもタバコをすわずに、副流も吸わない環境」のほうが、癌は少ないです。

  64. 314 匿名さん

    >313
    誰にかみついてます?

  65. 315 匿名さん

    非喫煙者がガミガミうるさいのでPTSDになりました。謝罪と慰謝料を。

  66. 316 匿名さん

    >>315
    その発言は不謹慎だよ
    本当にPTSDで苦しんでいる人たちに謝れ

  67. 317 匿名さん

    いや〜昨晩の台風は良かった。
    久しぶりにバルコニーでタバコ吸えたよ。
    足濡れたけど。。

  68. 318 匿名さん

    >317
    天晴れ! 馬鹿一代。

  69. 319 匿名さん

    煙草馬鹿一代!

    くそみそに言われてもやめられません死ぬまでは。

  70. 320 匿名さん

    >>316
    ステーキな人もPTSDになりましたが何か?

  71. 321 匿名さん

    >319
    そういわず、是非、火葬してもらうときもタバコを咥えていてください。
    くー かっくいー

  72. 322 319

    >321
    それいいね。
    火葬のときまで煙草咥える覚悟で吸う。

    だから何言われてもどこ吹く風。

    厄介者大いに結構!!

  73. 323 匿名さん

    一部の迷惑喫煙派 疲れているとおもうので 代理age

  74. 324 匿名さん

    自分が禁煙に成功した今、日本もタバコ一箱千円以上になればいいのにと思う今日この頃。
    そうなれば、挫折してまた吸い始めることもないだろうし。

  75. 325 匿名さん

    俺は周りへは 「休煙してる」といってる。
    だからいつでも、吸おうと思えばすえるのさできるのさ♪

    でも、なぜかそのまま5年つづいているね。

    やっぱ無理な禁煙はよくないってことかな

  76. 326 匿名さん

    つかれてんね、みんな。
    ご苦労様

  77. 327 匿名さん

    だれかタバコやめれるスレ作ってくれないかな〜?
    「今日は1日禁煙できました」
    って報告し合うの。
    1人では、なかなか・・。(ーー;)

  78. 328 匿名さん

    500までまちましょう
    >327

  79. 329 匿名さん

    327
    「面白いかも」と思ってみたのですが、匿名掲示板では不可能でしょうね。
    参加者が何人いるのか誰が1日禁煙していたのか分からないもんね。
    たぶんメーリングリスト向きですね。

  80. 330 327

    タバコ止めると、どんな良い事がありますか?

  81. 331 匿名さん

    ゴハンが美味しくなる
    これだけでも止める価値あるくらい
    タバコ吸ってると味が全然分からなくなるんだって思ったよ

  82. 332 匿名さん

    タバコを止めると太ってこまる話は聞くけど、
    タバコを始めて痩せてよかったというのは聞いたことがない。
    そもそも、
    タバコを止めるとゴハンが美味しくなるというけど、
    タバコを始めてゴハンがまずくなったとは言わないよね?
    どうして???

  83. 333 匿名さん

    タバコをやめて太る人は、大体が口寂しさや我慢によるストレスで
    知らず知らずのうちにガムや飴、お菓子に手を伸ばす人が多いから。
    331のようにご飯を美味しく感じて、食べる量が増えることにもよる。
    また、タバコは吸うと満足感がある(食欲が減る)から、ご飯を食べ過ぎずに済む。
    美味しく感じるのは、上の理由と一緒。
    食欲がある時に食べるものはいつも以上に美味しい!と感じるけど、
    食欲がない時に食べるものをまずい!とは思わないでしょ。

    タバコやめると、身体が疲れにくくなる。

  84. 334 匿名さん

    タバコをすうと、味蕾という味を感じる感覚器の働きが鈍る。それがタバコを吸うと
    味がわからなくなる理由。味覚が鈍くなって味がわからなくなるだけだから、不味いというのもわからなくなる。
    だから、タバコを吸ってもごはんが不味くなったりはしない。わからないだけだから。
    つまり、タバコをやめると、ごはんが美味くなるというのは半分だけ正しい。
    美味いものと不味いものがはっきりわかるようになる。普通にものを食べると、
    その美味みがちゃんとわかるようになるから、ごはんが美味く感じるということ。
    不味いものを食べたら、不味さをより鮮烈に感じることになる。

  85. 335 匿名さん

    マンションに関係ないけど、会社の会議中にタバコ吸う奴はやめてほしい。
    本当に迷惑、会議に集中できないよ

  86. 336 匿名さん

    めずらしいね。禁煙奨励してない会社って。
    あ、分煙でたまたまそこが喫煙OKってことか。

  87. 337 匿名さん

    数年前まで社内で喫煙可なのが休憩所と会議室だった。
    仕事をするかタバコ(あるいは人のタバコの煙)を吸っているかの二者択一。

    今は会議室(客用を除く全部)と休憩所の一部は禁煙になった。
    でも休憩所一面に煙が漂う。副流が怖ければ休憩するなって?
    社内組合でも完全分煙できていないという話が出るが、お偉いさんは動かない。
    対外的には完全分煙した会社ということになっているらしい。

    だから、よその会社もそうかなと思っている。
    隣の芝生は青い・・・ってことで。

  88. 338 匿名さん

    ここ数年で、一気に世の中の分煙(禁煙場所の増加)が進んだよね。
    灰皿置いてあった場所が、どんどん禁煙になっていく。
    デパートに行ったら、ガラスで仕切られた喫煙スペースが出来てるのには驚いた。

  89. 339 匿名さん

    日本は室内で吸えるだけ、まだ甘やかされてる。

  90. 340 匿名さん

    喫茶店でもガラスでしきられていたよ たーりー●かな。たしか。

  91. 341 匿名さん

    喫煙ルームから戻ってきたヤツの服の臭い、あれってスゴイよね。
    周りにいる人はまともに目が開けられず目が痛み出し、正常に息も出来ないほど。
    副流煙まみれなので、もの凄い悪臭だし、害あり。周りが迷惑。
    喫煙ルームの出入口の前に、まずエアーシャワールームを設けるべきだと思う。

  92. 342 匿名さん

    そうですか? ほとんど気になったことはありません。
    においぐらいは感じることはありますが、「目が痛み出し…」ってすごいですね。
    よっぽどその方はまとめ吸いをしているのでしょうか? 友だちを選んだほうが
    良いかもしれませんね。

  93. 343 匿名さん

    きっと目と鼻が人よりかなり敏感なんよ。

    本音を言うと、さわやかな人がタバコを吸う分にはそこまで気にならない。
    だから不潔っぽい人や気持ち悪い人にはタバコを吸って欲しくない。
    理不尽な意見だけど、私の周りでは同意する人多数。

  94. 344 匿名さん

    敏感な人もいれば、そうでない人もいる。
    アレルギー反応が出る人もいるし、>>342みたいなのは
    花粉症の人に「大げさな・・・」って言ってるのと同じだと思う
    まぁ、よくいますけどね、そういう(可哀相な)人。

  95. 345 匿名さん

    そうですよね。よくいますよね。可哀相な花粉症の人。
    って、花粉症の人を**にする発言はしないで下さい>344

  96. 346 342

    344へ
    花粉症と一緒なのか。俺の意見をちゃんと読んでる?
    「俺はあまり感じない。周りにいて目が痛むような友達とは付き合わない方が
    いいんじゃないか。」と言っているだけ。341の意見を否定しているわけではない!
    344が過敏反応のようだね。他人の意見をちゃんと理解するよう努めること。

  97. 347 匿名さん

    勝手に喫煙者を411の友達と認定したあげく、他人の交友関係に口出しする
    ような奴も、過敏というかおっちょこちょいだと思うよ。

  98. 348 匿名さん

    というか、人の意見を理解しろとか言う割には341の言ってる事を全然理解できていないあたりが
    (可哀想な)人なんて言われる要因なのでは?
    >喫煙ルームから戻ってきたヤツの臭い
    ってのは、たくさん吸ってるから臭いわけじゃなくて、喫煙ルーム自体がクサイ原因なんだよ
    吸おうが吸うまいが、喫煙室から出てきたヤツの服は臭いからエアシャワーを付けてくれってことだ

  99. 349 匿名さん

    ふぁぶりーず 必須ですね

  100. 350 匿名さん

    目と鼻が人より敏感な人は、ファブリーズもダメだと思う・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸