住宅ローン・保険板「ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-26 19:05:12

住宅ローンを組んで、注文住宅をたてようとおもっている方は、大いと思いますが、現金で買うことより、大変、危険率が高いということをごぞんじですか?

[スレ作成日時]2017-09-29 10:27:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険

  1. 908 匿名

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  2. 909 匿名

    >>902 匿名さん

    >>902 匿名さん
    私は、ハウスメーカー名を一度も言っていません。

    引き渡しをしなかったのは、ハウスメーカー。
    引き渡し予定日がきても、連絡もなかったのですから。
    それから1ヶ月半経って仕方なく、私が特定行政庁に連絡。
    すると、ハウスメーカーを謝罪にいかせると言われました。

    ハウスメーカーがぞろぞろ集団できて、「どうして、注文や契約とちがうことをしたか、」施主が質問したところ、皆で「あいつのせいだ。あいつがやれといった。あいつのせいなんだ。」
    と言いだし、「あいつは誰か?」と施主が聞くと、「元営業所長の◯◯。」といいました。

    故意です。

    その後、争点の一つになった安全性の回避を指示しなかった本社統括がポロッと一言、「この家は、死人が出る家ですから。」
    と言いました。

    そのようなハウスメーカーです。

    きっと、反論している人間は、わからないでいっているのでしょう。

    こんなことを言えば、逆に、反論されることもわからない。

    裁判の内容が真実であるということは、明らかです。

  3. 910 匿名さん

    ホームページも作りばなし的。企業の見え透いた広告戦略やマーケティング戦略ではなかなか誰も踊ってくれないでしょう。

  4. 911 匿名

    >>907 匿名さん
    脅迫ですね。

  5. 912 匿名さん

    >>877
    >銀行には融資に見合った担保が必要です。
    >引き渡しされないと抵当権の設定ができないからです。
    建築中にローン組んで、土地を担保として銀行が第一抵当に設定してローンできたぞ。嘘書くな。

    >>880
    >引き渡しして、銀行が融資を実行します。
    >引き渡ししないのに銀行が融資するはずない。
    だから建築中にローン融資してもらえたって言ってんだろ。嘘書くな。

    ハウスメーカーが悪いとかしきりに言うが、上記だけ見て仮に本当だったとしたら貴様が依頼した銀行が一番スカタンなんじゃん。ハウスメーカーも見る目はないし、銀行もおかしなところを選ぶ・・・完全に自己責任の自業自得。

    >>911
    893さんに脅しだと言われている貴様が言えた台詞か。

  6. 913 匿名さん

    言葉遣いが良くないですね。ほかの建築業界の人も同じ風に思われる悪影響が心配ですね。

  7. 914 匿名

    >>912 匿名さん

    あなた、休めと言ったんだから、もうレスしないでね。
    あなたにいくら言っても無駄。
    だから、そんなに気に入らないなら、来なくていいです。
    子供じゃないのに、何度も同じこと言ってるのにまだわからないの?

    最初から、張り付いて、貴様貴様の連発。
    ただのハウスメーカーの回し者でしょう。

    さようならの言葉の意味は、わからなかったのね。

    可哀想な人ですね。

  8. 915 匿名さん

    >>913
    体裁的なことは議論しても、無駄な時間を費やし、結局徒労にしかならんから本質的な中身のある意見のみを書け。分かったか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  9. 916 匿名

    >>913 匿名さん

    そうです。誰だか知りませんが、私に反論するのは、ハウスメーカーか、ハウスメーカーから頼まれた人間しかおもわれませんよね。

  10. 917 匿名さん

    >>915: 匿名さん

    体裁だけ、そんなことはないですよ。余計なギクシャクはなくなりますよ。 

  11. 918 匿名

    現金で支払ったから、もう顧客扱いではないはず。
    だから、言いたい放題です。
    本心でしょう。

    契約後に、少しずつ、本心をだしてきます。
    施工途中にさんざんやられました。

    悪党までは言われませんでしたが、流石、引き渡しされていないのに、「死人が出る家」を作った側の本社統括に言われた時は、言葉も出ませんでした。
    その人は、グループの他で役員です。

    ここは、中枢がよくありません。
    だからこうなるのです。

    あと銀行ですね。言葉使い悪いですよ。

  12. 919 匿名さん

    >>914
    >あなた、休めと言ったんだから、もうレスしないでね。
    確かに言った、882でな。だが曲解して都合のいい方に書くな。貴様に休めと言った。しかもスレ閉鎖して休めとな。

    >あなたにいくら言っても無駄。
    どうしてそう簡単に意見交換を放棄するんだよ、貴様。ちょっと前に色々な人間に遅すぎるけど、返信してたくせに。とにかく貴様の言動は首尾一貫性がない。HMが悪いのか、銀行が悪いのか全然はっきりしてない。ということは貴様が言う「これから購入を検討する人に書いています」というが、相手も何が何だかさっぱりわかってないぞ。だからこんなに貴様にどうなんだと色んな人が来ても、よく分からず消えていくという悪循環。スレ主なら何とかしろや!この甘ったれ!

    >>918
    >現金で支払ったから、もう顧客扱いではないはず。
    どういう意味なんだよ?金払って家を建てたんだから施主は顧客だろうが。金を払っても立場が低いのは借金の返済だけだ。こういう思い込みだか、HMを悪徳と断定したい意図があるのか分からんが、キチンと理由を書け。それができんならここは貴様の閻魔帳ではない。
    あと胃腸が悪いのは深夜まで意味不明なことを書きつづけている、その不摂生な生活が原因だろ。なら容赦しない。黙って、用を済ませて、スレ閉鎖して休んで二度と来るな、悪人。

  13. 920 評判気になるさん

    本質、それはハウスメーカーが請負の義務を忘れない事。

  14. 921 評判気になるさん

    誰のお金で建てる誰が住む家なのか、それを無視するのは、建築士法違反。
    契約したものをすり替えて施主を危険に晒す行為は未必の故意で傷害事件。
    約束を守らないのは人としての資質の低さの現れ。

  15. 922 名無しさん

    犯罪は起きている。

  16. 923 匿名さん

    投稿をみてきましたが、このハウスメーカーで建築するのはやめたほうがいいですね。ローンでなくても危険ですね。

  17. 924 名無しさん

    未必の故意であるかどうかは捜査当局は判断する。証拠隠滅を図った形跡が認められれば、故意犯。

  18. 926 名無しさん

    投稿をメーカーの板に移しましょうか。

  19. 927 匿名さん

    元営業所長の◯◯とは、誰なんでしょうね。

  20. 928 名無しさん

    あなたは誰ですか。もしかして、私を助けようとしてくれた営業さん?

  21. 929 匿名さん

    個人にとっては、ハウスメーカーが一般的な技術を持っていて、常識的な社会的責任、がなければ非常に不利になってしまうという事ですよね。

    住宅は、ご近所の新築住宅を見たり聞いたりして増えていくことが多いですので、このハウスメーカーの実績をみると毎年500棟ぐらいのかなり最低線のラインですので、良さはないのでしょ。まして、グループが拝啓にあるのにこれほど小さな実績では、まったくバランスしません。グループ社員でも利用顧客はないのでしょう。

    最大の原因は、完成した住宅が良くないからでしょうね。

  22. 930 名無しさん

    このハウスメーカーなどと書き込みをしているあなたは年間20000棟のハウスメーカー?

  23. 931 匿名さん

    >>926:名無しさん

    そうですね。問題は住宅ローンを悪用する会社の姿勢ですからね。 

  24. 932 匿名さん

    >>931
    じゃあそちらが言うローンを悪用しない建築会社なら、ローンで家建てても問題ないんやな。

    段々と追い詰められて、何食わぬ顔して趣旨を改めていくのは汚いやり方だと思わないのか?移行も構わんいうなら、スレ閉鎖してさっさと行動しろ、悪党。

  25. 933 匿名さん

    ローンでも一括にしても、良いハウスメーカーを選ぶことが難しいのが現実ですね。どの辺で判断すればいいのでしょう。

  26. 934 匿名

    >>921 評判気になるさん

    建築士法違反ということをハウスメーカーにいったから、裁判を打って、阻止したのだとおもいます。
    私の弁護士さんにも言いました。
    しかし、相手が硬化して、最高裁まで戦ってきたら、どうします?
    だから、引き渡しのために諦めました。

    だから、ローンを組んでハウスメーカーにお願いするのは、圧倒的に施主は、不利です。


  27. 935 匿名

    そうですよ。
    犯罪です。

    しかし、企業グループがおおきいと動いてくれません。



  28. 936 匿名

    >>924 名無しさん

    そんなこと取り扱ってくれないとおもいますよ。

  29. 937 匿名

    >>926 名無しさん
    私は、かきこみできませんから。

  30. 938 匿名

    >>927 匿名さん
    今は、いないとおもいます。

  31. 939 匿名

    建築士法違反とか詐欺だと思います。
    そういうことが、平気で行われているのが現実です。
    ローンで住宅を建てるということは、こういうことです。
    ですから、注文住宅は、現金で建てられて、建築士や弁護士費用もだせ、筑波の研究所で実験費用が出せる人でないとやめたほうが無難です。

  32. 940 匿名

    それは違うかな。
    信用に値する人=銀行の理念
    経済が回る理由の一つかとおもう。

  33. 943 匿名

    >>934
    確かにあくどいかもな。













  34. 944 匿名

    >>943 匿名さん

    あなたたちは、人ごとだから、なんでもいえるのです。
    どうせ、ハウスメーカーでしょ。

    家を建てるのに、最初から、裁判になるかもしれないことを、ローンを組む人は考えてくださいということですから。
    普通の一般人は、それを頭に入れてください。

  35. 946 匿名さん

    引渡し前にゴネて裁判して、家を奪い取るつもりだったのが、それがばれて逆に土地を取られたという話で良いでしょうか?

  36. 947 匿名

    >>946 匿名さん

    全然違います。やはり、消費者いじめのサイトですね。体裁のいいような言葉を使って、実際は、陥れるサイト。
    今まで書いてきたことは、全く理解していないというかはじめから、理解する気もないのでしょう。
    くだらない時間でした。
    役回りも決まっているのですね。
    時給いくらのアルバイトですか?

  37. 948 匿名

    違います。

    注文や契約書と違う家をたてられて、ハウスメーカーが引き渡しもせず、逆にに施主に対して、代金請求の裁判を打ってきたことです。
    裁判になると、銀行は、ローンを許可しません。
    ですから、注文住宅をローンを組んでたとることは、危険です。

    現金でかえるだけの資産があり、弁護士、建築士さんの費用が支払え、かつ安全性の検証のために筑波の研究所で実験費用が出せる人でないと、注文住宅は、やめたほうがいいです。

    そんな世界です。

  38. 952 匿名さん

    ここは隔離スレですよ

  39. 955 匿名

    [No.941~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  40. 956 匿名さん

    中枢は啓蒙本などを読んで、仕事がわかったつもりになって毎日過ごすのでしょう。

  41. 957 匿名さん

    >ですから、注文住宅をローンを組んでたとることは、危険です。
    建売り戸建ての関係者?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸