注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-05-17 20:28:01

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

  1. 2307 検討者さん

    フラッシュモブかのように突然現れては消えていきますよね。

    さすがに一般住宅で樹齢100年超を標準採用してるのはないって事ですかね。
    私が引用した論文の示す結果で十分に証明できていると結論付けて良さそうです。
    機械乾燥だろうと心材だろうと、「うちはヒノキを使っているからシロアリにも大丈夫」というのは過信です。大丈夫ではありません。
    これを覆すには話を逸らすではなく、ちゃんとしたデータを示して下さいね。

  2. 2308 検討者さん

    機械乾燥→自然乾燥ですね。失礼。

  3. 2309 匿名さん

    例の論文は強制乾燥と薬剤を推奨していくための裏付けとして利用されてるようですね。
    それを使わざるを得ない会社が余りにも多いので仕方ありません。
    しかし、強制乾燥された材料が腐りやすいことは、多くの大工さんは知っています。
    ウッドデッキやその手すりを強制乾燥されたヒノキで作ると、ほんの2年くらいで朽ち果ててしまいます。けれども自然乾燥されたヒノキで作ったものは20年ほど経っても色が黒っぽくなっただけ。そんな実例はいくらでもあります。
    その論文と現実との違いがとても多いのが気になります。

    ちなみに樹齢200年でも標準で選べます。

    いずれにしても両社ともシロアリ被害が一度もなく、保証もしっかり付いているならば、そこばかりに焦点を絞っていく意図が不明です。
    「単に妨害をしているだけ」と受け止められても仕方ありません。

    参考に「薬剤を一切使用していない棟上げの写真」と、
    「緑がかった薬剤をホワイトウッドに注入した棟上げの写真」
    を添えておきます。

    1. 例の論文は強制乾燥と薬剤を推奨していくた...
  4. 2310 購入経験者さん

    単なるOBがなぜそんな実例を知っているのでしょうか?
    OBのフリはいい加減やめた方がよいのでは?

  5. 2311 検討中

    直近5年の資本金、売上、流動比率、当座比率、自己資本比率を教えていただけますか?

    真剣に検討をしていますのでよろしくお願いします

  6. 2312 検討者さん

    この掲示板見る前に社長に会ってきました。
    木の産地、種類、自然乾燥について熱くかたられました。
    他は他社の批判ばかりで聞いてて疲れました。
    防蟻処理については10年自然乾燥してるので薬剤は塗布・注入しなくても大丈夫とのこと。
    この点は疑問に感じました。科学的根拠がない上、エビデンス(30年程度の試験結果)もないですよね。。
    防蟻対策について、シロアリに強い木材としては、強い順番に、ACQ等の薬剤を注入した木材>ヒバ等>ヒノキ等>アカマツ等の認識ですが、いかがでしょうか?

  7. 2313 検討者さん

    なんでシロアリについての話をしているのに参考資料が棟上げの様子なんですか?理解できません。
    私が掲載した論文を否定するなら否定に値する"データ"を添付してもらえないと困ります。
    せめて20年経過しているヒノキのウッドデッキの写真の方がまだ意味がありますよ。
    それでも今の論点はシロアリであって腐朽菌ではないですけどね。

    シロアリの保証というのはなんですか?
    https://www.joto.com/shiroari/1000/
    こちらの通気パッキン会社の保証のことを言ってます?それとも工務店オリジナルがあるんですか?

  8. 2314 検討者さん

    2312さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    やはりシロアリに関して特別な説明は無かったんですね。残念です。
    強い木材の順位付けとしては私と同じ認識です。
    これを覆すデータを探してるんですが見つからなくて、OBさんが唯一の手掛かりなんですが…。

  9. 2315 匿名さん

    一条の営業さん、ますます巧妙になってきましたね。
    ここに出てる情報だけでも、「大喜工務店に行って社長の話を聞いたような」文章はつくれます。かなりイメージを悪く変えて。

  10. 2316 検討者さん

    OBさんが人狼が大好きなのは分かりましたが、今は狼じゃなくてシロアリについてですよ。
    ヒノキは乾燥方法に依らず耐蟻性が不足しているという論文について覆せるような"データ"は無いって理解してよろしいですか?

  11. 2317 口コミ知りたいさん

    言い返せなくなったら毎回一条の営業認定

  12. 2318 通りがかりさん

    横からすみません。
    社長様とお話ししたかは分かりませんが、納得出来ないのであれば掲示板なんかより他社へどうぞと言う感じなのですが、、、

  13. 2319 匿名さん

    OBの人が他社へどうぞって・・・

    そんな権限ある??

  14. 2320 口コミ知りたいさん

    大喜工務店のシロアリ対策や行った感想について書いてるだけでは?
    すごい、すごい、本当にすごいみたいなコメントしか書いちゃ駄目なんですか?

  15. 2321 通りがかりさん

    2319 さま
    勘違いさせてしまい申し訳ありません。
    私はOBではなく大喜工務店さんがいいなと感じており、掲示板を覗いた只の通りがかりの者です。

    上の方達のような凄い知識はありませんが、討論対決掲示板のようになっており見物ではありますが、少し見にくい掲示板になっているなぁと感じました。
    もし検討者様であり大喜工務店の社長さんとお話しして納得がいかないのであれば、この掲示板で体力を使わず他社を探すのに体力を使えばいいのになと勝手に思いました。すみません。
    もし検討者様でなければ余計にこの掲示板にいる意味はないのかなと思います。

    ただの一般人がすみませんが、掲示板を見たい者としての意見としてお願い致します。

  16. 2322 検討者さん

    シロアリ対策について正しい情報はなんなのか?というのは家づくりを考える誰にとっても重要な話だと思いますよ。
    適切な樹種選定をすれば将来に渡ってシロアリに対して安心出来るのか、そんなことはなくて薬剤処理が必要なのか。めちゃくちゃ大事なことじゃないですか?

    そりゃ既に家を建ててしまっているOBさんからしてみれば自分の家を否定されているように感じるかもしれません。
    ただOBとして情報発信に努めているのであれば、正しい知識は積極的に伝えて、間違った知識はアップデートしていくのが当然かと。
    それが出来ずに情報発信を続けるのであれば、それこそ人狼ならぬ狼少年です。

  17. 2323 新米OB

    この掲示板は、OBや検討中及び建設中の方が主観的な意見を述べている場です。
    本当に検討中でデータやエビデンスが欲しいので有れば、何ヶ月もこの掲示板で素人であるOB討論しているより工務店に予約を入れ直接伺えば済む話です。
    それで納得すれば話を進めれば良いし、納得出来なければ他社を探せば良いのでは?
    なぜ直接伺わずに素人のOB相手に時間や労力を使って討論しているのか理解できません。

    OBとして情報発信に努めているのであれば、正しい知識は積極的に伝えて、間違った知識はアップデートしていくのが当然かと
    と記載されていますが、貴方個人の考えですしそれを社会全体のルールの様に記載されるのはいかがなものかと私は思います。

    また、コンプライアンスや掲示板の規定に違反していると貴方が思うのであれば、運営会社に通報や情報開示を求め相応の処置をされればいかがでしょうか。

    こんな事を書くと、社員認定されるんでしょうが。

  18. 2324 e戸建てファンさん

    そんなこと言ったらここ自体が不要なので管理者に消してもらいますか?
    検討している人や意見、質問がある人は全員、大喜工務店に行けばいいだけの話になりますよ
    シロアリに関しても主観的な意見を皆さん述べているだけですし

  19. 2325 戸建て検討中さん

    みんな掲示板が論破対決や喧嘩みたいになっているのが嫌なだけでは?
    言い合いになるくらい気になる要素があるなら、直接工務店の方に聞きに行けばいいだけだと思いますよ。

  20. 2327 検討者さん

    私は正しい情報が知りたいだけですよ。
    それは大喜工務店を検討する上で大事な事です。
    「こうらしいですよ」と情報共有したら「それは違う!」と言われたので「なぜですか?」と聞いているだけです。
    ただ私の言い方が悪かったですね。すみません。
    荒れるのは私としても本望ではありませんし、私の引用した論文を否定する明瞭な根拠を示して頂ければ納得して引き下がりますので、何卒よろしくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸