マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 17:09:56

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 8101 匿名さん

    ディスポーザーがないと、まとめて水分で重い生ゴミを運ばないといけないんだよ。

  2. 8103 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないと粉砕できないから、何回にもわけてゴミ箱に入れて、何度もゴミ集積場まで運ぶのが常識。

  3. 8105 匿名さん

    そりゃそうだろう。なんでも説明書を最初に読んで使うというのが基本中の基本だが?バカは説明書を捨てて、壊してからダウンロードして読んで後悔する。

  4. 8107 匿名さん

    そりゃそうだろう。なんでも説明書を最初に読んで使うというのが基本中の基本だが?バカは説明書を読まずに、ディスポーザーの仕組みを理解しないで、カビが生えるまで生ゴミをためて臭くする。

    説明書を良く読みましょうね。

  5. 8109 マンション検討中さん

    ディスポーザーが付いているマンションの最上階に住んでいる方にお聞きしたいのですが、
    最上階で臭突管の真下の部屋ですと臭いや振動は気になりますか?

  6. 8110 匿名さん

    例外的設計ミス案件が訴訟になってから、どこのデベも慎重なことと、臭気対策の高性能機器が発売されたことから、その後は問題になった物件は少ないようですね。

    重要事項説明書に記載されているのであれば、一応注意された方がよろしいかも。

  7. 8111 匿名さん

    要るも要らないも、それなりのマンションを買えば、内廊下ディスポーザーが付きになってしまう。使わないとトラブルの元になるので、使わない理由はない。でも、なくても平気。昔住んでいたマンションにはついておらず、生ゴミ収集日には、天気が悪くてもゴミ出しをしていた。ちょっと不便なのが、旅行や出張に行く時。予め家に生ゴミが残らないよう、外食やインスタント食品で済ますことが何度かあった。でも、それだけのこと。あれば便利だが。なくても別に誰も困らない。

  8. 8112 マンション検討中さん

    >>8110 匿名さん

    そうなんですね!もう少し調べてみます!

  9. 8113 通りがかりさん

    ディスポーザーは便利で手放せなくなりますよ。生ゴミネットなんて想像したくもないです。

    ディスポーザーが故障してたまたまこの掲示板を見ました。16年使って交換となりましたが、費用は8万8千円でした。ウチは戸数の多いマンションのせいかもしれないですが、管理費は普通です。

  10. 8114 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  11. 8115 匿名希望

    真剣に考えれば、毎朝ゴミ出しを考える必要がない方が楽だと思う。10年で9万円前後の交換費はリーズナブルだと思います。

  12. 8116 匿名さん

    共同設備としてついてるけど使ったことない。

  13. 8117 匿名さん

    >>8116 匿名さん

    使わないと、溜まったゴミが腐敗したり、ゴミや水があふれたりするので、嘘だとすぐバレてしまいます。嫌がらせ迷惑投稿は止めましょう。

  14. 8122 評判気になるさん

    ハイターなどの塩素系漂白剤は厳禁だけど、クエン酸が有効なようです。

  15. 8123 匿名さん

    氷水だけで良いかも。説明書を読めば簡単だとわかります。

    https://yourmystar.jp/c0_1/c1_3/articles/disposer-cleaning/

    週1回はお手入れしよう

    ディスポーザーの内部を清潔に保っていないと、故障の原因に繋がります。

    氷を入れるだけという簡単な作業なので、やってみましょう!

  16. 8124 販売関係者さん

    毎日きちんと掃除し続けるのが前提です。それがディスポーザーですね。

  17. 8125 匿名さん


    週1回はお手入れしよう

    ディスポーザーの内部を清潔に保っていないと、故障の原因に繋がります。

    氷を入れるだけという簡単な作業なので、やってみましょう!

  18. 8126 匿名さん

    >>8124 販売関係者さん

    ディスポーザーはないと、都度、生ゴミ処理とシンクの掃除が必要ですよね。やっぱりディスポーザーは便利。

  19. 8127 匿名さん

    毎日きちんと掃除してさえいれば、嫌な臭いもないし、カビも出てこないから安心。

  20. 8128 匿名さん

    週1回はお手入れしよう

    ディスポーザーの内部を清潔に保っていないと、故障の原因に繋がります。

    氷を入れるだけという簡単な作業なので、やってみましょう!


    https://yourmystar.jp/c0_1/c1_3/articles/disposer-cleaning/

  21. 8129 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ごみ周辺を毎日きちんと掃除していても、嫌な臭いがするし、カビも出てくるので頭が痛いですよね。

  22. 8130 マンション比較中さん

    その通りで、頻繁に徹底的に掃除する、という盟約を厳守している限り、ディスポーザーは、臭くならないし、カビも生えません。

  23. 8132 匿名さん

    毎日掃除しないとすぐに黒いカビが出てくるから。

  24. 8133 匿名さん

    環境悪化

  25. 8134 匿名希望

    >>8133 匿名さん

    確かにディスポーザーを使わないと環境に悪いようですね。
    生ゴミはディスポーザーで処理すると無駄な水分が殆んどの生ゴミの輸送や焼却が不要になり環境に良いようですよ。


    https://www.good-disposer.com/eco
    生ごみを下水に流すことが、エコなはずがない!?

  26. 8135 匿名さん

    本当は使っちゃいけないけど、漂白剤つかっちゃってます。

  27. 8136 匿名さん

    >>8135 匿名さん
    ありゃ。漂白剤を使うって、ディスポーザーのない人の悪い習慣ですね。ディスポーザーを付ければ漂白剤は不要なので、止めましょうね。

  28. 8138 匿名希望

    https://www.fine-yasunaga.co.jp/y-ap/product/disposer/faq.html


    普段どのようなお手入れが必要なの?

    定期的に生ごみの投入口やフタスイッチをスポンジ(汚れがひどい場合は、固めの樹脂製ブラシ)に台所用中性洗剤を付けて清掃してください。また、内部の清掃は、週に1回程度、生ごみの代わりに角氷を粉砕室の半分程度が埋まる量を入れて運転してください。砕けた氷がディスポーザ内部に付着した粉砕物のかす等を取り除くことができます。

    ・・・

    パイプ洗浄剤や漂白剤を使用してもいいの?

    中性洗剤以外の洗剤は原則使用しないでください。特に、パイプ洗浄剤のように原液を用いるものは処理槽の処理能力に悪影響を与えてしまいます。やむを得ず酸素系漂白剤などその他の弱アルカリ性・弱酸性の洗剤等をシンク回りでご使用になる場合は、ご使用後水で十分に薄めた上で流してください。また、食器洗い機用の専用洗剤やぬめり防止剤は中性のものをご使用ください。




    説明書を読んで理解できない人には、食洗機も洗浄便座も、掃除機も、冷蔵庫も、電磁調理器も、無理無理。

  29. 8140 匿名さん

    一日中迷惑行為だけが生き甲斐と言うおかしなのも世間にはいるが、殆んどの住民はまともだから、一人くらい頭のおかしいのがいても、想定内。ただし、おかしなことをしているのが分かれば、注意したり、管理組合が是正措置をとるのは、当然のこと。

  30. 8144 匿名さん

    今時ディスポーザーがないマンションってあるの。ゴミを持ってマンション内をウロウロするなんて、罰ゲーム?

  31. 8146 匿名さん

    もしディスポーザー付きマンションに住んでいて、自宅のディスポーザーが黴臭くて汚ければ、それは所有者は説明書をヨンデ正しく使っていないだけのこと。ズボラで不潔な方だろう。まともならば、臭く汚くなる前に低レをする。

    もしディスポーザー付きマンションに住んでいなければ・・・。

  32. 8150 匿名さん

    掃除が大変だよね。ディスポーザーって。
    (これってスレッドの趣旨に反するの?)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸