マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 20:13:56

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 16801 匿名さん

    機械式生ゴミ処理機は初期費用・点検費用も含めて年間5万円だそうです。乾燥のための電気代が高いようですね。

    普通のディスポーザーは、乾燥がないので、ほとんど光熱費がかからないようですね。点検もないようですが、高圧洗浄はありますが、高層マンションや管理の良いマンションではディスポーザーの有無に関わらず高圧洗浄をするそうですよ。

  2. 16802 匿名さん

    「すぐ否定」「余計なひとこと」「話の腰をおる」の三種の神器をふりかざす人です。グッと踏みとどまれる人は愛されます。

  3. 16803 匿名さん

    ディスポーザーが新三種の神器とは知りませんでした。

    まさに瞬間に生ゴミが目の前から消えるのは神業ですね。

  4. 16804 匿名さん

    そう。小さな喜びがわかるうちは生きていける気がしますよね。

  5. 16805 匿名ちゃん

    何がいいたいのやら。。。
    ヤレヤレ

  6. 16806 匿名さん

    確かに、ディスポーザーがついているくらいで大きな喜びと思う人はいないでしょう。

    食洗機、洗浄便座、全自動洗濯乾燥。もうデファクトスタンダードですから。

  7. 16807 匿名さん

    修理費がかかります 。全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです 。

  8. 16808 匿名さん

    故障をすれば修理費がかかります。タンクに問題があれば問題のある部屋があるいかもしれません。

    たらればの話であれれば、なんにでも起こり得ます。

    高速道路のトンネル崩落事故が起これば人がたくさん死ぬことがあります。トンネル崩落事故は起きないように設計されており、ほとんどの人には無関係なのと同じです。

    無意味な指摘は止めましょう。

  9. 16809 匿名さん

    訂正
    故障をす「れば」修理費がかかります。タンクに問題があ「れば」問題のある部屋があるかもしれません。

    たらればの話であれれば、なんでも起こり得ます。

    高速道路のトンネル崩落事故が起こ「れば」人がたくさん死ぬことがあります。トンネル崩落事故は起きないように設計されており、ほとんどの人には無関係で、実際になくなる方はほとんどおられないのと同じです。

    無意味な指摘は止めましょう。

  10. 16810 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります

  11. 16811 匿名さん

    どんな機械でも装置でも制限があるのは当然です。電子レンジに金属容器を入れてはいけません。食洗機で洗えない食器もあります。

    当然のことを書いて喜ぶのは如何なものでしょうか。

    制限があっても便利なので普及しています。

    なくても恥ずかしがる必要はありません。

    収入を得て、それなりの分譲マンションを買えるように努力しましょう。

  12. 16812 通りがかりさん

    >>16810 匿名さん

    すぐ故障にはならないですよ。

    デタラメは止めましょう。

  13. 16813 匿名さん

    >>16810

    機械はすぐ故障すると思っている様だな。

    では、航空機の世界ではどうか考えたことがあるか?
    何の為に整備するのか?

  14. 16814 匿名さん

    リスクとどのように向き合うかが試されていますね。

  15. 16815 匿名さん

    確かにリスクを恐れてはマンションを買えません。

    でも機会費用の考えも重要。ディスポーザー付きマンションを買わなかったために、毎日のゴミ出しや、三角コーナーや排水口、ゴミ箱の掃除、塩素系漂白剤の購入費用などが、Hidden Costsになり、ディスポーザー付きマンションを買っておけばという後悔に変わり、毎日ディスポーザーを**続けて、朝から晩まで、掲示板に投稿を続ける。

    まあ低収入の人には、費用はゼロなんでしょうが、人生無駄に使いたくないですね。

    ディスポーザーで快適、楽しい毎日。

    今日も一日楽しみましょう。

  16. 16816 匿名さん

    訂正
    確かにリスクを恐れてはマンションを買えません。

    でも機会費用の考えも重要。ディスポーザー付きマンションを買わなかったために、毎日のゴミ出しや、三角コーナーや排水口、ゴミ箱の掃除、塩素系漂白剤の購入費用などが、Hidden Costsになり、ディスポーザー付きマンションを買っておけばという後悔に変わり、毎日ディスポーザーを の ろい 続けて、朝から晩まで、掲示板に投稿を続ける。

    まあ低収入の人には、費用はゼロなんでしょうが、人生無駄に使いたくないですね。

    ディスポーザーで快適、楽しい毎日。

    今日も一日楽しみましょう。

  17. 16817 匿名さん

    リスクはあるけど、それなりに使えてます。

  18. 16818 匿名さん

    限りなく小さいリスクを恐れる人はメガバンクに小銭を預金しておくことですね。

    間違ってもディスポーザーのついていないマンションを買って、将来売るに売れないなんて悲惨なことにならないように。

  19. 16819 匿名さん

    リスクとの向き合い方は、人それぞれですね。

  20. 16820 匿名さん

    でも、ディスポーザーなしマンションを買うのは、リスクが大き過ぎる。

  21. 16821 匿名さん

    リスクもありますが、メリットを上回るデメリットも問題ですね。

  22. 16822 匿名さん

    生ゴミのデメリットはひどすぎる。

  23. 16823 匿名さん

    それ以前にリスクが大きすぎてだめ。

  24. 16824 匿名さん

    ディスポーザーのないマンションを今どき買うリスクは半端ない。ディスポーザー付きで検索できても、ディスポーザーなしで検索できないし、検索する人もいない。

  25. 16825 匿名さん

    結局は何を重視するかですね。ひとそれぞれのマンションライフ。

  26. 16826 匿名さん

    >>16824 匿名さん

    マンションで検索して表示された件数 - ディスポーザー付きで検索して表示された件数 ≒ ディスポーザーなしの件数

    ディスポーザーなしの件数 > ディスポーザー付きで検索して表示された件数
    であれば、ディスポーザーなしのマンションが標準仕様

  27. 16827 匿名さん

    それに、マンションの販売員からはボロクソにけなされます。

  28. 16828 マンション検討中さん

    ディスポーザーがないマンションは主婦に不人気ですからね。

  29. 16829 eマンションさん

    >>16826 匿名さん

    件数より戸数、総販売金額が重要。

    小規模マンション、安いマンション、投資マンションはほぼディスポーザーがない。

  30. 16830 匿名さん

    確かに、ほんの少しのメリも、デメが多すぎて相殺されてマイナスですね。

  31. 16831 匿名さん

    >>16829 eマンションさん

    つまり、ネットで検索すれば、ディスポーザーなしのマンションが多数ヒットするわけですね。

  32. 16832 匿名さん

    確かにリスク回避のための行動が必要。

  33. 16833 マンション検討中さん

    >>16831 匿名さん

    そういうこと。

    間違ってそういうのを買うと売るに売れない、リスク大の、訳あり物件になってしまう。

  34. 16834 検討板ユーザーさん

    >>16830 匿名さん

    確かにディスポーザーなしマンションは売れないから、大幅値引き。でも値引き以上に中古市場では投げ売りになっているので、売るに売れなくなる。

    少し儲けたつもりで、大損するパターン。

  35. 16835 匿名さん

    故障しても修理できるから大丈夫です。なんなら交換もできますよ。

  36. 16836 匿名ちゃん

    あらっ素敵^_^

  37. 16837 匿名さん

    ディスポーザーじゃなくて、生ごみ処理機が設置してあるマンションもある。すぐに売れちゃうから評判が良いよ。

  38. 16838 匿名さん

    リスクやデメリットが多いですが、それなりに満足です。

  39. 16839 匿名さん

    修繕積立金が低めだから将来的にも安心だよ。

  40. 16840 匿名さん

    大人になって成長したら、リスク管理ができるようになるみたい。

  41. 16841 匿名さん

    洗浄便座、食洗機、ディスポーザーは必須です。

  42. 16842 匿名さん

    リスクマネジメントが難しいけど、挑戦する価値はありますね。

  43. 16843 匿名さん

    >>16841 匿名さん

    >>洗浄便座、食洗機、ディスポーザーは必須です。

    全くその通りです。
    それに対して嫌がらせ投稿は、バトル板でも同じ様に嫌がらせ投稿をしていますね。

  44. 16844 匿名さん

    判断力が付かないとリスク管理が難しいそうです。

  45. 16845 匿名さん

    最難関は、リスクコミュニケーションなんだよな。
    どうやったら、納得してもらえるのやら?

  46. 16846 マンション検討中さん

    確かに、安物買いの銭失い。

  47. 16847 マンション検討中さん

    食洗機、洗浄便座は後付できるが、ディスポーザーはできない。それだけリスクが高い。

  48. 16848 匿名さん

    確かに一度つけてしまうとどうにもできないのでリスクが高い。

  49. 16849 マンション検討中さん

    そうそう。今どき、ディスポーザーのないマンションには移れない。と言っても、そもそもついていないマンションを探すのが難しい。タワーマンションでディスポーザーのついていないマンションはない。

  50. 16850 匿名さん

    製品の特長を把握して、デメリットがあることを十分納得することが重要ですね。

  51. 16851 マンション検討中さん

    確かにタワーマンションが必ずしも良いとは限らない。高価で管理費や修繕積立金が結構な額になる。少なくとも月々30万円以上を住宅費に当てられる人の住まいだと思う。

    でもそれに見合う利便が得られれば良い。とにかく富裕層には時短・清潔が重要。ハエやゴキブリやネズミと一緒に生活できない。

    タワーマンションを選べば、自動的にディスポーザー付きになるしかない。

  52. 16852 匿名さん

    最初のうちは使いづらいけど、そのうちなれるって!

  53. 16853 匿名ちゃん

    そうだって!

  54. 16854 匿名さん

    リスクやデメリットが多いですが、それなりに満足です。

  55. 16855 匿名さん

    >>16851 マンション検討中さん
    >タワーマンションを選べば、自動的にディスポーザー付きになるしかない。

    そういうこと。

  56. 16856 匿名さん

    買う前によく考えること重要ですね。買ってしまったあとでは後の祭りです。

  57. 16857 マンション検討中さん

    都心三区の1億円以上の分譲マンションでディスポーザー付きでないところはないので、考えようがないです。残念ながら。ディスポーザー付きでない物件があればご紹介ください。ボロクソさん。

  58. 16858 匿名さん

    マンションの販売員からはボロクソにけなされます。

  59. 16859 マンション検討中さん

    ディスポーザーのないマンションの販売員、気の毒。

    会社も無くなりそう。

  60. 16860 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります。

  61. 16861 マンコミュファンさん

    ディスポーザーのナイマンションってどうやって検索するの?

    築20年以上とか、3000万円以下とか?

  62. 16862 匿名さん

    やはりリスク判断の正確性が重要ですね!

  63. 16863 匿名さん

    災害に弱いタワーマンションを購入するリスクも正確に把握しといた方がいいよ!

  64. 16864 匿名さん

    そう、それに製品の欠陥を受け入れる心の大きさが重要ですね。

  65. 16865 マンコミュファンさん

    そうそう、高層マンション、高級マンションは災害リスクだらけ。

    買うなら、全損になっても元からただ同然のディスポーザーなしマンション。

  66. 16866 匿名さん

    全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです 。

  67. 16867 匿名さん

    そんな部屋を買うのはディスポーザーがなくて、生ゴミのにおいに慣れた人だけと、マジ思います。

    今どきはないでしょうね。

  68. 16868 匿名さん

    それ重要。欠陥は我慢できる!

  69. 16869 マンション検討中さん

    >>16868 匿名さん
    と言うか、欠陥は欠陥、まれにしかない。

  70. 16870 マンション検討中さん

    欠陥の多いのは、二流デベの格安マンション。そう言えば耐震偽装なんてのがあった。

  71. 16872 匿名さん

    少し深呼吸してご自身の言動を省みて下さい。

  72. 16874 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐに大故障になります。それにとてもくさいです。

  73. 16876 匿名さん

    経験豊かなマンションの販売員からはおすすめできないと言われました。

  74. 16877 評判気になるさん

    ははは。マンションの販売員は自分の売るマンションを一番お勧めするって知らないんだ。社会経験がないのかな?

  75. 16878 匿名さん

    たしかに、おすすめしてくれる人はあまりいないみたいですね。

  76. 16879 匿名さん

    ディスポーザーだけでなく和文の漢字まで嫌がらせをする超低脳下品造語の輩が乱投稿しております。
    拝見を!

  77. 16880 匿名さん

    面白いな、と思うのは、誰もおススメしなくても、使う人がいる。それは人類の歴史の中でようやくつながりますね。

  78. 16881 匿名さん

    マンションの販売員は、新築のデベ関連の販売会社にお勤めの人。中古物件は不動産屋さん。なんですよね!
    で、不動産屋さんは何でもかんでも勧めてくるよ。

  79. 16882 匿名さん

    使うことに意義があるのであって、いろいろなデメリットは、もう、どうでもいいということであってますよね。

  80. 16883 匿名さん

    ディスポーザー、食洗機、洗浄便座、などに嫌がらせ投稿をするのに続き、日本人つまり大和民族への嫌がらせを投稿をしています。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/46831/

    この悪意のある嫌がらせ投稿かこのスレに潜伏しているかどうかは、この人物の主張をよく見ると見えてきます。

  81. 16884 匿名さん

    めちゃくちゃお得ですよね。喜んでますよね。

  82. 16885 匿名ちゃん

    うれピー

  83. 16886 匿名さん

    年月が経つと、ものすごく修繕費がかかります。

  84. 16887 匿名さん

    いつの間にか「リスク」が「デメリット」に変わってる。

  85. 16888 匿名さん

    おすすめしてくれる人はあまりいないみたいですね。あたりまえですよね!

  86. 16889 匿名さん

    ディスポーザーいいね。

  87. 16890 マンション検討中さん

    ディスポーザーは便利だよ。

  88. 16891 匿名さん

    全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れるぜんぶの部屋が、くさいです。

  89. 16892 評判気になるさん

    ディスポーザーがないマンションは、すべての住戸が、早朝から忙しいようですね。

  90. 16893 評判気になるさん

    ディスポーザーがない住民は安眠できないみたい。

  91. 16894 評判気になるさん

    ディスポーザーがないと塩素系漂白剤が大好きになるようですよ。

  92. 16895 評判気になるさん

    ディスポーザーがないと三角コーナーで、毎日コーナーキック。

  93. 16896 匿名さん

    臭いし汚らしいみたい。

  94. 16897 匿名さん

    ははは。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口が、悲惨。

  95. 16898 匿名さん

    ディスポーザーがないと三角コーナーで、毎日コーナーペナルティキック。

  96. 16899 匿名さん

    ものすごくマンション全体で修繕費がかかります

  97. 16900 匿名さん

    ディスポーザーがないとものすごくマンション全体で清掃費がかかります

  98. 16901 匿名さん

    ディスポーザーがないとゴミの重さが4倍だそうですよ。毎日ご苦労さま。

  99. 16902 匿名さん

    全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです。

  100. 16903 匿名さん

    ディスポーザーがなくても、まだまだ普通です。ないから困るものではありません。ハエやゴキブリ、ネズミなどの自然観察もできます。自然ライフを楽しむためには、ディスポーザーのない生活をしましょう。

  101. 16904 匿名さん

    ディスポーザーがないと、ほぼ全戸に三角コーナーや排水ネットワークが設置されますが、ヌメリやカビですべての住戸がくさいかもです。塩素系漂白剤や酸素系漂白剤が色々なところで使われてこわいですよね。

  102. 16905 匿名さん

    ディスポーザーがないマンションは確かに安いですが、築古でもないのに、ディスポーザーがないと、皆に呆れ返られます。友達を呼べないですよね。

  103. 16906 匿名さん

    掃除が大変。いくら掃除してもにおいが消えないので、友達が呼べませんね。

  104. 16907 匿名ちゃん

    ホント臭いが凄いから友達よべないです。

  105. 16908 匿名さん

    同感、臭いが凄いから友達よべないです。

  106. 16909 匿名さん

    ディスポーザーがないと無理ですね。

  107. 16910 匿名さん

    三角コーナーって、どうしてもヌメリますよね。

    毎日塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を使っていますが、だめですね。

  108. 16911 匿名さん

    掃除が大変。カビが凄くて、いくら掃除しても消えないので、友達が呼べませんね。

  109. 16912 匿名ちゃん

    だめですね。

  110. 16913 匿名さん

    ディスポーザーがないと、洗剤や漂白剤が家計の負担になります。水道代もばかになりません。

    カビ退治には熱いお湯が良いというので、毎日60度のお湯を流していますが、三角コーナーだけは、いつも生ゴミがあるので、カビやヌメリが取れません。

  111. 16914 匿名さん

    同感、臭いが凄いから友達よべないです。

  112. 16915 匿名さん

    ディスポーザーがないと色々なところにカビやヌメリが発生するのは仕方がないですね。

    特にエビ・カニを食べた時は困ります。収集日を考えないと調理もできませんね。

  113. 16916 匿名さん

    拙宅はディスポーザー付きのアイランドキッチンですが、塩素系漂白剤を使わなくて良いので流しがピカピカでいいですよ。ステンレスの被膜が塩素系漂白剤に弱いそうです。

  114. 16917 匿名さん

    以前ディスポーザーのないマンションに住んでいましたが、一番悩まされたのが、ゴキブリ。深夜に水を飲みに台所に行くと、這い回っていて、びっくり。

    今はディスポーザー付き内廊下マンションで清潔・快適そのもの。入居以來、ゴキブリやハエを見かけたことはありません。

  115. 16918 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります

  116. 16919 匿名さん

    そうそう。10年以上になりますが、ディスポーザーは故障一つなくしっかり毎日働いてくれます。もちろん、入れてはいけないものもありますが、何でも説明書を読んで正しく使うことで
    す。卵の殻は水洗いすればきれいになりますので、可燃ごみとして、まとめて捨てられます。

    ディスポーザーがなかった頃は、月水金が可燃ごみの日で、忘れると大変なことになるので結構気を使いましたが、ディスポーザー付きに移ってからは、悩み知らず。

    時々資源ごみを24時間ゴミ出し可能なクリーンステーションに出すだけなので、朝の忙しい時にゴミの心配をしなくて良いのが、結構大きいです。

    友だちが遊びに来ると、ホテルライクな生活に驚きます。都心の夜景をくつろいで楽しめるのも、ディスポーザーと食洗機のおかげです。

  117. 16920 匿名さん

    カビが凄くて、いくら掃除しても消えないので、友達が呼べませんね。

  118. 16921 匿名さん

    ディスポーザーがないと三角コーナーのカビが凄いですよね。ディスポーザー付きマンションは清潔で良いですよ。ずっと未来永劫ゴキブリ知らずです。

  119. 16922 匿名さん

    掃除が大変。カビが凄くて。

  120. 16923 匿名さん

    ディスポーザーがないと三角コーナーのカビが凄くて掃除が大変ですよね。ディスポーザー付きマンションは清潔で良いですよ。ずっと未来永劫ゴキブリ知らずです。

  121. 16924 匿名さん

    掃除が大変。カビが凄くて掃除が大変。カビが凄くて。

  122. 16925 匿名ちゃん

    カビが凄いよね。

  123. 16926 匿名ちゃん

    ゴギブリが凄いです。

  124. 16927 匿名さん

    「よいしょ」ばっかりだと、作り話の様で、信用できなくなるね。

  125. 16928 匿名さん

    くさくて汚らしいから大変。

  126. 16929 匿名さん

    ディスポーザーがないと、ゴキブリのように徘徊しだす住民も偶にいるかも。困ったものですね。

  127. 16930 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、すぐ故障。修理費。

  128. 16931 評判気になるさん

    ディスポーザーを使ったことがないかたは、ディスポーザーに何でも入れられると思て、いきなり壊してしまう人が偶にいるようですね。

    どんな装置でも、仕様があり制限があるので、取扱説明書を良く読んで使うべきですが、理解できないような人がいるとは面白いと思います。

  129. 16932 評判気になるさん

    そう言えば、食洗機に一般の食器洗剤が使えると思っていきなり壊した方もおられましたね。可哀想な方がおられるようです。会社でも事務機を色々と壊しているのでしょうね。

  130. 16933 評判気になるさん

    そう言えば、食洗機をいきなり壊して、食器ストッカーとしてその後30年間使い続けたと自慢していた人がいましたね。食洗機の排水トラップの水が干上がると、下水直結食器ストッカーとなって、おぞましいことになっているのに、恥ずかしくもなく平気で自慢していて、面白かったです。知らないとはいえ、機器を正しく使えないと、会社を早期退職せざるをえないようですね。

    多分、昔のFaxでも、裏表や上下がわからず、白紙で送ったり、上下逆さで送ったりして、取引先に笑われていたのではないかと思います。

    初めてのものものは取扱説明書を読むという習慣がないと悲惨ですね。

  131. 16934 評判気になるさん

    そう言えば、その人、取扱説明書はとりあえず読まずに捨てて、必要に応じてダウンロードして読むと言ってました。でも壊れてから読んでも意味がないですよね。バカだと思います。

  132. 16935 匿名さん

    そう言えばその人、早期退職にさせられたと書いておられました。やっぱり家電やOA機器を使いこなせないと、不要人員の烙印を押されるようですね。

    最後の家電と言われるディスポーザー、それほど難しいものではないので、生活に余裕のある方はチャレンジしてみましょうね。

  133. 16936 匿名さん

    全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

  134. 16937 評判気になるさん

    そう言えばその人、洗浄便座も嫌いだった。洗浄便座を使うと紙で吹かないと思っているようだった。

    自分で使ってみないと勘違いってあるよね。

  135. 16938 評判気になるさん

    訂正
    そう言えばその人、洗浄便座も嫌いだった。洗浄便座を使うと紙で拭かないと思っているようだった。

    自分で使ってみないと勘違いってあるよね。

  136. 16939 匿名さん

    掃除が大変。おまけにいくら掃除しても悪臭が消えない。ので、友達が呼べない。

  137. 16940 評判気になるさん

    そう言えばその人、株に投資して、朝に指値を入れるだけで大儲けしているって書いていたけれど、誰かが分析したら、日経平均株価が鰻登りに上がっていた時期で、日経平均の上昇と比べて儲かっていなかったとか。

    無知だと色々勘違いがあるよね。

    ディスポーザーも同じ。使ったことがなければわからないよね。

  138. 16941 匿名さん

    カビが凄くて、いくら掃除しても消えないので、友達が呼べませんね。

  139. 16942 評判気になるさん

    そう言えばその人、化粧品会社の株でボロ儲けしたとか書いていたけれど、誰かが分析したら、その頃の中国人のインバウンド爆買いで株価が急騰した時期で、誰が持っていても暴騰していた時期。でも株って利益確定で売却して初めて儲かるんだよね。で、一端売ったら、また仕入れなきゃ売れないんだよね。どんどん上がっている時期に一旦売却して次買うと、売却した時より、高値で仕入れるってことに気づいていないんだろうね。結局、そのまま持っていて、高値で売り逃げた方が良かったから、結局その銘柄の株価の上昇率に及ばないパーフォーマンスだったらしい。

    物事の本質を知らないと大失敗するって良い例だったみたい。

    カビはディスポーザーには生えず、生ゴミに生えるものだと言う本質を知らないと大失敗するのに似ている。

  140. 16943 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、すぐ故障。修理費。

  141. 16944 評判気になるさん

    そう言えばその人、食洗機に一般用洗剤を入れて、いきなり食洗機を壊したらしい。まともな人は、取扱説明書をしっかり読んで、初めての機器は使うものですがね。

    でも、今どきの食洗機はほとんど故障することはないけれどね。

    壊れないようにできているものを壊すって、よっぽどのバカ力かバカカ、どちらか。

  142. 16945 匿名さん

    掃除が大変。おまけにいくら掃除しても悪臭が消えない。ので、友達が呼べない。

  143. 16946 匿名ちゃん

    んだんだ。

  144. 16947 匿名さん

    年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります 。

  145. 16948 匿名さん

    >>16945

    排水管と汚水管の構造を知らないアホだ。
    便漕のあるポットン便所かよ?

  146. 16949 匿名さん

    >>16947

    >>年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります 。

    外壁補修の長期修繕計画とディスポーザーの修繕を一緒くたにしているスーパーアホ。

  147. 16950 匿名さん

    年月が経つと、ものすごく修繕費がかかります。

  148. 16951 匿名さん

    >>16946 匿名ちゃん=匿名はん

    >>んだんだ。

    eマンションNo.1の各スレにおいて嫌がらせ投稿王。

  149. 16952 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐに大故障になります。それにとてもくさいです。

  150. 16954 匿名さん

    年月が経つと、ものすごく修繕費がかかります。

  151. 16955 匿名さん

    >>16952 匿名ちゃん=匿名はん

    >>何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐに大故障になります。それにとてもくさいです。

    は!? 卵の殻の硬度と金属の硬度の違いを数値で示してみな、このウルトラスーパーアホが。。

    ダイヤモンドの硬度すら知らないんだろう。

  152. 16956 匿名さん

    ものすごく修繕費がかかります。

  153. 16957 匿名さん

    >>16954 ←匿名ちゃん=匿名はん(別HNを派手に使うのはこの10年以上も見かけてきた。)

    相変わらずeマンションNo.1の各スレにおいて嫌がらせ投稿王。

  154. 16958 匿名さん

    年月が経つと、ものすごく修繕費がかかります。

  155. 16959 匿名さん

    >>16958

    相変わらずeマンションNo.1の各スレにおいて嫌がらせ投稿王。
    バトルスレから脱走して来ている。
    下品な造語は日本語に対する嫌がらせでもある。

  156. 16960 匿名さん

    「嫌がらせ投稿王。」「 このウルトラスーパーアホが。」
    ・・・(立派に削除対象となります!)

  157. 16961 匿名ちゃん

    んだんだ。

  158. 16962 評判気になるさん

    ディスポーザーのない生活は考えられません。週末は特に便利です。

  159. 16963 匿名さん

    ゴミ処理アイテムのディスポーザー。イヤな臭いが発生し、汚れが詰まります。使い続けるためには、日々の徹底的なお掃除が欠かせません。

  160. 16964 口コミ知りたいさん

    >>16963 匿名さん

    ディスポーザーは無機物でできており、手入れは簡単、普通は清潔です。

    不潔な人や取扱説明書を読まない人が時たま不潔にするだけです。


  161. 16965 口コミ知りたいさん

    簡単な手入れを怠ることは普通はありません。

  162. 16966 匿名さん

    掃除が大変。おまけにいくら掃除しても悪臭が消えない。ので、友達が呼べないろ

  163. 16967 匿名ちゃん

    呼べないろ

  164. 16968 匿名さん

    ゴミ処理アイテムのディスポーザー。イヤな臭いが発生し、汚れが詰まります。使い続けるためには、日々の徹底的なお掃除が欠かせません。

  165. 16969 匿名さん

    16961 匿名ちゃん=匿名はん
    16963 匿名ちゃん=匿名はん
    16966 匿名ちゃん=匿名はん
    16967 匿名ちゃん=匿名はん
    16968 匿名ちゃん=匿名はん

    『ゴミ処理アイテムのディスポーザー。』

    ↑と書いていながら、それにつながる説明なのか? アホ↓

    『イヤな臭いが発生し、汚れが詰まります。使い続けるためには、日々の徹底的なお掃除が欠かせません。』

    回転体の金属は全く使用していないとヌメリから細菌が繁殖しやすい。
    そういう物はシンクの三角コーナーのことだろ!
    メガスーパーアホが、、、、、


    相変わらずeマンションNo.1の各スレにおいて嫌がらせ投稿王。
    バトルスレから脱走して来ている。
    下品な造語は日本語に対する嫌がらせでもある。

  166. 16970 匿名さん

    年月が経つと、ものすごくマンション全体でものすごく修繕費がかかります。

  167. 16971 匿名さん

    >>16970 ←匿名ちゃん=匿名はん

    >>年月が経つと、ものすごくマンション全体でものすごく修繕費がかかります。

    一体、何回同じ事を書いているのか?
    それは『はい、論破!』と良くのたまう奴が論破された証拠。

  168. 16972 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります

  169. 16973 匿名さん

    >>16972 ←eマンションNo.1の嫌がらせ投稿王 匿名ちゃん=匿名はん

    >>何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります

    は!? 卵の殻の硬度と金属の硬度の違いを数値で示してみな、このウルトラスーパーアホが。。

    ダイヤモンドの硬度すら知らないんだろう。

  170. 16974 匿名さん

    全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

  171. 16977 匿名さん

    >>16976

    >>あまりの無法状態で草www

    どう言う意味か?

  172. 16978 匿名さん

    ゴミが落ちていたら拾う。人も街も変わっていっているのです。

  173. 16983 匿名さん

    素晴らしいと思います。敵は狡猾ですが、共感があれば戦えます。

  174. 16989 匿名ちゃん

    [No.16976~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  175. 16990 匿名さん

    何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になる、修理費がかかるみたい。

  176. 16991 匿名さん

    >>16990 匿名ちゃん=匿名はん

    は!? 卵の殻の硬度と金属の硬度の違いを数値で示してみな、このウルトラスーパーアホが。。

    ダイヤモンドの硬度すら知らないんだろう。

  177. 16992 匿名さん

    ゴミ処理アイテムのディスポーザー。イヤな臭いが発生し、汚れが詰まります。使い続けるためには、日々の徹底的なお掃除が欠かせません。

  178. 16993 匿名さん

    >>16992

    『イヤな臭いが発生し、汚れが詰まります。使い続けるためには、日々の徹底的なお掃除が欠かせません。』

    回転体の金属は全く使用していないとヌメリから細菌が繁殖しやすい。
    そういう物はシンクの三角コーナーのことだろ!
    メガスーパーアホが、、、、、


    相変わらずeマンションNo.1の各スレにおいて嫌がらせ投稿王。
    バトルスレから脱走して来ている。
    下品な造語は日本語に対する嫌がらせでもある。

  179. 16994 匿名さん

    ゴミ処理アイテムのディスポーザー。くさいので毎日掃除した方が良いと思います。

  180. 16995 匿名さん
  181. 16996 匿名さん

    先程の3件の投稿をゆっくり深読みするとここのディスポーザーに対する嫌がらせ投稿と共通してくるのが見えて来ます。

  182. 16997 匿名さん

    掃除をさぼると臭いにおいがすごいらしい。

  183. 16998 匿名さん

    ジリ貧で、尻すぼみ。ですね。

  184. 16999 匿名さん

    掃除が大変だけど運動になって健康にいいかもね!

  185. 17000 匿名さん

    臭いがきついので、17000!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸