マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 04:02:56

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 426 マンション検討中さん

    あると便利だけど、なくても別になんとでもなる
    ってのがディスポーザーじゃないの?

  2. 427 匿名さん

    >>426 マンション検討中さん

    そう言うことでしょう。

  3. 428 匿名さん

    そう言う事でしょうね。

  4. 429 匿名さん

    ただ設置されているマンションでは使った方が良いことは自明。

  5. 432 マンション検討中さん

    長期外出の時とかどうしてるの?
    いちいち細かいところまで洗ってるの?

  6. 433 匿名さん

    [No.430から本レスまで 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 434 匿名さん

    >>432 マンション検討中さん

    氷と中性洗剤を入れてディスポーザーを動かすだけのようですよ。

    説明書を読めばわかります。

    普通のシンクより簡単のようですね。

  8. 435 マンション検討中さん

    じゃ、簡単ですね。

  9. 436 匿名さん

    マジレスすると、既出ですが、ディスポーザー付きの方がピカピカのようですよ。

    1. マジレスすると、既出ですが、ディスポーザ...
  10. 437 Lh

    このレスはディスポーザーおたくの執念が有り過ぎて

    全て信用できない

  11. 438

    と言うか、環境負荷が低く、衛生的な生活環境を実現するディスポーザーはマストでしょう。事実が証明しています。

    シティタワー白金
    設備のご紹介~ディスポーザー~
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shirokane/blog/58/

    グランドヒルズ元麻布
    https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/116498/detail/
    生ゴミディスポーザー
    生ゴミを、キッチンですばやく粉砕処理できるシステムです。各住戸のディスポーザーで破砕された生ゴミは専用の排水処理装置で浄化してから、排水するので、環境への負荷も軽減することができます。

    ブランズ六本木飯倉片町【このポジションこの面積でこの単価】2階79㎡17,590万円(坪単価735万円)
    http://mansion-madori.com/blog-entry-5401.html
    設備仕様面は、少戸数でも当然のごとくディスポーザーがついていますし、食洗機(ミーレ)、水回りの天然石天板仕様、トイレ手洗いカウンター、食器棚、タイル・天然石貼の浴室、全室ビルトインエアコン、タイル貼の廊下・トイレ・洗面所床など、単価なりのグレード感のあるものとなっています。

    管理費は591円/㎡。内廊下、かつ、ディスポーザー付、さらに総戸数33戸ながらコンシェルジュサービスを導入したマンションなのでこの水準もやむなしという感じでしょう。

    ブランズ 六本木 ザ・レジデンス
    https://house.goo.ne.jp/buy/bm/detail/13103/030/W/P67717498.html
    このマンションのこだわり条件 ディスポーザー

    設備 | 【公式】ブリリア高輪レフィール | JR線「品川」駅徒歩10分|東京建物・安田不動産の新築・分譲マンション
    http://www.b33.jp/equipment.html
    ディスポーザー
    シンクの排水口に、調理時に出た生ゴミを微粉砕するディスポーザーを設置。衛生的でゴミの軽減にもつながります。

    モデルルーム|<公式>プラウド虎ノ門|東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩2分・19階建免震レジデンス|野村不動産の新築分譲マンション
    https://www.proud-web.jp/mansion/toranomon/equipment.html
    ディスポーザー

    気になる生ゴミを簡単に処理できるディスポーザを設置。排水口で粉砕するので、ゴミ出しの量と手間を軽減することが可能です。※一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。

    パークコート青山ザ・タワー | 設備・仕様 | 分譲賃貸タワーマンション
    https://www.arrival-net.co.jp/property/condominium/parkcourt_aoyama_th...
    都心生活をより快適に、より心地良く演出する、高水準の設備・仕様。
    使いやすさ・清潔感はもちろん、見た目の美しさも追求したパークコート青山ザ・タワーの設備・仕様。
    システムキッチンには便利な収納やディスポーザー、浄水器、食器洗浄乾燥機などが備えられ、快適なキッチンワークをサポートします。
    また、バスルームには換気乾燥機がセットされているため、気軽に洗濯物を干すことも可能です。

    パークコート青山一丁目
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100070000834/
    ディスポーザー
    生ゴミを排水口で粉砕処理するディスポーザーを設置。ゴミ捨ての手間を省きながら、キッチンを手軽に衛生的に保てます。

    パークコート南麻布ヒルトップレジデンス
    https://www.axel-home.com/003594.html
    室内設備 ディスポーザー

  12. 439 匿名さん

    ペタペタ張り付けやがって、ぜんぶ、宣伝じゃねぇか 笑

  13. 440 匿名さん

    >>439
    と言うか、いまどき都心マンション、特に内廊下物件、だとほぼ100%食洗機、ウォシュレット、ディスポーザー付きでしょう。わざわざ大きな宣伝もしていないようですが?衛生的な生活を送るのには欠かせないと思いますよ。

    生ゴミからでるカーペット敷きの内廊下にこぼされたら、清掃大変ですから、水分の多い生ゴミは自住戸内で処理するのが基本のようですよ。

    事実に基づいた反論があればそれを書かれたほうが良いように思います。

  14. 441 匿名さん

    >>439
    ここはディスポーザーを使っている人が経験談を書くスレですので、ディスポーザーがない人、あっても使わない人は、適当なスレ

    ディスポーザーのない生活に憧れます
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642218/

    があるようですので、そちらでどうぞ。

  15. 442 440

    >>440
    生ゴミからでる->生ゴミがでる水分を

  16. 443 匿名さん

    必死に、怪しげなリンクなんか貼ってもだれも見ないのに。
    哀れだね。

  17. 444 匿名さん

    ディスポーザーの有無には関係無く、あえて三角コーナー?を使っている比較画像が笑える。

  18. 445 440

    >>443
    例えば、どれが怪しげなリンクなのでしょうか?メジャー7の港区物件のページが怪しい?

    だったら、Wikipediaを見ればどうでしょうか?
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%...

    利点
    生ゴミを発生都度、その場で処理することができゴミ収集日まで生ゴミを保管しなくとも良く、室内、ゴミ収集所の悪臭やハエ・ゴキブリといった衛生害虫の発生を予防できるメリットがある。また生ゴミの水分含有量は約70%近い為にディスポーザーを利用することによりゴミ全体の排出重量を軽減する事が出来、高齢化対策にもつながる。また自治体にとっては生ゴミ・燃えるゴミの排出量削減による、ゴミ回収・処分費用の軽減も期待される。設置は、集合住宅ではゴミの排出量軽減による共同のゴミ集積場の簡易化、衛生維持、害虫防止も期待される。また米国は米国通商代表部 (USTR) 外国貿易障壁報告においてディスポーザーの使用は、生ごみ焼却のための焼却炉使用を抑えることによりダイオキシンの排出を減らせるほか、焼却炉ではエネルギー効率が良くないためエネルギーの使用も抑えられる。また、ごみ埋め立て用のスペースを確保しなければならないとの重圧を軽減し、焼却施設の改良に資源を注入する必要性を減少させるなど、日本にとって多くの面で利点をもたらすとしている[2]。

    問題点
    使用の奨励と自粛

    日本で普及しはじめた1960年代は、下水道の処理施設が整備されている地域は大都市の一部で当時は合併処理浄化槽も義務付けられておらず、粉砕処理された厨芥物は最終排水処理されないまま川へ放流される地域が多く存在した。(下水道+合併処理浄化槽率:1970年10.6%、2012年82.8% H24年統計 環境省調査)

    日本の製造業者が特に宣伝もせずに年間1万台以上販売したことにより環境悪化を懸念して製造を自粛。米国製品の輸入も増加したために当時の建設省が各自治体に対しディスポーザーの「使用の自粛」を通知した。中には権限もないのに使用の禁止を一般市民に求めた自治体職員の例もあった。

    かつて建設省が地方自治体当局へディスポーザーの使用について「慎重に対処」するよう求めたことを、1999年12月に米国の貿易交渉担当者に認めているが、現在は下水道接続に対し何の権限もないと主張している[2]。ディスポーザ社会実験により排水管や汚水処理施設に影響のないことが根拠をもって科学的に認された現在では使用を推奨し補助金を支出する事態も出現(群馬県伊勢崎市、岐阜県岐阜市、新潟県南魚沼市、富山県黒部町、他)。ディスポーザー導入に対し検討段階に入っている自治体も多くある反面、未だに使用の自粛を古い慣例として求めている自治体も存在する。

    また国土交通省はディスポーザーを導入することにより生ゴミだけでなく「紙おむつ」を下水道で受け入れることを2018年に発表した。これは使用済の紙おむつは重量がかさばり不衛生であり、これをディスポーザーで粉砕し下水道に流せれば保管やゴミ出しが不要になり高齢者介護や子育て負担の軽減につながる利点がある。通常のディスポーザーは台所の排水口にディスポーザーを設置、生ごみを粉砕処理することにより生ごみの保管や運搬、臭気から解放され下水処理施設には影響が無い事が確認されていることに対し紙おむつ用のディスポーザーはトイレ内での設置を想定。下水処理にどのような影響が出るのか課題を洗い出し2023年の実用化できるよう検討している。





    将来は紙オムツまでディスポーザーで処理する時代が来るようですよ。

  19. 446 440

    >>444
    >ディスポーザーの有無には関係無く、あえて三角コーナー?を使っている比較画像が笑える。

    ???

    画像では、ディスポーザーがなければ三角コーナー、ディスポーザーがあれば三角コーナーなしと、有無に関係して三角コーナーあり・なしとしていますが?どうかしてませんか?

    普通、ディスポーザーなければ通常三角コーナーを使いますよね?ディスポーザーがない以前のマンションでは、野菜くずなどは流さずに三角コーナーに捨てていましたが、どうされているのでしょうか?それとも調理しない人?

    いずれにしろ、ここはディスポーザー利用者が経験談を語る場所ですので、スレ違い投稿は控えるようお願いいたします。

  20. 447 440

    朝から怒りまくるような話題ではないですがね?ディスポーザーなくても恥ずかしくもなんともないですよ。便利でもまだまだ普及率は低いですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸