注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2023-11-07 19:02:58

現在、新築検討中でウェルホームさんが候補にあがっています。
しかし会社が設立してから年数が浅いということもあり、
実際に住まわれた方の情報がインターネットにはあまり無いのが不安です。

そこで、ウェルホームで建てられた方、住み心地とアフターサービスの満足度なども併せて教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-08-21 11:47:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?

  1. 101 通りがかりさん

    引き渡し日も決まらない
    中も確認できない
    なのに残金決済しろ
    弁護士も入っているのに、こんな対応がまかり通るのでしょうか?

  2. 102 ピノコ

    >>101 通りがかりさん

    引き渡し日が決まらない
    契約書が同時履行(お金と鍵交換)ではなく後履行になっている為(正確には代金支払い後となってます)ただでさえレスポンスがかなり遅い業者にこれ以上付き合いきれなくなり、正式な請求書が発行された段階で払いました。

    中の確認ができない
    ネクストイノベーション側の言い分は「うちはドアや窓の使い方を説明して質問不可が施行確認。不備があれば引き渡し後に言ってください」と言う事でした(もちろんそんなの認められないですが話し合いだと埒が開かない上、施行確認をしたと署名をしないと引き渡せないと言われ、弁護士が施行確認はしてないと言う理由を書き署名をしました。)

    残金決算
    契約書上、完成したと請求が起きた時点で残金を払う義務がありました。契約書上には手直しして引き渡す旨も書いてありましたが、上記の理由で世間一般な施行確認を拒否されたので手直し部分も把握できません。

    いずれにしろ、引き渡し日の確認や色々解決するまでお金を払わない等も勿論できたのですが、ローンの実行が終わってない(最終金が支払われていないので)金利だけ毎月数万円支払っている状態や住んでもいない固定資産税を払っていたりとこちらの負担もかなり多く、話し合いが進まなければ裁判になりますが、それも早くても1年はかかるとのことだったので、これ以上段ボールだらけの中で家族が暮らして行くにはあまりに負担が多く、かといって処分した家具をまた買い揃え、荷解きをし通常の生活を送っていても「できました」と突然言われいつ引き渡しになるのかも不明だったので総合的な判断でこのような結果になりました。

  3. 103 通りがかりさん

    なるほど。苦渋の決断だったわけですね
    もう、家の品質以前に、危険な香りがプンプンする契約内容ですね
    「うちはドアや窓の使い方を説明して質問不可が施行確認。不備があれば引き渡し後に言ってください」
    これ契約時に分かっていれば、絶対契約しないと思います。

  4. 104 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 105 e戸建てファンさん

    その後の裁判の進捗は如何でしょうか?

  6. 106 名無し

    引渡し後にアンケートがある。
    自分も営業をやっていてお客様からの声はありがたいので事実とあった事をそのまま書いた。
    その後のアフターフォローが全くと言って良いほど無い。
    辛辣な事を書いたからか営業の機嫌を損ねたのか。
    売って建てたら終わりな感じ。
    とても残念。
    検討中の人はそこも考慮された方が良い。

  7. 107 名無しさん

    ピノコさん、その後の裁判の進捗は如何でしょうか?もし嘘を書き込まれているのであれば、それはいけない事ですよ?

  8. 108 評判気になるさん

    ピノコさん。
    参考になります。有り難う御座います。

  9. 109 通りがかりさん

    >正式な請求書が発行された段階で払いました。

    >話し合いが進まなければ裁判になりますが、それも早くても1年はかかるとのことだったので、これ以上段ボールだらけの中で家族が暮らして行くにはあまりに負担が多く、かといって処分した家具をまた買い揃え、荷解きをし通常の生活を送っていても「できました」と突然言われいつ引き渡しになるのかも不明だったので総合的な判断でこのような結果になりました。

    ピノコさんは裁判を選ばず残金決済したと書いてますよね

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 110 通りがかりさん

    いやいや、なんかいろいろ書かれていますが、ウェルホームさん、すごくいいですよ!
    今はアクティエさんになっていますが。
    安心、安全、スタッフさんたちみんな優しく誠意のある対応をしてくれます。
    引越してからアンテナ配線工事の方や洗濯配線の業者さんからここのハウスメーカーすごいと絶賛され褒められました。私たちの見えないところまでいい仕事をしてくれています。
    満足のいく我が家が建ち、ありがたく思っています。
    まだ有名ではないのかもしれませんがその分お安く良い住宅が建てれます。ちゃんと、長期優良住宅で耐震強度3ですよ。

  11. 111 通りがかりさん

    もう少し具他的に!

  12. 112 検討中

    >>85 ピノコさん

    基礎を地面の上に作ったら霜柱で基礎が持ち上がると思います。

    写真を掲載して頂きたく思います。

  13. 115 評判気になるさん

    もう!
    こんな会社の事で喧嘩しないで!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  14. 119 通りがかりさん

    ウェルホームさんも有名になったのですね。
    私達が購入検討する時は(3年前)、新しい会社のためか、
    口コミに悪口すら情報が無く、ネットを探しまわりましたが・・・

    久しぶりに掲示板を除くと、沢山の書き込み。
    驚きました^_^;
    私達は購入して正解でしたよ。
    決して安い家ではありませんが、打ち合わせから、
    アフターケアまで丁寧で良かったです。

    ①線路沿いにも建てるぐらいですから、外の音がきになりません。
    ②そのため、気密性も高いのでしょう。
    ③LV材が私は、気になっていましたが、丁寧に説明してくれました。

    購入を急かさず、こちらの要望を聞いて設計していただけました。
     

  15. 120 口コミ知りたいさん

    >>119 通りがかりさん

    遮音性や機密性が高い理由をご教示頂けますか?
    今後の参考にしたいです。

  16. 121 通りがかりさん

    アイシネンという断熱材の説明を受けました。
    詳しくは、住宅展示場などで見学すると、
    営業さんが詳しく説明してくれます。
    ウェルホームと似たような構造の家では、
    (記憶が怪しいですが・・・)
    一条工務店、アイ工務店、ヤマト住建でしょうか。
    一条さんは値段が少し高く、アイ工務店さんは少し安く記憶しています。
    数年前の事で記憶が定かではありませんが。
    その中から、ウェルホームさん(今はアクティア?)を選びました。
    結果、とても良かったです。
    話しはそれますが、タマホームさんの見積は、上記のホームメーカーさんとは
    違い、安くかつ、家も大きい設計を提案されました。
    「安っ!でかっ!」という感想で覚えています。
    ご参考までに。

  17. 122 西東京建設検討中

    >>121 通りがかりさんへ

    どういった点が良かったでしょうか。
    お手数ですが詳細を教えて頂けますと有難いです。

  18. 123 通りがかりさん

    良かった点は、
    昔、住んでいた古い家との比較になるのですが、
    ①冬に床暖房だけで、快適に過ごせます。
    (前の家は古かったので、最近の他の家との比較はわかりません。)
    夏も、エアコンの温度を国からの推奨温度で、快適に過ごせます。
    ②道路沿いですが、アイシネンという断熱材のおかげか、
    静かに暮らせます。
    ③建てた後も、定期的にメンテナンスがあり、
     こちらがつけた傷にも、迅速に対応していただけました。
    ④ウェルホームさんの、室内扉は高さがあり、部屋が
    広く感じます。
    ⑤設計の方が、優秀なかたでした。他のメーカーより2階の
    間取りを大きく設計し提案してくれました。
    ですので、2階が広く満足してます。
    私達は、その設計を大変気に入りました。

    ウェルホームの、他の営業の方は、存じあげませんが、
    やはり営業さんは重要な窓口ですので、
    いろいろ廻られる事が、いいかなと思います。
    家が完成するまで、営業の方とのやり取りがとても
    多いです。
    ご参考までに

  19. 124 西東京建設検討中

    西東京建設は契約前に基礎伏図を提出してくれますか?

  20. 125 e戸建てファンさん

    昔のいい営業は辞めてるのでは?高離職率の会社ですよ。離職率も会社の実績ですよー。

  21. 126 匿名さん

    へ~そうなんだ。
    何でそんなこと知ってるの?
    元社員?今社員?
    取引先の人?

  22. 127 名無しさん

    どの契約の時点?
    提出するにもそもそも基礎伏図自体、図面確定後じゃない?

  23. 128 匿名さん

    私も、契約前の営業の話が無かったことのようになったり(文書で残っていても)、他の担当者からは間違えていてあり得ませんから、と言われ、それでも金額は変わらず支払うことになりました。担当の営業所長からは、話が違いすぎるので引渡しも受けかねると言ったら「お客さんの都合だから遅延金が発生しますが...」と、全く悪気を感じていません。

  24. 129 匿名さん

    私は、直接係わった現場監督さんや業者さんはしっかりやってくれていて助かるのですが、途中から担当となった営業責任者がろくでなしで、私からの要望を却下し、連絡しても無視し続け、ようやく連絡してきたと思ったら問題を棚上げ、その対応は担当役員からの指示だからと意味不明な正当化をする、営業所長の機嫌を損ねたら最悪です。。。

  25. 130 匿名さん

    私は、直接係わった現場監督さんや業者さんはしっかりやってくれていて助かるのですが、途中から担当となった営業責任者がろくでなしで、私からの要望を却下し、連絡しても無視し続け、ようやく連絡してきたと思ったら問題を棚上げ、その対応は担当役員からの指示だからと意味不明な正当化をする、営業所長、担当役員の機嫌を損ねたら最悪です。気を付けましょう。。。?

  26. 132 口コミ知りたいさん

    若手営業は頑張ってます!
    その責任者(所長)が無責任で、問題を棚上げして客を客と思っていません。若手営業も間に挟まれて可愛そうです。
    社長も見るというアンケートに洗いざらい書きましたが、問題は続いていて…トップからダメなんでしょうか?
    営業の問題を除けば、こんなにいい家を建ててくれたのに…

  27. 133 e戸建てファンさん

    その営業所はどちらになりますか?

  28. 134 検討者さん

    神奈川県北西部の政令指定都市ですね??
    所長に困ったけど、役員の指示と言っているのでそこだけの問題ではないかと…
    信用出来ない所長の言うことなので、信じていいものかもありますが…

  29. 135 評判気になる建築主

    使い慣れてなくて、すみません。
    128~130、132、134は私の投稿です。
    被ってしまったり、文字化けして変なところに?が入ってしまいました。
    私のような思いをする人をこれ以上増えてほしくなく、会社のホームページに載っていた問い合わせメールアドレスに救済を求めましたが改善の方向に進まないので、頑張っているスタッフの方々、関連する業者さんには申し訳ないのですが、このような行動に至ってます。
    ハウスメーカー問わずと思いますが、契約前の営業の口約束は、メールや書面に残すことはもちろんのことですが、それだけでは足らりません。
    ①請負契約時(設計士さんやICさんとの打ち合わせかま終わり、仕様が書かれた資料に押印する契約時)に約束したことが漏れていないか確認できるように一覧化しておくこと。
    ②請負契約の資料を事前に(出来れば一週間前など)提示してもらい、確認に十分な時間をかけること。
    が必要と思いました。
    私はある日の晩にその契約の場を儲けてもらい、当日一行一行を読み込み確認する時に、構造躯体に関する大きな相違点に気づき指摘したが、若手営業損は何も応えられませんでした。その大事な場面に責任者が居ないことも問題かもと後で思いましたが。
    請負契約は着工の条件でもあり、着工が遅れると引渡し時期が遅れることにもなり得、メールのやり取りやLVL材メーカーのカタログで何度も説明されたことを反故にされないだろうと軽く信じてしまい、当日契約に押印してしまいました。
    結果当たり前かもしれませんが、そのまま誤った仕様で建築され、後で営業に問いかけても、例の営業責任者は「契約が全てですから」「お客さんが確認してるのだから」と、若手営業との経緯など微塵も聞き入れず、突っぱねてきました。
    その問題となった構造躯体(ウッドワン社のJWOOD EXというLVL材が全構造躯体に使用されるはずが、一階にしか使用されなかったこと)は、HMを選定した時の一番の決め手であり、他の頑張ってくれていたHMさんにも説明し、対抗できずに引いてもらった材料でもありました。結果的に他のHMさんを欺いたことに、若干心苦しい思いですが、営業責任者には関係のないことでしょう。
    構造躯体がより良いものを使用しているため、他のHMより少々費用が嵩んでもウェルホームを選んだことも事実です。しかしながら、この嵩んだ費用は戻ることも無く泣き寝入りするしかないことも実態です。
    ほんの一部を挙げましたが、他にも不動産売買の問題、細かい仕様の相違など多々あります。私の確認ミスを棚上げするつもりは無いですが、確認する前の契約書への取り込み漏れも棚上げして欲しくないものです。
    少なくとも、高額な対価を支払った顧客とは真摯に向き合い、誠意を見せるのが営業の基本ではないでしょうか。
    これらの声が届いているはずの社長、なんとか言ってください!
    長々と失礼しました。

  30. 136 e戸建てファンさん

    横浜ですかね?
    知り合いにも絶対オススメはしません。
    アンケートも書いても無駄ですよ。
    営業成績が良いらしいので上も何も言わないようです。
    こんなに客が困っているのに対応してくれない会社にも問題ありだと思います。

  31. 137 評判気になる建築主

    建物はとてもいいんです。建築士さんも信頼できたし、ICさんもすごく丁寧で、現場監督さんたちもアフター含めてすごく親切に接してくれて、いずれの方々も同社員ですし、あと大工さんたちも紹介してくれた外構業者さん、カーテン業者さんもとても満足していて、正直竣工後の欠陥とかもあるのかなと不安もあったのですがほぼ全くなく、細かいことで不備あってもキチンと対応してくれています。
    なのに担当営業の責任者が、諸々の問題協議中の途中から「私がメインの窓口になります」と書面(直筆サイン入り)を以て宣言したにもかかわらず、ひとつだけ問題の対処をした後に全くと言っていいほど関わらなくなり、さらに元の若手担当営業にお願いして叶っていなかった要件も中止指示を出す嫌がらせのような対応をしてきました。理由を聞くと、その若手営業の時間を割かれるため、だそうです。発注した諸費用の当初からの差額が分かる資料を作成してほしいというお願いで、箇条書きで出して着たり内容が誤っていたりで数ヶ月を要し、上司や責任者が指導して若手営業の教育にも活かして欲しかったのに、しまいには断られるという...若手営業が間に挟まれ辛そうだったので断念しました。その中止をメインでない若手営業から報告させることも、酷くないですか?
    更には、同社に発注したエアコン工事の際に、下請けのエアコン業者が構造躯体(例のLVL材)に穴を空けようとしてしまい、途中で気づいたそうなのですが、直径10cm×5mmほど構造躯体を掘られてしまいました。後日対応を施してもらい、報告を求め来訪してもらいましたが、前述のメイン窓口である営業責任者からは一度も連絡もお詫びも無く、報告の場にも現れませんでした。更にさらに、穴が開けられた部位は書類を以て保証していたただくことを報告してもらったのですが、事故に至った経緯は報告当日の私からの問いかけに対する回答のみでした。報告の場に来ていただいた現場監督さんは社内で展開して再発防止を図ると言ってくれていたのですが、経緯の中に要因がいくつかあり議事メモも取られていなさそうだったので、文書での報告書を作成して社内にも展開して活かしてほしいとお願いしました。普通なら営業部門が主体となって業者、現場監督の工務部門を調整し遅くとも一週間程度で報告書を作成して提示してもらえるものと信じたいのですが、若手営業も現場監督(実は若手)も営業責任者は期待できないと考えてくれ、はなから工務部門で報告文書を作成してくれました。その後公務の責任者から報告は営業部門からするよう段取りまで作ってくれたのですが、このタイミングで無責任な営業責任者が介入してきたようで書面での報告を阻止するという暴挙に出ています。理由を聞くと文書で報告を行っていないからと、虚偽ですよね?結果、あらゆる調整、確認を続けていますが、事故発生から3ヶ月を過ぎた今でも報告を頂けていません。
    あまりの状況に、本社のメールアドレス宛てのメールで救済を求めましたが返信が無く、3度リマインドした後仕方なくサイトに掲載されていた本社の電話番号に掛けメールの対応を促しました。結果、なんと数日後数ヶ月ぶりに無責任な営業責任者からメールが届いたのですが、この阻止している報告書のことには一言も触れず、3ヶ月以上前のアンケート回答に対するありきたりな今更のお礼のみで、「今後弊社から〇〇様にお伝えすることがございましたら、こちらから...」のような戯言のような、こちらからの連絡をシャットアウトするような内容で締めていました。
    新居は快適で十分なのですが、この無責任な担当営業責任者のおかげでかなり苦悩し、苦痛、屈辱、侮辱を受け続けています。
    実は、この無責任な営業責任者は、元々メイン担当だった若手営業さんがHM選定直後に異動になった異動先の所長で、
    異動前の営業責任者は信頼できそうな方でしたが異動直後に任意退職したそうです。思い起こせば、この無責任な営業担当者は「前任が急遽退職したので引継ぎができてなく...」と言い訳していましたが、退職は若手営業の異動のあとなので理由になりませんけどー、と初めのころから無責任だったのだようです。この移動が無ければ、元責任者の退職が無ければ、この無責任な営業責任者に出会うこともなく、こんな思いをしなかっただろうにと後悔...いや、どれをとっても私の責任ではないですけど...
    とにかく良いスタッフさんたちのお陰で、施工の結果をせっかく残してくれているのに、企業の顔となるべき営業責任者が泥を塗っている事実、この状況を把握できているはずの役員以上の管理者が放置している?インシデント管理できていない?ような会社としか言いようがありません。もったいないです。誠意と良心がある責任者の方に、この現状、事象に気づいてほしいです。
    またまた長文、乱文となり失礼しました。ご参考まで。。。

  32. 138 評判気になる建築主

    >> 136さん
    もう少し北西の相×原です。
    横浜の方の名誉のためにも、触れさせていただきました。
    無責任そうな担当役員は同じでしょうけど...

  33. 140 匿名さん

    クレバリーにしとけば良かったんじゃないの?

  34. 141 戸建て検討中さん

    HP見たら相模原に店無いんだけど・・
    どういう事ですか?

  35. 142 通りがかりさん

    そもそもウェルホームとアクティエのホームページに同じモデル(関東)が掲載されていますが何なのでしょうか?

  36. 143 評判気になる建築主

    >>141 戸建て検討中さん
    相模原は、ハウジングステージ住宅展示場内にあるネクストハウスです。
    ネクストハウスは、ウェルホームより少し低価格のモデルで、同じNEXTイノベーション配下の組織です。問題だらけの営業部門は同じ部隊です。

  37. 144 評判気になる建築主

    >>142 通りがかりさん
    アクティエはウェルホームから名称が変わったようです。
    ホームページの構成にも問題ありですね。
    やはり企業全体に問題ありでしょうか…

  38. 145 検討者さん

    はい。
    HPがよく分からないです。
    なんか誤魔化されているような感じがします。
    スタッフも顔写真あるのに名前が全部愛称で表記されています。
    隠蔽体質がHPにも出てますね。

  39. 146 評判気になる建築主

    144です。

    同HMのネクストハウスのクチコミの方に、問題点をいくつか挙げていますので参考にしていただければと思います。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/632561/

  40. 147 通りがかりさん

    上司がダメなのね

  41. 148 評判気になる建築主

    146です
    若手なら是正してもらう余地もあると思うのですが、責任者・役員クラスがダメだと保身にも走ってりして是正しようがありませんね( iдi )

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸