住宅コロセウム「和室いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 和室いる?いらない?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-03 02:29:01
【一般スレ】マンション和室の必要性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

みなさん、和室って使ってますか?
マンションの場合、たいていリビング横や奥に和室が併設
されていますが、我が家では、ほとんどリビングで完結してるので
ほんと年に1回人が泊まりにくるか来ないかの時ぐらいしか
使用せず、だけど畳は色あせていき・・・
分譲マンションを購入する際は、リビング沿いの和室を
洋室にして、リビングと同じフローリングを敷き、
もっと広く使った方がいい!ような気がしているんですが、
みなさんは実際使われてみて、どのように感じられていますか?

[スレ作成日時]2004-11-15 02:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

和室いる?いらない?

  1. 564 匿名さん

    559から連投が続きますなw

    ギリギリ君?

  2. 565 匿名さん

    3LDKのマンションが多いからね。
    4LDKにする家庭も、子供が多いからとか。
    いずれにしても、部屋が余らないのがマンション。

    子供一人で夫婦同室なら和室もいいかもね。
    寝室や子供部屋を洋室とすれば、
    普通は和室は要らないと思います。

  3. 566 匿名さん



    子供が1人2人でも角部屋やメゾネットなど狙いなら自動的に4LDKになったりしませんか?
    部屋が余っているのでとても暮らしやすいですよ。
    1部屋余らせること前提で選ぶ人も多いと思いますよ。
    寝室や子供部屋が洋室なので実用面やアクセントで和室が重宝するのです。

    565さんは随分と節約した暮らしがお好きなんですね。

  4. 567 匿名さん

    部屋は余らないよ。
    普通の人は物を持つからね。
    ローンがきつくて家具や家電の買えない人なら別だけど。

  5. 568 匿名

    ↑貧しい暮らしの中で育つと、他人も同様に貧しいと考えるのだろう。

  6. 569 匿名さん

    単純な話、マンションはほとんど3LDK以下ですよ。
    億ション(死語かな?)でも同じ。
    m2は広くなるけど、部屋数は増やさないから。
    1部屋(和室)増やすよりリビングを広くしてますね。

    和室を増やすんだったら、その分別にあてるかな。
    部屋数増やさないで立地を良くする、とか。

  7. 570 匿名さん

    しつこいw

    アンチ和室板でもたてて移動しなさい(笑)

  8. 571 匿名さん

    ここは、いる派、いらない派、両派のスレじゃないのか・・・

  9. 572 匿名さん

    マンションに和室はいらないと言い続けているだけなのに受け入れないのか・・・

  10. 573 匿名

    >>563さん
    全て床暖ですので、暖かいですし掃除は楽ですよー

    たまに、畳もいい名と思いますが・・

  11. 574 匿名

    ↑いいな 訂正

  12. 575 匿名

    >>571 その通りですなー

    >>546 >>556 自演でただの糞スレでは?

  13. 576 匿名

    ここは和室、洋室の自慢スレですか?

  14. 577 匿名

    文化に住んどるが、畳はアカン!虫わくぞ!
    賃貸なんで、張替えもできんし臭いし!

  15. 578 匿名

    マンションに移りなさい

  16. 579 匿名

    洋室の文化に移りなさい

  17. 580 匿名

    >>573さん
    全て床暖なんて、羨ましい~
    うちはリビングだけしてますが、暖かいです。
    後、洗面所にもして置けばよかった・・

  18. 581 匿名

    普段は生け花飾ってます

    あと、五月人形と雛人形と破魔矢羽子板を時期に飾ってます。

    雰囲気でるので和室好きです

  19. 582 匿名さん

    ギリギリ君の和室に対する怨みはどこからくるんだ?
    なんで必死に連投するんだ?
    不思議。

  20. 583 匿名さん

    ダークブラウン色の和紙畳にしています。
    いい所は、変色しにくい・ささくれなし・ダニが湧かない
    コーティングされているので、水をはじく。
    悪い所は、硬いことです。
    リビングの床に近い色ですので、スッキリ見えます。

  21. 584 匿名さん

    洋室プラス1部屋の方が何かと使いやすいと思います。
    和室があるよりは。

  22. 585 匿名さん

    洋室の個室が足りているのなら、更にプラス洋室は芸がありませんから和室がいいです。
    和室に恨みはありませんし。

  23. 586 匿名さん

    デベさんも迷っているみたいですね。
    以前、かなり具体的なアンケートの中に、
    一問だけ明らかに異質な質問で、

    和室があった方が良いですか?

    という質問がありました。
    新築ならセレクトできるのがベストですね。
    うちは少し迷って、洋室にしました。
    今はともかく、将来は子供の部屋になりそうだったので。

  24. 587 匿名さん

    >>581

    同じです。
    やはり子供の季節ものは和室が似合いますよね。

    和室嫌いで頑張っている方はお子様がいないのでは?
    もしくは日本の風物詩とは無関係な方。

  25. 588 匿名

    >和室嫌いで頑張ってる方はお子様がいないのでは?

    そうではないと思いますよー小さな子供さんが
    いる家庭では、こぼす汚れるで 洋室の方が掃除が楽なのでは??

    子供が成長してから、ゆったりと和室に改装するお宅もあります。

  26. 589 匿名さん

    乳幼児がいると和室は助かるので成長したら和室から改変する方が多そうですよ。

  27. 590 匿名

    >>582
    ギリギリ君って誰?

  28. 591 匿名さん

    二人子供がいて、将来個室にするとしたら、洋室の方が無難かと思います。

  29. 592 匿名

    >589←子供がいないのでは??

    和室で生活してるけど、子供がジュースこぼしたり
    ご飯こぼしたりすると、掃除大変だししみがついて取れないし・・

    子供がいるところでは洋室がベスト!
    転んだりして危ないと思えば、フローリングの上に何か敷いとけばいいし・・

    和室は、陶芸や趣味の物をおいて楽しんでいますよ。

  30. 595 匿名さん

    >>592

    さすがに和室で御飯がこぼれる生活は、、、何とも、、、苦笑、、
    そういう間取りなのですね。


    和室LD(D?)ってこと?
    あ~それは大変ですねw

  31. 596 匿名さん

    >>591

    そうですね。カツカツの部屋数なら和室は厳しいかも。
    子供2人で和室なら4LDK。

  32. 597 匿名

    592さんのお宅はしつけとは無縁で伸び伸びしていますね(笑)

    うちは子供含め和室で飲食しないや

    和室はなんというか、遊びと子供の季節物を飾る部屋だな
    それぞれ個室を与えても部屋余るから和室に家具ないし

  33. 599 匿名

    >>597
    ハイハイ まあ~頑張って下さい(笑)

  34. 600 匿名さん

    http://allabout.co.jp/r_house/gc/44579/

    部屋数に余裕がある場合は和室、やはりあるといいですね。
    ぎりぎりで余裕が無い人は置き畳か洋室オンリーですかね。

  35. 601 匿名さん

    >>598

    文化、文化と連投していますが、文化とは何ですか?

  36. 602 匿名

    >ひとり気持悪い荒らしがいますね・・みなさんスルーしましょうね。

  37. 603 匿名さん

    ↑不等号!落ち着いて!

    あなた、連投し過ぎ!!

  38. 604 匿名さん

    単純に和室があった方がいいか、ない方がいいかという議論なら、
    スペースが許せばあった方がいいという人が大多数でしょう。

    例えば、3LDKしかない部屋の1部屋が和室であった方がいいか、
    ない方がいいかという議論にしないと意味がない気がします。

  39. 606 匿名

    >601
    文化と一言もいってませぬが・・何か?

  40. 607 匿名

    >>604文化では和室は御法度です。

  41. 608 匿名さん

    文化さん。。。

    狭さ自慢や、貧乏自慢はよくないよ。

  42. 610 匿名

    ハイハイ文化さん!一人で頑張ってここを盛り上げてくださいませ。

  43. 611 匿名

    文化さん頑張って下さい!!
    和室はいいと思いますよー

  44. 613 匿名さん

    『匿名』が気持ちわるいことしてる~

スムログに「モデルルームの和室」の記事があります

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸