住宅コロセウム「和室いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 和室いる?いらない?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-03 02:29:01
【一般スレ】マンション和室の必要性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

みなさん、和室って使ってますか?
マンションの場合、たいていリビング横や奥に和室が併設
されていますが、我が家では、ほとんどリビングで完結してるので
ほんと年に1回人が泊まりにくるか来ないかの時ぐらいしか
使用せず、だけど畳は色あせていき・・・
分譲マンションを購入する際は、リビング沿いの和室を
洋室にして、リビングと同じフローリングを敷き、
もっと広く使った方がいい!ような気がしているんですが、
みなさんは実際使われてみて、どのように感じられていますか?

[スレ作成日時]2004-11-15 02:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

和室いる?いらない?

  1. 504 匿名さん

    赤ちゃんがピーピー泣いても、和室だと畳が音を吸収するようで、フローリングの部屋より響きません。
    泣いても、精神的にトゲトゲしくならず、ゆるりと過ごせます。
    元々、和室が大好きで、和室のあるマンションを購入できてよかったです。



  2. 505 匿名さん

    >>500さん
    リビング横6畳はいいですね〜。
    うちは4畳半なので、来客用布団2組でいっぱいいっぱいです。
    ふだんはなにも使ってないので、いいっちゃいいんですけどね。
    押入の部屋って感じです。

  3. 506 匿名さん

    >503
    >504
    赤ちゃんに優しいですね。和室って。

  4. 507 匿名さん

    >>505さん  500です。

    4畳半は、二人は泊まれますよね。
    それに、冬は、こたつも置けるから、良いですよ。

    洋間だけだと押入れないし、お布団の収納はどうしているのでしょうか?

  5. 508 匿名

    赤ちゃんがいるときは和室が便利という話はよく聞くよ。てか、今、赤ちゃんいるから便利さ満喫中。

  6. 509 匿名さん

    >>507さん
    書き忘れました。
    4畳半は和室ですよ。
    おふとんは押入に入ってます。
    ここれがまたかさばる…。

    まさに言われるとおり、2人泊まりで
    冬はコタツ出してます。
    和室は便利だと思いますよ〜

  7. 510 匿名さん

    >>507
    奥行きさえあればクローゼットでも布団を収納できますよ。
    うちは和室ありませんが客室にあたる洋室に他の部屋よりも奥行きの深い
    1間のクローゼットを作ってもらい、そこに布団を入れています。
    布団3組と座布団4枚を収納していますが、まだ布団1組以上入りそうです。

  8. 511 匿名さん

    赤ちゃんがいる和室なしのマンション方は、
    リビングにベビーベッドを置いているのかしら?

    うちは和室でした。(その時は戸建て)
    冬だったのですが、暖房でお布団が湿気るので、
    お布団の下にすのこを敷いていたら、
    保健婦さんに「いいアイデアですね!」と言われました。
    もし湿気やカビでお困りなら試してみたらいかがでしょう?

  9. 512 匿名さん

    リビングに面した、あるいはリビングに出っ張ってきた5畳以下の和室ならば不要。
    リビングから離れた場所にある6畳以上の和室ならば十分使えます。

  10. 513 匿名さん

    ↑それ、最も使えないよ。

    団地みたい。

  11. 514 匿名さん

    うちはリビングの隣に和室がありますが、とても便利です。
    ふすまを開けたり閉めたり、色々使えるのが良いです。

    今夏は、和室6畳のエアコンを弱にして過ごそうかと思います。
    広いリビングを冷やすより電力かからないと思いますし・・。

  12. 515 匿名さん

    和室があるかどうかは地域性にもよるね。
    都心のタワーマンションとかだと和室があると中古で安くしか売れない。
    郊外の庶民向けマンションだと和室は必須。都心と違ってないと売れない。

  13. 516 匿名さん

    和室も窓があれば売れますよ。
    うちは都心3区ですが、和室があって1ヵ月でに売れました。

  14. 517 匿名さん

    窓のない和室は使い勝手がわるそうだけど。
    引き戸閉めたら真っ暗だし、エアコン入れられない。

  15. 518 匿名さん

    あれ、なんのためにあるんだろう。

  16. 519 匿名さん

    最近は先行配管がある物件が多くエアコンは付けられることが多いですよ。

    でも窓無し部屋は遠慮したいですね。納戸扱いやLDに一体化するしか。

  17. 520 匿名さん

    窓のない和室は専有面積稼いで、デベが高く売るための手法かと?

    本来はリビングの一部を仕切って分離する、窓がないから洋室にすると
    法律で部屋と表記できずに『納戸』もしくは『物置』になる。

    和室があると・・・3LDK75㎡ 家族でくつろげる中住戸
    和室がないと・・・2LDK+納戸75㎡

    ところがマジックで、引き戸や障子を付けて薄明かりにすると『和室』に変身する。

    つまり「親子で和室で仲良く寝ている」ということは
    住宅表記上は「親子で仲良く納戸に寝ている」ということになる(笑)

  18. 521 匿名さん

    >「親子で仲良く納戸に寝ている」

    親子で仲良く表記上は物置で寝ているということ。

    中和室は営業用語で、正しくは『和室風物置』または、
    『和室風リビングの端部倉庫』

  19. 522 匿名さん

    表記上、納屋でも物置でもどっちでもいい。
    そんな風に考える必要もないし。

    使う側が快適であれば和室は必要だし、
    実際に需要があるからそういう間取りが多いんじゃないかな。

    スレ主さんは必要ないと思っておられたようなので、
    実際に使用した感想が聞きたかったんでしょうね。

    個人的には、周囲の意見に左右されるのではなく
    自分や家族の意向を汲んで決められたのであれば
    いいなって思います。

  20. 523 匿名さん

    和室はいいけど、押入とペアーだからその分狭くなる。
    和室気分なら、洋室に琉球畳を敷いたほうがいいけど、
    琉球畳は高いんだよね、普通の3倍。

スムログに「モデルルームの和室」の記事があります

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸