住宅コロセウム「新百合ヶ丘のシンユリーゼVS新浦安マリナーゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新百合ヶ丘のシンユリーゼVS新浦安マリナーゼ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:24:00

本当ならシロガネーゼになりたいんですけど、そこまではちょっと無理です。
新百合ヶ丘のシンユリーゼと新浦安のマリナーゼでしたら、どちらがカッコイイでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2006-09-11 02:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘のシンユリーゼVS新浦安マリナーゼ

  1. 22 匿名さん

    だって、街のことだけじゃなくて、シンユリーゼVSマリナーゼってのもあるんだもん。

  2. 23 匿名さん

    新百合というか多摩丘陵は坂道のアップダウン辛くないですか?街に風情を与えるという意味ではいいですけど。自転車は使えないですよね。新浦安の方がフラットな上に道路も舗道も広くて快適。

  3. 24 匿名さん

    夫はたとえワンコイン亭主でもいいのです。
    私達妻だけがセレブな気分の毎日を過ごせればいいのです。
    シンユリーゼもマリナーゼも。

  4. 25 匿名さん

    シンユリーゼって何だよ。聞いたことないよ、そんなの。

  5. 26 匿名さん

    だからGoogleでアクセスしてもシンユリーゼは158件、マリナーゼは83,100件だって。

  6. 27 匿名さん

    びっくりしました!
    私は今度新百合から新浦安に引っ越すものです。
    シンユリーゼやマリナーゼ云々・・全く知りませんでした。
    子供をのびのびと育てたくて、引越します。

  7. 28 匿名さん

    凄い!
    27さんのようにシンユリーゼからマリナーゼに転身される方がいらっしゃったとは!?

  8. 29 匿名さん

  9. 30 匿名さん

  10. 31 匿名さん

    確かに新百合は新浦安に比べるとちょっと古いかもしれませんね。
    新浦安の方が今風なことは確かでしょう。
    でも、新百合も今後駅北側地区の開発が進み、街のありようが大きく変貌する
    のです。新百合ヶ丘駅の北側の殆ど何もなかった場所にマンションや戸建住宅
    が整備されるようです。このエリアを新百合山手地区として重点開発区域になっ
    ています。新百合の発展にいま新たな1ページが開かれようとしているのです。

  11. 32 匿名さん

    シンユリーゼ御用達のお店・リリエンベルグのお菓子を
    食べられた方、お味の方はいかがでしょうか?

  12. 33 匿名さん

    基本的に新浦安か新百合かの選択は海が好きか山が好きかってことに尽きるんだろうな。


  13. 34 匿名さん

  14. 35 匿名さん

  15. 36 匿名さん

    デベロッパーの一社・藤和不動産のメール配信サービスでも新百合ヶ丘を
    「マダム・シンユリーゼたちが優雅に行き交う」街として紹介していますね。

    藤和不動産・満載便(URLの頭にhをつけて見て下さい)
    ttp://www.towa-fudosan.co.jp/mansai_bn/bn0311/watcher.html

  16. 37 匿名さん

    藤和不動産。。。
    マダム・シンユリーゼたちが優雅に行き交う街。。。

    デベロッパーはホントに大変ですね。

  17. 38 匿名さん

    そりゃ、少しでも高く物件を売り込まなくちゃいけないですから。
    デベロッパー様は必死ですよ。

  18. 39 匿名さん

    ようするにこんな恥ずかしい呼び名もデベロッパーの戦略のひとつなのですね。
    女子高生ブームを作り上げ、彼女らをかつぎあげた、一昔前の商業戦略と
    なんら変わらないわけだな。

  19. 40 匿名さん

    茨城にある牛久のマダムたちはシロガネーゼに対抗してウシクセーゼと呼ばれているけど、デベの戦略ではないと思う。

  20. 41 匿名さん

    40はウソウソ。
    ウシクセーゼなんて語呂悪すぎ。
    シンユリーゼよりも数十倍駄目駄目。

  21. 42 匿名さん

    そうでしたか。
    シンユリーゼという言葉は藤和不動産の広報でも使ってるのですね。
    新百合の奥様達、もっともっとシンユリーゼという言葉を流行らせましょうよ!

  22. 43 匿名さん

    ていうか、藤和不動産さんだけが流行らせようとしてるんでしょ?

  23. 44 匿名さん

    ところで新浦安のマリナーゼの方はどうなのでしょうか?
    オーシャンビューのマリナーゼライフを楽しんでいらっしゃいますか?

  24. 45 匿名さん

    検索してでき来たマリナーゼの数=新浦安の住民を指している訳ではないと思いますよ。。
    新浦安って名前がダサいからマリナーゼなんて適当な名前をどっかの業者が作ったんだと思いますけど、
    このスレを呼んでいる限り、新浦安の人ってこのネーミングが気に入って仕方ないみたいですね(笑)

    シンユリ住民=特に流行らす気はない。
    新浦安住民=アピールしたくて仕方がない。

    そんな気がします。

  25. 46 匿名さん

    >45
    でも、新百合山手にできるマンションの新住民さん(一部?)は
    流行らせたくてしょうがないみたいよ。

  26. 47 匿名さん

    マリナーゼは本で読んで知ったよ。シンユリーゼは初耳。

  27. 48 匿名さん

    >新浦安の人ってこのネーミングが気に入って仕方ないみたいですね(笑)
    新町の人たちだけです。

  28. 49 匿名さん

  29. 50 匿名さん

    とりあえず、検索数とか比較してもマリナーゼのほうが業者の後押しもあって、
    知られてるみたいですね。でも、で、何って感じなんですけど。。

    新百合に住んでいる者としては裏安のマリナーゼの勝ちでいいから
    こんな恥ずかしい比較早く終わらせたいんですが。

  30. 51 匿名さん

    VERY あたりでは好きそうな名前ですね〜。
    吉祥寺奥様がジョージズですから。
    確かちょっと前に千葉のマリネーゼって本当に特集があったような・・・。
    アシヤレーヌよりはシンユリーゼの方がいいかな。

  31. 52 匿名さん

    マリナーゼってネーミング。例えば突然「神奈川の湘南当たりのマダムを指す言葉である」
    って言われたら、絶対拒否されると思うな…

    一方で新浦安住民のこの浮かれ具合…
    この差はなんだろうか?

  32. 53 匿名さん

    sage
    sage

  33. 54 匿名さん

    「DegiTama」という川崎市多摩周辺ポータルサイトでも
    シンユリーゼという言葉が使われていますよ♪

    DegiTama月刊こらむ 自悠居(URLの頭にhを付けて)
    vol.8 シンユリーゼは語る
    〜カフェテラス・インタビュー〜
    ttp://www.tamajin.jp/column/?w=s01&n=00008

  34. 55 匿名さん

    新百合で戸建てっていうのなら分かるけど、
    新浦安で戸建てっていうのはあんまりイメージ湧かないなあ。
    逆に、マンションだと新百合よりも
    新浦安の方がしっくりくるかもしれないなあ。
    それぞれの街のイメージとして。

  35. 56 匿名さん

    52 この辺の無理めの否定がむしろ本当の潜在意識を表しているような気が。。

  36. 57 匿名さん

    やっぱりそれでも新百合の方が上かな。
    新浦安じゃ新興と言っても高級戸建住宅街を期待できないからね。
    新百合の山口台の辺りのような雰囲気は新浦安にはない。

    山が好きか、海が好きか、
    もそうかもしれないけど
    戸建が好きか、マンションが好きかってのもあると思う。

  37. 58 匿名さん

    >>52
    >新浦安住民のこの浮かれ具合…

    そりゃ反対でしょ、どのレスさしてるの?
    56さんの言うとおりですね。

  38. 59 マリナーゼ一派

    取りあえず、我々はクチクセーゼもといウシクセーゼの撃破から出直すべきですな。
    千葉からいきなり神奈川は少し無理があったか。。
    茨城、埼玉、次に神奈川かな。

  39. 60 匿名さん

  40. 61 匿名さん

    ウシクセーゼって本当に言うの?
    牛臭いぜ、としか意味が取れないんですが。

  41. 62 匿名さん

    >>60
    スレ読んでても全然そう思いませんが?
    確かに「マリナーゼ」なんて呼ばれる時点で被害者ですけど。

  42. 63 匿名さん

  43. 64 匿名さん

    「牛久」とは、以前「牛が喰われるほど地盤が悪い」という語源です。その喰が久に変化
    したらしいです。
    「正露丸」は、日露戦争時に腹痛が蔓延しその対策薬として「征露丸」が作られました。
    その征が正に変化したのと同じです・・・。雑学王より。

  44. 65 匿名さん

  45. 66 匿名さん

    牛久については、一体何が本当なのか信じられなくなってきましたね。
    ともかく、ここは新浦安や新百合ヶ丘についてのスレですから、
    両方の街のことについて語っていきましょう!

  46. 67 匿名さん

    一言だけ。
    牛久は牛久沼が『牛喰う沼』(底なし沼だから)と言われていたらしいのですが、地盤が悪いとは
    初耳です。それはないですよ〜。
    『ウシクセーゼ』は噴出しました。

  47. 68 匿名さん

    両方とも、お受験熱が高そうですね。
    しかし、田園都市線沿線の奥様ネームがないのは
    不思議。
    たまプラ奥様のネーミングはないの?

  48. 69 匿名さん

    たまプラはタマプランヌ、あざみ野はアザミネーゼ。
    あなたが知らないだけですよ。

  49. 70 匿名さん

    タマプランヌやアザミネーゼより、シンユリーゼの方がずっと素敵ですよね。

  50. 71 匿名さん

    シンユリ駅南側の「山口台、王禅寺」からたまプラ・あざみ野駅北側の「美しが丘、あざみ野」間の
    エリアがとても綺麗な街並ですよね。
    たまプラ・あざみ野とシンユリは線路が違いますが、距離的にはかなり近いので、
    はっきり言って似たりよったりですよ。
    よく渋谷通勤ならたまプラ、新宿通勤ならシンユリって言いますからね。

  51. 72 匿名さん

    新浦安は地名を付けようがないから、マリナーゼってなったんだろうな。
    シロガネーゼ、シンユリーゼ、タマプランヌ、アザミネーゼなら何とかアリだけど。
    ウシクセーゼは不合格。

  52. 73 匿名さん

    湾岸はすべてウメタテーゼ。

  53. 74 匿名さん

    やっぱり、長い目で見れば新浦安よりも新百合ヶ丘の方に軍配が上がると思うけどなぁ。
    新百合の方が地盤が全然しっかりしてるし、新浦安は東京湾北部地震の震源に近いわけでしょ。

  54. 75 匿名さん

    確かに新浦安は高級住宅街とは言い難いしね。
    新百合の山口台あたりはなかなかスゴイ。

  55. 76 匿名さん

    でも、俺は坂だらけの街なんて嫌だな。
    自転車使いにくいし。
    新浦安は平坦だから移動しやすくていい。

  56. 77 匿名さん

    どっちもやだ!!

  57. 78 匿名さん

    77は都心派か?

  58. 79 匿名さん

    どっちもやだということはこのスレに参加する意味が全くない人なわけだから、スルーでしょう。

  59. 80 匿名さん

    スレ見てるんだから興味はあるんですよ。どっちも良いんでしょ?

  60. 81 匿名さん

    おれもどっちもどうでもいいと思ってるが、次にどんなネーミングが出てくるんだ?と
    わくわくしながら覗いている。餌が欲しいというか。
    ところで、こういったネーミングって海外にはあるのかな?

  61. 82 匿名さん

    埋めたテーゼってすごくいいネーミングだね!!
    おもわず笑っちゃった。

  62. 83 匿名さん

    新浦安住民ですが、新百合も知ってます。王禅寺とか風格ありますよね。坂道も風情出してるし。(急すぎる気もしますが)あと駅から15分位にオーナーズヒルズという高級住宅街もありますね。
    新浦安はマリナイースト地区はマンション中心で一戸建ては碧浜というところしかありません。ただこちらも電柱レスで緑も多い高級住宅地ですが。

    私は勤務が東京駅近辺なので、通勤を考えて新浦安を選びました。海が近くて夏は内陸(というのか)より2-3度涼しいんですよ。休日なんかに銀座を含む都内に出るのが苦痛でないのも選んだ理由のひとつです。

    マリナーゼかシンユリーゼのどっちがいいかはよくわかりません。どっちでもいいです。

  63. 84 匿名さん

    >海が近くて夏は内陸(というのか)より2-3度涼しいんですよ。

    そうかなあ?夏は外でたら汗だくだよ?風が強いけど潮風だから汗引かないし。

  64. 85 匿名さん

    ウメタテーゼに一票!

    センスありますね。

  65. 86 匿名さん

    そうかなぁ?駅おりたら違う(涼しい)と思うって言う人多いですよ。
    海岸沿いが涼しいことは気象データでも実証されてますし。

  66. 87 匿名さん

    オギクボンヌってどう?

  67. 88 匿名さん

    コーエンジェンヌ、アサガヤーゼ、オギクボンヌって?三姉妹だな。

  68. 89 匿名さん

    >新浦安は地名を付けようがないから、マリナーゼってなったんだろうな。
    無知無知ですね。マリナイースト地区なのでマリナーゼ。
    音感や語呂もいいし。シンユリーゼって、音感悪くて言いづらい。

  69. 90 匿名さん

    マリナイーストって日の出だけでは?

  70. 91 匿名さん

    シンユリーゼって何か変。
    シンユリジェンヌがいいんじゃね?

  71. 92 匿名さん

    音感ならシンユリッペ

  72. 93 匿名さん

    マリナイーストは日の出と明海
    だから旧町・中町住民が「新町の住民は〜」といっている48はちゃんちゃらおかしい。
    中町や高洲の奥様はそもそもマリナーゼではないのだから。

  73. 94 匿名さん

    高洲とマリナイーストって何が違うのですか。
    お友達住んでますけど、違いがわかりません。

  74. 95 匿名さん

    マリナイーストは電柱無いです。道路、歩道広いです。

  75. 96 匿名さん

    81 それは逆で、ミラノっ子をミラネーゼと呼ぶ事をシロガネーゼが真似したんだよ。

  76. 97 匿名さん

    シンユリジェンヌ、いいじゃん。

  77. 98 匿名さん

    スレ主さん
    >>どちらがカッコイイでしょうか?
    どちらもカッコワルイ
    マンション売主も考えればいいのに

  78. 99 匿名さん

    ソメイノーゼ、ユーカリーゼ、トケジェンヌ。

  79. 100 匿名さん

    カシワーヌ、マツドーヌ、ナガレヤマーヌ
    なんでもできるぞ。

  80. 101 匿名さん

    オシアゲーゼ、カメアリーゼ、キタセンジェンヌ
    まだまだ。負けないよ。

  81. 102 匿名さん

    マスコミとか奥様雑誌に踊らされてばかばかしくない?

    鏡見てみな。おばちゃん。

  82. 103 匿名さん

    踊る阿呆に見る阿呆、って言うじゃない?
    人生阿波踊りよ。
    踊らにゃソンソン!

  83. 104 匿名さん

    スガモンヌ、タバタンヌ、ニッポリーゼ
    なんでもできるもんだな〜しかし。

  84. 105 匿名さん

    そういうのを
    粗製濫造といいます

  85. 106 匿名さん

    お笑いの芸名みたいになってきた。

  86. 107 匿名さん

    ただ、だんだん質が悪くなってきたことは確かかも。

  87. 108 匿名さん

    結構面白いですね。このスレ。
    こういう楽しいのはいいなあ。

  88. 109 匿名さん

    ユリアナ東京

  89. 110 匿名さん

  90. 111 匿名さん

  91. 112 匿名さん

    チバラギだの、ダサイタマだの
    ばカナガワだの、くだらんのう。

  92. 113 匿名さん

    >>163さん
    こちらのマンションは標準というより高級マンションではないでしょうか。

    それと管理の方に聞くと夜中はエアコンを止めているのではなく省エネモード
    にしているらしいです。
    季節によって(春、秋など)は空気の循環モードにすることもあるそうです。

  93. 114 匿名さん

    新百合山手の戸建ってもう販売されてるのですか?
    区画の広さとか、価格(土地のみ、建売)とか知ってたら教えて下さい。

  94. 115 匿名さん

    シラネーゼ

  95. 116 匿名さん

    うまい。

  96. 117 匿名さん

    どうも!

  97. 118 匿名さん

    >114
    まだみたいですよ。
    下のHPに要注目ですね。
    こちらの住所は万福寺ではなく新百合山手となるようです。

    (仮称)ファインコート新百合山手プロジェクト
    http://www.31sumai.com/yahoo/A6122

  98. 119 匿名さん

    やっぱりアドレスは新百合山手に限りますよね。
    万福寺なんてダサくてイヤです。

  99. 120 匿名さん

    シンユリーゼの住まうアドレスは新百合山手という名前がふさわしいと思います!

  100. 121 匿名さん

    (仮称)ファインコート新百合山手プロジェクト
    のホームページ見たけど、新百合ヶ丘の住宅街の写真が載ってて
    http://www.31sumai.com/yahoo/A6122
    めちゃめちゃ盛り土じゃん!
    盛り土自体、地盤として最悪で、元々の地盤との間で
    不同沈下が起こったり、地震時には液状化したり
    (新潟県中越地震で盛り土が液状化したり崩壊したりした)
    そして何よりも、こんなよう壁(コンクリの基礎の壁)は
    地震で崩壊する可能性があって、崩壊したら家ごと崩れてしまうよ。

    埋立地よりはるかに危険で不安定な地盤なのは盛り土で
    造成した土地だよ。自分ならこんな写真の住宅地のように
    たかーく盛り土した家になんて恐ろしくて住めないよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸