分譲一戸建て・建売住宅掲示板「コモンステージ彩都 KIDS WINGSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. コモンステージ彩都 KIDS WINGSってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2020-12-15 22:08:36

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/cmnstage_saito/
所在地:大阪府箕面市彩都粟生北7丁目2番78他
交通:大阪モノレール彩都線彩都西駅より徒歩15分
大阪モノレール彩都線彩都西駅より阪急バス彩都粟生北五丁目」停留所まで9分、徒歩2分
総区画:129
売主:積水ハウス(株)

[スレ作成日時]2017-07-04 14:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コモンステージ彩都 KIDS WINGSってどうですか?

  1. 122 匿名さん

    彩都関連のスレは荒れますなぁ(笑)

  2. 123 匿名さん

    販売しにくい地域柄えいぎょうが必死!

  3. 124 匿名さん

    このスレ見る限り、彩都は下品極まりない

  4. 125 匿名さん

    そこの君!間違ってるぞぉ!この板が下品極まりないのだ!おほほほほ

  5. 126 匿名さん

    こんなんだから彩都は馬鹿にされるんだよ。
    金もなけりゃ品もない。

  6. 127 匿名さん

    彩都住民は彩都がほんとにいいところだと思ってる思い込みの激しい人達だから温かい目で見てあげましょう。

  7. 128 匿名さん

    >127 お前が住んでるところもおんなじ様なもんだぞwうはははははは

  8. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん
    熱中症ですか?

  9. 130 匿名さん

    124,126さん

     同一人部下と思いながら、彩都が品がないのではなく、ここに記載する方の
     品がないのです。

     記載内容から彩都に住んでいる人では明らかにないですよね。
     よっぽど彩都に恨みでも・・・?
     
     彩都は箕面エリア、茨木エリアもだいたい4500万円以上で平均5000万円前後
     そんなに高級でもないが、そんなに貧乏でもない。ちゃんと収入ないと買えないところ
     だと思いますよ。低収入だとまずもってローン審査が通らない・・・
     
     暇つぶしの下品な記載するぐらいなら、なんか参考になる文章でも記載いただけな
     いものでしょうか・・・(苦笑)

  10. 131 匿名さん

    130です

    同一人部下 ⇒ 同一人物です。
    失礼しました。

  11. 132 匿名さん

    フリーターです。ローン通りました。

  12. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    おめ

  13. 134 通りがかりさん

    >>132 匿名さん

    またまた~
    日本の銀行甘くないよ!
    やはり暇人ですか?

  14. 135 匿名さん

    フリーターですけど貯蓄はたんまりありますので。

  15. 136 匿名さん

    >>130 匿名さん
    森町スレで暴れてた人がきたんですね。森町スレの静かなこと。
    相手にしなければいいんですよ。

  16. 137 通りがかりさん

    >>135 匿名さん

    またまた~
    貯蓄たんまりあるならなぜローンを?

    ローンは安定した収入があるかが問われますよ。ほんとに銀行と交渉されたことあります?

    まっ、良かったですね、ローン通って(笑)

  17. 138 匿名さん

    >>137 通りがかりさん
    同意です。
    貯蓄たんまりある人は彩都は買いません。
    阪神間か北摂の駅近戸建てか市内高級タワマンを買うでしょう。

  18. 139 通りがかりさん

    タワマンって(爆笑)

    もう富裕層はタワマン買いませんよ。

  19. 140 匿名さん

    >>139 通りがかりさん
    鼻息荒いね!

  20. 141 匿名さん

    ↑この返しがコモンレベルですかww

  21. 142 匿名さん

    スーパー開店というビッグニュースが生きてるうちに、ドンドン買ってもらわなきゃ。
    お陰さんで彩都は、金はないけど広い土地付き一戸建てに住みたいという層に大人気ですわぁ~

  22. 143 匿名さん

    山奥すぎるわ!
    どんだけ戸建てが欲しいんだよ!

  23. 144 匿名さん

    >>142 匿名さん
    広くないよ。

  24. 145 匿名さん

    自然豊か、静か、そして来年大型スーパーもやってくる予定なので便利になるよ。
    今買わないと値上がりするかもよ。
    いつ決断するの、今でしょ!

  25. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん
    しょーもな

  26. 147 匿名さん

    >138 8末か9頭に一発お見舞いされる予定なのに市内なんか買うかよ

  27. 148 匿名さん

    >>147 匿名さん
    なら不動産買うこと自体やめなきゃw

  28. 149 匿名さん

    >>147 匿名さん
    もうお前消えろよ。

  29. 150 匿名さん

    >148 大阪市内、東京区内は確実に狙われるからそれ以外の地域かっときゃ心配ねーよwww

  30. 151 匿名さん

    >149 おまえもなぁw

  31. 152 匿名さん

    >>151 匿名さん
    現実の世界では誰にも相手にされない寂しいやつなんだね(笑笑

  32. 153 匿名さん

    ミサイルでも飛んでくるってか。
    市内狙ったつもりが風にあおられ彩都に落下もあり得るで。w

  33. 154 匿名さん

    >>150 匿名さん
    お前マジな馬鹿だなw
    市内が焦土化したら彩都なんて無価値になるんだよ。なのに何千万も出して買うんだw
    知能ゼロだなw

  34. 155 匿名さん

    バッカでぇ〜す!

  35. 156 匿名さん

    ちのぉぜろでぇぇぇっす、ぐへへへへへ

  36. 157 匿名さん

    ところで販売状況はどうなのよ?

  37. 158 匿名さん

    まだ建ってもいない戸建住宅6つの内5つが成約済みです。
    ありえね~~~積水さん!

    http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/1/27220/b200008/s201005/00007718/...

    しかし現地いったけど、宅地まで遠いし、た・た・高台すぎる~~~
    さすがにきついですぞ、この物件!通勤通学が~~~

  38. 159 ご近所さん

    このエリア昨日のような台風が来ると、駅のほうから見ると霧がかかりかすんで
    しまいますよ。

    普通の朝でも雲がかかって見えない時もあるし・・・
    生活するのは、なかなか大変だと思いますよ

  39. 160 通りがかりさん

    千里の方から見ると駅の方も霧がかかって大丈夫かなぁと思いますよ。

  40. 161 評判気になるさん

    >>160 通りがかりさん

    でたな、彩都関係のいろいろなサイトに出没し、千里中央をアピールし
    彩都を悪く言う方!

    ここにもへばりついていましたか・・・・(笑)
    願わくばご退場くださいませ。

  41. 162 匿名さん

    160さんは、千里中央方面に住んでいる?ことを自慢したいんでしょう。
    千里は千里の良さがあり、彩都は彩都の良さがある。

    地下鉄も延長され、今後は新箕面駅周辺がにぎわってくるのでしょう。
    年代とともに街が変わる、それだけのことです。

    千里をアピールしなくてもみんなよく知っていますよ~

  42. 163 戸建比較中さん

    今、現実彩都が売れているのは確か。

    ガーデンフロントも当初高台だの盛土だのさんざん書かれて
    いましたが、昨年10月販売開始から10か月で8割以上
    売れている。

    コモンステージ彩都も、勢いで売れる可能性はある。
    小中一貫校の彩都の丘学園や周りの環境等々、住宅までの
    道のりを、バス、原付、電動自転車でカバーできれば、住もう
    と思う人がいて、そこそこ売れていくのでは・・・

    ただ、購入して最初の冬を迎え、その後の通勤通学地獄を
    体感するとどのような感想になるか、コモンの住民と仲良く
    なった方記載よろしくお願いします(笑)

  43. 164 匿名さん

    雨の日だけでも大変そう。
    バスは1時間に2便あるかないかだし、駅まで徒歩は遠いし
    自転車・原付はカッパ着用だし。
    この前原付で現地まで登ったけどかなりあるね~

    梅雨時や秋の長雨は気が重いかなぁ・・・

  44. 165 匿名さん

    平日朝の彩都西駅の混み具合ってどのくらいですか?

  45. 166 匿名さん

    建売販売価格:5,238万円

    http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/1/27220/b200008/s201005/00007718/...

    やはりあのエリアで、あの高台でこの値付けはいかがなものか・・・
    ふもとの茨木側ダイワハウスの宅地販売(新しくできたファミマの横)と同等の値付け・・・
    はたまた彩都粟生南5丁目、6丁目と同等・・・

    積水さん、遠方かつ新しい客はだませても、周辺の人間は、過去からのこのあたりの
    宅地販売の値段知っているよ。

  46. 167 周辺住民さん

    165さん

    今は、発車時刻5分前に行けば、ほぼ座れます。
    ただフロントが完売し、コモンステージも完売し、シエリア彩都が完売すると
    座れなくなりそうです。またひだまり対面のマンション建設予定にもマンション
    が建つと尚更・・・・・

  47. 168 周辺住民さん

    今日見てきたら写真の通り、確かにまだ建売は工事中
    にもかかわらず、公式サイトはなぜか6軒中5軒が成約ずみ!

    別の方も書いていたが、建売は、建ってないのに成約するかな?

    積水さん、おかしくない???

    1. 今日見てきたら写真の通り、確かにまだ建売...
  48. 169 匿名さん

    >>102
    ラ・ムーが出店するのは確実なんですよね?
    自治会とラ・ムーとで話し合って出した、最終的な結論ということで宜しいんですね?

  49. 170 周辺住民さん

    >>169 匿名さん

    ラムーの話題終わったんですけど~
    ご近所に聞いてください。必ず知ってますよ!回りは❗

  50. 171 周辺住民さん

    追加の写真です。

    1. 追加の写真です。
  51. 172 匿名さん

    >>170
    私もラ・ムーの話しは終わったと思ってましたよ。
    でも、ラ・ムー出店に対する反対票を集めている女の人がいるんよね。
    畑中市会議員の関係者みたいですけど。
    それでその人が言うには、まだ決まってないと言うんです。
    どっちなんだろと思って。

  52. 173 匿名さん

    23時まで営業で可決!

  53. 174 匿名さん

    積水ハウスの営業さん、このスレ見ているんでしょ。
    168さんの疑問に答えてあげて~

  54. 175 匿名さん

    >>173 匿名さん
    もしご存知でしたらいつオープン予定なんですか?

  55. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん

    周辺自治会に反対されたため、大幅な遅れ。

    できたらできたで、皆行くにもかかわらず。

    コスモスできたときも殺到していた。
    同じものなら安いに越したことはない。

    反対したやつ入場禁止にすべし。

  56. 177 匿名さん

    >>176 匿名さん
    沖縄の基地と一緒で建前上反対しないとダメなんでしょ。

  57. 178 匿名さん

    >>168 周辺住民さん

    積和に売れたんじゃない?(笑)

  58. 179 匿名さん

    ラ・ムー出店で決まったんですね、良かった~

    昨日のラ・ムー反対運動のおばさんは、反対意見のシールを集めて市に提出して市の判断を仰ぐみたいなことを言ってました。
    署名ならともかくシールですよ。ズルしようと思えばできるじゃないですか。
    おばさんたちが勝手に反対のところにシールを貼るのも、可能なわけです。
    あんなの見せられて市は参考にするんでしょうかね。
    シールを貼ってあるの見たんだけど、反対と書かれていたところにぎょうさんシールが貼られてありました。
    賛成やどちらでもよいのところにもシールがありましたけどね。

  59. 180 匿名さん

    阪急不動産によるガーデンフロントの左側の更地も、いよいよ開発が始まりますね。

    フロント完売が視野に入り好調を受け、一気に開発計画なが進むようです。コモンステージ彩都とどちらが売れるか見ものですね‼

  60. 181 匿名さん

    >>180 匿名さん

    ほんとうですか!

    コモンステージ彩都は位置や値付けに疑問があったので、阪急が新たに開発をするなら、ぜひ検討したいです。

  61. 182 通りがかりさん

    それは阪急に軍配が上がるでしょう。

    街全体の開発コンセプトや仕様が、過去の周辺開発を見れば一目瞭然、積水は高い割には街灯もない手抜き開発ですが、阪急はさすが地元、街全体の開発に力を入れている。
    阪急のガーデンテラスやフロントと積水のマストステージ、コモンステージを比べると明白。

  62. 183 周辺住民さん

    確かに、阪急は自社の開拓地なので直評判につながりますので力をいれますよね。

    積水ハウスは大手ですが、彩都の地域開発には関係なく
    お決まりの敷地開発ですね~

  63. 184 通りがかりさん

    所かまわず家が建てられるスペースがあればハイエナのように貪っているイメージっすねぇ。

    北千里の線路沿いなんかそう思いましたわ。

    数十年前にあの線路の土手大雨で土砂崩れとか起こしてるのしってるんかいなぁ?

    まぁ、今は対策してるんやろうけども。

    ほんま商魂たくましいでんなぁwwww

  64. 185 検討者さん

    彩都駅からコモンステージ彩都まで行ってみました。まずは彩都駅から郵便局交差点を右折し、ファミマの横を通って行くバスルートでいきました。通勤圏をイメージして行くと、なかなかコモンステージにはたどり着かず遠いなって思いました。またコモンステージまでずっと坂道

  65. 186 検討者さん

    彩都駅からコモンステージ彩都まで行ってみました。まずは彩都駅から郵便局交差点を右折し、ファミマの横を通って行くバスルートでいきました。通勤圏をイメージして行くと、なかなかコモンステージにはたどり着かず遠いなって思いました。またコモンステージまでずっと坂道

  66. 187 検討者さん

    次に彩都の丘学園経由でコモンステージ彩都まで行ってみました。こちらも徒歩では遠いなって❗またこちらもずっと坂道。

  67. 188 検討者さん

    通勤通学者は大変だなあというのが率直な感想です。
    雨の日なんかカッパ着てあの坂登れないかなぁ~

  68. 189 匿名さん

    ラムーはまだできると決まったわけじゃないね。
    鳥取のほうで届出まで出していたのに、断念した計画があるようだ。
    このままだと彩都も二の舞やな。

  69. 190 通りがかりさん

    ↑二の舞になったら俺幸せ!メシウマ!ってかwww

  70. 191 匿名さん

    彩都じゃなくて箕面森町に出店すれば、住民の反対どころか歓迎されてすんなり店が出来たやろうにな。ホンマ残念。

    これからでも遅くないよ。箕面森町に出店を検討したら良いと思う。

    いちゃもんばかりつける彩都より、箕面森町のほうが絶対に繁盛するわ!




  71. 192 通りがかりさん

    おいおい、らむーかんけいしゃがかいてんのか

  72. 193 匿名さん

    >>191 匿名さん
    森町はトライアル
    彩都はラムー

    ハイレベルでいい勝負じゃねーかw

    食事をラムーの200円弁当にしたら
    住宅ローンなんてすぐに返せるんじゃないか?

    うらやましいかぎりだw

  73. 194 匿名さん

    彩都はラムーいらん。物流基地がお似合い。

  74. 195 匿名さん

    森町と彩都は近いし森町出店もいいんじゃないか。
    これで彩都も森町も両方ともハッピーじゃん。そしてラムーもハッピー。
    出店を隣のICに引っ越しするだけじゃん。

    これで24時間営業できるで。

  75. 196 通りがかりさん

    ↑以上 年収300マンの方々のご意見でした。

  76. 197 匿名さん

    彩都近辺で近くに高速道路があり、安くて広い土地を確保でき、なおかつ24時間営業させてくれる所となると。。。
    箕面森町しかありませんなあ。

    箕面森町は反対が起きる心配ないやん。店が出来てくれたらええと思ってるんやしな。
    普通のスーパーよりディスカウントのほうが、ぶっちゃけ嬉しいやろ。
    彩都民も近いんやから車で出かけたらえんよ。摂津店より近いわな。

  77. 198 通りがかりさん

    ところでここに書き込んでる営業君、売れ行きはどうかね?

  78. 199 匿名さん

    ラムーいらない。別のとこでやれ!

  79. 200 匿名さん

    マジで未だに届出も打算とどーなっとるんや、おい。

  80. 201 匿名さん

    彩都で出店したら何かといちゃもんつけられるで。
    ラ・ムーはよそでやったほうがええ。

  81. 202 匿名さん

    大金はたいて店出して喜んでくれるのなら出した甲斐があるけど、いちゃもんや文句言われてじゃつまらんね。
    彩都はやめて他の喜んでくれる所で出した方が良いと思いますね。

  82. 203 匿名さん

    森町はトライアルが決まってるのに
    そんなところに出店する訳ないw

    物流や工場なら高速に近い中央か東地区になるだろうがラムーみたいなスーパーは西地区を選ぶだろ
    西は事業用地がまだ大量に余ってるからね

  83. 204 通りがかりさん

    ここ宅地に全然興味なく完全に商業地スレになっててワロタ

  84. 205 匿名さん

    ラムーいらん。来ても買いにいかん。いちゃもんばっかつけたるから覚悟しいや!

  85. 206 匿名さん

    >>205 匿名さん
    あんたが好んで彩都に住んだように企業にも自由に出店する権利があるのだから黙っとけ。

  86. 207 周辺住民さん

    公式ホームページ上
    宅地販売はまだ商談すら入っていないですね。

    建売販売はほ6戸の内、5戸が成約済み、前の方も書いていましたが
    工事中なのに建売物件が成約済みが少し疑問。

    別の法人不動産会社に転売しているのかな?

  87. 208 匿名さん

    ラ・ムーを反対してる人はまだ納得せずに反対運動してるようだし、もし工事が始まっても妨害とかしてくるんとちゃうかな。
    開店してからも色々言ってきそう。
    何かと面倒な彩都はやめて、店は他所で開いたほうがいいように思うけどな。

  88. 209 匿名さん

    摂津や寝屋川ではトライアルとラ・ムーの両方あるよ。
    だから箕面森町でもラ・ムーが店を出さないっていう確証はない。残念。
    来年の3月に寝屋川にラ・ムーが出来る!

  89. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん
    トンネルの向こうではパイが知れてる
    少ない森町民の奪いあいにしかならない
    彩都の方が人多いから多少地価が高くとも反対があろうが彩都を選ぶのは間違ってないなw

    寝屋川や摂津と同様に街を隔離してるような有料トンネル無いし他地域からの客も見込める

  90. 211 周辺住民さん

    ラムーネタもういいよ!

    話題変わっているのに戻さないよう頼みますよ~

  91. 212 匿名さん

    ラムーネタ戻す人、同じ人ですよね。
    同じ人が何度も記載している・・・

    よっぽどラムーが好きと見える・・・(笑)

  92. 213 匿名さん

    >>207 周辺住民さん

    宅地販売は、さすがに全く商談入っていませんね・・・
    注文住宅建てる人はやはり賢明ですね!


  93. 214 匿名さん

    >>213 匿名さん

    宅地に関してはさすがに積水も、嘘は表示できないか・・・

  94. 215 匿名さん

    さすがにフロント見たいに売れてないですね‼

    あの更に高台はなかなかのものです。
    現役通勤通学者でも至難の技なのに、老後は
    更に生活厳しいですからね。

  95. 216 匿名さん

    彩都にディスカウントストアは要りません!!
    騒音と地価が下がる元。

  96. 217 匿名さん

    彩都の住民は高収入の人が大半。だからディスカウントストアのような下品な店はできてもすぐつぶれる。

  97. 218 匿名さん

    彩都西はディスカウントスーパーは必要ない。


    東部の住民はスーパーが一軒しかなく、ディスカウントスーパーがとても必要です!
    こちらに建ててください、住民も大歓迎でーす。

  98. 219 通りがかりさん

    おいおまえら!いい加減にセキスイの話してやれよ!

  99. 220 匿名さん

    彩都東のタマニュータウンとはちがい、ここはえらい高値だな約2倍。

    どんなかねもが買うんだろう。

    ディスカウントスーパーが来るのは彩都東でしょ。

  100. 221 匿名さん

    わざわざ嫌われている所に作らんでも、人気スーパーなんだからもっと自信を持って望まれている所に店作ればいいのに。

    彩都(西)に作っても買い物する人少ないからすぐ潰れるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸