住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2401 匿名

    誰も作らない物件。それがオール電化。

  2. 2402 匿名さん

    >誰も作らない物件。それがオール電化。
    誰も買わない物件。それがガス併用。

  3. 2403 匿名さん

    ♪ピンポンパンポーン♪

    ・・・・・「匿名」くん、都心→大阪→名古屋よりただ今、必死にガスを背負って逃亡中!・・・・・
    しばらくお待ちください。

  4. 2404 匿名

    じゃあ電化の負けってことで。

  5. 2405 匿名さん

    ここの板は、ガス会社の方と電力会社の方が書き込みをされているのですか?

  6. 2406 匿名

    電化派さんは、物件が作られるようになってから来てね。

  7. 2407 匿名さん

    もういいんじゃね。
    マンションの掲示板で、そのマンションに採用されづらいんじゃオール電化の負けだろ。

  8. 2408 匿名

    2405さん

    埋立地の安い電化マンションに住んでるニートの小伜が駄々コネてるのをみんなで楽しくいじってるだけです。

    電化を否定されると長期売れ残りがさらに売れない。

  9. 2409 匿名さん

    おっ!ガス屋頑張ってるね。
    年々縮小の一途の家庭用ガス需要を少しでも回復出来るといいねぇ。
    今のところ、ばら撒き政策が功を奏してるかたちか。
    戸建てでは完全に勝負ついちゃってるから、マンション需要は必死にばら撒いて死守だね。
    電気は併用でも使われるから電力会社はそこまで必死にならんが。
    ガス併用派は電気代もガス代も高い料金を払わせられて、
    たかだか給湯だけの為に危険なガスを部屋に引く必要なんてあるのかねぇ。
    ガス屋がオール電化売る時代だからね。
    必死さが伝わってくるよ。

  10. 2410

    と、ニートのガス厨が申しております。
    チナミにこの板ではガス厨が一人で自演しています…あ、今さら言わなくてもちょっと見れば分かるかwwwwwwwwwww

  11. 2411 2410

    おっと同時カキコミになっちまったぜい
    ×↑
    ○↑↑

  12. 2412 匿名さん

    売れ残りの話が良く出るけど、全国どこでもガス併用の方が桁違いに売れ残り多いね。

  13. 2413 匿名

    物件が作られるようになるまで電化派さんは来ないでって。みっともないよ。

  14. 2414 匿名さん

    痛いところを突かれたら「来ないで」なんて言ってる君の方がみっともないよ

  15. 2415 匿名

    何が痛いんだよw
    売ってない商品の話をしないでって言ってるだけだろwww

  16. 2416 匿名さん

    件数が少ない≠売ってない

    ニートのお坊ちゃまは日本語にも不自由てるようで。
    そのうえ必死すぎwwwwwwww笑わしてくれるよな

  17. 2417 匿名さん

    保険屋ですが、オール電化割引は火災保険にありますが、オールガス割引はないです。

    大阪の新築はオール電化多いですよ。最近MRいきましたが、5件中3件はオール電化でした。

    オールガス?ガスヒーポンのマンションは0でした。

    大阪の新築でオールガスってありますか?比較中なので見て見たい。

  18. 2418 匿名

    同じガス派でも、エコジョーズ有りと、へぼ給湯器の団地は区別して欲しいな。
    同列に扱わないで欲しい。

  19. 2419 匿名さん

    >>2399>>2400
    とかこの辺り書き込んでる人って
    同一人物なんだろうけどちょっと怖いね。
    すごい必死で何か気持ち悪い・・・

  20. 2420 匿名さん

    タワマンからガス設備を間引ければ、億単位で施工コスト削減になる。
    そりゃ施主は電化大好きよ。
    ところが分譲では不人気気味。
    郊外中低層の分譲ではオール電化は少ないだろ。
    寒冷地の戸建てと分譲マンションはガス常識。
    電化の普及率が伸びてみえたのは、賃貸アパートマンションで戸数が伸びたから。
    長く住むなら併用利かない電化は使いにくいからね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸