注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜市のグランハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜市のグランハウスってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-18 10:02:15

最近できた岐阜市のグランハウス知っているかたがいたら教えてください。おしゃれな施工例がホームページにあって興味があり営業マンはいなく設計士さんが相談にのってくれるそうですが現在打ち合わせ中のメーカーの営業マンが
設計士と建築士とは違います!設計士は自称建築士みたいなことを平気でいうし資格もないので官庁などの申請書類がだせないといわれました。ちなみにその営業マンは二級建築士の資格が名刺に書いてあります。素人にはどちらも同じに思えるのですがどうなんでしょうか?一生に一度の家作りなのでメーカー選びに慎重になってます。


【一部本文を削除しました。2017.9.1 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-11 23:42:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜市のグランハウスってどうですか?

  1. 46 匿名さん

    同業他社にしか見えないw
    他社にここまで書かれるグランハウスって、そんなに凄いの?

  2. 47 戸建て検討中さん

    私、その人??に担当してもらっています。
    とても詳しくて、とても感謝しています。スタッフの皆さんも、若いのに本当にお家のプロフェッショナルで、いい印象しかありません。
    これで素人だったとしたら、プロはどんなレベルなんでしょう。
    捉え方は人それぞれと思いますが、私はそう思います。

  3. 48 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 50 購入検討中

    グランハウスは出る杭ってことなんですね。でも創業から1年経ってないですよね?何がどう目をつけられてるんだろう?

  5. 51 評判気になるさん

    羽島にあるナチュールホームさんってどうなんでしょうか?ホームページをみて、興味があるのですが、クチコミがなく、あちらで建てて、住んでる方の意見がききたいです。

  6. 52 評判気になるさん

    >>51 評判気になるさん

    すいません。間違えました。

  7. 53 戸建て検討中さん

    失礼します。初めて書き込みさせていただきます。家を買おうと主人と話すようになったので、どんな建築会社があるかしらべているのですが、この会社を咲楽でみて、気になり色々調べています。できて間もない会社なのですか?

  8. 55 名無しさん

    建物のテイストはおしゃれな感じで好きです。

    金額とかどのあたりでしょうか?

    ちょっと高そうに見えます。

    業界に明るい方、どなたか教えてほしいです。

    建築会社の営業さんにきいても、ハッキリと言ってくれないのでよくわからなくて。

    グランハウスさんにはまだ行ったことないです。

  9. 56 戸建て検討中さん

    >>54 評判気になるさん

    ありがとうございます。みなさん書かれていますね。わたしも気になってホームページとか見たんですけど、ここで書いてあることと矛盾してるところも結構あって。建築士が一人だけしかいなくて50歳の監督?さんとか。でも、もっといらっしゃいますよね?ホームページが嘘でしょうか?

  10. 58 戸建て検討中さん

    ですよね。
    坪単価とか、そういうのわかる方はいませんか?
    主人とも相談します。

  11. 59 e戸建てファンさん

    施工事例の中に、茨城のファーストステージさんと同じ施工事例があるのは何故でしょうか?

  12. 60 匿名さん

    詳しくは知らないけど、このスレとか閉鎖された別スレとか見るとグランハウスはコラボハウスの直営っぽい。一瞬両方のHPに載ってたスタッフもいたし。なんでコラボハウスって名前じゃないのかは分からない。コラボハウスはフランチャイズやってるらしいから、ファーストステージって会社がフランチャイズ加盟店では?コラボ=グランの施工写真を、ファーストステージって会社が使ってるだけっぽい。

  13. 61 e戸建てファンさん

    >>60 匿名さん
    謎が解けました。
    ありがとうございます。

  14. 63 匿名さん

    話を聞きに行きましたが、営業の対応もよくなかった。
    上から目線で喋られる感じで。
    のわりにはこちらが気になって聞いた事に対しては調べておきます、ばかり。
    あの対応では不安で仕方ありませんでした。

  15. 64 戸建て検討中さん

    設計士という肩書きですが構造的な事を知らなすぎすます。
    なので返答に時間がかかる。
    建築のプロに頼んでいるのに曖昧すぎる。
    こちらの要望よりも自分達の意見を押し付けすぎな部分が多い気がします。

  16. 65 通りがかりさん

    おーおー!また叩かれてるねー。
    やっぱり出る杭は打たれる。ですな。
    グランがんばれー
    同業他社の嫌がらせに負けるな。

  17. 66 検討中の主婦

    グランハウスさんで相談中の者ですが、こちらに書かれている批判的なコメントは嘘や的はずれなものがほとんどとです。客としての意見のように書かれていますが、同じ客という立場とは思えません。グランハウスのスタッフの皆さんはとても感じがよく、頼りになりますよ。私達の予算もあるのでグランハウスさんで建てるか分かりませんが、信頼できる人たちなのは間違いないです。こういうふうに書くと、スタッフとか関係者とか言われるんでしょうけど、違いますから。

    あえて名前はあげませんが、私がこれまでに行った他の会社の中には本当に酷い会社もありました。他社の悪口を平気で言う方も何人かいらっしゃいました。その方たちが言っていた事と同じことがここに書いてあります。営業の対応が良くないとか、構造的なことを知らないとか、若くて経験が無いとか、知識が無いとか、建築士が一人もいないとか。その人たちがここに書いているとしか思えないほど同じです。だから、批判って結局同業者が書いてるんだろうなと思います。

  18. 67 購入検討中

    >>62 口コミ知りたいさん
    標準仕様でもZEHの補助金が受けられるくらいの断熱性能って聞きました!

  19. 68 匿名さん

    お客の要望はあとまわし。
    自分達のやりやすいやり方にもっていきたいだけの提案が多い。
    知識が乏しい。
    高いお金を出して決めるのに軽く考えている気がします。
    あれでは頼もうという気になりませんでした。

  20. 69 検討中の主婦

    >>68
    プロ相手に「知識が乏しい」とは、あなたはよほど豊富な知識をお持ちなんですね。すばらしいですね。

    やりやすいやり方に持っていく、とは、具体的にどんなことがあったんですか?

  21. 71 通りがかりさん

    粘着同業者が一人いるなw

  22. 72 匿名さん

    相談行きましたが対応が悪いです。
    忙しいのか適当に対応されました。
    こちらは真剣に相談に伺っているのに
    本当に聞いているの?と思う感じでした。
    頼みたい気持ちにはならなかったです。

  23. 74 購入検討中旦那

    66が全てな気がする

    68、70、72はどう見ても同業他社の妬みコメ。文体も同じ。
    そろそろグランハウスさん法的手段に出るべきでは?
    掲示板が匿名だと勘違いしているのでは?
    お金をちょっと出せば開示請求できるって知らないんだろうか?

  24. 75 名無しさん

    対応は人によって変わるのでしょうか。
    あまりいい印象を受けなかったので。

  25. 76 匿名さん

    あまりいい印象を受けなかっただけでしつこく連投する理由ってなに?個人的な恨みや妬み?自分の中でグランハウスの印象は変わらなくて、批判コメントの信憑性が落ちてる。

  26. 77 よしを

    こちらで、建築を依頼しました!
    設計の事、お金の事、いつも気持ちよく対応していただきました。
    私たちはこだわりが強いのですが、それを一緒に楽しみながら考えてくれます。小さな子どももいますが、保育士さんが上手に遊んでくださいます。
    とっても気持ちの良い方ばかりですよ!

  27. 78 オーナー

    私はここで建てていただいて、実際に住んでいます。
    10社以上回りましたが、どこも見積もりや諸費用の予算も少なく見積もり、
    進めば進むほどの金額アップでした。某工務店で建てた友達は、
    契約からプラス300万円は見たほうがいいとアドバイスをくれましたが、
    グランハウスさんはとても良心的で、諸費用も多めに見てくれていて、
    実際に予算オーバーになることは全くありませんでした。
    建物も追加工事の予算も最初から見てくれていて、その予算内に抑えて提案してくれました。
    私たちより私たちの好みをわかってくれ、提案もとても多いのでとても楽しかったです。
    実際に住んでいますが、とても快適で、とてもおしゃれで、大満足です。
    若いスタッフさんが多いのですが、とても一生懸命で、とても頼もしかったです。
    正直ミス工事もありましたが、対応がとても速く、建てた後の対応にも誠意を感じます。

    たまたまここをのぞいたら、とても誹謗中傷があって、少しショックです。
    ここに書かれているようなことは絶対にないと思います。そんな雰囲気は一切ありません。

    グランハウスがんばれ!!

  28. 79 匿名さん

    最初の対応がいい印象ではありませんでした。
    若いせいなのかまたは知識がなさすぎてなのか分かりませんが適当にあしあらわれている感じで、
    いい気分ではありませんでした。

  29. 80 通りがかりさん

    私が対応していただいた方は、本当に知識が豊富で、20代とは思いないほどしっかりしている方でした。間取りやデザインセンスも抜群ですが、お金の話や法律の話もとても詳しくて、非常に感心しました。でも、たしかに横にいた女性は素人の方のような印象でした。もしかしたらあたりハズレがあるんですかね。私はラッキーだったかもしれません。

  30. 81 口コミ知りたいさん

    同業種のツレに聞いたら、岐阜でコスパ求めるならグランらしい。あの有名なコラボハウス唯一の直営の時点スケールメリットは岐阜イチ。それに加えて、営業いない、モデルハウスもない分、経費もないし、何より会社の雰囲気がめちゃくちゃいいらしく、グランの仕事したいって業者が殺到してるとのこと。ツレもグランの仕事してる。デメリットはスタッフがみんな若いことらしい。

    業者がいうならまじやろーな。

  31. 82 通りがかりさん

    >>35 匿名さん

    34の投稿のものです。
    投稿して少しスッキリして、まさか質問されているとも知らずに放置になってしまってすみません。

    詳しい事をお話ししたいのですが、スタッフさんの中に家族の同級生がいて、こちらが特定されてしまうかもしれないと思うと、詳しいことを書けないのですが。

    「何回足を運んだことか」と言うほど打ち合わせした訳ではありません。
    必要な書類を持ってきてください。と言われ、揃えて行ったら、これも必要でした。と言われ、何度も持って行ったということです。
    これだけで充分です!と言われていたのにもかかわらず、やっぱり、これも、あれもと言った感じで「毎回話が変わって」いました。
    仮にもプロですよね?銀行に出す、必要な書類くらい最初からわからないものですかね?と思いました。

    たまたま見学に行ったお家の間取りを相方が気に入り、お話を伺いに行ったら、スタッフさんが家族の同級生だったので、なんとなく話が進んで行ったのですが、私は普通だな、よくある感じだなと思っただけで、相方が気に入ってるし、ここでいいかーくらいな気持ちだったので「魅力があった」ではなかったのです。

    「トドメを刺す出来事」についてもお話させて頂きたい気持ちはすごくあるのですが、すみません。
    ただ、この出来事を友人や、仕事で知り合った建築関係の方にどう思うか聞いてみたところ、ありえない、と、どの方もおっしゃってました。私は家や、権利、その他住宅関係の知識はなくその時は悔しい思いをしましたが、今はこちらを選ばずよかったと心から思います。

  32. 83 名無しさん

    気になったので、話を伺いに行ってみました。
    他の工務店とも比較していることを正直に伝え、現在考えている間取りや敷地のことも伝えましたが、グランハウスで立てる前提でないと何も具体的なことは言えないと取り合ってもらえなかったです。間取りや見積りは無料でと宣伝されてますが誇大広告に思えました。
    今は人気で5ヶ月待ちですので、とこちらの要望を伝える感じではなく客をある程度選別している印象です。間取りを書く労力はかけずに集客できますので、と言われた気がしました。
    若い方で営業でもないからかしれませんが、第一印象はそんなに良くなかったです。自分の考えに固執した設計をされそうですし、オシャレさにも自信をお持ちの方でした。我が家は資金面、機能面、外観の中で外観の比重はそれ程高くはなかったのでオシャレにしたい、自分で考えるより任せきりにしたい、という方はいいのかもしれません。

    そして他社の社名や仕様、本体価格がいくらなのかなど確認され、少し不快でした。そこまで確認するならグランハウスではもっといい家が建てれます!などと営業されればまだいいのですが、そんなことももちろん無く…。
    逆に質問したら標準仕様というものは存在せず、本体価格で坪45〜55万くらいと回答されました。こちらが先に比較している工務店の方が価格が低いと回答していたので信憑性は分かりませんがご参考までに。

  33. 85 戸建て検討中さん

    現在譲り受けた古い一戸建てに住んでおり、建て替えを検討しております。
    先月に初めてこちらのお店に伺い、1ヶ月弱の期間を経て先日プランをだしていただきました。

    初回の説明でいかに自分たちのやり方が素晴らしいかと長時間の演説を聞かされたので、プランには夫婦共々大変楽しみにしていたのですが、その内容は唖然とする程お粗末なものでした。

    従業員の方も見ていらっしゃるかもしれないのであまり詳細には書けませんが、まずいくつか提示した要望の部分が何一つ叶えられていないこと。

    100歩譲ってもしその要望があまりに難しかったとして。最低限暮らしやすい家になっていればいいのですが、動線・プライバシー等の使用性は何一つ考えられておらず、それでいて見た目も平凡。

    その図面からは、住む人の気持ちを考えて苦悩しながらあらゆることを考えた痕跡は微塵も感じられませんでした。

    従業員さんは何人かいらしたので会社自体の評価はできませんが、事前の説明では偏りをなくすためにチームで設計すると言っていたので、何人か集まってもこんなプランしかできないのか…という印象ではあります。

    とにかく本当に残念で、ひどく落ち込んでしまったので、しばらく家作り事は我が家ではタブーとなってしまいました。

  34. 86 検討板ユーザーさん

    >85

    同業者の誹謗中傷は気分が悪い。
    バレないとでも思っているのだろうか。
    暇な住宅会社の営業確定。

  35. 87 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  36. 89 戸建て検討中さん

    >>86 検討板ユーザーさん
    確かに私は結婚するまで住宅メーカーに長年勤めておりましたが、今はパート勤めの一児の母です。
    だからといって自分をプロとは名乗りませんが、家づくりは多くの人にとって一生に一度の事。図面やパースに向き合う機会があまりない方はそれを見ただけでは中々違和感を持たないことも多いのでは…?そのまま建ててしまったら…?と、自分と同じような悲しい思いはして欲しくなく、こういった場所に思い切って書き込みました。ですから後ろ暗いことも何もございません。

    1. 確かに私は結婚するまで住宅メーカーに長年...
  37. 90 検討者さん

    この写真、グランハウスさんのプランの表紙ですか?!カワイイ感じでいいですねー!憧れます!!

  38. 91 名無しさん

    私はここで建てています。たまたま口コミをみたらすごいことになっていて、少し寂しいです。
    もしかしたら事実なのかもしれませんが、少なくとも私たち夫婦からはここにかかれているようなことが起きているイメージは全く湧きません。皆さんお若いですが、仕事に一生懸命で、楽しそうにお仕事をされていて、実際とても信頼しています。アフターもとても丁寧にしてくださいます。実際に行って、お店やスタッフさんの雰囲気を確かめたらわかると思います。
    伸びている会社は叩かれるというのが世の常だと思いますが、この口コミをみて少し寂しく感じました。

  39. 92 通りがかりさん

    仕事の理由でよく出入りしますが、
    客でもない私に、みなさん本当に気持ちよく笑顔で挨拶してくれます。
    とても印象がよく、それがきっかけで、将来家を建てるなら絶対にここだと思っています。

  40. 93 評判気になるさん

    インターネットやインスタなどでグランハウスを検索すると新潟?兵庫?の事例がでてきます?普通というか普通以下の事例ばかりですが、あれはフランチャイズですか?直営店ですか?だとしたら、微妙かも。

  41. 97 匿名さん

    どちらで相談しても大丈夫そう、ということなんですよね?
    なるべく自分の家に近い方でお願いしたほうがいいのかと思いつつ、どちらにしても市内なんで、あまりかわらないのかな。
    落ち着いて話を聞いてもらえたりしたほうがいいでしょうし、
    混み合っていないのでなんとなくいいのか、とは思います。

  42. 99 検討者さん

    今日、長良にいきましたが、混んでましたよ。
    あとスタッフさんの対応は抜群です。
    いってみたらわかる。という口コミが多かったですが、納得です。
    仕様もホームページにうたってなかったので、デザイン重視なのかなと決めつけていましたが、仕様を打ち出せばいいのにと思うほどハイスペックでした。

  43. 101 検討者

    そりゃ設計事務所でたてたほうがいいことくらいみんなわかってるけど、やっぱり高いよね。
    わかる。

  44. 102 検討者です。

    今日、見学会に行きましたけど、とてもよかったです。細部へのこだわりと質が感動レベルでした。とりあえず全部おまかせすれば、間違いないでしょうね。たしかに安くはないですけど、このクォリティでこの金額なら割安だと感じました。その辺の工務店とはレベルが違います。
    そして、どのスタッフさんもすごく清々しい対応をしてくださいます。

  45. 104 評判気になる

    >>103 戸建て検討中さん
    設計士さんの対応やスキルはどうでしたか?若いスタッフが多くて逆に不安です。

  46. 105 検討者さん

    見学会に行きましたが、とてもおしゃれでした。今までに三件みましたが、どれも全く異なるデザインで、間取りも全然違うのですが、どれも工夫があり、とても住みやすそうでした。その三件が全て同じ設計士さんだと聞いて本当にびっくりです。素人の私は漠然と要望はありますが、細かくは指示できません。でもここならきっと、本当に自分の要望を叶えてくれる会社なんだなと。そしてなにより、見学会の会場への配慮と徹底ぶりがとても素晴らしかったです。使い捨ての綺麗なスリッパと手袋の着用はもちろん、カバンも宅内は持ち込み禁止(壁に傷が付く可能性があるからだとか)、お子様も入場禁止でした。なんでか聞きましたら、『ここはモデルハウスではなく、お施主様からお借りした、大切な住まいですので。』と。そこまで、施主を大事にしてくれる会社は初めてで、とても感動しました。色々決め手はあると思いますが、この見学会を通して、会社の姿勢に感動し、ここで建てようと思いました。

  47. 106 e戸建てファンさん

    実際に建ててる現場に行って大工さんに聞いた方がいい。
    ホームページの写真だってこの地区の物件?
    どっかにあったけど建築士と設計士と現場管理は、別物です。

  48. 107 名無しさん

    デザインは良さそうですが性能はどうですか?

  49. 110 名無しさん

    >>108 名無しさん
    どんな性能が良かったですか?詳しくじゃなくてもいいので例えばどんなことが良いのでしょう?

  50. 113 口コミ知りたいさん

    本当に建てた人は口コミサイトには来ないんじゃない?
    大体、客のフリしてホームメーカーの潰しあいしてるだけでしょ。最近特にそういうのが多くて、口コミサイト自体、あてにならなくなってきた気がする。

  51. 114 名無しさん

    こちらで話をお伺いしました。
    が、今人気があるからか、上から目線の話し方で嫌になりました。
    今は忙しいので別にうちで建ててもらわなくて結構、DMも送りませんというスタンスに受け取りました。

    ・治安が悪いかどうか気になると言うと、「今の日本で治安の悪いところなどよっぽどない。」
    →小さな子供がいるので親身になって話を聞いて欲しかった。

    ・設計士と建築士の違いを聞くと、「コンクリート物件を扱えるかどうかなので、優劣はない。」
    →設計士が劣っていると言っていないのに、勝手にコンプレックスを持っている?

    ・住宅ローンについて聞くと、「低金利のところも手数料がかかるので、どこも変わらない。」
    →FPに事前に話を伺っていて、そんなことはないと知っていたので、勉強不足だと思いました。

    ・家を建てたら100%オープンハウスになるそうで、少し抵抗があると伝えたら、「事前に他の方の家に入るので、自分も返すのが当たり前」と言われた。
    →お客さんが言うなら分かりますが、強制的なのが気になります。

    対応してくださったのが、おそらく代表者だと思われる方でしたので、残念ながらこちらの会社自体がそういった考えなのだと受け取りました。

    デザイン力や技術力があっても(あるのかないのか判断するところまでいっていませんが)、やはり打ち合わせなどを考えたら担当者は重視したいので、こちらでは建てたくないと思いました。

    3Dで設計図を見られたり、他と比べてコスト削減できる点はよかったです。

  52. 116 検討者さん

    口コミ全部みたけど、スタッフの対応がいいだの、社内の雰囲気がいいだの、そんなことばっかりのつまらん口コミ。(代表者だけ叩かれてますがww)人以外にいいところはないのか。正直、こんな高い買い物なんだから、人はどうでもいい。コスパよくいい家が買えたらそれでいい。もっと仕様や内容を教えてくれる人はいないのかなー。

  53. 117 通りがかりさん

    愛媛のコラボハウスの分家なんですよね?
    愛媛では知らない人がいないような会社ですと言われましたが、本当なのでしょうか?心配です。

  54. 118 名無しさん

    >>117 通りがかりさん

    住宅建築業界でコラボハウスはかなり有名みたいですよ。四国で知らない人がいないというのは本当で、全国でも名が知られているみたいです。業界内知名度は高いとか。従兄弟が建築会社勤務なんですけど、研修か何かで一緒になった人がコラボハウスで、その人は講師に特別扱いされてたって言ってました。従兄弟は東北です。コラボハウスの分家が岐阜にあるのか聞いたら知っていて、本当に有名みたいです。

    私達素人からするとそんなの知らないから、コラボハウスって言われてもわからないですよねー

  55. 119 e戸建てファンさん

    加盟店は全国100社くらいあるらしい。その中でグランは唯一、コラボ出身者が集まった会社。それも社員半分以上が。加盟店ではなく直営。もはや本部レベル。力の入れようが半端じゃないからこれは本気だと思う。他社からしたら驚異でしかないやろうな。それゃ叩かれるわ。口コミで適当に叩く以外、叩くところが見当たらない。

  56. 120 e戸建てファンさん

    ちなみに。設計、会社規模は岐阜ナンバーワンとして、施工はどうなんかな。よそ者集団なのに。と思いましたが、どうやら、元シャルスタッフが数名在籍しているらしく、ほとんどがそのときの職人なんだとか。超高単価の住宅やってた職人だから安心かもです。その分高いはずですが。どなたか見積りした方、金額を教えてください。

  57. 121 戸建て検討中さん

    グランハウスいきました。
    坪単価40〜45万くらいだそうです。素人で分からないことだらけでしたが、質問に丁寧に答えてくださって安心しました。ただ耐震等級3級に相当する家を作っているというだけで等級はとってないみたいです。こちらがお願いすれば取ってくれるみたいです。

  58. 122 e戸建てファンさん

    コスパ求めるならビルド行けばいい。

  59. 123 通りがかりさん

    私の見積もりは、坪単価50万でした

  60. 127 検討者さん

    参考にしたいです

  61. 128 戸建て検討中さん

    HPをみると
    日本住宅設計協会認定設計士
    と言う資格を持ってらっしゃる方が何人かいるのですがどんな資格なんでしょう?
    調べてもでてこなかったのでわかる方教えてください。

  62. 129 e戸建てファンさん

    スタッフのかたは優しくていい人が多い印象です。
    ただし、技術的にはおとることがかなりあり、素人目にも?なところがいくつかありました。

    なにかカッコいいことするなら納得する技術をみせてほしいと思いました。

  63. 130 e戸建てファンさん

    ビジネス上、人間性より技術が前提です。考慮してもらいたい。
    不愉快な点もあり、改善してほしい。

    ただし、今度に期待です!いまではなかなか提案レベルが低くて素直にはなしは聞くきになれなかった。すみません。

  64. 131 匿名さん

    シャルドネさんは確かに評判の良い家作りをしていましたが、それはきちんと価格に反映されてるからのような。
    単価も家のイメージも違うグランハウスさんに来てそこと同じ仕事が出来るのか?という疑問点は出ます…。
    人の流動が多い業界ですから、ノウハウを持つ方がメインに立っているのは安心出来ますけどね。
    個人的にはグランハウスさんの方が家のセンスは良いと思います。最近の評判はどうですか?

  65. 132 e戸建てファンさん

    >>131 匿名さん
    知り合いの職人から来期は年間70棟を超えると聞きました。職人や業者からも評判がよく、同業者がグランハウスで建てることも多いみたいです。

  66. 133 匿名さん

    同業者から話を聞くと急に勢いに乗って出てきた会社なのでアフターが追いつかなくなる可能性が高く怖いと言ってました。

  67. 134 通りがかりさん

    グランは全国的にも有名なくらい伸びてる会社。なのに、業者からの評判で悪いことを全く聞かない。それが逆に怖い。お金つんどるんかな。

  68. 135 通りがかりさん

    プラン作成を依頼しましたが、こちらの希望は聞かなくても作れますと言われ聞いてもらえなかった。は?注文住宅の意味無いし。と思いました。出来上がったプランはひどいもので早速お断りしましたし態度にも腹が立ちました。一級建築士資格無い方が多いですし、HPに学歴載せてますけど学も無いので一級の資格も取れないのでは?
    おそらく私を担当した人だけがこういった態度なのかもしれませんが本当にイラッとして無駄な時間を過ごしました。

  69. 136 通りがかりさん

    自称設計士(たかが協会認定)と一級建築士(国家資格で難易度高い)は雲泥の差。

  70. 137 匿名さん

    >>135 通りがかりさん
    希望を聞いてもらえずプランを作成されたのは本当ですか!?

  71. 138 通りがかりさん

    是非、予約していって、確かめてみてください。

  72. 139 匿名さん

    >>138 通りがかりさん
    実際にこちらで家を建てましたが、そんなことは一切なかったのでびっくりです。
    担当によるのかな?

  73. 140 匿名さん

    >>139
    グランハウスもそうですが、どの会社も客商売なので、極端におかしな対応はしないはず。
    その意味で、明らかに変な内容の批判は同業他社のガセネタだろうなって思ったり。

  74. 141 施主

    私もグランハウスで建築しました。確かに一級建築士の方ではなかったですが、とても詳しくて信頼できる方でした。住みやすいし、暖かいし、導線もいいし、とても満足しています。だからこそ、このようなウソの書き込みは、心が痛みます。ご検討をされている方、一度相談会に参加してみてください。そうしたら、きっと分かります。

  75. 142 匿名さん

    批判コメントの中に、明らかにおかしな対応してる会社みたいな投稿がありますが、もしそれが事実だったらあんなにたくさん建ってないよ。って冷静な視点が必要だろうね、こういう場所でそれなりに情報集めようとすれば。
    擁護コメントもなかなか素直に読めない自分は人間的にどうかと思いますケドw

  76. 143 匿名さん

    デザインはいいし、図面のプレゼンも手書き調でしゃれていて、確かに設計士と建てる家と感じさせてくれるけれど、工事が始まると現場管理能力や施工の出来栄えは正直いまひとつかな。その辺のギャップを埋めてくれたら、もっとよくなると思う。

  77. 145 通りがかりさん

    設計士と建築士を混同している人が世の中多すぎ。設計士っていわゆる資格なしで独学と経験でやってる人だよ。美容師とかでも居るけどさ。
    医療とは違って人に直接害を与えるものでは無いから国家資格無しでもグレーゾーンで出来るんだろうけど、一生に一度のマイホーム。私なら建築士資格ある方にお任せしたい。資格には責任が伴うし、そこに辿り着くまでに努力して認められている証拠ですから。建築士資格無くても大丈夫です。とは言いますが取れないだけでは?上を目指して取りますもん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸