住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド15】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-31 19:46:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6275/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

ひとそれぞれのことを、まだ続けますか?

新築は新築、中古は中古でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2006-06-18 15:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド15】

  1. 282 匿名さん

    老夫婦に良いのなら、
    誰にでも通用すると思うけど。

  2. 283 匿名さん

              DINKS・・マンション>戸建て →利便性が一番
         子供が1歳以下・・マンション>戸建て →フラットな方が楽
    子供が1歳以上小学校以下・・マンション<戸建て →騒音・共有物破壊などトラブル多し
        子供が中学生以上・・マンション=戸建て →好み次第
             高齢者・・マンション>戸建て →フラットで管理も楽

  3. 284 匿名さん

    子供が中学生以上だと、大半のマンションでは居住スペースを狭く感じると思うけど。

  4. 285 匿名さん

    >>284
    100m2以上あるマンションもあれば、80m2しかない戸建てもあります。
    広さは物件次第ですよ。

  5. 286 匿名さん

    >>280
    直リンされている訳ではないじゃない。
    戸建ての方は盛り上がらないからちょっかいかけにきてるのね。

  6. 287 匿名さん

    >>283
    概ね同意だが、子供が1歳以下と以上で分けるのはチト無理があるかと。
    1年で住み替えるわけにもいかないしね。
    ちなみに俺は子供が小さいので戸建。
    でも下の子供が中学入学するころにはマンションに住み替えもありかな、
    と思っているよ(その気力があるかはわからんが)。

  7. 288 匿名さん

    >>286
    e戸建てのトップにはリンクがないけど、中に入ればメニュー部分から直リンで入れますよ。
    普通はこういうバトルって戸建てとマンションどちらを買うか悩んでいる人のためにあるんでしょ。
    買っちゃった人がバトル見ても買い替えするわけじゃないでしょ。

  8. 289 匿名さん

    >>288
    マンションコミュニティの中でね。
    でも大半がなじり合いなので、悩んでいる人が見ても参考にならないのでは。

  9. 290 匿名さん

    ↓見たらわかるけど、書き込みの本文のすぐ下に直リンされてるから、
    e戸建て見てる人もバトル板に来ると思う。
    https://www.e-kodate.com/com/tateuri/
    購入検討中でe戸建てもマンコミュも両方とも見ている人もいるだろうしね。

    なじり合いじゃなくて、もっと有意義なスレになればいいのに。
    相手を貶すんじゃなくて、もっと住んでみて良かった点や悪かった点、
    その物件に決めた決め手なんかを書き込めばいいんじゃないかな。
    たまに参考になることを書いてる人もいるのに残念だなぁ〜。
    まぁ、戸建ては来るなっていうなら私は退散しま〜す!
    今のところ満足しているので買い替え予定はないしね。

  10. 291 匿名さん

    スレにからもわかるようにミニ戸はスレ違い。
    ミニ戸も戸建てだと言ってレスするのはいかがなものかと。
    ミニ戸は戸建て相手でもなじり合いになるので、
    このスレでは戸建ても相手にしないミニ戸なのです。

  11. 292 283

    >287さん
    マンションに住むのであれば、子供が1歳〜小学校の時期を
    どう乗り切るかが1つのポイントかなっと思って書きました。

    私自身は、新婚〜子供が1歳までは賃貸マンション、その後は戸建てを購入、
    老後は介護付や病院隣接のマンションに買い替えがいいかなっと思ってます。

  12. 293 匿名さん

    将来は介護施設付きマンションなんかが出そう。
    当然古いマンションの人気はなくなるよな。

  13. 294 匿名さん

    >中古は中古でやりあって下さいね。
    スレをよく確認して下さいね。

  14. 295 匿名さん

    >>294
    誰に対するレス?

  15. 296 匿名さん

    >>285
    物件次第といっても、全体的な平均居住面積では、明らかに戸建のほうが広いと思いますよ。

  16. 297 匿名さん

    >私自身は、新婚〜子供が1歳までは賃貸マンション、その後は戸建てを購入、
    >老後は介護付や病院隣接のマンションに買い替えがいいかなっと思ってます。

    要するに資産運用として住宅購入を考えているなら今後は少子化で土地も二極化になるだろうから
    止めた方が無難じゃないの。
    例えば今までは社宅で過ごしてきたが、将来社宅を出て行った後に住宅購入を考えているなら
    駅と直結しているとか恵比寿とか代官山とか人気が落ちにくいマンション買って年金と家賃収入で
    老後を考えた方がいい気がするけど。もちろんこの話は資産運用としての話で、子育てを郊外で
    希望しているとかなら話は別だけど、子育ての関係で戸建て購入を考えているならそれこそ止めた方がいいよ。

  17. 298 匿名さん

    ↑このスレで恵比寿や代官山の駅近マンション住んでるヤツって
    どのくらいいるのだろうね。
    どうせ江東区や港南買って「おれは都心に住んでるぞ」
    ていう勘違い野郎ばかりだと思うが。

  18. 299 匿名さん

    >>296
    全体的な平均なんて意味ないのでは?
    もちろん、物件数は少なくなるけど、どうせ買うのは1戸だけ。
    欲しい地域に1戸もなかったら諦めるしかないけどね。
    同じような立地で同じ金額を出す場合、探せば戸建てより広い居住スペースの
    マンションが買える可能性だってあります。
    知人のマンション専有面積150m2、我が家は戸建て延べ床面積110m2。
    お互い新築で購入しましたが、金額はそんなに違わなかったです。

    それに、80m2程度の3LDKなら7帖寝室、6帖子供部屋、6帖和室、16帖LDK はあるでしょ。
    中学生以上の子供がいても3人家族なら普通に住めると思うけどな。

  19. 300 匿名さん

    >次第といっても、全体的な平均居住面積では、明らかに戸建のほうが広いと思いますよ

    そうですか?
    一戸建てってせいぜい100米平ちょっとくらいばかり。
    130以上欲しいと思うと市場で少ない上に土地も超高額。
    中古だと広くて結構買えそうなのもあるのもたまにあるけど。
    マンションでも広いのは少ないのはわかってますが、それでも広さが欲しいと思ったら
    (100位ではなく)マンションのほうが高額といってもまだ手が届きます。

  20. 301 匿名さん

    >300
    100平米の戸建てってミニ戸じゃないの?普通は130から150くらいだよ。
    マンションだと、100平米もあったら「広い!」って印象。
    広さは戸建てと比べ物にならないに決まってる。
    それだけマンションは狭いっていうこと。
    平均値でも取って見たの?
    言ってることあなたヘンですよ。
    よほど小さい家しか見たことない人みたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸