住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-09 18:03:35

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 71501 匿名さん

    マンションのランニングコストが気になるなら、検討中のマンションと同一価格帯の戸建を選べば、ランニングコスト分が浮くかもしれないですね。

    その浮いたコストをローンにぶっ込んでしまうと元の木阿弥ですが。

  2. 71502 匿名さん

    >>71498 匿名さん

    そのとおり!

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

  3. 71503 匿名さん

    >>71499 匿名さん
    築古で修繕積立金跳ね上がってるマンションはアウトだね
    管理費は設備・サービスによるから何とも言えない

  4. 71504 匿名さん

    >>71501 匿名さん
    > その浮いたコストをローンにぶっ込んでしまうと元の木阿弥ですが。

    その代わり、マンションより物件価格の戸建てがゲットできるってことですね!

  5. 71505 匿名さん

    >>71502
    駅徒歩15分の戸建は6千万、だけど駅前マンションなら4千万で買える。
    どうしようかな、、、
    と悩む人はいると思うよ。

  6. 71506 匿名さん

    残念ながら、ランニングコストが気になる人なので、安い戸建しかゲットできません。

    >71501に目を通して頂いたら余程のノータリンでない限り趣旨は理解できるはずなので、再読してみてくださいね。

  7. 71507 匿名さん

    >>71505 匿名さん
    人のことより、
    キミが悩んでいるかどうかだw

  8. 71508 匿名さん

    マンション検討中の方は、そのマンションのランニングコストを踏まえると、より物件価格の高い戸建てを購入することができます。

  9. 71509 匿名さん

    >>71508 匿名さん

    戸建を購入するなら、マンションのランニングコストは関係ないので、ご自身の予算で建てられる物件にしましょう。

  10. 71510 名無しさん

    都内在住だけど、4000万円台に限らず、感覚的にはマンションの価格が戸建を逆転してる感じがします。
    未來のことは分からないけれど、今のマンションは高い気がしますね。

  11. 71511 匿名さん

    マンションを検討中の方で、ランニングコストが気になる人は、同一価格帯の戸建にすればランニングコストが浮くかもしれません。

    ご検討頂ければ幸いです。

  12. 71512 匿名さん

    >>71509 匿名さん

    そのとおり!

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

  13. 71513 匿名さん

    戸建てを検討中の方は、マンションを購入検討した場合のシミュレーションをしてみましょう。
    戸建てであればマンションよりも使える予算が多いことに気がつきます。

  14. 71514 匿名さん

    マンションを検討中の方で、ランニングコストが気になる人は、同一価格帯の戸建にすればランニングコストが浮くかもしれません。

    もしくは、より高い物件価格の戸建てをゲットできるかもしれません。

    ご検討頂ければ幸いです。

  15. 71515 匿名さん

    >>71512 匿名さん

    ですね。
    マンションを検討中の方で、ランニングコストが気になる人は、同一価格帯の戸建にすればランニングコストが浮くかもしれません。

    ご検討頂ければ幸いです。

  16. 71516 匿名さん

    >>71514 匿名さん

    ランニングコストが気になる人が、ローンを増やして高い戸建を買わされてしまうと元の木阿弥になってしまうので、騙されないようご注意ください。

  17. 71517 匿名さん

    >>17443 匿名さん

    過去に台風被害で横浜で痛い目に遭いましたね
    床上浸水で死ぬかと思った

  18. 71518 匿名さん

    ここの戸建営業は何とかしてマンション検討者さんに高額の戸建を売りたいようだが、1年以上経った今も成約はゼロ。

  19. 71519 匿名さん

    >>20910 匿名さん

    屋根は何度も飛びましたね

  20. 71520 匿名さん

    >>71516 匿名さん

    あぁ、いらぬ心配でしたねw
    失礼しました。

  21. 71521 匿名さん

    マンさん、今日も劣勢、残念。

  22. 71522 匿名さん

    >>71516 匿名さん
    > 元の木阿弥になってしまう

    ドユコト?
    このような記事もあります。
    このスレだけの考えじゃないようです。

    ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
    https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
    ーーーー
    このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
    今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
    これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

    この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
    ーーーー

  23. 71523 匿名さん

    もはや、マンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てと比較。

    が常識ですね!!!

  24. 71524 匿名さん

    マンションさん一気に静かになって、ワロタw

  25. 71525 匿名さん

    >>64656 匿名さん

    あるある!
    庭の3面が、左右の家と後ろの家の境界になってる戸建てがあって、
    そこに老夫婦が住んでいるんですけど、
    境界に沿って家庭菜園やらお花や木を植えているんです。
    その老夫婦が庭に良い肥料まくから害虫やもぐらの住処になって、隣の家まで被害に遭って大変なんです!
    蛇も出ました。
    でもって、野良猫とか野良犬に餌やっちゃうから老夫婦の庭に犬猫が集まってきて・・・
    庭が隣接してるから、リビングから庭に出る窓を開けっぱなしにしていると勝手に野良が家の中に入ってきてそれも大変!
    かといって、家庭菜園やめてほしいとも言えず、餌やりの件は少し言いましたが、やめてくれませんね。

  26. 71526 匿名さん

    >>71522 匿名さん

    物件価格が違うから比較にならない、で論破済み。
    コピペばっかり貼らないで自分のオツムで考える癖をつけた方がよろしいかと。

  27. 71527 匿名さん

    >71525: 匿名さん

    その被害にあう確率は騒音被害にあう確率の100万分の1ですねw

  28. 71528 匿名さん

    論破?
    そう思ってるのはあなただけですよ。
    ここは物件価格の違いを議論するスレです。

  29. 71529 匿名さん

    >>71522 匿名さん 
    その記事の試算は
    「戸建ての修繕コストは、先ほどの試算であれば月々6,166 円。」
    と書いてあるように、戸建てのランニングコストは6166円で計算しています。
    笑っちゃいますね。

  30. 71530 匿名さん

    >>71524 匿名さん

    ほんの僅かな沈黙にも耐えられない戸建さん。スレへの依存症が相当深刻ですね。

  31. 71531 匿名さん

    >>71528 匿名さん

    物件価格が高いから戸建って喜んでるだけの戸建さん。

  32. 71532 匿名さん

    物件価格の違いを比較議論するスレですよ。
    比較ができない=白旗 ってことにしかならないw

  33. 71533 匿名さん

    >>71528 匿名さん

    くだらない提灯記事を真に受けてリンク貼り付けちゃってるようなレベルの戸建さんと議論なんて、とてもとてもw

  34. 71534 匿名さん

    >>71531 匿名さん
    あなたが検討しているマンションのランニングコストを調べてみると良いですよ?
    そのコストで検討しているマンションよりも物件価格の高い戸建てが検討できますから。

  35. 71535 匿名さん

    >比較ができない=白旗 ってことにしかならないw

    その通りですw

  36. 71536 匿名さん

    >>71532 匿名さん

    私は4000<6000

    貴方は4000≒6000

    どちらが正しいかは明白。

  37. 71537 匿名さん

    現実的に払うランニングコストはマンションの方が多くなるのは事実ですからね。
    その現実から目を背けるべきではないですね。

  38. 71538 匿名さん

    ランニングコストの差を頭金で用意できれば金利も発生しませんし
    より高い戸建てが購入できます

  39. 71539 匿名さん

    >>71536 匿名さん

    4000万マンションと4500万戸建てを比較できない程度の人ですか?

  40. 71540 匿名さん

    マンションの管理修繕費って消費税上がると必然的に上がりますよね?

  41. 71541 匿名さん

    >>71535 匿名さん

    その通りなら、4000≒6000になる理由を説明しないとね。

  42. 71542 匿名さん

    >>71539 匿名さん

    ま、その程度なら誤差として構わんでしょw

  43. 71543 匿名さん

    >>71537 匿名さん
    500万程度ならね。
    いちいちランニングコスト差数千万のコピペ貼らないでね。

  44. 71544 匿名さん

    なぜかマンションさんは二言目には6000万の戸建てですよねw
    4500万の戸建てで比較することに抵抗あるんですかね?

  45. 71545 匿名さん

    >>71540 匿名さん

    なぜマンションだけだと思うのでしょう?

  46. 71546 匿名さん

    戸建ては広い
    広いからお金かかる
    これ常識

  47. 71547 匿名さん

    >>71544 匿名さん
    マンションさんではありません。
    比較するなら4000万のマンションと6000万の戸建ですぅ、って喜んでる人がいるからですね。

  48. 71548 匿名さん

    戸建とマンションの本質はそれぞれ変わらないのであえて戸建の
    価格を高くする必要もない

  49. 71549 匿名さん

    >>71545 匿名さん
    戸建てさんは消費税上がったら修理しないんでしょ(笑)

  50. 71550 匿名さん

    >>71544 匿名さん
    は?
    4500万の戸建てで比較することに抵抗ありませんよ。
    抵抗しているのはコピペさんですよね?
    みんなそう思っていますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸