住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 19:50:04

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 45501 匿名さん

    >>45498
    マンションのランニングコストの金額は、ホームセキュリティの価格差どころではない。
    戸建ての宅配ボックスは外構工事の際に設置すればいい。

  2. 45502 匿名さん

    >>45495 匿名さん

    ムダってことも説明せよ。

  3. 45503 匿名さん

    >それは占有部の費用で、共用部の費用ではありません。

    専有部かどうかは無意味です。
    使用できるかどうか、その費用がかかるかどうかです

    じゃあ共有部の費用は考えないでいいなら、マンションの修繕費と管理費はかんがえなくていいってこと?
    それとも共有部の存在しない戸建では、実際同じ費用がかかってもランニグコストとして計算しなくてよくて、将来的に破綻前提の計画たてるってこと?

  4. 45504 匿名さん

    >マンションと戸建で迷っている人のスレなんだから、あなたはどうゆうマンションなら購入する気があるのですか?

    価格が4000万以下でランニングコストを払い続ければ、4000万超の戸建てと同じ広さや立地に住めるようなマンション。

  5. 45505 匿名さん

    >マンションのランニングコストの金額は、ホームセキュリティの価格差どころではない。
    >戸建ての宅配ボックスは外構工事の際に設置すればいい。

    たとえで一部だしただけ、この積み重ねってだけなんだけど。。。。。
    宅配BOXも別に外構工事でやれば、よいけど、結局費用かかるから、マンションとの比較のため月割りで計算してるってだけなんだけど

  6. 45506 匿名さん

    >例えば、ホームセキュリティをつけたら、戸建なら月6000円くらい、マンションなら1500円くらいです >宅配BOXなら、戸建ならリースなら月1500円くらい、マンションなら様々なサイズがあって、月100円くらい
    などなど

    ホームセキュリティは専有部で1500円?共有部じゃなくて?でもそりゃ高いね
    今は月数百円からあるよ。しかも専有部のセキュリティ

    あと戸建てはその都度良いサービスが開発されれば新しいサービスに変えられるよ
    やめるのも自由

  7. 45507 匿名さん

    >45504

    意味が分からない。。。。
    価格と広さしか購入条件がないなら、戸建でいいと思うよ

    安い土地とローコスト戸建ならとりあえず安く広くなるから、マンションの場合、一定人数の購入者が必要だから、あからさまに需要の少ない立地や安かろう悪かろう建物は建てれないから

  8. 45508 匿名さん

    宅配ボックス、駐車場、駐輪場、エントランス部屋から遠いよ~

  9. 45509 匿名さん

    >>45506 匿名さん

    ローンに組み入れたらそんな自由利かないでしょw

  10. 45510 匿名さん

    新聞、郵便物も取りに行くの遠いんだよね?

  11. 45511 匿名さん

    >ローンに組み入れたらそんな自由利かないでしょw
    ローンは永遠じゃないからwww

  12. 45512 匿名さん

    マンションは住人が亡くなっても管理修繕費はかかる
    まさに負動産

  13. 45513 匿名さん

    >>45511 匿名さん

    30年後になったら自由にできるってハナシ?w

  14. 45514 匿名さん

    >>45510 匿名さん

    駅からは近いよwww

  15. 45515 匿名さん

    >>45500 匿名さん

    ムダと思うのは個人の勝手。
    ここは比較するスレなので、ランニングコストがムダと思わない人でないと、議論に参加する資格はありません。

  16. 45516 匿名さん

    >30年後になったら自由にできるってハナシ?w

    30年もローン払うの?www
    頑張って!!

  17. 45517 匿名さん

    >駅からは近いよwww

    戸建も近いですよ。
    しかもマンションのようにエントランスまで遠くなく玄関からすぐにスタート

  18. 45518 匿名さん

    4000万以下のマンションは立地や広さ・仕様などが最低だから、将来相続放棄が多発する可能性が高い。
    放棄された区画を管理組合が売出しても、売れないだろうからランニンコストはますます跳ね上がる。

  19. 45519 匿名さん

    凄い!
    マンションの反論がすべて論破されているwww

  20. 45520 匿名さん

    >ここは比較するスレなので、ランニングコストがムダと思わない人でないと、議論に参加する資格はありません。

    ランニングコストを管理組合に強制徴収されるのではなく、自己資金として積み立てて占有部だけに使えるなら無駄ではない。

  21. 45521 匿名さん

    >>45517 匿名さん

    マンションの方が近いですよ。

  22. 45522 匿名さん

    >>45520 匿名さん

    ローンだから銀行に強制徴収される。

  23. 45523 匿名さん

    >>45518 匿名さん

    安い戸建も同様ですね。

  24. 45524 匿名さん

    >>45519 匿名さん

    凄いねw論破した気になってる。

  25. 45525 匿名さん

    資産に対する支払いと無駄な経費に掛かる支払いは別
    しかも無駄な経費の方は強制徴収で将来値上げもあってしかもエンドレス

  26. 45526 匿名さん

    >マンションの方が近いですよ。

    4000万以下のマンションは遠いです。

  27. 45527 匿名さん

    >凄いねw論破した気になってる。

    論破されたことすら気づかないとはwww

  28. 45528 匿名さん

    >ローンだから銀行に強制徴収される。

    ランニングコストは総額も支払い期間もエンドレスな管理組合に対する債務。

  29. 45529 匿名さん

    ※東日本不動産流通機構のデータ

    1. ※東日本不動産流通機構のデータ
  30. 45530 匿名さん

    >>45526 匿名さん

    そのようなマンションはお互いに比較検討の対象になっておりません。

  31. 45531 匿名さん

    >>45527 匿名さん
    論破した気になってるw

  32. 45532 匿名さん

    誰かが管理修繕費を滞納するかもしれない恐怖

  33. 45533 匿名さん

    >>45525 匿名さん

    別なら比較になりませんよ。

  34. 45534 匿名さん

    >>45532 匿名さん

    収入が途絶える恐怖。

  35. 45535 匿名さん

    >そのようなマンションはお互いに比較検討の対象になっておりません。

    4000万以下のマンション。

  36. 45536 匿名さん

    マンションのランニングコストを戸建の予算に足せると勘違いするのはムダ。

  37. 45537 匿名さん

    >>45535 匿名さん

    比較にならないね。

  38. 45538 匿名さん

    >収入が途絶える恐怖。

    それって個人の問題でマンション、戸建で関係ある?
    管理修繕費滞納リスクは他人のことでコントロールできないんですよ?

    ほんと理解力とかありますか?

  39. 45539 匿名さん

    >収入が途絶える恐怖。

    と収入の低いマンションさんが心配するのはよく分かります

  40. 45540 匿名さん

    >マンションのランニングコストを戸建の予算に足せると勘違いするのはムダ。

    と思う方は他のスレで思う存分ご活躍ください!!

  41. 45541 匿名さん

    >マンションのランニングコストを戸建の予算に足せると勘違いするのはムダ。

    あなたにはこちらのスレで

    【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  42. 45542 匿名さん

    オリンピックが来てもここの戸建さん達
    頭金すら用意できなさそうだね

  43. 45543 匿名さん

    >45542: 匿名
    最後はいつもマンション(アパート?)さんの全く同じの妬みフレーズ(笑)

  44. 45544 匿名さん

    >誰かが管理修繕費を滞納するかもしれない恐怖

    戸建てと違いマンションは相続放棄しやすい。
    流動資産が少ない相続なら負動産は放棄した方が安上がり。
    4000万以下の安いマンションでは、住民の高齢化でランニングコストの滞納が発生した区画は相続放棄される可能性が高い。

  45. 45545 匿名さん

    >4000万以下の安いマンションでは、住民の高齢化でランニングコストの滞納が発生した区画は相続放棄される可能性が高い。

    空き家だらけの管理不全のゴーストマンションが増えるんですね・・・

  46. 45546 匿名さん

    今ある戸建の空き家の方が放火も含めリスク高いよ

  47. 45547 匿名さん

    >空き家だらけの管理不全のゴーストマンションが増えるんですね・・・

    戸建さん達の脳内で毎日増殖中
    これって感染もするみたいだし、買えないのを拗らすとキツイ

  48. 45548 匿名さん

    >>45538 匿名さん

    戸建が台風で破損するリスクもあるね。
    これもコントロールできませんよ?
    わかる?

  49. 45549 匿名さん

    戸建の主張は的外ればかり。

  50. 45550 匿名さん

    相続放棄されたマンションの区画は管理組合が自費で売却手続きするが、売れなかったり価格が安いと滞納金や将来のランニングコストなどは管理組合=住民の負担。
    集合住宅は間接的に他人の債務を肩代りする可能性がある住居。

  51. 45551 匿名さん

    風水害は損害保険でカバーできます。

  52. 45552 匿名さん

    >4000万以下の安いマンションでは、住民の高齢化でランニングコストの滞納が発生した区画は相続放棄される可能性が高い。

    なので、この予算での新築マンションはお勧めしません。
    立地に難がありますからね。

    中古であれば、4000万円あれば必要十分な場所に買えるでしょう。
    実際、今のマンションであれば、現実的な年数においては
    建て替えはいらないでしょうし、立地が良ければ
    需要の尽きることはほぼ無いでしょうね

  53. 45553 匿名さん

    >>45551 匿名さん

    損害保険は戸建さんのランニングコストに入ってないじゃないか。
    それに、保険金額が増えると保険料も上がることにも戸建さんは気づいてない。

  54. 45554 匿名さん

    あー中古マンションといっても、築20年までですね。
    4000万円も予算があれば、将来にわたり安心な物件を
    購入することが十分可能となるでしょう。

  55. 45555 匿名さん

    >>45552 匿名さん

    ボロの中古マンションと、新築の注文戸建は比較にならないでしょうね。

  56. 45556 匿名さん

    >>45554 匿名さん

    中古で検討するなら、戸建も中古物件ですね。

  57. 45557 匿名さん

    >空き家だらけの管理不全のゴーストマンションが増えるんですね・・・

    そういう物件が増えるということは、町の税収も減るということです。
    となれば、そこに住んでいる戸建ても各種サービス面で
    影響を受けることは間違いないでしょう。
    そうでなくても、治安の悪化は避けられませんしね。

    人口減となれば、より良い立地に人が集まるのは自然の理ですね。
    となれば、マンションが街の趨勢を決めるといっても
    過言ではないでしょう。

  58. 45558 匿名さん

    >ボロの中古マンションと、新築の注文戸建は比較にならないでしょうね。

    >中古で検討するなら、戸建も中古物件ですね。

    中古がボロだとするのなら、戸建ての中古もボロ戸建てになるのですが(笑

    ともあれ、この予算帯で新築戸建て(しかも土地代含めて)に特攻する人が居るとも思えませんでしたが、「購入するなら」であれば、新築・中古問わず検討したらよろしいでしょう。

    マンションだったら、この予算帯なら間違いなく中古を薦めますよ。それに対して、戸建てはあくまで新築を推してもよし、中古を推してもよし。でも「マンションが中古だから戸建ても中古で」みたいなのは、主体性のない証拠ですね。

    ”マンションというベンチマークがないと戸建ての物件も予算も決められないのか”と揶揄されても仕方がないと思います。

  59. 45559 匿名さん

    >>45558 匿名さん

    おっしゃるとおり、ここの戸建さんはマンションを踏まえてという観念に囚われていますので、マンションをベンチマークとすべきでしょう。

  60. 45560 匿名さん

    >損害保険は戸建さんのランニングコストに入ってないじゃないか。

    マンションは占有部に損害保険かけないの?
    どうせ建替えられないからいらないか。

  61. 45561 匿名さん

    >>45560 匿名さん

    戸建なら一括で100万弱かかるよね。

  62. 45562 匿名さん

    マンションと戸建で損保の金額が10倍近く違うのは
    リスク量が違うって事だよ

  63. 45563 匿名さん

    戸建てさんは、この予算だとあくまで新築注文戸建てにこだわりたいの?
    それとも中古?

  64. 45564 匿名さん

    >マンションと戸建で損保の金額が10倍近く違うのはリスク量が違うって事だよ

    室内のみしか補償がないからじゃない?

  65. 45565 匿名

    ただマンションだと一部屋に損害が出ると全世帯に影響が出てくる。

  66. 45566 匿名さん

    >>45563 匿名さん

    5000万位の新築戸建が私の知人では多いですよね。

  67. 45567 匿名さん

    >ただマンションだと一部屋に損害が出ると全世帯に影響が出てくる。

    戸建だと一件が燃えると糸魚川の大火の様に
    広範囲に被害が出る

  68. 45568 匿名

    >>45567 匿名さん

    稀なケースですね。
    戸建て一軒の損害ですが、マンション一部屋の損害がマンション全体の損害になります。

  69. 45569 匿名さん

    5000万円新築って、結構難しいよね。それって注文戸建て?
    自由設計だと費用的に厳しいから規格住宅になるのは
    間違いなさそうです。

    諸費用考えると土地+上物にかけられるのは4500万円位でしょう。
    上物に2500万円かけたとすれば、土地は2000万円、、、。

    2000万円の立地でよければ戸建てにするのでしょう。都内だと
    少々厳しい立地にしかならないけどね。
    立地優先なら4000万円中古マンションに軍配があがるかな。

  70. 45570 匿名さん

    >稀なケースですね
    戸建における延焼は日常よ

  71. 45571 匿名さん

    戸建ちゃんの意見
    不利な事…稀なケース
    でも大量に起こっている事…

    マンションの被害…
    まだ脳内でしか起こっていない事…全てのマンションで起こっていると念ずる

  72. 45572 匿名さん

    >>45570
    具体的なデータでもあるのかな?

    しかも糸魚川の件は昭和8年築の密集した古い木造家屋の瓦屋根の
    隙間に火の粉が入って延焼。
    マンション民の戸建のイメージは昭和初期のまま。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  73. 45573 匿名さん

    坪単価で100万位だとまあまあの場所かな?

  74. 45574 匿名さん

    >>45572 匿名さん
    被害の矮小化は戸建の得意技だね。

  75. 45575 匿名さん

    >>45573 匿名さん

    20坪?
    40坪なら坪単価は50万円のエリアになりますね。

  76. 45576 匿名さん

    >45572

    ユニークですね
    たまには戸建の現状も考えよう
    なぜ保険料が10倍なのか…

  77. 45577 匿名さん

    >5000万位の新築戸建が私の知人では多いですよね。

    >40坪なら坪単価は50万円のエリアになりますね。

    つまりは、ある程度の広さを持った戸建てを建てたければ
    平米単価15万円程度の立地にしか建てられないということですね。
    これは購入価格ですから、公示地価でエリアを調べる場合には
    さらに低い金額の土地となるでしょう。

    ああ、私なら中古マンションを買いますね。

  78. 45578 匿名さん

    >>45577 匿名さん
    中古戸建てにすればいいじゃない

  79. 45579 匿名さん

    いかに3500万以下の予算で快適な我が家を手に入れるかが戸建派の目標

  80. 45580 匿名さん

    >中古戸建てにすればいいじゃない

    そのとおり。それなのに

    >ボロの中古マンションと、新築の注文戸建は比較にならないでしょうね。

    と言う様に新築の注文戸建てを買えるんじゃないかという夢見がちの戸建てさんがいるので笑ってしまうのですね。

    実際、土地代含めて今後も考えた注文戸建てを建てたいのならば、マンション予算の1000万円プラス位じゃ足りないわけですね。実際予算は6000万円~7000万円は欲しいところで、つまりはマンション予算4000万円+2000万円~3000万円は必要なわけです。

    こりゃ架空予算を増やしたい戸建てさんが、修繕費・管理費の高いマンションを躍起になって探したいわけですね。ま、中古か建売がいいとこでしょう。

  81. 45581 匿名さん

    >>45572

    汚い言葉を使っていた戸建さんの文章が管理者によって消されてますね。

  82. 45582 匿名さん

    土地は30坪で3000万 建物は2000万
    庶民の戸建は、こんな感じですね

  83. 45583 匿名さん

    注文戸建てなら、5000万予算で5000万円全部を土地+上物にかけられないですよ。外溝・地盤改良・その他経費で300万円~500万円を見ておかないと予算オーバーします。この辺り、上物費の安いローコスト住宅に良くある罠で、ある意味一般常識ですね。

    建物は2000万円より下げられないとすれば、土地代は2500万円~2700万円ってところです。この価格帯での数百万円の地味に影響が大きいのですよね。都内であれば、中古マンションであれば十分に狙える駅近は望めないでしょう。
    (あっても、人気のない土地でしょうね)

  84. 45584 匿名さん

    >外溝・地盤改良・その他経費で300万円~500万円

    それに火災保険、損害保険に100万は必要

    初期に結構かかるからね
    ガスや水道引いたりね

  85. 45585 匿名さん

    しかも上物2000万とはこれまた安い。
    設計がある程度決まっていて、カスタマイズも出来ない
    (やれば多額の費用がかかる)規格住宅が基本でしょうね。

    自由設計なんて夢のまた夢でしょう。

  86. 45586 匿名さん

    この予算ならそんなもんでしょう
    4000万以下のマンションとの比較ですからね

  87. 45587 匿名さん

    >しかも上物2000万とはこれまた安い

    マンションの一部屋当たりの概算の建築費は3DK、2LDK 850~1150万円 3LDK、1000~1400前後www

  88. 45588 匿名さん

    >45534
    なるほど、管理費修繕積立金の滞納がこーやって生まれると言うことですね。
    ローンと違って負債じゃないという意識レベルが生み出すシステム、勉強になります。

  89. 45589 匿名さん

    RC造なら戸建てでもマンションでも坪100万と考えればいい。
    マンションで占有60㎡なら1800万程度。

  90. 45590 匿名さん

    細かい話をすれば植樹したりね。庭作るのに造園業者も必要だったり、まあ細々したのはかかるよね。
    お金をかけたくない戸建てさんは、庭をコンクリで埋めちゃおうか的な話も有りましたが。

  91. 45591 匿名さん

    >細かい話をすれば植樹したりね。庭作るのに造園業者も必要だったり、まあ細々したのはかかるよね。

    公園と同じだ。

  92. 45592 匿名さん

    平均以下の予算のマンションと平均以上の予算の戸建を比較

    でも戸建のメリットを書けない…
    注文住宅の平均3300万の倍くらいの予算に妄想であげてみてはいかが? 

  93. 45593 匿名さん

    戸建てはいくらの土地を何坪買うか調整が可能。
    都内でも市部なら、西東京市など駅徒歩10分以内の土地が坪100以下で買えるエリアがあるから選択肢は多い。

  94. 45594 匿名さん

    この予算ならそんなもんでしょう
    上下の音のトラブルが無い事 居住スペースが広く取れる事が一番のメリットでしょうね

  95. 45595 匿名さん

    人気エリアでも接道や形状によって割安の土地があるね

  96. 45596 匿名さん

    戸建ての庭は食卓の「おかず」みたいなもの
    簡単に手間を掛けないのもあり、一手間二手間かけて彩るもよし。

    マンションの植栽は、出来合いの弁当に入ってる「つけあわせ」みたいなもの
    好みに関係なくそこにあり、食べてもよし食べなくてもよし。

  97. 45597 匿名さん

    戸建の一番のメリットはマンションじゃないことですよ

  98. 45598 匿名さん

    どんな家を建てるか、夢が有りますよね

  99. 45599 匿名さん

    >>45596 匿名さん

    コンビニ弁当と手作り弁当ですね

  100. 45600 匿名さん

    >45584
    だんだんおかしな話になってきてるよ。
    諸費用やら火災保険やらはマンションでもかかるけど、マンション費用には
    ここら辺の積み上げも入ってる感じ?

    地盤改良はだいたい戸建てのひとは建築費用に積み上げてると思う。
    外構がピンキリだが、このレベルの戸建てはそれほどかからないから100万も
    あれば平均は満たすかと。

  101. 45601 匿名さん

    >>45596

    >戸建ての庭は食卓の「おかず」みたいなもの
    >簡単に手間を掛けないのもあり、一手間二手間かけて彩るもよし。

    戸建ての植栽は、まず「目隠し」ですよ。
    それに加えて、一手間・二手間かけるのは趣味でしょうけどね。

    とはいえ、そういうこともせず外から丸見えの戸建てって
    良くあるよね。何の自身があるのかしりませんが
    もう少し隠して欲しいと思います。

    慎みは無いんでしょうかね。

  102. 45602 匿名さん

    >>45600
    >地盤改良はだいたい戸建てのひとは建築費用に積み上げてると思う

    それはないでしょうね。積み上げてはいないでしょう。
    なぜなら戸建ての人は、ネット上に転がっている各HMの坪単価で
    どんな家を建てられるか考えてますからね。

    あれには地盤改良費なんて入ってないですよ。なぜなら
    土地によってかかる費用が違うので定量化が出来ないから。
    外溝もガス・電気等の設営も同じですね。

  103. 45603 匿名さん

    >外構がピンキリだが、このレベルの戸建てはそれほどかからないから100万も
    >あれば平均は満たすかと。

    これも立地次第でしょうが、100万円は最低レベルでしょう。
    土地に高低差があればその分費用もかかりますし
    平均と言うなら150万円くらいが妥当でしょうね。

  104. 45604 匿名さん

    >>45600
    >地盤改良はだいたい戸建てのひとは建築費用に積み上げてると思う

    そもそも予算は決まっているんだから

    >土地は30坪で3000万 建物は2000万
    >庶民の戸建は、こんな感じですね

    なんて例で言えば、もし既に積み上げていたとしたならば、本体価格が1700万円とか1500万円とかになるだけ。よりさらにチープな上物になるってだけなんですけどね。

    そういった費用も計上せずに「買えるんだーすばらしいんだー」っと言っているのは、ホント危険極まりないと思いますよ。

  105. 45605 匿名さん

    ど田舎の開拓地じゃないんだから古家の後の土地なら引き込み済みだし、軟弱地じゃなければ改良無しか柱状改良程度
    ほんとここのマンションさんは知識が無い

  106. 45606 匿名さん

    柱状改良なら本数にもよりますが、まぁ100万円は見ておいた方が良いでしょう。電気・ガス等は家の設計によって引き込み先を変えなければならないから、HMは大抵は徴収しますよ。

    特にローコスト住宅ではそういう費用は本体価格に含まないので、見積もり貰ってビックリっていう事が普通に起こるみたいですしね。戸建てさんも、だいぶ見積もりが甘いようですね。

  107. 45607 匿名さん

    結局ここの戸建てさんは、自分が建てる気なんて更々ないからね。だから土地取得から戸建てを建てきるまでの費用についてはとんでもなく無頓着なんだよね。

    それで高いだ安いだってやってんだから、まったくもって残念な感じだよね。

  108. 45608 匿名さん

    もしくはHMお得意の「一式」価格でしか見積もりを貰ってないから、その詳細についてはやはり無頓着ってだけかもしれない。
    知らずに買ってしまうのだから、ある意味幸せな人たちかもしれませんね。

  109. 45609 匿名さん

    >軟弱地じゃなければ改良無しか柱状改良程度

    軟弱地は当然必要ですが、地盤測定結果が悪けりゃ柱状改良はやりますよ。これだってタダじゃないので、こうやって甘く見ていると予算オーバーで、後で自分の愚かさを呪う事になるんですよね。

    特に、古屋のあった土地を購入する場合は注意でしょうね。昔はそこまで地番調査をしなかったしHMによって基準値も違うから、建物が建っていたからと言って地盤改良が不要とはならないんだよね。

  110. 45610 匿名さん

    戸建さん涙目w

  111. 45611 匿名さん

    無知だなぁ~
    ハウスメーカーなら見積から地盤改良や外構の見積もり入ってますよ、しかも高めで(笑)

  112. 45612 匿名さん

    >土地は30坪で3000万 建物は2000万
    >庶民の戸建は、こんな感じですね

    特にこんな↑の様にパツパツに予算組みしちゃうと危険ですよね。

    土地を購入後に建物の設計を始めるんでしょうが、
    上物費用が確定するのはHMと請負契約をして
    全ての設計が終了してからですからね。

    請負契約前の交渉に失敗すると、契約後の設計で
    追加が少しでも発生すれば簡単に予算オーバーするでしょう。
    あとはキャンセルするか不本意な家に住むかの
    選択しか残らないでしょう。

  113. 45613 匿名さん

    >>45608 匿名さん
    一式?
    ちなみにうちは見積もりだけで50ページ位ありますよ

  114. 45614 匿名さん

    中古マンションのランニングコストを踏まえた見積もりですか?

  115. 45615 匿名さん

    このコストだと、大手は厳しいね。
    ローコストで規格型か建売りかな。

    ローコストでも、探せばそこそこのHMあるから、そういうところで建てたいね。

  116. 45616 匿名さん

    そもそも、大抵のHMは「請負契約後の費用アップは日常茶飯事ですよ」と言いますからね。

    実際設計がスタートすれば、どノーマルでは不本意な家にしかならないことが判明するので、各種オプションをつけざる得ないという状況になる人達が殆どのようですしね。その辺がHMの策略なのでしょうが、購入側もそれを見越して余剰金を持っておくものです。

    それが

    >土地は30坪で3000万 建物は2000万
    >庶民の戸建は、こんな感じですね

    みたいな、土地フリ全開みたいなパツパツの予算組みをしちゃうともう後戻りが利かなくなっちゃうんですよね。

  117. 45617 匿名さん

    >ローコストで規格型か建売りかな。

    自由設計なんてまずむり
    規格型でも、予算がパツパツなのでオプションなんて望むことができない。
    まぁそんな予算でしょうね。

    建売か中古をお勧めしますよ。
    その方がまだ安全でしょう。

  118. 45618 匿名さん

    中古のマンション検討者がいきなり注文戸建というのは時期尚早ですね。まずは建売か中古の戸建に行くべきでしょう。

  119. 45619 匿名さん

    でも 4000万以下でマンションよりは良いと思いますよ

  120. 45620 匿名さん

    >ローコストでも、探せばそこそこのHMあるから、そういうところで建てたいね。

    ま、結局は費用次第ってこともあるけどね。
    単に住めれば良いって人ならローコストでいいんじゃない。

    ここの戸建てさんは住めさえすればチープでも
    駅から遠くても良いようだし、そういう人には
    ローコスト住宅はぴったりでしょう。

  121. 45621 匿名さん

    ま、単に住めれば良いのなら中古でいいんだけどね。
    なにせ、ここの戸建てさんは「お金が無ければメンテをしなくても住み続けられる戸建ての良さだ」と言ってはばからないので。

    中古戸建てを買って、何もせず、近所の人達から噂されても気にせずお金をかけずに住むのが、ここの戸建てさんにとってのベストチョイスなのでしょう。たぶん。

  122. 45622 匿名さん

    >>45621 匿名さん

    マンションも予算4000万以下だから、たいして魅力は無いんでは?

  123. 45623 匿名さん

    >そもそも、大抵のHMは「請負契約後の費用アップは日常茶飯事ですよ」と言いますからね。

    そんなことないですよ
    うちは見積もりで地盤改良125万って提示されて柱状改良でOKになり60万で済みました。

  124. 45624 匿名さん

    >中古のマンション検討者がいきなり注文戸建というのは時期尚早ですね。まずは建売か中古の戸建に行くべきでしょう。

    やっぱり家の醍醐味は注文住宅ですよ!

  125. 45625 匿名さん

    >そもそも、大抵のHMは「請負契約後の費用アップは日常茶飯事ですよ」と言いますからね。

    普通は請負契約前に半年ぐらいかけて仕様決めをするはずで、最終的な図面や仕様書を添付した請負契約書で契約するのがふつう。
    うちは毎週末に打ち合わせて、議事録だけでファイル一冊以上になった。
    追加費用の発生なし。

  126. 45626 匿名さん

    >中古のマンション検討者がいきなり注文戸建というのは時期尚早ですね。まずは建売か中古の戸建に行くべきでしょう。

    土地買ってHM探して設計してってのは、手間と時間が相当かかりますからね。しかもここの戸建てさんの様に甘い見積もりで予算組みをしちゃうと後戻りも利かないしリスクも高い。仕事の都合もありそこまでやりきれない人も多くいるでしょう。

    購入の容易さと利便性も考えればまぁマンションかな、、、と考える人が実際多いのでしょうね。

  127. 45627 匿名さん

    >普通は請負契約前に半年ぐらいかけて仕様決めをするはずで、最終的な図面や仕様書を添付した請負契約書で契約するのがふつう。

    それが普通だというなら、このサイトに建てられている各HMのスレはもう少し平穏なはずですけどね(笑)
    ローコストほど請負契約前に時間をかけたがらないのは、もはや一般常識ですよ。

  128. 45628 匿名さん

    住宅展示場行ったら 大手は大体坪100万でした

  129. 45629 匿名さん

    >仕事の都合もありそこまでやりきれない人も多くいるでしょう。

    家族がで長く住むところですよ?
    そういう人は安価な既製品でいいと思います。

  130. 45630 匿名さん

    大抵のHMだと、たとえそれが大手でも請負契約前に付き合う時間は大体3ヶ月ですね。それ以上は、購入側も詳細設計をさせるための一種のテクニックが必要でしょう。

    HMもお客を見てますし、請負契約前に時間をかけるのは費用がかかる上に逃したときに痛い。さらにそれが単価の安いお客であったなら、できるだけ早めに打ち合わせを切り上げ請負契約をせまるモードに持っていくのが至極一般的でしょうね。

  131. 45631 匿名さん

    >普通は請負契約前に半年ぐらいかけて仕様決めをするはずで、最終的な図面や仕様書を添付した請負契約書で契約するのがふつう。

    戸建さん達だと「旭化成建設契約書」をちゃんと結ぶんでしょ
    一枚で右上にハンコを押すタイプの

  132. 45632 匿名さん

    >戸建さん達だと「旭化成建設契約書」をちゃんと結ぶんでしょ

    そんな名称のものは結ばない。

  133. 45633 匿名さん

    >そんな名称のものは結ばない。

    先日写真付きで載せてたよ
    健忘症?

  134. 45634 匿名さん

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  135. 45635 匿名さん

    >先日写真付きで載せてたよ
    >健忘症?

    戸建派はたくさんいますよwww

  136. 45636 匿名さん

    >仕事の都合もありそこまでやりきれない人も多くいるでしょう。

    6000万のローンは無理でも4000万のローンは組めたんですね

  137. 45637 匿名さん

    戸建て本気で検討してれば見積もりに地盤改良はある程度入ってるとこが
    多いのは理解できるはず。
    調査結果次第で変わるとは思うけどだいたい初期に100万くらい見積もられるかと。

    費用アップの大半は追加要望かと。
    まぁ、変更すべき点、例えば断熱や構造等での変更はやるべき内容だが
    そう行った要望が後からどんどんでてくると当然費用はかさむ。

    ただ、通常はそれも予想して予算を組んで、ここで話がされてる価格にだいたい
    落ち着いてるかと。
    大抵の場合、スレに書き込んでる人は、全く経験してない人か、購入経験者
    がほとんどだろうから。

  138. 45638 匿名さん

    >>45630
    うちは2軒目の注文戸建てだったけど契約まで4ヶ月かかった。
    レイアウトや間取り、内外装仕様、ドアノブの形状や色まで事細かな仕様決めが必要だった。

  139. 45639 匿名さん

    >ここで話がされてる価格にだいたい
    >落ち着いてるかと。

    それって、おいくらに落ち着いているの?

  140. 45640 匿名さん

    >大抵の場合、スレに書き込んでる人は、全く経験してない人か、購入経験者
    >がほとんどだろうから。

    笑っちゃうのは、ここで戸建てを一番に推奨している人が
    戸建てを建てる経験が全く無い(0=ゼロ)なことですね(笑)

  141. 45641 匿名さん

    建築士との打ち合わせも時間がかかるが、意外と大変なのがインテリアコーディネーターとの打ち合わせ
    壁紙、カーテン、ソファ、家具等々なかなか決まらないんだよね

  142. 45642 匿名さん

    マンションは営業以外に建築士やインテリアコーディネーター専属でつくの?

  143. 45643 匿名さん

    >45638

    損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?
    契約期間と金額を教えてね

  144. 45644 匿名さん

    >戸建て本気で検討してれば見積もりに地盤改良はある程度入ってるとこが
    >多いのは理解できるはず。

    そう、そのとおり。
    つまり、ローコストHMの坪単価につられて戸建てを検討し始めたは良いが、請負契約見積もりの段になって地盤改良費が入り「あれ?思ったほど安く無いじゃん」と気づかされるタイプが一つ。これはまだ後戻りができるからいいかな?

    もう一つは、請負契約前に地盤調査をやらないHM(ローコストは殆どかな)相手で、営業の「この土地ならたぶん大丈夫」という言葉に騙され予算を用意していなかったが実際には地盤改良が必要となり、クレームをつけるも契約書の「地盤改良が必要な場合もあります」の一文で泣き寝入りしなければならないタイプ。

    どちらも、契約欲しさに攻勢をかけるローコストHMの営業さんに多いかな。

  145. 45645 匿名さん

    >マンションは営業以外に建築士やインテリアコーディネーター専属でつくの?

    うちは一級建築士の人がアドバイスしてくれたよ。
    カップボードとか細かいオーダーに答えてくれたよ

    マンションはオーダー次第で自由にレイアウトも変えられるからね
    あれが無いから自由度が高い

  146. 45646 匿名さん

    >損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?

    火災や地震、家財の保険は分かるんですが家の保険で損保って何ですか?

  147. 45647 匿名さん

    >>45625 匿名さん

    中古のマンションは検討されました?

  148. 45648 匿名さん

    >>45646 匿名さん

    損保会社と契約しませんでしたか?

  149. 45649 匿名さん

    >>45640 匿名さん

    いや、アレは単にマンションを叩くだけの「アンチマンション」さんなので、戸建の経験がゼロでもできる軽作業のバイトさんです。

  150. 45650 匿名さん

    >損保会社と契約しませんでしたか?

    火災、地震、家財の保険を販売してるのは東京海上や損保ジャパンなんだから当たり前でしょ?
    だから家の保険で損保って何って聞いてるんだが

  151. 45651 匿名さん

    >家の保険で損保

    損保とは損害保険のことよ

    面倒なので東京海上〜のサイトを貼っておくので読んでね
    http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/study/sonpo.html

    ソニー損保とかだともしかすると車の保険しか扱ってないから誤解しているのかも???

  152. 45652 匿名さん

    あの~損害保険を契約するのって賃貸アパートの話しじゃないの?

  153. 45653 匿名さん

    また面倒な戸建さん発生だね

    お家建てる時に保険会社に払ったお金の総額は?
    これで良いかな

    面倒だなー
    本当にお家かえたのかな?
    うちはマンションの時10万ちょっとで35年だったよ

  154. 45654 匿名さん

    こっちの方が漫画だからわかりやすいかも

    引用
    ■住まいの保険
    建物や家財の被害に備える保険です。火災や風水害などの天災、水濡れ、盗難などに備える「火災保険」と、地震や噴火などに備える「地震保険」があります。
    地震等を原因とする火災等の損害は、火災保険では補償されませんのでご注意ください。また地震保険は火災保険とあわせてご契約いただく必要があります。

    http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/study/sonpo_03.html

  155. 45655 匿名さん

    戸建を本当に買った人いたら
    保険料書いてみてくださいね

  156. 45656 匿名さん

    何あせってんだ???

  157. 45657 匿名さん

    >戸建を本当に買った人いたら

    買ってはいないけど建てたよw

  158. 45658 匿名さん

    >損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?

    何だこのイミフ質問?www

  159. 45659 匿名さん

    >本当にお家かえたのかな?
    >うちはマンションの時10万ちょっとで35年だったよ

    まぁ実際はマンションの建物自体の保険も管理費経由で払っているんだけどね。
    まーそれでも戸建ての保険の方が高いとは思いますが。

  160. 45660 匿名さん

    >>45637

    >ただ、通常はそれも予想して予算を組んで、ここで話がされてる価格にだいたい
    >落ち着いてるかと

    で、戸建てさんが予想している予算組みはいくらなの?
    その詳細を明らかにして欲しいな。

  161. 45661 匿名さん

    >損保や火災も含めた保険料は総額おいくらになりました?

    やばいレベルの質問だ!

  162. 45662 匿名さん

    保険金額3000万円で、火災保険が盗難、破損等も全てフルセットで入って10年16万円、地震保険が5年8万円強ってとこ。
    T構造かつ耐震等級3の家だから保険料は安いほうではあると思うが。

  163. 45663 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  164. 45664 匿名さん

    6000万でもシャッター生活なんだよな

  165. 45665 匿名さん

    >6000万でもシャッター生活なんだよな  

    そうですね、セキュリティの為にガレージは三和の電動シャッターです

  166. 45666 匿名さん

    >>45662 匿名さん
    安いね!
    家はH構造だから1.5倍くらいかかってるよ

  167. 45667 匿名さん

    6000万でも戸建は窓小さめだよな

  168. 45668 匿名さん

    だが、戸別住宅。
    集合住宅と一緒にしてもらっては困る。

  169. 45669 匿名さん

    >>45666 匿名さん

    うちはT構造で131㎡ですが・・・全然高いです

  170. 45670 匿名さん

    6000〜7000万円出さないと、まともな立地にまともな戸建が建てられないという裏返しだろうね。
    5000万円じゃアウトだろうなぁ。中古マンションの方が遥かにマシ。

  171. 45671 匿名さん

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  172. 45672 匿名さん

    個別?集合?どっちでもいいんじゃない?住居としての快適性が大事だとおもう

  173. 45673 匿名さん

    >>45672 匿名さん

    なら、戸別住宅ですね。
    特に「購入する」なら。

  174. 45674 匿名さん

    と、戸建を建てた事のない人からのアドバイスでした。

  175. 45675 匿名さん

    と、論破しまくられて何も反論できない人の呟きでした。

  176. 45676 匿名さん

    >特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

    これ、それこそレアケースだろうね。
    管理費・修繕費が高いので売れ残っているココの戸建さん御用達・戸塚の中古マンションを見ても明らか。適切な額の中古マンションを探せば良いだけだもんね。

  177. 45677 匿名さん

    >>45676 匿名さん

    全くもってその通り!

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  178. 45678 匿名さん

    お勧めは、築15〜20年の中古マンションかな。
    現在の修繕費が15000円前後で、大規模修繕計画書を見て向こう30年の値上げ予定が2000円以下+特別徴収の無い物件。この程度なら都内の駅近に良い物件を探せるでしょう。駅近なら、年数を重ねても一定の需要が生まれ世代交代がスムーズにいくでしょう。

  179. 45679 匿名さん

    >お勧めは、築15〜20年の中古マンションかな。

    その辺のマンションは耐震がダメです

  180. 45680 匿名さん

    保険料いくらとかしつこく聞いてくる人、ちょっと気持ち悪いですね。。。
    マンションの人はこういう人が多いのかな。。

    ここはマンションか戸建てかの比較スレだから話をしたければ自分の話をまず
    出せばいいのに。

  181. 45681 匿名さん

    2000年以降がよい。できれば耐震等級2のマンション

  182. 45682 匿名さん

    お勧めしないのは、少ない予算を土地取得に多く振った新築戸建かな。土地に予算を振れば上物に予算が残らず、パツパツな状態で設計に望まないといけませんからね。戸建が楽しいのはこの設計の瞬間であって、この時に十分な予算がないのは不幸以外の何者でもないでしょう。また、交渉に不慣れな方は請け負い契約後に多額の金額アップを飲まなければならない事態にもなりかねず、やはりお勧めしません。

    その代わり立地は犠牲になりますけどね。両取りしたい人は、あえて管理費・修繕費の高いマンションを検討して架空予算を増やすと言うやり方もある様ですが、仮想空間にでも住んでいなければまず無理でしょう。

  183. 45683 匿名さん

    >その辺のマンションは耐震がダメです

    でもなぜか戸建で人的被害が出る
    工務店の施工不良か?

  184. 45684 匿名さん

    >>45680 匿名さん
    知らないと思うけどここコストを考えるスレらしいよ

  185. 45685 匿名さん

    >>45680 匿名さん
    ほんとですよね。
    変わった方が多いのでしょう(笑)

  186. 45686 匿名さん

    >>45683 匿名さん
    先の震災であなたのご自宅周辺で倒壊した戸建ありました?
    私の自宅周辺は1戸もないですが

  187. 45687 匿名さん

    >>45663 匿名さん

    >どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです

    かなりの変わり者だね。

  188. 45688 匿名さん

    マンションは30年後の管理修繕費の想像ができないから怖い

  189. 45689 匿名さん

    相続では、亡くなった人のプラスの財産もマイナスの財産も全て引き継ぐことになるため、借金や滞納を除いた財産だけを相続することはできません。
    よって住民の高齢化でランニングコストの滞納が発生した区画が相続放棄される可能性は限りなく低いと言えます。

  190. 45690 匿名さん

    45689は45552へのコメントです

  191. 45691 匿名さん

    ベンツの修理費用にビビるようなもんだなw

  192. 45692 匿名さん

    将来に不安要素しかない人向けなのが戸建ということ。

  193. 45693 匿名さん

    >ベンツの修理費用にビビるようなもんだなw
    最近のは壊れないけどねwww

  194. 45694 匿名さん

    どんだけボロイベンツに乗ってんだかwww

  195. 45695 匿名さん

    マンションもクルマも中古専門の戸建さんたち。

  196. 45696 匿名さん

    >45684
    他人の火災保険料を開示させる意味はない。
    契約したことがあれば理由はわかるかと。

  197. 45697 匿名さん

    >>45689 匿名さん
    >相続では、亡くなった人のプラスの財産もマイナスの財産も全て引き継ぐことになるため、借金や滞納を除いた財産だけを相続することはできません。

    ランニングコストを滞納するような被相続人には他に流動資産がないから、そのマンションは相続放棄される可能性が高い。
    マンションは固定資産税以外に、住まなくてもランニングコストを払い続けるマイナス資産。
    滞納戸数が多いマンションでは相続放棄がふえるだろう。

    [相続放棄マンション、積み上がる管理費滞納 価値に影響]
    https://www.asahi.com/articles/ASK9V4J94K9VUUPI002.html

  198. 45698 匿名さん

    >>45692 匿名さん
    >将来に不安要素しかない人向けなのが戸建ということ。

    戸建てなら他人の滞納をランニングコストとして背負い込むようなことはない。

  199. 45699 匿名さん

    ま、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  200. 45700 匿名さん

    相続放棄?そんなエリアだと戸建もゴーストタウンになる
    絵空事ばかり主張しても誰も参考にしないだろうね

  201. 45701 匿名さん

    ですね。

    そういう物件が増えるということは、町の税収も減るということです。
    となれば、そこに住んでいる戸建ても各種サービス面で
    影響を受けることは間違いないでしょう。
    そうでなくても、治安の悪化は避けられませんしね。

    人口減となれば、より良い立地に人が集まるのは自然の理ですね。
    となれば、マンションが街の趨勢を決めるといっても
    過言ではないでしょう。

  202. 45702 匿名さん

    >そういう物件が増えるということは、町の税収も減るということです

    マンションさんは町?にお住いですか?
    ど田舎では話が噛み合わないはずですね(笑)



  203. 45703 匿名さん

    >45698

    戸建てさんって、自分勝手だからこういうことを言うけど、実際は違う
    戸建て街で周りが空き家になったり、メンテナンスしない人が居たら一気に住人の質が下がって治安低下につながる。(ゴミ屋敷なら最悪)

    管理組合のあるマンションと違って一戸建てで周囲が荒れてくるとどうしようもないよ。

  204. 45704 匿名さん

    >周りが空き家になったり、メンテナンスしない人が居たら一気に住人の質が下がって治安低下
    だからこそ、土地を買う場所が重要なんですよ。

    駅近で誰でも欲しがる土地なら、空き家になったら別の人がすぐに入居します。

  205. 45705 匿名さん

    >>45704 匿名さん

    坪単価は?

  206. 45706 匿名さん

    実際、社会構造の大規模な転換が無ければ、街の中心部は公共交通機関の集まる駅前です。特に都内であれば、利便性の高い駅前立地の大部分を占めるのはマンションであり、その衰退は街の死滅を意味します。一方で、利便性の良い場所であれば適切に世代交代が行われるため、空き家ができることはないでしょう。人口減になれば、人はより便利な土地に集まろうとしますからね。

    あ、地方は別でしょう。地方は既に大規模な人口減少が予想されているため、生き残るための多大な努力をしなければなりません。そう言った地に住む方であればより慎重に物件を選ばなければならないでしょうが、人口減によるサービスの低下が予想されている中でマンション・戸建の検討以前にそこに住む・住まないの選択を考えた方がよろしいでしょう。

  207. 45707 匿名さん

    >>45704 匿名さん

    誰でも欲しがる土地は値段も張りますので、ここの戸建さんたちのように一般庶民レベルだとムリじゃないですかね。

  208. 45708 匿名さん

    >坪単価は?
    実勢価格で言うと、一種低層の容積率100%で坪単価100万円強ですね。
    4000万円+ランニングコストで、何とか30坪強の注文戸建が建ちます。

  209. 45709 匿名さん

    なので、この予算で買うなら中古マンションなのですよ。新築マンションはお勧めしません。4000万円あれば、立地の良い場所に買えるでしょうからね。

  210. 45710 匿名さん

    >誰でも欲しがる土地は値段も張りますので、ここの戸建さんたちのように一般庶民レベルだとムリじゃないですかね。

    ローンが4000万以下しか組めないような一般庶民以下のマンションさんはもっと無理ですね(爆笑)


  211. 45711 匿名さん

    そもそもランニングコストの計算が間違ってるけどね
    いや、例え2000万だとしても、そのままローンに組込むのはナンセンスだろう

  212. 45712 匿名さん

    >>45711 匿名さん
    > 例え2000万だとしても、そのままローンに組込むのはナンセンスだろう

    なぜ?
    つまり、ローンを組んだのと同じランニングコストが発生するマンション購入もナンセンスと言うことですか?

  213. 45713 匿名さん

    >>45712 匿名さん

    ランニングコストは将来どうなるか分からんて君自身が言ってるじゃないか。

  214. 45714 匿名さん

    >4000万円+ランニングコストで、何とか30坪強の注文戸建が建ちます。

    “ランニングコスト”などという名称の金額では物件は買えませんが(笑)

    ともあれ、予算が決まっている中で土地取得費用に多くを割り振ってしまうのは危険でしょうね。順序は土地->戸建なわけで、戸建費用をパツパツにしてしまうと予算超過で首が回らなくなる可能性が高いです。ましてや、増額した予算の原資はマンションのランニングコストだという架空資産なわけで、これは本当に危険極まりないやり方ですね。

  215. 45715 匿名さん

    >>45713 匿名さん

    回答がかみ合っていない気がします。

    2000万だとしても、そのままローンに組込むのはナンセンスと言うことは、
    ローンを組んだのと同じランニングコストが発生するマンション購入もナンセンスと言うことですね。

  216. 45716 匿名さん

    >>45712 匿名さん

    買わないマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

  217. 45717 匿名さん

    >>45715 匿名さん

    ローンを組んだ後にマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

  218. 45718 匿名さん

    金利考えないと
    2000万30年分いくら?

  219. 45719 匿名さん

    >>45716 匿名さん
    > 買わないマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

  220. 45720 匿名さん

    >>45717 匿名さん
    > ローンを組んだ後にマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

    マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  221. 45721 匿名さん

    >>45715 匿名さん

    将来の不確実要素をローンで固定化してしまうのはナンセンス。

  222. 45722 匿名さん

    >マンションのランニングコストだという架空資産
    マンションを買って、ランニングコストを払わなくていい方法なんてあるんでしょうか?

    マンションのランニングコストの分をローン支払いに充てるのは極めて自然な考え方だと思いますが。

  223. 45723 匿名さん

    >>45717 匿名さん
    > ローンを組んだ後にマンションのランニングコストを考えるのがナンセンス。

    マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  224. 45724 匿名さん

    >>45721 匿名さん
    > 将来の不確実要素をローンで固定化してしまうのはナンセンス。

    不確定要素が確定するんですよ?
    ある意味、リスク排除になりますね。

  225. 45725 匿名さん

    >>45720 匿名さん

    検討するのは自由だが、購入するならということなので、お花畑理論ではなく、現実味のある話でお願いします。

  226. 45726 匿名さん

    >>45724 匿名さん

    じゃあローンは固定で借りるんだなw

  227. 45727 匿名さん

    >>45725 匿名さん
    > 検討するのは自由だが、購入するならということなので、お花畑理論ではなく、現実味のある話でお願いします。

    ですよね。

    マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  228. 45728 匿名さん

    上物費用の予算超過で不本意な家しか建てられないというリスクが戸建にはあるわけで、一方で”それでも良い”と言う方は無理して注目戸建を目指さない方が良いでしょうね。

    こだわらないのなら中古で十分でしょう。ココの戸建さんは『金が無いのでメンテをしなくても住めるのが利点』と言ってはばからないので、そうであれば余計に中古とした方が良いでしょうね。そう言う価値観の方に新築は勿体無いですよ(笑)

  229. 45729 匿名さん

    >>45726 匿名さん
    > じゃあローンは固定で借りるんだなw

    変動でも良いんじゃないですか?
    不確定なものが不確定なままなんですよね?

  230. 45730 匿名さん

    >じゃあローンは固定で借りるんだなw
    今時は固定金利で借りる人が多いと思いますよ。
    35年固定金利でも金利1%とかですから。

  231. 45731 匿名さん

    >将来の不確実要素をローンで固定化してしまうのはナンセンス。

    固定金利で借りればマンションの管理修繕費みたいに値上げリスクはないですが?
    しかも管理修繕費と違ってその分資産価値も残ります

  232. 45732 匿名さん

    >>45724 匿名さん

    払うかどうか分からない見積もりを現時点で30年分も固定化するのをリスク排除とは言いません。
    マンションのランニングコストは、万が一の時売却すればゼロになるからね。

  233. 45733 匿名さん

    >払うかどうか分からない見積もりを現時点で30年分も固定化するのをリスク排除とは言いません。

    正しいものの見方ですね。

  234. 45734 匿名さん

    ここの戸建さんはバブル期の中古マンション前提でランニングコスト計算してるだろ?



  235. 45735 匿名さん

    >>45731 匿名さん

    5000万を固定で借りたら毎月のランニングコストは2万ぐらい変わるでしょうか?

  236. 45736 匿名さん

    >>45734 匿名さん
    > ここの戸建さんはバブル期の中古マンション前提でランニングコスト計算してるだろ?

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。

  237. 45737 匿名さん

    >>45730 匿名さん

    今もそんなに低い?

  238. 45738 匿名さん

    >>45736 匿名さん

    じゃあオタクもマンション民なの?

  239. 45739 匿名さん

    >マンションのランニングコストは、万が一の時売却すればゼロになるからね。

    万が一の時、売却損を返済しながらアパート住いですか?激安中古マンションかうんですか?
    惨めな人生ですね。

  240. 45740 匿名さん

    >>45736 匿名さん

    単に妄想してるだけならマンション民も戸建民も関係ないと思うよw

    現実に購入した人とは区分すべきですな。

  241. 45741 匿名さん

    これから購入しようとしている、購入を検討している人が、このスレを見たり書き込んだりしても良いんですよね?

  242. 45742 匿名さん

    中古で適正価格で買えば損はしない。
    戸建は大損だよ。特に新築で買うと。

  243. 45743 匿名さん

    >>45739 匿名さん

    万が一の時ですよ。そりゃあ惨めかもねw
    その時にローンを何千万か多く抱えていても良いというなら結構です。
    ま、独り身ならお好きにどうぞ。

  244. 45744 匿名さん

    >>45741 匿名さん

    未経験者ということだな。
    構わないが本当の戸建さんマンションさんに失礼のないようにね。

  245. 45745 匿名さん

    より高い物件はより高く売れますよね。
    マンションは資産価値が0に収束するのに対し、戸建ては土地代に収束する。

    このことから、ランニングコストの差は土地代に投じるのが良いですね。

  246. 45746 匿名さん

    そんで2000万30年ローンでトータルいくらになるのかな?
    戸建さんは答えられないの?

  247. 45747 匿名さん

    万が一の可能性が限りなくゼロの安定した職業なら問題ないですね。
    収入保障保険なんかも、安定した職業なら月1000円以下の掛け金で入れますし。

  248. 45748 匿名さん

    >>45741 匿名さん

    購入したいなら、どのエリアでどんな物件をいくらの予算で考えてるか、具体的な質問をすれば良い。

  249. 45749 匿名さん

    >>45746 匿名さん
    > そんで2000万30年ローンでトータルいくらになるのかな?

    住宅ローンのシミュレーションのページは沢山あるので、そちらへどうぞ。

  250. 45750 匿名さん

    >>45747 匿名さん

    公務員でも痴漢冤罪で1発アウトだし、家族や自分の怪我、病気、学費、介護なんかで色々リスクはありますよ。
    ローンは少ないに越したことない。

  251. 45751 匿名さん

    ランニングコストの差、2000万円は地主さんに寄付ってことですね

  252. 45752 匿名さん

    >>45746 匿名さん

    またまた、めんどくさい質問マンション君登場かよ

  253. 45753 匿名さん

    >>45749 匿名さん

    固定何パーセントでいくらを何年で借りるつもりですか?

  254. 45754 匿名さん

    >>45746 匿名さん
    35年ローン金利1%として、住宅ローン控除を考慮して35年で返したとしても総額2200万円ですね。
    10年後に一括返済すれば総額2000万円程度になります。

  255. 45755 匿名さん

    ランニングコスト分をそのままローンに組込むのはナンセンスってこと
    おわかり?

  256. 45756 匿名さん

    >>45752 匿名さん
    スルーでよろしいかと

  257. 45757 匿名さん

    >>45752 匿名さん

    家を買うのにそんなことすら即座に答えられないようじゃあ、買う気ないでしょと言われても仕方ないですよ。

  258. 45758 匿名さん

    >>45755 匿名さん

    より高い資産価値の物件が買えます

  259. 45759 匿名さん

    テンプレでも利子について言及していますね。

    >>45663 匿名さん
    > マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    > 35年の差額は2,520万~2,100万円。
    > ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    > 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

  260. 45760 匿名さん

    >>45753 匿名さん

    平均でたしか17年位でみなさん自宅ローンを完済してるらしいてすよ。
    戸建ならそれ以降は無駄な管理修繕費、駐車場、駐輪場代の心配は無いです。
    老後や不慮の事態に備え預金できます

  261. 45761 匿名さん

    >>45659
    >まぁ実際はマンションの建物自体の保険も管理費経由で払っているんだけどね。
    >まーそれでも戸建ての保険の方が高いとは思いますが。

    マンションの損害保険は建替えを想定してないからお安いんでしょうね。
    補償も共用部の躯体だけで、エレベーターや敷地内の配管は修繕積立金で修理することになる。

  262. 45762 匿名さん

    >平均でたしか17年位でみなさん自宅ローンを完済してるらしいてすよ。

    アナタは、30年分で払うランニングコストを前借りしている形になってるんですよ(笑)。世の中の平均と同じ様に完済できるわけがないでしょう。

    17年はそんな無謀なローンを組んでいない人の完済平均ですよ。

  263. 45763 匿名さん

    まさに、マンションのランニングコストやらは戸建さんにとっての打ち出の小槌ですね。多く借りっぱなしで、返済の所までは気が回らないらしい

  264. 45764 匿名さん

    >>45763 匿名さん
    > まさに、マンションのランニングコストやらは戸建さんにとっての打ち出の小槌ですね。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。

  265. 45765 匿名さん

    ここの戸建さん、無謀なローンでアップアップな生活してそう
    今の時代、いくらでも金貸してくれるからな

  266. 45766 匿名さん

    >>45765 匿名さん
    > 無謀なローンでアップアップな生活してそう

    そのローンと同じ金額の管理費・修繕積立金などのランニングコストがかかるマンションを買うと、アップアップな生活をすると言うことですね。

  267. 45767 匿名さん

    このスレの主旨は、「毎月の支払額を合わせる」ですよ。
    物件価格の高い戸建てを買うことが無謀と言うことは、安い物件価格+高いランニングコストのマンションを買うことも無謀と言うことです。

  268. 45768 匿名さん

    そもそもランニングコストの計算が違うし、そのままローンに組み込むのとは訳が違うよ

  269. 45769 匿名さん

    >>45768 匿名さん

    まぁ、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  270. 45770 匿名さん

    収入は限られてますからね。
    多く借りれば、住宅ローン減税があろうと返済期間が延びるのは自明の理です。つまり、その期間分の金利を考えなければなりませんが、、、

    >10年後に一括返済すれば総額2000万円程度になります。

    そういったことは一切考えず、お金はどこかから降ってきて返してくるものと思っている様です。ここの戸建さんは現実感が無いと良く言われていますが、成る程納得と言う感じですね。

  271. 45771 匿名さん

    >>45770 匿名さん

    ランニングコストの差はマンションに住んでいる限り永遠にかかりますが?

  272. 45772 匿名さん

    ランニングコストの計算がデタラメ
    さらに、金利を無視してローンに組み込むとか無謀すぎるから間違いを指摘してるわけ。

    ランニングコストを踏まえることは否定していないよ。
    うちも戸建と比較した上でマンションにしたから

  273. 45773 匿名さん

    >>45772 匿名さん

    良いですね~。

    はい、では、引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    を議論しましょー。

  274. 45774 匿名さん

    ローンは収入や年齢その他で適正額は決まるからね。その中で戸建ならいくら、マンションならいくらと検討する。

    ここの戸建さんみたいにマンションやめて戸建ならローンを2000万増やせるとか、そんなことをする人は現実にはいないでしょう。

  275. 45775 匿名さん

    まさか、ローンを限度額目一杯で借りて家を買うのを想定しているんですか??

    我が家は世帯年収1700万円ですが、当初は3000万円以下の中古マンションを検討していましたが、
    いろいろ紆余曲折あって6000万円強の注文戸建に落ち着きました。

  276. 45776 匿名さん

    >>45774 匿名さん

    そそ。
    そして、ランニングコストが高い物件だと物件価格は安くせざるを得ず、
    ランニングコストが安い物件だと物件価格を高くすることができると言うこと。

  277. 45777 匿名さん

    戸建さんが、捌ききれなくなってきた様です。

  278. 45778 匿名さん

    >>45776 匿名さん

    そそ、ここの戸建さんのようにランニングコストのバカ高い中古マンションを諦めて6000万の注文戸建とか、そんなアホは現実には居ない、ということですね。

  279. 45779 匿名さん

    >>45778 匿名さん
    > そそ、ここの戸建さんのようにランニングコストのバカ高い中古マンションを諦めて6000万の注文戸建とか、そんなアホは現実には居ない、ということですね。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。

  280. 45780 匿名さん

    >我が家は世帯年収1700万円ですが、当初は3000万円以下の中古マンションを検討していましたが、
    >いろいろ紆余曲折あって6000万円強の注文戸建に落ち着きました。

    うちは私一人で年収5000万強ですが、6000万借りました。
    教育費等それ以外にお金はかかりますからね。

  281. 45781 匿名さん

    毎月の支払額を同じにすると、
    ランニングコストの高いマンションより、
    ランニングコストの安い戸建ての方が、
    より高い物件が買えると言うことですね。

  282. 45782 匿名さん

    >>45779 匿名さん

    まだ買ってないならマンション民も戸建民も関係ないだろw

  283. 45783 匿名さん

    余裕を持っておうちは買いましょうってことですね
    家は住まいであって投資の対象ではないですよ

  284. 45784 匿名さん

    いずれにしても、住宅ローンなんてよほどの低収入でなければランニングコスト分くらいは余裕で増額できる。
    ランニングコストのあるマンションを限度額ギリギリで買っちゃうみたいな無謀な人じゃなければ。

  285. 45785 匿名さん

    住宅ローンの審査が下りなかった人が安物件価格でランニングコストの高い物件を買う。
    それが、マンション。

    と言うことですね。

  286. 45786 匿名さん

    >>45781 匿名さん
    支払額とは?

  287. 45787 匿名さん

    たかが1000万くらいの収入のサラリーマンが4000万とか5000万ローンを組んで遊興費や教育費にお金を使えないとか本末転倒。金利上がったらみんな破産かい?
    特にマンションは老後もランニングコストがかかる最低な住居
    余裕のある金額で家(部屋)を買うという発想が大切

  288. 45788 匿名さん

    >>45785 匿名さん

    ローンの審査がおりないならマンションを買うべきではない。とは思いませんか?

  289. 45789 匿名さん

    >>45787 匿名さん

    庶民スレでいきがるなよw恥ずかしいw

  290. 45790 匿名さん

    >>45785 匿名さん

    返事がないのはスルーされてるだけだからね。

  291. 45791 匿名さん

    低金利だから無理して高い物件を買う。まさに失敗の典型
    特に無駄に高い今のマンションを買うのはまさに愚の骨頂だね。
    ビットコイン買って喜んでる人と同じ

  292. 45792 匿名さん

    >庶民スレでいきがるなよw恥ずかしいw

    そうですね、庶民さんwww

  293. 45793 匿名さん

    高いランニングコストの安い物件(マンション)を買う、
    それは、安いランニングコストの高い物件(戸建て)を買うのと同じ。

  294. 45794 匿名さん

    >庶民スレでいきがるなよw恥ずかしいw

    無理して無駄に高いマンションかって生活困ってるんですか?
    わかります

  295. 45795 匿名さん

    >>45784 匿名さん

    その増額したローンの額が適正額。
    その範囲で戸建かマンションかを検討するんです。
    マンションやめたからそのランニングコスト分ローンを増やそうなんてアホは居ない。

  296. 45796 匿名さん

    >高いランニングコストの安い物件(マンション)を買う
    >それは、安いランニングコストの高い物件(戸建て)を買うのと同じ。

    リスクがまったく違います。

  297. 45797 匿名さん

    今月も実体験に基づく戸建のメリットは出ない…
    早く購入準備者くらいにはなろうぜ

  298. 45798 匿名さん

    >>45794 匿名さん

    ズレまくりだねw恥ずかしいw

  299. 45799 匿名さん

    >>45795 匿名さん
    賢い人はローンの額だけじゃなくて、ランニングコストも踏まえて物件価格を決めます。

    ローンが適正額かどうかなんて、ランニングコスト次第で変わってきますし。

  300. 45800 匿名さん

    >>45796 匿名さん
    > リスクがまったく違います。

    住宅ローンの支払いが終わっても、売れなくっても、住んでいなくっても管理費・修繕積立金の支払いが発生するマンションはリスクが高いと言うことですね。

  301. 45801 匿名さん

    元々6000万の予算の人が4000万+ランニングコストのマンションと6000万の戸建を検討するってこと

  302. 45802 匿名さん

    マンションは性犯罪のリスクも高いですね。

  303. 45803 匿名さん

    >今月も実体験に基づく戸建のメリットは出ない…早く購入準備者くらいにはなろうぜ

    アパートだと隙間風寒いでしょう
    お体気をつけてください。

  304. 45804 匿名さん

    元スレは、こことのレス差が少なくなってきたからか、主が必死に自作してるのなw

  305. 45805 匿名さん

    ご自慢のセキュリティがあるのに何で戸建の十倍近い性犯罪が起きるのだろう????

  306. 45806 匿名さん

    もはや、このスレが本家スレです。

  307. 45807 匿名さん

    向こうは書き込みしてるのが主だけなのがバレバレなのが笑えるw

  308. 45808 匿名さん

    >>45801 匿名さん

    え?マンションにするとローンを減らすのか?w

  309. 45809 匿名さん

    2馬力で住宅ローンとか愚だよな

  310. 45810 匿名さん

    >>45808 匿名さん

    ローンの支払い額が減る代わりに、管理費・修繕積立金への支払いに回ります。

  311. 45811 匿名さん

    >2馬力で住宅ローンとか愚だよな

    リスクは高いね

  312. 45812 匿名さん

    4000万マンション(ランニングコスト+ローン)=6000万戸建て(ランニングコスト+ローン)

    これが導き出されてしまう。

  313. 45813 匿名さん

    >>45806 匿名さん

    ハンデのない本家スレではマンションが圧倒的過ぎて戸建さん活躍できないからなw

  314. 45814 匿名さん

    >え?マンションにするとローンを減らすのか?w

    減らさないと月の収支が悪化しますよね
    しかも相当余裕を見ないと将来の値上げに対応できません

  315. 45815 匿名さん

    >>45813 匿名さん
    > ハンデのない

    このスレもハンデなんてありませんよ。

  316. 45816 匿名さん

    >>45812 匿名さん

    ランニングコストを除くと4000<6000となるね。比較になりません。

  317. 45817 匿名さん

    >>45813 匿名さん
    > ハンデのない本家スレ

    どちらかと言うと、ランニングコストを考慮しない元スレはマンションに利ありですねw

  318. 45818 匿名さん

    マンションはランニングコストの支払いが値上げしながら延々続くけど、戸建てのランニングコストは任意で止められる。
    この違いはほんと大きいと思う。

  319. 45819 匿名さん

    >>45815 匿名さん

    キミ以外は皆ハンデ戦だと認識していますw

  320. 45820 匿名さん

    >>45816 匿名さん
    > ランニングコストを除くと4000<6000となるね。比較になりません。

    良くお分かりで。
    そう、だからランニングコストを含めて比較するのです。

  321. 45821 匿名さん

    マンション派がランニングコストの真実を隠したがる傾向が見られていますからね。

  322. 45822 匿名さん

    >>45819 匿名さん
    > キミ以外は皆ハンデ戦だと認識していますw

    マンションさんの被害妄想ですね。

  323. 45823 匿名さん

    >>45820 匿名さん

    ランニングコストを含めないと戸建が惨敗するからね。ハンデのない本家スレがまさにそうなってる。なのでここの戸建さんは元気なんだよw

  324. 45824 匿名さん

    >ハンデのない本家スレではマンションが圧倒的過ぎて戸建さん活躍できないからなw

    口汚い偽富裕層マンションに嫌気がさしただだと思いますよ。
    あちらには嘘、捏造、偽造、誹謗中傷しかできないマンション民しかいませんから過疎ったのでしょう

  325. 45825 匿名さん

    >>45822 匿名さん

    戸建だよ〜んw

  326. 45826 匿名さん

    >>45824 匿名さん

    負け惜しみもいいとこだねw

  327. 45827 匿名さん

    >>45825 匿名さん
    > 戸建だよ〜んw

    あ、戸建て(?)さん、こんにちは。

  328. 45828 匿名さん

    あっちは人格否定までするからまともな人は呆れて離れるでしょう

  329. 45829 匿名さん

    実はランニングコストを含めない意見はマンション派なんだよね。
    執拗に物件価格だけに拘っているけど、不動産は購入して終わりじゃないからね。買っても維持費が掛かる。
    そこをマンション派は考えたくないらしい。

  330. 45830 匿名さん

    >負け惜しみもいいとこだねw

    ほらねwww

  331. 45831 匿名さん

    元スレは、ランニングコストを考慮しないマンションさん有利なハンデ戦ですからねぇ。
    それでも、都心富裕層を騙らないと有利なれないマンションさんって・・・。

  332. 45832 匿名さん

    マンションさんは図星を突かれると相手の人格否定に走る。これいつもの癖。

  333. 45833 匿名さん

    ランニングコストを踏まえた公平な比較。

    高いランニングコスト+安い物件(マンション)

    安いランニングコスト+高い物件(戸建て)

  334. 45834 匿名さん

    >ランニングコストを含めないと戸建が惨敗するからね。ハンデのない本家スレがまさにそうなってる。なのでここの戸建さんは元気なんだよw

    こういう屁理屈を負け惜しみって言うんですよ(笑)
    ランニングコストが無いマンションって世の中にあるんですか?

  335. 45835 匿名さん

    では、ランニングコストの無いマンションの具体例をどうぞ!

  336. 45836 匿名さん

    ランニングコストを含めた比較が戸建てのハンデ戦なんて。
    真面目にマンション購入検討している人はそんなこと思わないよね。

  337. 45837 匿名さん

    ランニングコストはマンションに必須なのにハンデだと思ってるんですねwww
    価値があるとか詭弁を言ってたのにwwww

  338. 45838 匿名さん

    ランニングコストのないマンションって最早賃貸しかないからねぇ。

    どのスレも維持費について議論できないマンション派しかいないみたいだけど、購入すら考えられないって感じだね。

  339. 45839 匿名さん

    このスレがハンデ戦なんてマンションさんの意識改革が必要ですね。

  340. 45840 匿名さん

    15年前と今でマンション平均価格は2000万違うらしい。
    当時6000万だったうちは8000万の価値ってことでよいのか?

    https://www.sumu-log.com/archives/9559/

  341. 45841 匿名さん

    マンションのランニングコストが、デメリットとしてのハンデにしかなってないから不利になると思って議論を認めてないだけでしょ。

    そのハンデを勘違いしたマンションさんの発言でしたねw

  342. 45842 匿名さん

    今の4000万のマンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万のマンションと同じグレード。
    どおりで、立地悪く、狭く、しょぼいのに高い訳だ。

  343. 45843 匿名さん

    >15年前と今でマンション平均価格は2000万違うらしい。当時6000万だったうちは8000万の価値ってことでよいのか?

    さっそくビットコインさんの登場!!

  344. 45844 匿名さん

    >当時6000万だったうちは8000万の価値ってことでよいのか?

    6000万ですとあなたの居場所は本家スレの底辺ですからあちらで投稿頑張ってくださいw

  345. 45845 匿名さん

    >>45840

    「今では新築マンションは買い時でない」

    ってことでしっかり締められてるのが皮肉というか。

  346. 45846 匿名さん

    >当時6000万だったうちは8000万の価値ってことでよいのか?

    じゃ、売って経費と税金引いて7500万位のマンション買えば?
    ランクダウンだけどwww

  347. 45847 匿名さん

    満足しているのでウリません

  348. 45848 匿名さん

    >満足しているのでウリません

    6000万ですからあちらの最下層で頑張ってください!!

  349. 45849 匿名さん

    >>45829 匿名さん

    マンション派ではなく戸建です。
    6000万の戸建(我が家)と4000万のマンションなんか絶対に比較にならないからw

  350. 45850 匿名さん

    >>45841 匿名さん

    ランニングコストなんか関係ない。
    4000<6000だから比較になりません。

  351. 45851 匿名さん

    >6000万の戸建(我が家)と4000万のマンションなんか絶対に比較にならないからw

    それは個人の意見でこのスレの趣旨とはまったく違いますね
    たとえば月の支払いという観点では同列で扱えますから

  352. 45852 匿名さん

    >>45841 匿名さん

    ここのエセ戸建さんは、戸建を保有してないからそういう考えになるんですよ。
    6000万の戸建を保有していれば、4000万のマンションと比較することのバカらしさを思わずにはいられないでしょうね。

  353. 45853 匿名さん

    >>45851 匿名さん

    月の支払いってなんだよw
    出費の中から都合のいいように持ってきてるだけでしょうw

  354. 45854 匿名さん

    >6000万の戸建(我が家)と4000万のマンションなんか絶対に比較にならないからw

    たとえば総支払額で比較すると購入後50年以上になれば

    4000万のマンション>お宅の戸建6000万になる場合もあります

  355. 45855 匿名さん

    >>45851 匿名さん

    スレの趣旨は、比較になる物件で比較するということ。比較にならないものをあげても意味がない。

  356. 45856 匿名さん

    >>45851 匿名さん

    4000万のマンションvs6000万の戸建

    ハンデ戦と言わずに何という?www

  357. 45857 匿名さん

    >月の支払い

    戸建=住宅ローン+(修繕費)

    マンション=住宅ローン+管理修繕費+(個別事情により駐車場代、駐輪場代、ルーフバルコニー使用料、庭使用料、宅配ボックス使用料)

  358. 45858 匿名さん

    >ハンデ戦と言わずに何という?www

    では本家スレにお帰りください

  359. 45859 匿名さん

    >>45854 匿名さん

    支払いなんか誰も予測できないからな。家族構成や年齢、収入でどうにでも変わりうる。
    そんなガバガバな理由でローンを増やすとか、、、「購入するなら」ありえない空論だね。

  360. 45860 匿名さん

    >45854

    なるわけ無いじゃん

    一戸建てなんて22年~33年で建て替えなんだから、
    ランニングで見たらマンションに勝てるわけない。

    法定耐用年数を見ればわかる。
    建て替えの費用自体は一戸あたりでマンションも一戸建ても同じだけど、
    耐用年数が違いすぎるから、スラムに住む貧乏人を除けばランニングでマンションに一戸建てが勝てるわけない。

  361. 45861 匿名さん

    >45857: 匿名さん 

    あとゲストルーム代とか色々かかるんですよね、別途に

  362. 45862 匿名さん

    >一戸建てなんて22年~33年で建て替えなんだから

    常識とか大丈夫ですか?

    法定ってwwww
    じゃ車は6年で廃車ですか?

  363. 45863 匿名さん

    元スレは、ランニングコストを考慮しないマンションに有利なハンデ戦。
    このスレは、ランニングコストを踏まえた公平な比較。

    高いランニングコスト+安い物件(マンション)

    安いランニングコスト+高い物件(戸建て)

  364. 45864 匿名さん

    50年で考えるとマンションの勝ち
    建替不要ですからね
    広いマンションに住んでる人が勝ちです

  365. 45865 匿名さん

    >>45864 匿名さん

    4000万以下で?

  366. 45866 匿名さん

    >50年で考えるとマンションの勝ち建替不要ですからね

    不要ではなく不可能なんですけど・・・
    スラムマンションへようこそ!!

  367. 45867 匿名さん

    >>45863 匿名さん

    ランニングコストを含めるという余計な条件を加えないと戸建のぼろ負け、ということ。
    無差別級ならマンションに敵わないって言ってるのに気付かないのかなwww

  368. 45868 匿名さん

    マンションがスラムになるのなら、近隣の戸建も価値なくなるよ

  369. 45869 匿名さん

    >>45867 匿名さん
    > ランニングコストを含めるという余計な条件を加えないと戸建のぼろ負け、ということ。

    違いますね。
    ランニングコストを除外しないとマンションのぼろ負け、ということ。

  370. 45870 匿名さん

    50年住んだら住民みんな超高齢者ですね
    管理組合で意思の疎通できますかね
    怖いですね

  371. 45871 匿名さん

    こんなにハンデを貰ってもボロ負けの戸建って、、、w

  372. 45872 匿名さん

    高齢?では国会はどうなるんだ?

  373. 45873 匿名さん

    >マンションがスラムになるのなら、近隣の戸建も価値なくなるよ

    別にマンションのスラム化して何か戸建に影響あるんですか?

  374. 45874 匿名さん

    やっぱり、元スレは、ランニングコストを考慮しないマンションに有利なハンデ戦。
    このスレは、ランニングコストを踏まえた公平な比較。

    高いランニングコスト+安い物件(マンション)

    安いランニングコスト+高い物件(戸建て)

  375. 45875 匿名さん

    >>45869 匿名さん

    ランニングコストを除外したら、4000<6000になりますよ〜w

  376. 45876 匿名さん

    老人同士で管理組合・・・
    管理会社逃げますね

  377. 45877 匿名さん

    >こんなにハンデを貰ってもボロ負けの戸建って、、、w

    相変わらず根拠無き反論でwww

  378. 45878 匿名さん

    >>45874 匿名さん

    6000万の戸建じゃないと4000万のマンションとは戦えないってことね。

  379. 45879 匿名さん

    4000万超の戸建てのほうが、4000万以下で70㎡の狭いマンションより広いし立地もいい。

  380. 45880 匿名さん

    たまに売買している部屋があるけど、すぐに入居されてますよ。
    複数の世代が混ざっている。戸建街とは違いますな
    老人だらけ?的を得ない発言ですね

  381. 45881 匿名さん

    >>45875 匿名さん
    > ランニングコストを除外したら、4000<6000になりますよ〜w

    元スレは、ランニングコスト除外した、

    マンション4000万=戸建て4000万。

    これは、ランニングコストを踏まえると、

    マンション6000万 > 戸建て4000万のマンションのハンデ戦スレ。

  382. 45882 匿名さん

    元スレはマンション有利なスレですね!

  383. 45883 匿名さん

    70㎡?うちのマンションは大半が80㎡超えだけど?
    うちは100㎡超え

  384. 45884 匿名さん

    >>45883 匿名さん
    > 70㎡?うちのマンションは大半が80㎡超えだけど?
    > うちは100㎡超え

    4000万マンションでそれはすごい!
    どこごマンションですか?

  385. 45885 匿名さん

    >元スレはマンション有利なスレですね!

    と思うのはあなたの自由です
    あちらで嘘と虚勢の罵りあい頑張ってください

  386. 45886 匿名さん

    >>45879 匿名さん
    > 70㎡の狭いマンションより広いし立地もいい。

    今は70平米あれば良い方。
    この価格帯だと50平米くらい。

  387. 45887 匿名さん

    >>45885 匿名さん

    元スレは、ランニングコスト除外した、

    マンション4000万=戸建て4000万。

    これは、ランニングコストを踏まえると、

    マンション6000万 > 戸建て4000万のマンションのハンデ戦スレ。

  388. 45888 匿名さん

    > 70㎡?うちのマンションは大半が80㎡超えだけど?
    > うちは100㎡超え

    宇都宮辺りならありそうですね
    餃子おいしいですよね!

  389. 45889 匿名さん

    同一の物件価格帯ではマンションに敵わないから、ランニングコスト差という条件を持ち出してきたここの戸建さん。

  390. 45890 匿名さん

    元スレはマンション有利なスレですね!

  391. 45891 匿名さん

    >>45889 匿名さん

    30年の持久戦を選んだようですねw

  392. 45892 匿名さん

    ランニングコストを考慮しないで住まい買うなんてありえないですからね。
    元スレはマンション有利なスレですね!

  393. 45893 匿名さん

    >>45890 匿名さん

    条件のない無差別級なので、本来はどちらが有利とかないはずなんだよね。いわば素の強さが試される。

  394. 45894 匿名さん

    >>45889 匿名さん
    > 敵わないから

    だれと戦っているんですか?
    購入検討者がマンション・戸建どっちが良いか検討するスレでは?(大爆笑)
    ランニングコストを考慮しないで住まい買うなんてありえないですからね。

    元スレはマンション有利なスレですね!

  395. 45895 匿名さん

    ランニングコスト云々言ってる方は
    住宅ローンの借入を増やすため、自分で安心を得るための口実つくりでしょう
    まあ、無理のない範囲で自分が納得できればよいのでは?

  396. 45896 匿名さん

    >>45892 匿名さん

    それだけマンションさんの方が社会的にも収入的にも上だった、ということでしょう。
    ここの戸建さんと違って、ランニングコストの差なんか屁にも思ってないからね。

  397. 45897 匿名さん

    ランニングコストを語ることで、区分所有住居のデメリットが明らかになりましたね。

  398. 45898 匿名さん

    >>45895 匿名さん

    おっしゃるとおり。
    実はローンの額は収入とか年齢とかで決まることを知らないらしい。
    あのマンション買わなかったからローン増やした、、、なんてこと第三者の銀行には全く関係ないからね。

  399. 45899 匿名さん

    >>45896 匿名さん
    そうそう。戸建街?ビッシリ木造住宅建ってるの見るとスラム街に見えてくるもん。

  400. 45900 匿名さん

    >それだけマンションさんの方が社会的にも収入的にも上だった、ということでしょう。

    なのに4000万以下のマンションを購入するらしい。

  401. 45901 匿名

    >>45896 匿名さん

    ランニングコスト差が屁にも思っていないという書き込みの割に
    ランニングコスト差で戸建ての物件価格が上がることには必死に抵抗しているわけですな。

  402. 45902 匿名さん

    >>45901 匿名さん

    逆ですなw
    我が家である戸建を、わざわざ安いマンションと比較するのはナンセンス、という立場です〜w

  403. 45903 匿名さん

    >>45900 匿名さん
    しませんよ。戸建なので。

  404. 45904 匿名さん

    >>45901 匿名さん

    オタクには、戸建所有者の気持ちが分からないようだw

  405. 45905 匿名さん

    >そうそう。戸建街?ビッシリ木造住宅建ってるの見るとスラム街に見えてくるもん。

    見る場所が悪いんでしょ。
    戸建ては土地の用途地域や建蔽率/容積率を選ばないと駄目。

  406. 45906 匿名さん

    >>45901 匿名さん

    悪いけど、戸建ヅラしないでね。

    ふつう、6000万の戸建と比較するなら6000万のマンションだから。

  407. 45907 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  408. 45908 匿名さん

    ここの戸建ての人って頭が・・・

    物件価格で1.5倍の物件にしたら、
    固定資産税の差だけでランニングコストなんて上回るでしょう。

  409. 45909 匿名さん

    >>45908 匿名さん
    4000万のマンションより安いですね
    知りませんでした?

  410. 45910 匿名さん

    固定資産税安いってことはそれなりの価値ということですよ

  411. 45911 匿名さん

    売却査定出したら4000万以下でしょうね。。。

  412. 45912 匿名さん

    >>45908 匿名さん
    固定資産税ってなかなかマンションは安くならにいんですよね、知ってました?

  413. 45913 匿名さん

    >>45910 匿名さん

    激安オンボロマンションでも固定資産税たかいんですよ、知ってます?

  414. 45914 匿名さん

    >で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    月あたりにしないと予算がわからない人は
    戸建向き

  415. 45915 匿名さん

    >激安オンボロマンションでも固定資産税たかいんですよ、知ってます?

    激安オンボロマンションより注文住宅の方が価値が低いらしいよ

  416. 45916 匿名さん

    >激安オンボロマンションより注文住宅の方が価値が低いらしいよ

    月曜日会社で同僚に聞いてみましょうねwww

  417. 45917 匿名さん

    土地の価値が低いんじゃないのか?

  418. 45918 匿名さん

    なぜに宇都宮?
    都心勤務なんだけど

  419. 45919 匿名さん

    >>45907 匿名さん

    >どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです
    >以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

    6000万の戸建を所有するなら、4000万のマンションは検討しない。

  420. 45920 匿名さん

    それは購入するなら戸建てだという答えを出しているだけですよ。

  421. 45921 匿名さん

    >>45907 匿名さん

    自分で不動産を買ったことない奴は妄想がすごく膨らむんだなってことがよく分かる。

  422. 45922 匿名さん

    >>45920 匿名さん

    戸建を保有してない奴に所有者の気持ちは分かるまい。

  423. 45923 匿名さん

    >>45907 匿名さん

    まずは購入希望者の話を聞いてからアドバイスするもんだけどな。

  424. 45924 匿名さん

    マンションは検討しないって見解なんだから、そりゃあ戸建てってなってるのが当たり前の話。

  425. 45925 匿名さん

    不動産を買ったことのない人は、このスレ見るとマンションは購入検討から外れるんじゃないかな?

  426. 45926 通りがかりさん

    そりゃーこのスレ見て戸建を選択する様な理解力の少ない人なら、ハナからマンションに来ない方が良いねぇ。
    トラブルの元になるからね。

  427. 45927 匿名さん

    規約でがんじがらめのマンションの特徴をどうも。

  428. 45928 通りがかりさん

    そもそもここの戸建さんの様な人達が隣人になること自体、トラブルの元だろうからね。マンションだろうが戸建だろうがね。
    で、このスレを見て戸建を選ぶ人は、やはり同じ様な因子を持っているだろうから、やはり隣人に持ちたく無いだろうね。

    なら戸建を選んでもらう方が、マンションへの被害もなく良いだろうねと思うわけです。

  429. 45929 匿名さん

    マンションは柔軟剤を使った洗濯物の臭いで問題になる位住民同士が近すぎる関係なのが絶対イヤ

    地味にキツイ。夏なのに窓も開けられない。管理会社に言っても『ベランダに洗濯物干すなとは言えませんからねえ』でとり合ってくれない」
    「ベランダに出て、隣の柔軟剤の匂い(臭い)がきつくて、鼻つまんで、隣から離れた方に洗濯物干す」

    https://www.j-cast.com/2017/08/25306717.html?p=all

  430. 45930 匿名さん

    隣人トラブルと言えば、このスレのマンションさんのように人を罵ったり暴言を吐いたりする人がいるのがマンションだと思うと怖いよ。

  431. 45931 匿名さん

    ヤフー検索結果

    戸建 騒音 トラブル   184000件
    マンション 騒音トラブル 528000件

    家族と静かに伸び伸び暮らしたいものです

  432. 45932 匿名さん

    コンクリート壁でブロックされてるので、隣りの生活感は全く感じないね。匂いも音も

  433. 45933 匿名さん

    マンションの住民トラブルはここが危ない!

    「マンション総合調査」(国土交通省)では、マンションで起こったトラブル全体のうち55.9%が「居住者間の行為、マナーをめぐるもの」となっていて、ダントツの1位。

    http://toyokeizai.net/articles/-/84929

    ここのマンションさんのようにトラブルメーカーがどのマンションにも1人くらいいるんですねwww

  434. 45934 匿名さん

    >コンクリート壁でブロックされてるので、隣りの生活感は全く感じないね。匂いも音も

    他の住人はあなたを迷惑に思っているのかもね(笑)

  435. 45935 匿名さん

    マンションくらい買えないのを
    拗らすと大変になるのが分かる

    頭金は1割より3割くらいあった方が良いよ

  436. 45936 匿名さん

    新築マンションは入居するまで上下左右にどんな人が住むか分からない
    下手をすると賃貸に出されて入れ替わりに違う人が住む
    リスクが高すぎるし落ち着かないですね。
    民泊を規約で規制できていないマンションも多いから、性犯罪20倍くらいになるんじゃない?

  437. 45937 通りがかりさん

    え?何か勘違いをされていませんか?
    馬鹿にしたり罵ったりしているわけではありませんが、このスレの戸建さんの話に賛同する様な少し異なった感性をお持ちの方でしたら、同じ方々同士で戸建に集まってお暮らしになったらどうですかと提案しているのですよ。その方が余計な軋轢を生まなくてすみますしね。

    無理してマンションを検討されなくてもよろしいかと存じます。

  438. 45938 匿名さん

    >え?何か勘違いをされていませんか?

    はい、まったく勘違いしていませんw

  439. 45939 匿名さん

    え?何か勘違いをされていませんか?

    >無理してマンションを検討されなくてもよろしいかと存じます。

    マンションは妥協して購入するものですよ

  440. 45940 匿名さん

    >>45939 匿名さん
    スレチですよ。ここは底辺マンションでも戸建なら平均になれるという趣旨であり、このスレではいかなる場合もマンションが妥協とはなりません。

  441. 45941 匿名さん

    >スレチですよ。ここは底辺マンションでも戸建なら平均になれるという趣旨であり、このスレではいかなる場合もマンションが妥協とはなりません。

    底辺マンション?戸建なら平均になれる?何を言っているのかまったく意味がわかりません

  442. 45942 匿名さん

    自分で不動産を購入できるようになればわかる。

  443. 45943 匿名さん

    2040年まで人口が増えると予測される自治体

    https://www.kenbiya.com/news/1515.html

    こういう街に家を持ちましょう

  444. 45944 匿名さん

    >底辺マンション?戸建なら平均になれる?何を言っているのかまったく意味がわかりません

    うちのマンションを売ったお金で平均的戸建が2件買えるってことだよ

  445. 45945 匿名さん

    うちのマンション買うには築10年の戸建は4戸くらい売らないと買えないってことでもあるけどね

  446. 45946 匿名さん

    https://ecitizen.jp/Population/Ranking

    せめてマイナス幅が5%未満の地域を検討しましょう

  447. 45947 匿名さん

    >うちのマンション買うには築10年の戸建は4戸くらい売らないと買えないってことでもあるけどね

    4000万以下のマンションを買うのに戸建て4戸売るの?
    1戸1000万の戸建てがあるような田舎なんだ。

  448. 45948 匿名さん

    >45946: 匿名さん 

    渋谷、中野、目黒、杉並辺りもかなりの減少予想意外だな

  449. 45949 匿名さん

    >4000万以下のマンションを買うのに戸建て4戸売るの?

    ごめんごめん価格的にスレチだった

  450. 45950 匿名さん

    いくつもの仮定にもとづく推計だから当たるもあたらぬも八卦。

  451. 45951 匿名さん

    国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口』のデータだからそれなりに信憑性は高いと思うよ

  452. 45952 匿名さん

    土地の資産価値は当てにできないってことだな

  453. 45953 匿名さん

    >>45951
    東日本大震災後の人口移動など捕捉しきれていない。

  454. 45954 匿名さん

    4000万の戸建って地代と上物、諸経費ってどれぐらいになるか
    戸建派は見積もりとかあるのかな?

    昨日は保険の費用で泣き入ってたけど

  455. 45955 匿名さん

    >>45946 匿名さん
    やはり横浜市は1位か。

  456. 45956 匿名さん

    >>45949 匿名さん

    文盲ですか?大丈夫?

  457. 45957 匿名さん

    >>45954 匿名さん
    損保さん?www

  458. 45958 匿名さん

    >>45954 匿名さん
    我が家の例で言うと、ざっとこれくらいですね。
    土地 3700万円
    建物 2500万円(太陽光除く)
    外構 100万円
    その他 100万円(登記費用、保険等)

    家電、家具等はマンションを買っても必要なので除外しています。

  459. 45959 匿名さん

    >>45954 匿名さん

    地代?

  460. 45960 匿名さん

    一般的には地代って土地の利用料のことだけどね

  461. 45961 匿名さん

    >>45958 匿名さん
    4000万円の戸建を買おうとすると6400万円になっちゃうってこと?戸建って怖いですね。マン民の言う通りじゃん。

  462. 45962 匿名さん

    ここのマン民って自分のマンションのこと絶対言わないよね
    4000万のマンションじゃ恥ずかしくっていえないかwww

  463. 45963 匿名さん

    >4000万円の戸建を買おうとすると6400万円になっちゃうってこと?戸建って怖いですね。マン民の言う通りじゃん。

    スレタイにあるように戸建ては4000万超で問題なし。

  464. 45964 匿名さん

    平均以下のマンションに対して平均の倍の予算の注文住宅でも
    注文住宅の良さを語れない
    注文住宅の価値を下げる戸建ちゃん達

  465. 45965 匿名さん

    >>45963 匿名さん
    質問が4000万円戸建の内訳なのに、回答が6400万円で問題ないだって?

  466. 45966 匿名さん

    地代?

  467. 45967 匿名さん

    損保に地代?
    ほんとなんも知らないんだねこの人w

  468. 45968 匿名さん

    >質問が4000万円戸建の内訳なのに、回答が6400万円で問題ないだって?

    4000万の戸建てはスレチだから

  469. 45969 匿名さん

    >>45962 匿名さん

    マン民?
    戸建なんですけど。
    ところでオタクはまだ購入されていませんでしたよね?4000万のマンションすら買えない現実をよく弁えられた方が宜しいのでは?

  470. 45970 匿名さん

    >>45968 匿名さん

    原則4000万以下だから問題なし。

  471. 45971 匿名さん

    >マン民?戸建なんですけど。ところでオタクはまだ購入されていませんでしたよね?4000万のマンションすら買えない現実をよく弁えられた方が宜しいのでは?

    何でマンションさんに対して言ってことに戸建のオタクが答えてんの???
    アタマダイジョウブデスカ?

  472. 45972 匿名さん

    >45971: 匿名さん 

    戸建を装ったマン民の成りすましでしょ?
    会話や質問のレベルが低いからすぐ分かるよねwww

  473. 45973 匿名さん

    ここは底辺マンションの奴でも平均以上の戸建が買えるってスレだろ?
    そういう序列だって主張してんのは粘着?長文コピペ?の戸建さんなんだから。
    底辺マンション=平均戸建て(ランニングコスト+)

  474. 45974 匿名さん

    >>45971 匿名さん

    マンションさんて勝手に勘違いしてるだけですよw

  475. 45975 匿名さん

    まぁ、マンションのランニングコストが戸建てに比べて高いのは明らか。

    そして、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建てを検討するのも自由。

    マンションを検討中の方は、是非是非、ランニングコストの差を物件価格に上乗せした戸建ての検討もしてみてください。

    特に、物件価格が安いだけで管理費・修繕積立金がバカ高い中古マンションを検討中の方や、予算面から戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている方は。

  476. 45976 匿名さん

    >>45972 匿名さん

    一人語りしてるってバレてるよw
    琵琶法師かよ!爆

  477. 45977 匿名さん

    >>49277 匿名さん
    すみません、読んでいませんでした。

    >冬は晴れれば無暖房で室温26℃になりますし、暖房をOFFにして数日不在にしても室温20℃くらいはキープできます。

    そちらは横浜の方でしたよね?今週の降雪〜その後も暖房無しで室温26℃なのですか?証明できるデータなどありますか?うちは都内マンションですが、暖房無しだと朝方など15℃以下になりますから信じられません。

  478. 45978 匿名さん

    >>45977 匿名さん
    マンションだからですよね?
    我が家も前の住居はマンションでしたが、圧倒的に今の戸建のほうが暖かいです。

    全館暖房で夜間は暖房をつけて室温23℃前後をキープして、昼間(8:00~18:00)は暖房OFFにしています。
    昨日までは昼間は不在だったので分からないですが、
    少なくとも今日は快晴だったので室温25℃くらいまで上がっていましたね。

    現在の室温はトイレでも24℃程度です。

    1. マンションだからですよね?我が家も前の住...
  479. 45979 匿名さん

    >45977
    >45978

    猿芝居の劇場はあちらですよ
    こっちはビンボースレ

  480. 45980 匿名さん

    賃貸住まいの人の為のスレです

  481. 45981 匿名さん

    >現在の室温はトイレでも24℃程度です。

    本当にマンション住んでたことあるんですか?トイレは暖かいのが普通なので、そんな画像アップすること自体思いつかないはずですが・・トイレや風呂場は寒いという戸建てさんだからアップしたのでしょう。それか以前のマンションというのは賃貸仕様のアパート並みだったのかな?しかも今暖房入れているんでしょ?24℃ぐらい当たり前でしょ。うちがきちんとした分譲マンションですが、室温26℃(妻が寒がりなので)で私は半袖Tシャツ1枚で快適です。

  482. 45982 匿名さん

    戸建のバス、トイレは冬場は窓が有るから寒いですよ
    ただ暖房機有るから電気代の問題でしょう

  483. 45983 匿名さん

    戸建ては窓があってもペアガラスもしくはトリプルガラスですからね。
    マンションの熱伝導による冷気の方が酷いですよ・・・。
    うちのマンションは結露で玄関がこんな感じですから。

    1. 戸建ては窓があってもペアガラスもしくはト...
  484. 45984 匿名さん

    >45983: 匿名さん

    ヒドイねそりゃ~
    室内カビカビですね!

  485. 45985 匿名さん

    そんなに暖かさ自慢しなくてもいいよ。
    いまどきマンションも戸建もそれなりに暖かいでしょう。

  486. 45986 匿名さん

    >>45983 匿名さん

    前にもみたことあるな〜それ

  487. 45987 匿名さん

    いまどきのマンションも戸建も室内がカビだらけになるなんてことはないよね。

  488. 45988 匿名さん

    分譲マンションから戸建に引っ越したけど、マンションのトイレなんて室温20℃切ってるよ。

  489. 45989 匿名さん

    >45983

    2013年の記事を自分のマンションとウソついて貼るのはいかにも戸建てさんらしいですね。
    嘘をつく癖をなくしたほうがいいですよ。

    http://mbp-kobe.com/forestreform/column/33751/

  490. 45990 匿名

    なんか自作自演っぽいよね。

  491. 45991 通りがかりさん

    >>45989

    また戸建かよ。
    戸建は、息をする様に嘘をついたり捏造するよね。
    ホントもう来ないでほしい

  492. 45992 匿名さん

    トラブルはいつも戸建からだな。

  493. 45993 匿名さん

    ここの戸建は嘘や成りすまし投稿の常習犯ですね。ぜんぜん悪びれもしないし禁止措置も取られないしずーっとスレに粘着してる。厄介ですね。

  494. 45994 匿名さん

    24時間粘着+長文コピペ+ねつ造

    迷惑のオンパレードですね。

  495. 45995 匿名さん

    >>40658 匿名さん

    前に見たやつこれだ
    ここの戸建さん、いつから「うちのマンション」になったんだろうねw

  496. 45996 匿名さん

    警視庁のメールのウソから1週間も経ってないのにまたウソか。ここの戸建さんは何しても出禁にならないみたいだね。

  497. 45997 匿名さん

    今日もマンションさんの家は寒そうですね。

    戸建の我が家は今日も暖かい朝を迎えています。

  498. 45998 匿名さん

    本質で反論出来ない安マンションの空しさ(笑)
    中高層住宅は雑居ビルって言ってたよな?
    毎日性犯罪には気を付けてな!

  499. 45999 匿名さん

    中高層住宅に雑居ビルが含まれる?
    ウソはマンションの専売特許じゃん

  500. 46000 匿名さん

    安いのは戸建
    建物価格いくらだよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸