住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-18 00:06:52

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 276501 匿名さん

    >>276492 口コミ知りたいさん

    完全に捨てゼリフだね 一生笑ってろ

  2. 276502 匿名さん

    >>276500 評判気になるさん

    渋滞に嵌まるのは、君みたいなペーパーの田舎者がたまにレンタカーで外出するときだけ
    それに、君の存在価値そのものが無駄。
    なにか間違ったこと言っているかな?

  3. 276503 匿名さん

    渋滞にハマらないために夜移動とか戸建ってやっぱり不便だね。
    涙ぐましい努力ですな。一方、都心はスイスイ。車所有するにしても都心が便利だね。

  4. 276504 匿名さん

    >>276494 eマンションさん
    >能登地震で新耐震の古い戸建がたくさん倒壊しましたよ。

    いまだに40年も昔の新耐震を信奉してるのがマンション
    今の戸建ては品確法の耐震等級3が標準の仕様
    施主が要求すれば長期優良住宅や住宅性能表示制度で公的に等級3に認証をうけることができる
    東日本大震災では新耐震のマンションでも旧耐震の物件と差がなく全壊判定をうけてる

  5. 276505 評判気になるさん

    未だに20年前の耐震等級を信じている戸建。

    タワマンは免震、免震制振ハイブリッド等の最新技術を導入。なので古い耐震等級は適用外です。しかもタワマンの支持地盤はn値50なので戸建の柔らかい地盤と違い固く同じ地震が来ても揺れが小さいです。この前の埼玉の震度5弱の時も妻曰くうちの都心タワマンは全くやらなかったそうです。

  6. 276506 匿名さん

    >>276491
    ただの一度もダメージ食らってないタワマン心配するより
    毎日人が死んでる戸建を心配してください
    https://www.risktaisaku.com/articles/-/15125

  7. 276507 マンション検討中さん

    揺れが小さいのはノッポだから細かく揺らせない(揺れない)からだよ。
    鉛筆を指に挟んで立てた状態と長い棒(掃除機のホースなど)握って立てた状態で細かく素早く手を揺らしてごらん。
    鉛筆は細かく動くけど、長い棒は早く動かないでしょ。
    体感するなら適度にしなる棒のほうがもっと良い。
    これもタワマンと戸建で基準が異なる理由のひとつ。

    支持地盤のN地は関係無い。その理屈だと岩盤の上では地震の揺れが小さくなるってことになるが、そんな馬鹿な話はないことくらい分かるでしょ。

    物理も何も考えないでタワマン盲信しているだけってことが良く分かる。
    タワマンの安全性は全体としは実験的にも経験的にも大地震では確かめられていないし、未だ対応出来ない揺れ方もある。

  8. 276508 匿名さん

    >>276497
    ダサ~~~~
    高速代はケチるのね(笑)
    過酷だね、奴隷労働みたい(笑)

  9. 276509 匿名さん

    >>276507
    いや、説明が馬鹿すぎて物理わかってないと思うよ

  10. 276510 マンション検討中さん

    棒でわからないなら振り子でも良いよ。
    おもりを長い糸にぶら下げた場合と短い糸にぶら下げた場合を比べても良い。

  11. 276511 マンション検討中さん

    東日本大震災のときは仙台で1階建て建物にいたけど、細かい大きな揺れだった。
    マンション9階だとこんな感じだったみたいね
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm16637007

    たとえ免震がなくても建物自体が周波数フィルター、共振器の様に振る舞うんだよ。

  12. 276512 匿名さん

    ここでモーメンタムの話したいわけ?
    場違いというか馬鹿なんじゃない?

  13. 276513 評判気になるさん

    戸建→20年前の耐震等級で建築。地盤も柔らかい。劣化が速い木造。
    タワマン→免震、免震ハイブリッド等最新技術導入。n値50以上の強固な地盤。100年鉄筋コンクリート。

  14. 276514 名無しさん

    マンションは1室丸々焼けても燃え広がならない。
    戸建ては周辺にどんどん燃え広がるのにね。

    横浜 緑区でマンション火災 2人死亡 この部屋に住む夫婦か
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20240324/1050020904.html

  15. 276515 匿名さん

    >>276513 評判気になるさん

    戸建は固有周期が短いので地震があるたびに共振。
    共振の度に損傷蓄積。
    古くなると地震で倒壊。

  16. 276516 周辺住民さん

    >>276508 匿名さん

    経営者が奴隷?意味分からんw
    そう言う僻み根性丸出しだから、お前は大企業も門前払い、女にも振られ続け、一生アパート暮らしの貧乏人で終わるんだよ
    価値のある物には何億でもお金を惜しまないが、時間を有効に使い、無駄な物には一切払わないのが我々のルールだ
    だから俺の場合、普段は自炊だし外食も?牛やファミレス、車は国産車や中古だ。
    おかげで資産も10億超に増え、知人とは帝国ホテルや万平ホテルで食事を振る舞い、自分の船を持ち、いつでも海外旅行に行ける身分になる。そういうものだ
    お前の場合、まずはまともな仕事を見つめ、真面目に働くことだが、バカに言っても無駄かw

    「口癖のように「もったいない」“本物のお金持ち”が贅沢するより優先すること」
    https://www.moneypost.jp/1014857

    「富裕層ほど暮らしは質素。元国税専門官が明かす「億万長者のお金の使い方」」
    https://kinmui.com/contents.php?c=post_info&id=ihdr122xd0sa

    「医師を含む高所得者や隠れお金持ちが、あえて「国内メーカー車」を選ぶ理由」

    https://kinmui.com/contents.php?c=post_info&id=ihdr122xd0sa

  17. 276517 検討板ユーザーさん

    >>276516 周辺住民さん

    金持ちじゃない人が書いた記事読んで金持ちになった気分にでもなってるの?
    あんたのキャラ気持ち悪いよ。
    毎日毎日暇人の貧乏爺さん。

  18. 276518 通りがかりさん

    >>276516 周辺住民さん

    あれ?資産10億の設定?
    もしかしてそれで「我々富裕層」とか気持ち悪いこと言ってたの?
    やっぱお金の感覚が貧乏人なんだよね。

  19. 276519 評判気になるさん

    マンションヤバいな

    1. マンションヤバいな
  20. 276520 通りがかりさん

    気持ち悪い「うちは爺さん」って。
    固定資産税2000万超えだったよね。
    なのに資産が10億?
    へんなのぉー。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸