住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 01:36:54

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 226153 匿名さん

    [No.226137~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  2. 226154 匿名さん

    >>226153 匿名さん

    無関係だからどうでも良いけど色々がんばってね

  3. 226155 匿名さん

    >>226149 匿名さん

    都の職員さんの書き込みって事ならこれ、やばいね。
    嘘でもこの書き込みやばいね。
    都知事執務室って書いてるし

  4. 226156 匿名さん

    >>226147 匿名さん

    ここの戸建さんはマンション住民を執拗にウジ虫呼ばわりしてるからお互い様でしょう。まあ、マンション派はいちいち目くじらを立てることもないですがね笑

  5. 226157 匿名さん

    >>226156 匿名さん

    その画像の戸建てさんはそんな書き込みしてないと思うよ

  6. 226158 匿名さん

    古い画像の使いまわしも集合住宅くんが嚆矢

  7. 226159 匿名さん

    タンクあり便器とか、ここの戸建て民って建て替えもできない貧乏なのがよく分かったよw

    そもそも戸建ては建てたら最後、建具や仕様が陳腐化しても30年も40年も住み続ける。マンションは10年か15年の大規模修繕の少し前などで新築の次マンションに住み替えて最新の快適性を手に入れられる。勿論予算が必要だが、都心好立地マンションなら資産価値も安定。郊外の戸建てなど所有する価値ないから、どうしても一軒家がいいなら借家で十分。

  8. 226160 匿名さん

    住居以外の立地や車、食事、資産の拾い画像に逃げるのが似非富裕マンション民の常套手法。

  9. 226161 匿名さん

    郊外でも、駅チカのマンションは人気だそうですよ。所沢の駅横マンションは100㎡以下で億ションだそうで、周辺戸建ての平均価格は5000万ぐらいなのに、クルマを処分して駅近に住み替えるシニア層に大人気で高価格でも即完売したそう。

  10. 226162 通りがかりさん

    私は都心マンション住みですが、新築マンションを20年ぐらいで住み替えれば良いという考えです。戸建の場合は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど時間もお金も無駄ですよね。
    快適に住むなら、最新の設備でも15年も経てば陳腐化するので、また新築マンションに買い換えればいい。でも売る時に値下がってると残念なので、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。
    都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。
    不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。よって将来性の見込めない郊外は賃貸で、都心都会なら好立地の分譲物件を所有が賢明でしょう。

  11. 226163 匿名さん

    >>226161 匿名さん

    所沢駅近なら中古戸建ですら一億超えますよ
    https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0018678273/

  12. 226164 匿名さん

    >>226157 匿名さん

    戸建派っていうだけで同じ穴の狢だから。
    そう思われるのがイヤなら、下品な投稿をしてる戸建さんにキチンとモノを申さないとな。一緒になってマンションへの謂れなき誹謗中傷に加担してると判断されますので。

  13. 226165 匿名さん

    >>226164 匿名さん
    話をすり替えてくマンション
    そもそも非合法に写真を転用。

    マンションの品格のない書き込みで同じ穴の狢と思われる方が嫌。
    下品なマンショントーク判断されてますよ

  14. 226166 匿名さん

    >>226164 匿名さん

    どうぞどうぞ

  15. 226167 通りがかりさん

    >そもそも非合法に写真を転用。

    横ですけど、非合法ってどういう?自分のPCをハッキングとか乗っ取られて、知らない間に画像が抜き取られて勝手に公開されたとか?

    そうでなく、最初に自らこのスレッドにアップしたのであれば、その画像はクレジット表示もありませんし著作権フリーですから、その後誰がどう使おうと後から口出しできませんよ。アイコラなど、著名人と顔を合成して卑猥な画像に加工とかならまた話は別ですが。

    ネットリテラシーといいますが、まず画像アップする前に、ネットに一生残り無知の人達が見れてしまうという先のことまでよく考えて、それでもアップして問題ないと思えない限り、アップなど控えたほうが宜しいですよ。一言ご参考まで。

  16. 226168 匿名さん

    >>226167 通りがかりさん

    裁判所にて抗弁下さい

  17. 226169 通りがかりさん

    そういう意味で、自宅や家族などプライバシーは想像されるものはNGで、マンションさんのように、どうでもいいレシートや参考広告画像など、公的に広く流通しているもののアップの方が賢明です。決してここは個々人の情報を比較するようなスレ趣旨ではなく、住居形態としての優劣を語るスレですよね。そのあたり誤解なきようご利用くださいね。

  18. 226170 通りがかりさん

    >>226164 匿名さん
    だったらスレタイにそったまともな書き込み皆無のマンション派は相当やばいね

    自覚がないのかな。

  19. 226171 匿名さん

    以下など、マンション派からはまともな意見出てますが。誹謗中傷や悪口しか出てないのは戸建て派ですよ笑

    私は都心マンション住みですが、新築マンションを20年ぐらいで住み替えれば良いという考えです。戸建の場合は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど時間もお金も無駄ですよね。
    快適に住むなら、最新の設備でも15年も経てば陳腐化するので、また新築マンションに買い換えればいい。でも売る時に値下がってると残念なので、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。
    都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。
    不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。よって将来性の見込めない郊外は賃貸で、都心都会なら好立地の分譲物件を所有が賢明でしょう。

  20. 226172 匿名さん

    >>226153 匿名さん

    あーあ、君の人生終わったね

  21. 226173 匿名さん

    まあまあ、皆さんスイカでも食べてクールダウンして下さいなw

    1. まあまあ、皆さんスイカでも食べてクールダ...
  22. 226174 匿名さん

    マンションさんはスイカが好きですね

    1. マンションさんはスイカが好きですね
  23. 226175 匿名さん

    >>226173 匿名さん

    そのスイカもう腐ってない?

    1. そのスイカもう腐ってない?
  24. 226176 匿名さん

    画像検索が趣味のキモいオタクもいますので、マンション派は検索されても問題ない画像アップしてますから、戸建てさんもよく見習ったほうがいいでしょうw

  25. 226177 匿名さん

    >>226176 匿名さん

    吐いたつば飲んでんるねぇ~

  26. 226178 匿名さん

    マンション派のあげる画像は使いまわし。
    集合住居に誇るものがないから、住居と無関係な昔のレシートや値札の画像を後生大事に再掲。

  27. 226179 匿名さん

    >>226169 通りがかりさん
    そうですよ。けど、ピアノとか、トイレとか身バレするのは絶対乗せられないのに。証拠出せって言うマンションさん。
    マンションと違って家の作りやデザイン自体唯一無二なんで、ましてや雑誌にのってたり、珍しいピアノの珍しい色だったりすると分かってしまうから載せられないですよ。
    嘘つき呼ばわりされるけど

  28. 226180 匿名さん

    まあ戸建て派も玉石混交で、自宅や実家リビングや家族まで晒すアホもいれば、三浦海岸そばの定食屋の裏庭を自宅の庭だと偽ったり、なんかメンタル異常なネット弁慶の如きアホも散見されます。マンション派はプライバシー晒したりせず総じて賢明な方が大半ですが、ネットリテラシーを尊重し建設的な議論ができるといいのですが。

  29. 226181 匿名さん

    >>226180 匿名さん

    下品な文章ですね。
    育ちかな?

  30. 226182 匿名さん

    集合住宅のマンションに住んでいる奴は、血統からして底辺。
    そんな奴らがウヨウヨ住んでいる集合住宅には、問題が山積み。皆でデメリットをガンガンあげて、粘着マンションを退治しよう!

  31. 226183 匿名さん

    マンションは組合役員当番、修繕不能、管理費滞納、駐車場や駐輪場の空き待ち、エレベータ待ち、喫煙、騒音、悪臭、ここの粘着のような**の存在・犯罪・犯罪物件発生による風評被害など、日常的にトラブルが起ります。
    私の知っているマンションでは、いつもエントランスやコンシェルジュの前に居座り、日がな一日世間話をする迷惑爺が居て、居住者に煙たがられています。
    まるでここの粘着サイコパスそっくり。

  32. 226184 匿名さん

    ここのマンション派は、
    最初は他人の家を三億の自宅として写真を晒し(3億臭の語源)
    その後5億のマンションがあると嘯き、
    4億円の人様の預金通帳明細を持ち出したり
    軽井沢に千坪別荘があると偽り(軽井沢じゃない別荘写真を持ち出す)
    40年前の写真でテーブル自慢したり
    ダイエーやドンキ、シャトレーゼに行ったことを自慢したり
    蛍光灯の反射した下品なワインを見せびらかしたり
    麹町のホテルを自分のマンションとして紹介したり
    ユーチューバーやキャバクラ年ちゃんを彼女と偽り
    六本木ヒルズの駐車場を自分の駐車場と偽り
    外国のフェラーリの写真を持ち出したり・・・・

    きりがないからこの辺で
    共通するのは、どれも文章が小学生レベルで趣味が下品なこと。
    ほんといい歳こいて何やっているんだろうね
    だからマンション派はバカにされる

  33. 226185 匿名さん

    >>226178 匿名さん

    使いまわしというか
    盗用写真

  34. 226186 匿名さん

    ここの戸建派は、完全におちょくられていることがわからんのかね???

  35. 226187 匿名さん

    マンションは住居のコンプレックスを戸建てを揶揄中傷することで解消。

  36. 226188 匿名さん

    以下など、マンション派からはまともな意見出てますが。誹謗中傷や悪口しか出てないのは戸建て派のほうですよ

    *************************
    私は都心マンション住みですが、新築マンションを20年ぐらいで住み替えれば良いという考えです。戸建の場合は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど時間もお金も無駄ですよね。
    快適に住むなら、最新の設備でも15年も経てば陳腐化するので、また新築マンションに買い換えればいい。でも売る時に値下がってると残念なので、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。
    都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。
    不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。よって将来性の見込めない郊外は賃貸で、都心都会なら好立地の分譲物件を所有が賢明でしょう。

  37. 226189 匿名さん

    国交省による統計は図にある通り、ここ10年でマンション価格は6割以上も上昇しているのに対し、土地や戸建て価格は横ばいです。ここ10年でマンション買った方は正解でしたね。

    言い換えれば、10年前にマンション買えた人は、10年経って6割広い戸建てに買い替えることも可能だということです。先見の明のなかった戸建てさんは猛省すべきですね。

    1. 国交省による統計は図にある通り、ここ10...
  38. 226190 匿名さん

    こんなスレで自宅やプライベートな画像を晒す愚を犯した戸建さんがマンション派を叩いて必死に挽回しようとするも、どんどん墓穴を掘り続けてるだけですね。

  39. 226191 匿名さん

    自宅マンションの玄関も貼れないくせに!などとマンション派を煽りまくる当スレの戸建さんですが、自宅やプライベートな画像など匿名スレッドには絶対に貼っちゃダメというのが正解なんだよね笑
    一度でも愚行を犯してしまうと基本的に取り返しがつきません。

  40. 226192 匿名さん

    >>226184 匿名さん

    魚も一度釣られた擬似餌はちゃんと覚えてるって言われてますけど、まあ次から次によく覚えてます(釣られてます)ね笑
    そうやってネタに過剰反応する戸建を眺めて遊ばれてるだけでは?

  41. 226193 匿名さん

    恵比寿界隈の住民です。
    恵比寿~代官山エリアって、住宅地とレストラン、ショップなど商業地とのバランスが良くて住みやすいんですよ。個人的にはASOや蔦屋の周辺、その奥の低層レジデンスの感じなど雰囲気好きです。あと南平台とか三木元総理邸の周辺も雰囲気いいですよね。今は低層のレジデンスが増えてますね。

  42. 226194 匿名さん

    >>226184 匿名さん

    マンションさんがあんなこともこんなことも言ってた!と必死に訴えれば訴えるほど、マンションさんの投稿がしっかり効いちゃってることを白日のもとに晒す結果になるのですが。

  43. 226195 匿名さん

    >>226189 匿名さん
    指数の基準になる価格が違うのと、住みたがる人が少ない集合住宅なのにコストプッシュによる価格上昇を有難がるようなもの好きはいない。
    購入するなら立地が良くマンションより広くて安い戸建て。

  44. 226196 匿名さん

    >>226189 匿名さん

    不動産価格指数ってなに?
    意味わからなくてアップしてるでしょ?(笑)

  45. 226197 匿名さん

    マンションは住居としてのメリットが無いから価格指数の上昇をアピールしたいらしい。
    購入するならスレでは逆効果。

  46. 226198 匿名さん

    不動産は現物資産ですから、資産価値が上がるのは大きなメリットですね。特に都心部マンションは10年前に比べ2倍以上の価格で成約されている物件も多いです。グラフよく理解しましょうね、土地や戸建てはここ10年間横ばいなので資産上昇メリットは一切享受できませんが、住み続けるのだから問題なし、一生郊外で終わる人生で結構でしょう。

  47. 226199 匿名さん

    都内の中古マンションの売れ残り在庫は年初から増え始めて2万2000件以上。
    売買成約件数も前年割れ。
    中古マンションの実際の資産価値は不動産業者より金融機関に査定させてみるといい。

  48. 226200 匿名さん

    >>226198 匿名さん

    上司からそう投稿するよう、業務命令されたのですね

    でも逆効果ですよ。
    いくら情弱の田舎者でも消費者はコストプッシュで高くなった物は買いません。
    すでに在庫の山ですし金利も上がりますから。
    あなた方の業界にとってはこれから冬の時代ですね。(これから暑くなるから丁度良いねw)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸