住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-06 17:04:22

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 212948 匿名さん

    >>212933 匿名さん
    >>212908 これの作成費用だろ ごまかすなよ それとも、頭悪いの?

    勝手にあなたに人違いされてバカ扱いされたのですが謝罪位されたらどうですか?
    マンション派は品が無いとおもわれますよ。
    あと私は一言もアップしたいなんて言てませんよ(笑)

  2. 212949 匿名さん

    >>212948 匿名さん

    自ら勝手に画像をアップしておいて、弄られたら被害者ぶるって、、、アホだな。

  3. 212950 匿名さん

    >>212946 匿名さん

    4,000万以下のマンションと同じ支払いで立地のいい広い家が買えますか?
    というのがスレの趣旨。

  4. 212951 匿名さん

    新築戸建の3割超が飯田グループのいいだのいいいえです。もう戸建民の最適解ってことでよいのでは?

  5. 212952 匿名さん

    >>212949 匿名さん

    申告書の表紙アップしただけですよ
    勝手な妄想で絡んできて頭大丈夫ですか?

  6. 212953 匿名さん

    集合住宅なんてゴミ住宅を買うなら飯田グループの建売のが遥かにマシという結論でOK?

  7. 212954 匿名さん

    >>212952 匿名さん

    構って欲しくてアップして、期待どおりに弄られたんだから悦ばないと。

  8. 212955 匿名さん

    >>212953 匿名さん

    マンションさんの書き込みを見るとそう言ってますね

  9. 212956 匿名さん

    >>212953 匿名さん

    知らんけど、いいだのいいいえを選んだ圧倒的多数の戸建民がそうだと言うのであればそういうことなんじゃないの?笑

  10. 212957 匿名さん

    >>212955 匿名さん

    うーん、ちょっと理解がたりてないね。マンションだと4,000万以下の予算になる当スレの戸建さんは、マンションのことは気にせず(☆)、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんなので。

  11. 212958 匿名さん

    >>212950 匿名さん
    あなたはマンションにお住まい?
    毎月のランニングコスト、共用部にかかる税金や駐車場代などを合計して、住み続ける予定の期間を掛ければ戸建ての予算になります。
    相応の属性がないと無理ですが。

  12. 212959 匿名さん

    >>212956 匿名さん

    国交省の統計でも分譲住宅と注文住宅は別集計ですよ

  13. 212960 匿名さん

    >>212958 匿名さん

    相応の属性から相応の予算にするだけですよ。
    戸建の予算にマンションのランニングコストは一切関係ないです。

  14. 212961 匿名さん

    >>212959 匿名さん

    4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建に分譲と注文の差などない。

  15. 212962 匿名さん

    >>212960 匿名さん

    スレタイを読みました?(笑)

  16. 212963 匿名さん

    まぁ、誰でも集合住宅のマンションはイヤだって事だね。
    それなら飯田グループの建売にしておきなさいと。
    4000万とかそんな区切りは、マンションにとっては立地以外は何の意味も持たないのだから。

  17. 212964 匿名さん

    飯田グループはスケールメリットを生かした高品質好価格の分譲戸建を提供しており、シェア3割超の圧倒的支持を受けています。

    https://www.ighd.co.jp/sumai/detached_houses.html

  18. 212965 匿名さん

    >>212962 匿名さん

    4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることを立証するのが戸建さんの役割ですよ。

  19. 212966 匿名さん

    戸建を購入するなら、相応の属性から相応の予算にするだけ。
    戸建の予算にマンションのランニングコストは一切関係ない。

  20. 212967 匿名さん

    >>212964 匿名さん

    確かにマンションよりは確実に住みやすそう
    地方出で予算が無いならオススメですね

  21. 212968 匿名さん

    マンションのランニングコストを一応踏まえた体で戸建ての予算を語るのがこのスレの設定。

  22. 212969 匿名さん

    飯田は高品質のマンションもありますから(笑)

    1. 飯田は高品質のマンションもありますから(...
  23. 212970 匿名さん

    飯田とマンションなら飯田に1票

  24. 212971 匿名さん

    >>212969 匿名さん

    マンションのシェアは?

  25. 212972 匿名さん

    さくら使って自画自賛する3流悪質ハウスメーカー。
    それが飯田グループ

  26. 212973 匿名さん

    >>212972 匿名さん

    マンションは4流建築物ですから

  27. 212974 匿名さん

    >>212972 匿名さん

    日本全国の戸建民の3割強に支持されてるパワービルダーの雄ですよ。
    戸建さんが場末のスレでいくら吠えたところでその圧倒的な実績は変えられない。

  28. 212975 匿名さん

    >日本全国の戸建民の3割強

    マンションのライバル分譲戸建民ですね

  29. 212976 匿名さん

    ここの戸建さんとは異なり、殆どの戸建民は買わないマンションのことなど全く意識してないと思う。

  30. 212977 匿名さん

    >>212976 匿名さん

    貧乏で狭くてかわいそうだな~位しか思ってないでしょうね

  31. 212978 匿名さん

    >>212977 匿名さん

    そのような優越感に浸れるのが、飯田のいい家のメリットだね。

  32. 212979 匿名さん

    マンションよりは飯田グループの一戸建てでしょ♪
    土地も区分所有じゃないしね。
    あれじゃ借地借家と変わらん。便宜上、スズメの涙ほどの土地所有権をあてがわれただけ(笑)

  33. 212980 デベにお勤めさん

    マンション派から見ると競合するのが飯田グループの家なんですね。

    見た目はともかく性能はそこそこ良いと思うし、マンション固有のデメリットも無いので断然飯田の家の方が良いと思います。

  34. 212981 匿名さん

    >>212980 デベにお勤めさん

    私もマンションと分譲住宅なら迷わず分譲戸建ですね
    一番は注文戸建ですが

  35. 212982 匿名さん

    同じ分譲でも立地が良ければ一戸建て一択。
    将来に渡り子々孫々受け継がれる。

  36. 212983 匿名さん

    4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建さんだと、都会の土地やまともなファミリー向けマンションは買えないので、マンションのことは気にする必要がなく(☆)、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。
    具体的に一歩踏み込んで、上物は戸建のシェア3割超の飯田グループが候補になるのでは?という分析ですね。

  37. 212984 匿名さん

    まぁ4000万でも6000でも建売の足元にも及ばないのが、集合住宅のマンションですよ(笑)
    比較すれば分かりますよね。

  38. 212985 匿名さん

    戸建を購入するなら、戸建の予算にはマンションなど一切関係ないので、買わないマンションのことなど比較する必要なし。
    購入するなら戸建とほざくなら、4,000万のマンションと同じ支払いでどこにどんな戸建を建てるのかを具体的に説明すれば良いだけ。

  39. 212986 匿名さん

    >>212985 匿名さん

    どんなエリアで比較しても4000万のマンションより広くて静かな4000万超の戸建が建ちます

  40. 212987 販売関係者さん

    >>212983 匿名さん

    何回も警告しているのに、全然反省の態度もないようですので、早晩当事者からプロバイダにIPアドレス調査依頼をかけるようです。
    いずれプロバイダから、特定郵便物(内容証明)が届く筈ですので、心の準備をお願いします。

  41. 212988 匿名さん

    >>212987 販売関係者さん
    いろいろメチャクチャ。
    警告ってレス番、どれ?

    通常、こういうのってこの掲示板サイトの個々のレス削除ですよ。
    レス削除+警告から運営側から書き込み禁止措置というのが普通。
    で、ここの運営は難しいことは望めない。笑

  42. 212989 匿名さん

    子供がのびのび過ごせるのがまともの条件だとするとマンションはまともな住居じゃない。
    大人も音に気を使うがストレス。

    狭くて収納が少ないのもストレス。
    規約を守らない、他人に配慮出来ない住人もストレス。

    何を言われても動じない強い心、ありのままを受け入れる広い心が必要。
    戸建派のデメリットの指摘に泣き言言うような人はマンションに向いてない。

  43. 212990 匿名さん

    グループホームのマンション利用「管理規約違反」 大阪地裁判決

    こういう問題は今後も起こるだろうね
    https://news.yahoo.co.jp/articles/056adbfa27fc4e137253347fc94db42053bc...

  44. 212991 匿名さん

    >>212987 販売関係者さん

    いったい何に対する警告ですか?

  45. 212992 匿名さん

    マンションだと4,000万以下の予算になる当スレの戸建さんは、都会の土地やまともなファミリー向けマンションは買えないので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論には誰も異論はないよな?笑

    じゃあ具体的にどこのパワービルダーにするのか?って言う話になるんだけど、日本全国の戸建の皆さんの3割強に選ばれてる圧倒的シェアを誇る「あのグループ」を外すわけにはいかないよね?笑

  46. 212993 坪単価比較中さん

    マンションは耐震性は劣るし、音は伝わっちゃうしでパワービルダーの戸建にも勝てないからね。

    ファミリー向けの基準が戸建からみたら二人がやっとの広さだし。

  47. 212994 匿名さん

    >>212992 匿名さん
    安マンションの予算を踏まえたフリをしてるだけ。
    都会のまともな戸建ては予算が4000万以上(かなり)ないと買えない。
    予算がない人は当面賃貸マンションで我慢するしかない。
    ここは相応の属性がある戸建て民が、マンションのデメリットを知らない人が誤って安物を買わないように情報提供するスレ。

  48. 212995 匿名さん

    >>212985 匿名さん
    まだスレタイに納得してない?
    ストーカーみたいにキモいよ。
    粘着マンションさん(笑)

  49. 212996 匿名さん

    >>212994 匿名さん

    4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建さんだと、都会の土地やまともなファミリー向けマンションは買えないので、マンションのことは気にする必要がなく(☆)、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。
    じゃあ具体的にどこのパワービルダーにするのかという話になるので、戸建民のシェア3割超という圧倒的な支持を受けている「あのグループ」が筆頭候補になるのでは?という情報提供ですね。
    戸建の検討者さまに情報提供するなら、ちゃんと具体的なものをお示ししないと参考にならないよね笑

  50. 212997 匿名さん

    >>212987 販売関係者さん

    いったい何の警告ですか?
    いちいちマンションに絡んでこないでねってこと?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸