住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-15 00:33:20

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 180351 匿名さん

    >4000万ぽっちの予算しかないのにワシを満足させるマンションのメリットを出せとか、どんだけクレーマーなんだよ笑
    出直してこい。


    無理ならギブアップって言わないとw

  2. 180352 匿名さん

    >>180346 匿名さん
    山手線の内側にも一低住はございます。

  3. 180353 匿名さん

    コロナ禍の今、マンションにはデメリットしかないって事で結論出ました~

    狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
    キリがないので止めときますが、これじゃキツイよな。

  4. 180354 匿名さん

    >>180345 匿名さん
    東京23区の一低住は都心には無く副都心区や周辺区のみ。

  5. 180355 匿名さん

    >>180346 匿名さん

    アナタ、どこかで見たなと思ったら
    高級スレで惨敗した都心アパート民ね(笑)

  6. 180356 匿名さん

    3億臭?

  7. 180357 匿名さん

    ほとんど出社しねーのに都心とかデメリットしか無いだろ

  8. 180362 匿名さん

    [No.10858~本レスまで、プライバシーを侵害する東欧、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 180363 匿名さん

    >>180318 匿名さん

    戸建は皆車複数持っているしね。近所の散策コースをほんの一部出すけど、全ては紹介仕切れない。
    でも犬の散歩も爺臭くて正直物足りないので、毎週長距離ドライブ、旅行やスポーツする方が多いです。
    都落ちする気はないけど、お上りさんじゃあるまいし周囲がビルや店ばかりというのも勘弁だな。

    1. 戸建は皆車複数持っているしね。近所の散策...
  10. 180364 匿名さん

    >>180358 匿名さん

    お前もな 写真無断掲載料100万請求しようか?

  11. 180365 匿名さん

    ついに戸建派からもお散歩コースの画像が提供されましたね。
    関係ないのを貼るな!と騒いでいた戸建さん、怒りに任せて削除依頼とかやめてくださいね笑

  12. 180366 匿名さん

    マンションさんは、自宅の玄関ドアを内側から撮影して証明しないと敗けだよ~(笑)

  13. 180367 マンション検討中さん

    >>180358 匿名さん

    あなたも高級スレで語っていた人?、エビデンス出せずついに4千万限定スレに陥落ですか。
    でも相手が悪すぎます。幕下陥落でもエビデンス出せないと勝ち越しすらできません。

    いいじゃないですか、ずっと住み込みの付き人で。誰も文句言いません(^_^)

  14. 180368 匿名さん

    日本の「マンション」のほとんどは、コンドミニアムでなくアパートという事実。
    共同住宅って事を恥じないとな。

  15. 180369 匿名さん

    「うちのマンションにどうぞ」
    『oh!!』
    「ここです」
    『oh…』

  16. 180370 匿名さん

    なぁ~んだ、高級住宅のスレでボロカスにされたマンションさんがこっちに来たのね
    まるで難民ですなぁ

  17. 180371 ご近所さん

    アイ リブ イン マンションなんてそのまま言うと、ドン引きされますからね。
    ここは普通にアイ リブ イン アパートメント というべきです。

  18. 180372 匿名さん

    >>180366 匿名さん

    よう、コバンザメ笑

  19. 180373 匿名さん

    >>180371 ご近所さん

    I live at Akasaka in Tokyo.

  20. 180374 匿名さん

    お散歩画像を投稿できる、くだけた戸建さんも居るんだね。

    関係ない画像を貼るな!と鬼婆みたいな形相の戸建さんばかりだと思ってましたわ笑

  21. 180375 匿名さん

    >>180374 匿名さん

    まあまあ色々居て良いでしょ
    マンションさんも散歩ばかりしていないで
    たまには奥さまにバッグ位買ってあげようね

    1. まあまあ色々居て良いでしょマンションさん...
  22. 180376 匿名さん

    [プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]

  23. 180377 匿名さん

    今度は戸建さん達
    23区内に住んでる設定になったの?

  24. 180378 匿名さん

    マンションさんが自我を保つために必死だなぁ

  25. 180379 匿名さん

    >>180378 匿名さん

    ですね。
    戸建がエルメスのバーキンならマンションは無印良品のエコバッグってところでしょうね

  26. 180380 匿名さん

    マンションさんに関係ない画像を貼るな!と騒いでいた戸建さん

    もう絡んでくるなよ。

  27. 180381 匿名さん

    >>180375 匿名さん

    ここはジジババのサロンじゃないよ笑

  28. 180382 匿名さん

    >>180380 匿名さん

    貧乏共同住宅住みさんには刺激強すぎたかなw

  29. 180383 匿名さん

    >>180382 匿名さん

    金持ち喧嘩せずっていうのに、やけに絡んでくるよね笑
    23区内で生活に余裕がある者同士、いがみ合う必要もないでしょ?
    楽しく情報交換すればよろしい。

    1. 金持ち喧嘩せずっていうのに、やけに絡んで...
  30. 180384 匿名さん

    ど田舎 vs 都心

    だなw

  31. 180385 匿名さん

    この予算じゃどちらにせよ都心は買えないけど、そもそも都心に住むメリットが無いからな?

  32. 180386 匿名さん

    >>180384 匿名さん

    貧乏(1人散歩共同住宅)対富裕層(愛妻家占有住宅)

  33. 180387 匿名さん

    >>180380 匿名さん

    よほど効いたようだな(笑)
    玄関ドアはまだかい?

  34. 180388 匿名さん

    ワンルーム風情に何を言われても戸建てさんには堪えないよ~♪
    言うなれば、ホームレスに立地を自慢されているようなもの(笑)
    悔しかったら自宅の玄関ドアでも出してみたら?
    レシートやモデルルームとかトンチンカンな画像をいくらアップしても、集合住宅に住んでいる住人の異常性を証明するだけ。
    戸建のが圧倒的に上の立場なんだから。その証拠が玄関ドア!
    カビ臭いワンルームに住んでる粘着さんは、一生おかしな画像をアップして下さい。さぁドンドンいこう。いずれ荒らし行為で出禁になりますから(笑)

  35. 180389 匿名さん

    >>180388 匿名さん

    よう、コバンザメ笑

  36. 180390 匿名さん

    必死に優位性をアピールする戸建さんが居るけど、23区内の住民はお互いに仲良くやってますんでいちいち絡んでこないでね。

    見ているほうが辛くなってきます笑

  37. 180391 匿名さん

    >23区内で生活に余裕がある者同士、いがみ合う必要もないでしょ?

    すみませんが、同じ都民と言うだけで共同住宅さんと一緒にしないでください
    迷惑です

  38. 180392 匿名さん

    戸建派の皆さんも、それぞれ社会でそれなりの重要なポストに就いて収入にも家族友人にも恵まれた生活をなさっているんだから、マンションだからどうとか必死になって書き込む必要もないのでは?
    とくに玄関ドアにこだわる戸建さんね笑

  39. 180393 匿名さん

    >>180391 匿名さん

    あなたのことは誰も気に留めてないから大丈夫。都心エリアで楽しく情報交換できる人だけです。

  40. 180394 匿名さん

    今日は雨でお散歩もお休みしちゃいました。
    ひんやりとした都心の空気を吸いながら無心になれる時間も貴重ですね。

  41. 180395 匿名さん

    戸建だからどうとか、マンションだからどうとか、あまり関係ないよね。
    皆さん複数の物件を所有されたり賃貸されたりしてますでしょう?
    そのときの都合によって使い分けてるんだから、たまたまマンションに住んでたら格が下になるとか、ちょっと理解できませんね笑

  42. 180396 匿名さん

    あちゃー、まだやってるw
    粘着すごいなぁー

    ほんとそのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw

  43. 180397 匿名さん

    >>180395 匿名さん

    快適なマンションは存在せず、快適な戸建ならあると確かマンションさん自らおっしゃてましたね~
    同一人物ですよレスのクセが強い(笑)

    >>179034 匿名さん
    戸建さんは劣悪なマンションに住み、マンションさんは快適な戸建に住んでる。

    これが現実。

    >>179300 匿名さん
    戸建さんが今日も朝から必死になって絡み付いてる相手がリアルに戸建住まいだと目も当てられないよねぇ笑

    ま、その可能性も考えておいた方がよろしいと思いますよん

  44. 180398 匿名さん

    18万レスを超えてもマンションのメリットが出てこない。

  45. 180399 匿名さん

    コロナ禍の今、マンションにはデメリットしかありませんね~

    狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
    キリがないので止めときますが、コロナ禍でもマンションに住むメリットを出せないなら戸建>>>マンションが確定しますよ(笑)

  46. 180400 匿名さん

    4000万ぽっちの予算しかないのに、ワシが満足できるマンション出さんかい!と凄む戸建さん。
    完全にクレーマーですね笑

  47. 180401 匿名さん

    >>180400 匿名さん
    そういうワンパターンなレスは良いから、あるなら出してね(笑)
    そういや、クレーマーみたいなモンスター住人はマンションに多いから大変だよな。

  48. 180402 匿名さん

    マンションのメリットは予算に応じた戸建よりも良い立地と利便性、ですね。

  49. 180403 匿名さん

    >>180401 匿名さん

    メリット出せとクレーマーしてるけど、そもそもマンション欲しいの?笑

  50. 180404 匿名さん

    >>180402 匿名さん
    スレタイをよく読んでね(笑)
    ランニングコストも考慮できないのかな?
    まぁ、立地と利便性にすがりたい気持ちも分かるけどさ。
    そこは、物件しだい、施主の状況さしだい。
    一般的なマンションと戸建の話をしているんだから、コロナ禍でのメリットにはならないね~
    自宅の玄関も余程自信がないのか、画像も出せないようだし白旗かな?

  51. 180405 匿名さん

    つまり、土地代が高いエリアはマンションという救済共同住居に妥協ということだね。
    でもアフターコロナで、そんな土地代が高いエリアに無理して住む理由もなくなりましたね。

  52. 180406 匿名さん

    >>180404 匿名さん

    スレタイ読んだ瞬間に価格帯の違う物件は比較にならないと喝破したので>13で結論が出ています。
    玄関の参考画像が欲しいなら、戸建さんの予算に応じて幾らでもネットから拾って貼り付けてあげますよ笑

  53. 180407 匿名はん

    マンションのメリットなんて、無いなら無理に出さなくても良いんだよ~
    出せるもんなら出してみろと(笑)
    皆さん、マンションのランニングコスト分の予算を踏まえて戸建なので4000万超。
    粘着さんは、この18万もの人気スレでずっとズレた事を言ってますよ。

  54. 180408 匿名さん

    >>180405 匿名さん

    低所得者のことは知らないけど、ある一定水準を超えると妥協とかそういうものは無くなります。どちらでも希望や都合に応じて選ぶわけですから。

  55. 180409 匿名さん

    >>180407 匿名はんさん

    安いマンションしか狙えないのなら戸建にしておいてもよろしいのでは?
    戸建さんが4000万以下のマンションしか狙えないことを自慢されても、あぁそうなんだとしか言えませんよ笑

  56. 180410 匿名さん

    マンションを買う気のない戸建さんがメリットを出せとクレームを言い続けて18万レス。
    どんだけしつこいクレーマーか分かりますよね笑

  57. 180411 匿名さん

    >>180408 匿名さん

    そうじゃなくて、アフターコロナで立地や利便性の意味も変わったってことだよ。
    この期に及んでもコロナををワイドショーだけの話と錯覚している田舎もあるのかな?

  58. 180412 匿名さん

    カネもない、買う気もないクレーマーがマンションギャラリーに来て、ワシを満足させる物件を出すまで帰らんぞ!メリットを出してみろ!と居座り続けて3年経ちました。

    って感じかな笑

  59. 180413 匿名さん

    >>180410 匿名さん

    18万レスも費やして納得させられるマンションのメリットを出せない不甲斐なさをマンションさんは恥じるべきたな。

    無いものは無い。
    そんなシンプルな言葉がマンションさんに重くのしかかる。

  60. 180414 匿名さん

    >>180411 匿名さん

    あなたがどういう条件や希望でマンションを探していて、アフターコロナでそれがどう変わったのか?
    それが分からないと何もコメントできないでしょう。まあ、分かったところでイヤならやめとけば?ぐらいのことしか言えませんが。
    そもそもマンションを買う気がないクレーマーと区別がつかないからね。

  61. 180415 匿名さん

    >>180412 匿名さん

    デメリットとリスクなら出し放題なのにね。

  62. 180416 匿名さん

    >>180413 匿名さん

    マンションを買う気がないからメリット見えてこない。

    ただそれだけのこと。

    おたく自身の問題をマンションさんに委ねる、自立心のカケラもないのがここの戸建の特徴ですね。

  63. 180417 匿名さん

    そうそう、無いなら認めれば良いだけ。
    コロナ禍での住宅としてのメリットが無いから、マンションより戸建の売上が伸びて、検討する人もマンションから戸建にシフトした。
    ちゃんとデータもありますよ。
    認めなくないからって、スレタイにクレーム言ってるのは粘着マンションさん独り(笑)
    嫌なら来なければ良いのに。下位スレの過疎った7000万スレに戻ったらどうだい?

  64. 180418 匿名さん

    >>180414 匿名さん

    ここはお客が条件を提示する不動産屋の窓口じゃなく、比較スレだよ。
    またまた忘れちゃったんだね。マンションさん。

  65. 180419 匿名さん

    >>180417 匿名さん

    買う気がないからメリットが見えてこない。

    それだけでしょう。

  66. 180420 匿名さん

    >>180418 匿名さん

    ここの戸建さんはしつこいクレーマーにしか見えないね。
    3年やってまだ飽きないのかな笑

  67. 180421 匿名さん

    >>180418 匿名さん

    予算に応じた戸建よりも良い立地と利便性がマンションのメリットです。

  68. 180422 匿名さん

    マンションさんに何を期待してるんだい?笑

  69. 180423 匿名さん

    >>180419 匿名さん

    普通に考えて、メリットが無いから買う気が起こらないだけでしょ(笑)
    その逆は無いから。

  70. 180424 匿名さん

    ネットから拾ったマンションのメリットや画像をコピペすればよろしいのでしょうか?笑

  71. 180425 匿名さん

    >>180420 匿名さん

    戸建てさんのただの指摘を全てクレームに感じてしまうなんて、それ結構重症かもね。
    そこまで辛い思いをしてまで3年もこのスレに居座るのは何故?

  72. 180426 匿名さん

    スレタイにそった議論をする能力すらない。
    きついな。

  73. 180427 匿名さん

    >>180423 匿名さん

    そりゃあんたが勝手に取捨選択してるたけだ。ネットでも当スレでもマンションのメリットは提示されてるけどおたくの勝手な都合でないと決めてるだけ。

  74. 180428 匿名さん

    >>180424 匿名さん
    メリット、ネットにも無いと思いますよ(笑)

    コロナ禍で住まいに欲しくなったもの1位は「広いリビング」。
    健康や衛生面について考えるうえで、今後の住まいや暮らしに欲しくなったものとしては、「優れた空気清浄機や通風・換気性能」(62.7%)との回答が最多。

    https://www.s-housing.jp/archives/215897

    マンションは戸建てに比べ狭いし、窓も少なく通風にも劣る。
    戸建を執拗に煽り、話題を立地に反らそうとしても世間ではこうなっとるのよ。
    コロナ禍でのメリット、出せるもんなら出してみてね♪


  75. 180429 匿名さん

    マンションにもメリットありますよ。
    普通の戸建が価格的に買えない場所でもマンションなら買えます。
    それが共同住宅最大のメリット。

  76. 180430 匿名さん

    >>180425 匿名さん

    戸建さんがこのスレに居座り続ける理由とそんなに変わらないのかも知れませんねぇ?笑

  77. 180431 匿名さん

    明らかに価格帯の違うものは比較になりませんよね。

  78. 180432 匿名さん

    本人が希望する条件をクリアした同一価格帯の物件を並べて、メリットとデメリットを総合的に判断して決めるしかないですね。

  79. 180433 匿名さん

    >>180431
    1億円と4千万円では金額的に公平な比較にはなりませんが、比較は出来ますよ。
    維持費込み(通常は数百~一千万程度の差)の比較ならば金額的にも公平な比較が出来ます。

    等号が成り立たないと比較出来ないというアホなロジックがここのマンション派の逃げどころの一つなんですよ。

  80. 180434 匿名さん

    本人の中で

    マンション≒戸建

    が成り立ってないと比較検討しないわな。

  81. 180435 匿名さん

    マンションに住むにしても購入する必要はない。
    賃貸でじゅうぶん。

  82. 180436 匿名さん

    マンションに住みたいのかな?

  83. 180437 匿名さん

    マンションもいいよね♪
    壁一枚挟んで赤の他人が住んでるなんて、ドキドキしちゃう。騒音も慣れれば、リラクゼーション効果あり?
    狭い玄関は掃除がしやすいし、ジメジメしてキノコも育っちゃう♪
    車も要らないから、公共交通機関だけで旅行。自由が無いってマンションと同じだよね!
    ネットもVDSLで回線を分け合うから安く済むし、何より遅いってのが、よほど余裕ある人間じゃないと我慢できないぜ。
    あ~マンションに住みてぇ(笑)

  84. 180438 匿名さん

    戸建の予算も4500万ぐらいまでなら同一価格帯ってことで認めてやらんこともない。指標としてはマンションの価格プラス10%って感じだね。

    前々からそう言われてるけど、都合の悪い戸建派さんから4000万超だから幾らでもいいの!って反発がでて元の木阿弥になってます。

  85. 180439 匿名さん

    どうしてもマンションに住みたいという奇特な人でも賃貸でしょう。
    面倒な管理組合や将来の住み替えを考えたらマンション購入はあり得ない。

  86. 180440 匿名さん

    >>180437 匿名さん

    おちゃらけたバカな戸建さんのコピペがこちら。

  87. 180441 匿名さん

    このスレの人達って認知機能に問題でもあるのかね?
    毎日まったく同じことを言い合ってる。

  88. 180442 匿名さん

    >>180439 匿名さん

    それはマンションに住みたい人が検討すれば良い。

  89. 180443 匿名さん

    >>180441 匿名さん

    スレの存続が生きがいだから。

  90. 180444 匿名さん

    本当に検討してる人が真面目に予算を見積もりしたらすぐに終わるね笑

  91. 180445 匿名さん

    粘着マンションの逃げ癖がね(笑)
    コロナ禍でのメリットから逃げ、自宅の玄関から逃げ、そしてランニングコストからも逃げ。
    結局、スレタイへの不満ってマンションさんだけが主張してるんだよな。
    戸建てに成り済ましまで敗北を認めたくない悲しい奴なんだよ(。´Д⊂)

  92. 180446 通りすがり

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77789

    日本人が大好きな「賃貸か持家か」「マンションか戸建てか」論争、コロナ危機で答えが出たようです。
    これでチャンチャンにしましょう。仲良くね!

  93. 180447 匿名さん

    逃げるマンションさんを追いかけてはや3年

    念願が叶ってもしマンションさんを捕まえることができたところで、何をしたいのかも全く分からない笑

  94. 180448 匿名さん

    スレタイのとおり
    4000万以下のマンション≒4000万超の戸建
    が成り立つ人が考えたら良い。

    まあ戸建ての予算は4500万ぐらいまでなら同一価格帯の物件ってことで成り立つのかも。

  95. 180449 匿名さん

    >>180445 匿名さん

    戸建てさんのしつこさには負けました笑
    スレタイへの疑問は継続中ですね。

  96. 180450 匿名さん

    なんにせよ、購入を検討するなら基本的な条件をクリアした候補をいくつかピックアップしてきますよね。
    メリットが何一つ見つからないものを候補に挙げてくるなんてことはあり得ない。
    なのにここの戸建さんはマンションのメリットがないと喚きながらマンションを対象に挙げたがる。
    というよりマンションのメリットを挙げてくれるマンションさんのエントリーを待ってるのかな?だから逃げてるとか騒ぐわけだ。
    まあ健気ですね笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸