住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 16:48:39

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 101000 匿名さん

    このスレでは「若葉マーク」=「スルー推奨マーク」。

  2. 101001 匿名さん

    戸建のムダな長文コピペが議論を邪魔してる

  3. 101002 匿名さん

    このスレでは「若葉マーク」=「スルー推奨マーク」。

    では、仕切り直しですね。

    マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
    その都市伝説が誤りであったことを一つ一つ説明していきましょう。

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

    同一の広さであればマンションの方が高い。
    これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなる。

    マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。

  4. 101003 匿名さん

    秋風が沁みる寂しい戸建のスレですねw

  5. 101004 匿名さん

    このスレでは「若葉マーク」=「スルー推奨マーク」。

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編】

    この価格帯のマンションのセキュリティは、

    ・日勤管理人
    ・共連れずぶずぶオートロック
    ・有事の時しか確認できない防犯カメラ

    ぐらい。

    夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
    不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

    防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

    …ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方がセキュリティの面でマンションを遥かに凌駕します。

    ・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
     (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
    ・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
     (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

    ・人感式ライト
    ・防犯カメラ
    ・電動シャッター
    ・防犯ガラス
    ・ダイヤルロック式クレセント錠

    マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。

  6. 101005 匿名さん

    いつも常駐してムダなコピペを貼りまくり、議論を邪魔する戸建さんがいますね。

  7. 101006 匿名さん

    同じコピペを何十回も貼り付ける。

    これはスレ荒らしですね。

  8. 101007 匿名さん

    このスレでは「若葉マーク」=「スルー推奨マーク」。

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】

    マンションのメリットとして眺望を挙げる人も居ますが、このこの価格帯のマンションの実態はこの通り。
    お向かいのマンションさん、こんにちわ。
    マンションに住んでいる人は、そこに自分以外のマンションが建たないと思い込んでいる人が多すぎです。

    マンションのメリットは眺望。と言うのは都市伝説。

    1. このスレでは「若葉マーク」=「スルー推奨...
  9. 101008 匿名さん

    こういう戸建さんがいるから、スレが過疎化してしまったのです。

  10. 101009 匿名さん

    このスレでは「若葉マーク」=「スルー推奨マーク」。

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その4:スケールメリット編】

    マンションのメリットとしてスケールメリットを挙げる人が居ますが、その実、大皿料理をシェアして割り勘しているのと同じでメリットではありません。
    そればかりかシェアするための費用が上積みされているため、コストパフォーマンス的にはむしろ悪くなります。

    分かりやすい例がネット料金です。
    戸建てだと1回線5,000円/月ですがこれをマンションでは100世帯で共有します。
    スケールメリットがあるのであれば、1世帯あたりの費用は50円よりも安くならないといけないのですが、1,000円/月と戸建てに比べ20倍以上の割高な料金を払っていることになります。

    マンションのメリットはスケールメリット。と言うのは都市伝説。

  11. 101010 匿名さん

    コピペ重投は禁止行為のはずだけどね。

    まったく意に介さない戸建さんがいるので、スレの過疎化が止まらないのでしょう。

  12. 101011 匿名さん

    このスレでは「若葉マーク」=「スルー推奨マーク」。

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その5:宅配ボックス編】

    マンションのメリットとして宅配ボックスを挙げられる人もいるが、そもそも宅配ボックスは戸建てにも設置可能である。
    ましてやマンションの宅配ボックスは専有部から距離のあるところに設置される共有設備。
    PUDO(※)などが普及した現在、専有部から距離のある共有設備宅配ボックスをマンション内に設置する意味はなくなった。

    そんな宅配ボックスに対する管理費・修繕積立金を払い続けなければならないのがマンションを選択した者の宿命である。
    時代の流れに柔軟に対応できないのはマンションのデメリットの一つ。

    マンションのメリットは宅配ボックス。と言うのは都市伝説。

    ※ PUDO(プドー)ステーション | パックシティジャパン
    http://www.packcity.co.jp/our_service

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸