住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 08:29:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

検索したキーワード:東京タワーズ
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 40591 匿名さん

    やはり都心のマンションが良いですね 朝のプールがお気に入りです(購入価格は4000万以下です)
    今は上がったので、ランニングコストはカバーできてます(東京タワーズ)

  2. 41183 匿名さん

    >>41177
    例えば

    東京タワーズが10年以上前に分譲された時は4000万で78㎡で管理も整ってブール、ジム等が有りましたが今は倍近くします

    一方戸建はそんなに上がってませんから好みの問題ですが、戸建の方がベターだと思います

    前に私もマンション住まいでしたから良い所も悪い所もある程度理解してると思ってます

  3. 41341 匿名さん

    >>41339 匿名さん

    たぶん東京タワーズの分譲価格ですね(4000万以下で10年以上前です)

    今は倍近くします

  4. 43538 匿名さん

    >>43536 匿名さん

    東京タワーズの新規分譲価格

  5. 46603 匿名さん

    >>46602 匿名さん

    充実した共有設備はマンションのメリットだと思いますが
    今は値段がかなり上がったので、現実的には難しいのでは
    東京タワーズが分譲時70㎡以上で4000万以下でしたが
    今は7000万以上で取引されてます

  6. 47269 匿名さん

    10年以上前に東京タワーズを4000万以下で購入していたら、今30万位で貸せますね
    マンションを購入して良かった一例ですね

  7. 48068 匿名さん

    >>48065 匿名さん

    東京タワーズ、検索してみたら

  8. 48070 匿名さん

    >東京タワーズ、検索してみたら

    4000万以上のマンションはスレチだし、これから多額のランニングコストをかけて長周期地震動対策が必要な物件でしょ。

  9. 78812 匿名さん

    東京タワーズなんかは10年前4000万以下で分譲されてましたよね、今は6000万以上ですよ。

  10. 101253 匿名さん

    >>101252 匿名さん

    東京タワーズ等は、前は4000万以下で通勤も楽でプール、ジムもあり人気の物件でしたね。
    今は高く成ってる見たいですが(笑)



  11. 101254 匿名さん
  12. 101798 匿名さん

    >>101796 匿名さん

    東京タワーズは、プール、ジムが有っても4000万以下でしたが結構上がりましたよね。

    今はスレチに成ってますが(笑)

  13. 107349 匿名さん


    大分前なら東京タワーズなら4000万で購入でき、今は6500万以上

    残念ながらこのスレの予算だと、購入不可能

    結果として戸建しか選択肢が無いでしょうね。

  14. 118295 匿名さん

    プール付きタワーマンション。かつては億超えの住戸があるタワー物件にはほぼ標準装備されていたかのような感さえあるが、経費削減を徹底する現代ではむしろ否定される存在にもなっている。それもそのはずであまり使わなくなるのに、年間3000万円前後の経費がかかるのが相場だという。タワマン住民たちは、プールとどう付き合っているのか。
    1世帯あたり年間10万円の負担?
    「コストを考えたら、もうプールを付ける時代ではありません」。
    山の手の某タワーマンション売り場の大手デベロッパー担当者がそう説明していた。リーマンショック前にはタワーマンションの格を表すようなオプション施設の一つだったプールだが、それらはすでに隔世の感がある。

    例えば港区だけでも、六本木ヒルズレジデンス、虎ノ門ヒルズレジデンス、泉ガーデンレジデンス、元麻布ヒルズフォレストタワー、アークヒルズ仙石山レジデンス、ワールドシティタワーズなどプール付きタワーマンションはズラりと出てくる。また、湾岸部でも、ザ・東京タワーズミッドタワー、ブリリア有明スカイタワー、ブリリアマーレ有明タワーをはじめ、数多い。
    いくら、アベノミクスで富裕層は資産が増えたとしても、プールは気になるということか。港区内のあるプール(20メートル×3レーン)付き超高層タワーマンションでは、大手企業勤務の住民(40代男性)によると、年間の維持管理費用が5000万円前後になるという。タワマン住民たちは、金食い設備とどのように付き合っているのか。
    仮に1000戸とすれば、1世帯あたりの年間のプールの負担額は平均して5万円程度。500戸とすれば、同じく10万円程度の額にす だとすれば、上層階の人はプールの維持管理費についてもケチケチ言わないのではないかと思えばそうでもないらしく、総会では住んでいる階に関係なく活発な意見交換があるという。
    ぎないのだが、プールについては管理組合の総会では意外に喧々諤々と議論が繰り広げられているのだともいう。
     だとすれば、上層階の人はプールの維持管理費についてもケチケチ言わないのではないかと思えばそうでもないらしく、総会では住んでいる階に関係なく活発な意見交換があるという。

    「特に利用者が少ない早朝などは温水をやめる」
    「温水の温度をキープするためにシートをかぶせる」
    「定期清掃は住民たちもできるだけ手伝う」
    「外部への有料貸出も検討する」


    笑えるw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸