住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-09 01:30:32

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 143333 匿名さん

    苦しくなると急にリッチになる戸建さん☆

    あ、立地とかけてるわけじゃありませんw

  2. 143334 匿名さん

    >>143319 匿名さん
    マンションの土地代はそんなに高くないですよ。
    能見台駅から徒歩8分、築23年で4000万円のマンションの場合、
    固定資産税路線価はたったの14.2万円/m2です。

  3. 143335 匿名さん

    >同じ価格だとマンションの方が坪単価のよい立地に住める
    一戸建てより建築コストが大幅に高いから土地代にコストをかけられない。
    土地代が安い田舎にマンションがないのは建築コストが高くて一戸建てに太刀打ちできないからです。

  4. 143336 匿名さん

    マンションは土地利用権の持ち分が少ないから、固定資産税のほとんどが減額されない建物分。
    戸建ては建物より土地の評価額のほうが高いので、200㎡以下の住宅用地の固定資産税額は6分の1に減額。
    マンションは居住面積が狭いのに固定資産税が高い。

  5. 143337 匿名さん

    >>143333 匿名さん
    4000万超の戸建ては、4000万以下のマンションを買う人より属性がよくないと買えません。

  6. 143338 匿名さん

    >>143335 匿名さん
    >一戸建てより建築コストが大幅に高いから土地代にコストをかけられない。

    マンションの建築コストはRC戸建てと同じで坪100万ぐらい。
    マンションの建築コストは居住できない共用部のコストのほうが高額なので、専有面積で見ると大幅に高くみえるだけ。

  7. 143339 匿名さん

    >>143332 匿名さん
    そう、当たり前だから、
    マンションのメリットは「土地を分割して安く買えること」なんだよ

  8. 143340 マンション比較中さん

    マンションのメリットは立地(の割に安く買える)。

    しかし、200平米で広すぎって感じるところに住んでいる人は大変だね。
    田舎育ちだから200でも狭いと感じる。

    うちは戸建だけど職場までの距離から戸建なら土地を狭小にせざるをえないなら
    マンションとすごく悩むと思う。
    最後まで引っかかるのがのべ床の狭さと騒音のリスク。
    子供がいなければ狭小ではなく、マンション買ってると思う。

  9. 143341 匿名さん

    >>143339 匿名さん
    結果としてマンションのメリットは立地の良いところに住める、ということです。

  10. 143342 匿名さん

    >>143341 匿名さん
    全然そうじゃないんですが・・・

    能見台駅から徒歩8分、築23年のマンションが4000万円ですが、
    固定資産税路線価はたったの14.2万円/m2ですよ。

  11. 143343 匿名さん

    >>143342 匿名さん

    そうなの?
    ど田舎なのか、マンションの価格がおかしいのか、どっちかですね。

  12. 143344 匿名さん

    >>143343 匿名さん
    マンションの立地なんてそんなもんですよ。
    路線価の1.5倍で考えて、坪単価が約70万円です。

    ちなみに、同じ駅の徒歩3分の一種低層の坪単価は
    同じ路線価の1.5倍計算で90万円程度ですね。

  13. 143345 匿名さん

    >>143340 マンション比較中さん
    自分は23区内の戸建てでも、4人家族で総床面積120㎡もあれば十分だと感じる。
    立地は通勤時間だけ考えるより住環境や教育環境とのバランスを考えて、都心より周辺区の住宅地を選んだ。

  14. 143346 匿名さん

    >>143344 匿名さん
    23区内の普通の戸建て住宅地の地価は坪150万から200万ぐらいだから、坪70万は安いですね。

  15. 143347 匿名さん

    >>143338
    少ない予算でRC一戸建ては立てられないから建築コストは倍くらい違う。
    >一戸建てより建築コストが大幅に高いから土地代にコストをかけられない。
    上は正しい。

  16. 143348 匿名さん

    >>143344 匿名さん
    エリアがおかしいのでしょう。

  17. 143349 匿名さん

    ど田舎とかマトモなエリアじゃない場合、常識が通用しないみたいだね。

  18. 143350 匿名さん

    具体的に、4000万円以下のマンションのあるマトモな立地ってどこですか?

  19. 143351 匿名さん

    >>143347 匿名さん
    木造注文戸建ての建築コストは坪70から80万、RC注文戸建てが坪100万だから大きな差ではない。
    RC戸建てはマンションと同じで耐震等級が下がるので避けるほうが無難。

    マンションの建築コストが高いのは、共用部の建築コストの負担分が大部分を占めているから。
    マンションは無駄に建築コストも高い。

  20. 143352 匿名さん

    >>143351
    マンションは建築コストが高いから土地にコストがかけられない。
    4000万以下のマンションでは駅近の良い土地は購入出来ないで正しいでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸