住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-31 11:46:01

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 8176 匿名さん

    >>8150

    >新百合は良いですね。
    >百合ヶ丘も落ち着いた雰囲気があって好印象でした。

    新百合は少し大きな病院が近くにあって安心感がありますね。比較的新しい街なので綺麗ですしね。でもちょっとお高くて手が出せませんでした。

    百合ヶ丘は坂がなければなぁとよく思います。というか小田急沿線には坂が付き物ですね。登戸〜玉川学園前間はちょっと覚悟がいります。町田の街並みは結構好きですね。商店街が発展してできた街という感じで街並み的には古いですが、それがまた良かったりします。

  2. 8177 匿名さん

    > セキュリティは高いに越したことはない

    この手の反応を見るに、やはり自分の住環境に対しての必要なセキュリティレベルの見積もりが出来ないタイプなのでしょう。なので「とにかく高く」とか「高いに越した事はない」の様な感想になるのでしょうね。

    実際この手の人は危機管理能力が乏しいので「そのセキュリティ対策は必要か」という問いに対して「実際に利用してみて初めてわかる」という日常生活を送ります。頭の中で想像ができないのですよね。

    一方で捨てるという選択肢をとりませんから、どんどん増えて行くセキュリティ設備・サービスに対して頭の中では「自分のマンションで利用できなくなたらどうしよう」という強迫観念に常に晒されています。なのでほとんど病的にセキュリティ設備・サービスに拘ったりしますが、実は頭の中ではそれほど細かい試算ができているわけでは無く「とにかく高ければ大丈夫だろう」程度にしか考えていないのは実に想像しやすいですね。

  3. 8178 匿名さん

    あと私の周りでは千歳船橋とか祖師谷大蔵あたりに居を構える人がいますね。世田谷区ということもあり、また成城学園前が近く住環境としては悪くない様です。
    新築を狙うのは戸建・マンション共に厳しいですが、中古住宅ならなんとか、いや無理かなぁ、という価格帯だと思います

  4. 8179 匿名さん

    >>8176 匿名さん

    確かに百合ヶ丘1丁目は坂が凄かったw
    崖の上に建ってるみたいでバルコニーからの見晴らしは爽快でしたが、毎日の登り降りが大変と思い見送りました。

    小田急沿線は谷の間を走るイメージがありますね。読売ランドもあるし、落ち着いた雰囲気が好印象でした。

  5. 8180 匿名さん

    >>8178 匿名さん

    土地だけでも高いですからね。
    たまに安そうな中古物件を見つけても20坪とかだったりします。

  6. 8181 匿名さん

    >>8176 匿名さん
    駅から少し離れますが王禅寺周辺もすごく良さそうな雰囲気でした。高いけどw

  7. 8182 匿名さん

    >>8179 匿名さん
    >小田急沿線は谷の間を走るイメージがありますね。
    ですね。
    谷沿いを走るので、どうしても駅前の地盤が強い所が少なく、駅前のフラットなエリアが極めて少ないです。
    その点、田園都市線はアップダウンはあるものの丘の上を走るので駅前でも地盤が強い所が多く、フラットなエリアがそれなりにあります。

    災害リスクと利便性、住環境のバランスを考えると、>>8108にも書いたような駅の駅近一低住でしょうね。

  8. 8183 匿名さん

    >田園都市線はアップダウンはあるものの丘の上を走るので駅前でも地盤が強い所が多く、フラットなエリアがそれなりにあります

    田園都市線、というか東急沿線はどこもかしこも高いです(>_<)
    以前鷺沼を物色しましたが、ギリで手が出なかった感じです。
    梶が谷・江田あたりなら若干地価は安いので手が出でますが、駅前の充実度を考えるとこれも考えものでして。

    あとはもう南町田の発展を願って買うか、中央林間あたりにするかってのが田園都市線沿線での私なりの結論でした

  9. 8184 匿名さん

    >駅から少し離れますが王禅寺周辺もすごく良さそうな雰囲気でした。高いけどw

    王禅寺はちょっと高めの価格帯ですからね。
    あそこも坂は多いですが、住人はそれなりの人が住んでそうな感じですね。

  10. 8185 匿名さん

    たまプラーザも良いですね。
    やはり美しが丘が抜きん出てる感じです。
    私があの辺りで探した時は、美しが丘西というナンチャッテ住所の物件で、バス便でした。ですが、戸建街はさすがという感じでした。
    駅の北側も犬蔵まで抜けたら少し安くなりますよね。ただ、いくらたまプラとはいえ、わざわざ美しが丘を抜けて川崎市に入るのが少し抵抗感がありそうです。

  11. 8186 匿名さん

    >>8183 匿名さん
    個人的には、あえてマイナーな駅で超駅近(駅徒歩2~3分)の一低住を狙うのをオススメしたいです。
    駅前がイマイチと言っても首都圏の駅前なら普段の生活には困らないレベルの店舗はそろっていますし、何より気軽に電車に乗って好きな所に行ける便利さは何事にも代えがたいです。
    歩いて10分で繁華街より、歩いて2分、電車待って5分、乗って3分で繁華街のほうが遥かに楽です。

  12. 8187 匿名さん

    >>8185

    ほー犬蔵はお値打ち価格なんですね。
    たまプラまで2キロ圏内の戸建なら十分じゃないでしょうか?

    川崎、、、嫌ですか?(苦笑) でも宮前区なら良いじゃないですか。以前、柿生に住んでいた時は川崎市麻生区でした。誰が気にするわけでもないのですか、麻生区はちょっとなーとは思ってました、

    まぁ住んだら気にしないのですけどね。

  13. 8188 匿名さん

    首都圏でなければ戸建一択でしょう
    首都圏であればマンション一択

  14. 8189 匿名さん

    >>8188

    つまらない人だね。

  15. 8190 匿名さん

    >>8188
    首都圏って広いよ。
    4000万あれば戸建ては購入可能。

  16. 8191 匿名さん

    >超駅近(駅徒歩2~3分)の一低住
    確かにいいだろうけど、こんな物件はレアすぎてまず買えない。
    単純計算で駅徒歩3分以内の物件の数は徒歩3〜10分の物件の1/10くらいの数しかない。
    しかも、駅近は商業地域があるから、一低となるとさらに数が減る。

  17. 8192 匿名さん

    >>8191 匿名さん

    https://www.homes.co.jp/kodate/b-17033580000053/

    ここなんていかがでしょうか?
    マイナー駅ですがTXで楽々通勤です

  18. 8193 匿名さん

    4000万だといくらくらい頭金用意する?

  19. 8194 匿名さん

    >>8192 匿名さん
    そこは徒歩4分だけど。
    しかも、地盤の弱い千葉方面だし。

  20. 8195 匿名さん

    >>8192 匿名さん

    柏たなかって新駅で陸の孤島みたいなところですよ。将来的にゴーストタウンになる可能性もあります。流山おおたかの森か、柏の方が良くないでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸