住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-03 16:49:40

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 49897 匿名さん

    >戸建に住んでいたら、4000万以下のマンションは眼中にありませんね。

    彼は4000万の底辺マンションすら買えない賃貸アパート住みでしょ。
    公益費・管理組合費など数々の珍発言からも明らか。
    ランニングコスト足せば平均戸建も買えるけど、ニートだから収入は親頼み。
    そりゃローンも組めないね。ご愁傷様。

  2. 49898 匿名さん

    安いマンションの管理費に文句をつけまくる。

  3. 49899 匿名さん

    安いマンションの居住空間を購入する理由が知りたいと悩む戸建さん。

  4. 49900 匿名さん

    [No.49862~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 49901 匿名さん

    子供が子供部屋を使うのは構わないが、成人したら金銭的に独り立ちして、生活費を親に渡さないとダメだよね。
    こんなスレで油売ってるヒマはないと思うけど。

  6. 49902 匿名さん

    ニートとかありえない。
    ( ´,_ゝ`) プププッ

  7. 49903 匿名さん

    4000万のマンションと4000万の戸建を比較したらと提案しただけで、「マンションを擁護するな」と凄まれました。

  8. 49904 匿名さん

    たしかここの戸建さんは10年プランで戸建を建てる算段をしてると言ってましたね。

  9. 49905 匿名さん

    そろそろローンの仮審査ぐらいは出してもいい頃だと思いますが。

  10. 49906 匿名さん

    6000万の戸建からみて、4000万以下のマンションを比較検討しなきゃいけない理由が分からないですね。このスレではそれが推奨されているのでしょうか??

  11. 49907 匿名さん

    4000万の安いマンションさえ買わなければ、同じ支出でもっと高い戸建てが買えるということ。

  12. 49908 匿名さん

    ランニング2000万差はやりすぎだが、期間がどれくらいか分からんからなんとも言えない。

    60年で2000万差ならそんなもんかも

  13. 49909 匿名さん

    6000万の戸建からみて、4000万以下のマンションを購入しなきゃいけない理由が分からないですね。
    予算がないだけ?

  14. 49910 匿名さん

    >>49909 匿名さん
    どうしてもマンションがいいって人がごく一部にいるんじゃね?

  15. 49911 匿名さん

    どうしてもマンションに住みたいなら賃貸でいいじゃない。

  16. 49912 匿名さん

    日本の7割は戸建て住まいを志向、マンションに住みたいのは1割。
    都内の持ち家も、マンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。

  17. 49913 匿名

    マンションが戸建てよりランニングコストが多く掛かることを知らないマンション派がいるんじゃない?

  18. 49914 匿名さん

    >都内の持ち家も、マンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。

    都内でも、フェラーリよりプリウスのほうが圧倒的に多い。
    当たり前だろ安いんだからw

  19. 49915 匿名さん

    > 6000万の戸建からみて、4000万以下のマンションを購入しなきゃいけない理由が分からないですね。

    理由がわからないのに、比較対象のマンションが存在して、なぜかランニングコスト差がでているという不思議な現象ですね。スレ内容からするなら、購入したいマンションがない場合、ランニングコスト差がないので、4000万以下戸建でないと意味がないですよ。

    それ以外は単純なスレチです

  20. 49916 匿名さん

    マンションなんかセカンドハウスか他人に貸すか愛人を囲うために買うもんじゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸