住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-08 21:31:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 273889 評判気になるさん

    >>273887 マンコミュファンさん
    郊外でいいんでしょ?
    なら郊外マンションのほうが戸建より安いよ。
    何で選択肢に入らないのかな?

    それに平均年収関係ない話だよな。

  2. 273890 eマンションさん

    うちは違う!俺は金を持ってる!

    と吠えても意味ないよ。

    一般的な話ができないから、特殊な条件設定をしてるだけ。
    個人的な話をしたいのなら、なんで4,000万の予算でマンションを検討したいのか?ちゃんと説明してからにして下さい。

  3. 273891 評判気になるさん

    >>273888 口コミ知りたいさん
    住人の知的レベルは共同住宅では重要な要素。平均も分散も大事。
    だからここのマンション派の書き込みは厳しい現実を反映している可能性がある。

  4. 273892 eマンションさん

    当スレの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、国土交通省の統計により平均購入価格が5,000万を超えるマンション民の集団内では平均に満たない落ちこぼれ組になります。また、論理的に推定される戸建さんの年収はマンション民の平均である960万円(年収偏差値66)よりも低い800万円(年収偏差値56)程度とするのが合理的ですね。
    そして、都内勤務の38歳、年収800万、4人家族で妻は育児休業、親からの援助も含めて総予算は5,000万まで、などの条件を標準モデルとして考えると、昨今の相場高騰により4,000万以下のマンションは中古やワンルームしかないので最初からパス、マンションのことは一切気にする必要がありません。
    詳細は省きますが、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の身の丈に合った戸建がいちばん、という結論になりますね☆

  5. 273893 評判気になるさん

    偏差値も理解できない知能。

  6. 273894 検討板ユーザーさん

    >>273891

    知的水準が年収に反映されるのであれば、マンション民の平均年収は戸建民より上なので、知的水準も高い傾向にあると言えますね。

  7. 273895 eマンションさん

    ここの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないんだから、都内のほとんどの新築マンションでは門前払いにあいますよ。

    郊外の戸建て一択にしておけば、余計なストレスもない。

  8. 273896 匿名さん

    >>273894 検討板ユーザーさん
    このスレ見る限り-2σ未満としか思えないレベルがたくさんいそうだけど。
    共同住宅なのに平均値で勝負してどうすんの?

  9. 273897 匿名さん

    >>273888 口コミ知りたいさん

    俺も都内にマンション2部屋持ってるけど平均年収はどっちにはいんのかな?

  10. 273898 評判気になるさん

    >>273894 検討板ユーザーさん

    でも、君がもしマンション住民なら(どうせ賃パンだろうけど)
    明らかに足を引っ張っているね

  11. 273899 匿名さん

    ここにはほかのマンション住人の足を引っ張る住人しかいないでしょ。
    書き込むほどマンションの印象が悪くるなる。

  12. 273900 eマンションさん

    マンション相手に必死だね☆

  13. 273901 通りがかりさん

    >>273888 口コミ知りたいさん

    私は戸建の大企業リーマンかつ副業で集合住宅を2桁戸分賃貸経営している。
    (マンションと呼ぶにはおこがましいのでRCアパート)
    場所は都内駅近だし一等地だが、借りてくれるお客さん(殆ど独身か夫婦)の年収を確認すると、比べるのも大人げないw
    因みに戸建も貸していて、こちらは家賃が高い分、医者や税理士などそれなりの年収(平均で1500~3000万位) 
    その他、月極貸し駐車場は、室内ガレージは年収高め、屋外は安めだね。
    あと、貸しはしないけど、リゾートマンションも持っているよw
    特に都内戸建の属性ってのは、俺みたいな奴が多いよ

  14. 273902 匿名さん

    >>273901 通りがかりさん

    目黒区設定を城西の設定に変更したヘンタイさんですね。

  15. 273903 匿名さん

    >>273888 口コミ知りたいさん
    国交省の統計では三大都市圏の土地代+注文戸建ての平均購入予算は約6800万円で同じ地域のマンションの購入予算より2000万円ちかく高額になっている。
    マンションを買うと無駄にかかる共用部のランニングコストを踏まえると妥当な差額だろう。

  16. 273904 検討板ユーザーさん

    >>273903 匿名さん

    ワンルーム含めれば戸建の方が高いのかもしれないね。
    広さ揃えるとマンションが高額なので予算ないファミリーは戸建に妥協するしかない。それか広さを諦めてマンションにするか。お金あれば戸建と同等の広さのマンションも買えるけどね。

  17. 273905 匿名さん

    4000万以下のマンションスレで専有部の広さに言及するのは無意味
    この価格帯のマンションは狭くて利便性も悪い
    購入するなら4000万以上の予算で立地と住環境がいい広い戸建て

  18. 273906 eマンションさん

    そうそう
    スレタイに沿った4,000万のマンション相当の予算(4,500万前後)だと、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建を建てるのがいちばん☆

  19. 273907 eマンションさん

    国交省の統計では三大都市圏における注文住宅購入者の平均収入は約800万円で、マンションの購入者より相当低い水準になっている。

    年収800万だとローンの適正額は3,000~3,500万程度なので、これに頭金や親からの贈与を足した総予算4,500~5,000万ぐらいで土地建物(または建物のみ)を購入している者が大半を占めていると想定されます。

  20. 273908 匿名さん

    マンション購入者の年収の平均値は782万円、中央値は646万円。
    価格と同様に結構差がある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸