マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 独身でマンション購入した方 その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-23 12:28:41
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54000/

んじゃまー、心機一転、行ってみようか

[スレ作成日時]2010-01-06 19:44:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション購入した方 その3

  1. 628 匿名さん

    もしかして、40代で若いとか現役とか思ってるとか、、、

  2. 629 匿名さん

    614です。多くのご指南ありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。

    URで住みやすかった実例は初耳です。購入を考えたきっかけが保証人問題だったので再度調べてみます。
    大家業はやはり難しそうですね。今は勉強より転職のことが優先なので、手を出すのは見合わせようかと。

    特に622様には、親身に詳細に計算して頂き、私の試算と再確認させて頂くことができました。
    生涯年収のダウンはもとより、年収半減を見越していますが、業務相場から@1500で考えていました。
    ですが長期確保出来るわけではないので、頂いた試算通り@1000で考えるべきですね。

    悩むのが、今後3年頑張っても1800万、通常の退職金の額も+150万で、今回相殺できてしまう点です。
    3年後に辞めたくても支援が無い、もしくは体を壊して就業不能だと応募不可で普通の退職になります。
    これなら今同じ額を貰い、3歳でも若く転職出来るのは、大きなメリットだと思ったのです。
    勿論、安心感という無形の財産がなくなるのは大きな痛手で、金銭だけで考えられないのも承知しているので悩みます。
    今の会社で異動できればベストなのですが…

    また地震保険につきましても、ありがとうございます。
    医療保険が年々よくなっているように、地震保険も改善されていくと見込んでいますが、
    まだ時間もかかりそうなので、仰る通り支払い額に比べてのメリットは薄そうですね。

    思う所があり、基本的には結婚こそ怖いと思っていますが、いいパートナーとめぐり合えれば、結婚もいいのでしょうね。
    不安定な立場になると、現実より素晴らしい人だと思いこみそうなので気をつけますが。

    皆さんのご意見、また何度も読み直してみます。
    まだ結論は出ませんが、とても有意義なご意見ばかりで、本当にありがとうございました。長文失礼しました。

    >>618

    私の場合、一人の生活は快適である一方、老人ホームは勿論ですが、部屋で腐乱死なんていう事態も考えなくてはと思っています。
    後始末の業者や散骨業者(お墓はあまり欲しくありません)、遺言の委託等考えるべきことは多く、お金も確保しなければなりません。
    あまり高齢になっては比較する気力もなくなるでしょうから、50歳頃には基本をつくって、たまに見直せばよいかなと思っています。
    一人は倒れたら大変だという事を考えても、会社より体調第一で考えたいと思っていますが、現実はお金がかかるので、バランスが難しいですね。

  3. 630 独身!

    39歳独身で、この度新築のタワマン高層階120㎡購入しました。いつも外食なので食事の事は気にならないんですが、掃除をどうしようか悩んでます…。
    早く一緒に住めるような、大好きな彼女が出来たらいいんですが…。

  4. 631 匿名

    お掃除はプロに頼めば?ぴかぴかになりますよ。

  5. 632 匿名さん

    昔ダスキンでアルバイトしていた私に言わせるなら、
    同じ店のリピータにならない方がいいです。
    なぜなら、リピータは仕事の質が落ちてもリピートしてくれるため店の方も手を抜くからです。

  6. 633 630です!

    >>631
    >>632
    御意見ありがとうございます!ダスキンに頼むなら、月1回位が平均ですか??120㎡ならどれ位の料金がかかりますか??
    けど3LDKなんですが、
    当分は2部屋は、家族でも出来ない限り何も物すら無い状態だと思います(笑)どうせすぐには使わない
    部屋なので、その2部屋に入居時にクーラーを設置するかも悩んでます(笑)
    結局は独身の人間は、
    実質1LDKで十分ですもんね(笑)

  7. 634 匿名さん

    >>633
    所詮バイトなのでいくらで引き受けてたのかは知りません。

    ただ、社員の人からは、「ここは一見さんだからしっかりやってね」とか
    「ここはいつも注文してくれるから適当でいいよ」とかアドバイスを貰ってました。
    だから、リピータは損をしてるんだなとバイトながら感じてたわけです。

  8. 635 入居済み住民さん

    >632
    彼女はお掃除要員なの?

  9. 636 匿名

    別にあなたにやれって言ってるわけじゃないんだからいいだろw
    彼女や嫁に何を求めるかなんて人それぞれだろ

  10. 637 匿名

    確かに文章の流れから、お掃除してくれる彼女が欲しいと受け取れますね。
    お掃除が好きな人ってのもいますからうまく見つかるといいですね。

    635さんは質問しているだけでしょ?別に636さんが怒ることではないと思うけど(笑)。

  11. 638 匿名

    そーですね、今の時代、彼氏や旦那に何を求めるかも人それぞれですから。

  12. 639 匿名さん

    その質問に対する回答に対する回答が想像できるから先回りしたんでしょ

  13. 640 匿名さん

    一人だと頭を遣ったり気疲れしそうですね。

  14. 641 匿名

    皆さんは独身(一人)で、何㎡にお住まいですか??俺は93㎡です。

  15. 642 匿名

    ↑それがどうした?

  16. 643 匿名

    ほんとほんと。人と比べてどうするの?

  17. 644 匿名さん

    老後の蓄えとして現金はちろん大事だけど、
    この国がこのまま突き進むつもりなら、
    紙幣の価値なんてなくなってしまう日が来るような気がして、心配だ。

  18. 645 周辺住民さん

    外貨でいくらかはもっているがどうしたものか

  19. 646 匿名さん

    注意深く見守れば・・・

  20. 647 匿名さん

    養子縁組とか考えてる人います?
    資産がそこそこあって困っています。

  21. 648 匿名さん

    資産が残ったまま死んだら国に上げようと思ってます
    赤の他人同然の親戚にくれてやるものなどありません

  22. 649 匿名さん

    何のために生き、何のための資産か
    微妙に悩みそうですね。

  23. 650 匿名

    資産残す必要ないので、自分が快適に暮らせるよう都心にマンション買いました。満足しています。

  24. 651 匿名さん

    1人生きて1人死ぬ
    一番生き物らしいですね

  25. 652 匿名

    そうですね。
    自由で楽です。

  26. 653 匿名さん

    でも。時々寂しくなるのがシングルの性
    男の自分は相手買えばよいけど、女
    性の皆さんは大変だろうな。

  27. 654 入居済み住民さん

    買ってまで欲しくないですよ。男性と女性は違いますから。
    自分のことを何とも思っていない人と寝たいと思いません。
    お金持ってれば女性だって買おうと思えば買えますけどね。

  28. 655 匿名さん

    「日本症候群(The Japan Syndrome)」が総論記事のタイトル。サブタイトルに曰く。「日本がこれから世界に与えられる最大の教訓は、高齢化が経済成長力を吸い取るということだ」。もちろん少子高齢化は日本だけの問題ではない。先進国の多くは、多かれ少なかれ同じ問題を抱えている(移民国家である米国の人口は増え続けているほか、フランスは出生率を大幅に高めることに成功した)。だから「日本の教訓」と同誌は言う。問題を放置しておけば日本のようになってしまうという警告である。

  29. 656 匿名さん

    マンション買う→結婚→子供つくり
    がんばって下さい!!!!!!!!
    国へ貢献して下さい!!!!!!!

  30. 657 匿名

    独身だって立派にお国に貢献してますよ
    控除がない分妻帯者より高い税金払って
    マンション買ったら同じく各種税金払って
    可処分所得が多い分、余計に物を買ったり旅行に行ったり
    お国の経済活動の一翼を担ってます

  31. 658 匿名さん

    でも人口減少の拍車をかけている

  32. 659 匿名

    でも自分の人生、国の犠牲にしたくない。

  33. 660 匿名さん

    そんな自己中心的な思考の人は
    それなりの舞台が待っているでしょう。

  34. 661 匿名さん

    そうかもしれないけど
    そうでないかもしれない

  35. 662 匿名さん

    自己中だからお一人様なの
    悪い??

  36. 663 匿名さん

    でも、年老いてからの要介護や病気入院考えると
    購入も躊躇しますね。
    かと言って、賃貸も老後はきつそうだし。

  37. 664 匿名さん

    皆さん、何歳頃に購入しましたか?

  38. 665 匿名

    年老いてからは賃貸の方がキツいよ。

  39. 666 匿名さん

    諦めのつく40代が多いんじゃない?
    30代はまだ結婚や人生迷っているしね。

  40. 667 匿名さん

    俺は独身寮追い出される時に買ったよ
    36歳の時だよ

  41. 668 匿名さん

    自分も30代だけど買った。全く結婚する気はないので。

  42. 669 匿名

    結婚する人は買わないほうが良い。 奥さんが気に入らない可能性が強い。結婚が決まってから買うべき。

  43. 670 匿名さん

    よくその台詞でるけど自分が買うのになんで奥さんに合わせなきゃいけないんだって話。
    俺は自分の買う物件に自信あるし彼女にはなにもいわせない。いうなら結婚なんかしてやらん

  44. 671 匿名さん

    結婚できない同士で喧嘩しない様に

  45. 672 匿名

    ひとりじゃ稼ぎが足りなくて仕方なく的に結婚して不幸を背負っている人の方が情けないよねー

  46. 673 匿名さん

    そんな結婚する人なんてほとんどいませんよ
    残念なお知らせですが。
    あなたがイソップの酸っぱいブドウ的に、そう思い込みたい気持ちも
    わかります。

  47. 674 サラリーマンさん

    独身28歳の時に、中古で70㎡位のマンションを2300万で購入。
    フルリフォームして快適に生活していましたが、10年後に結婚。
    ローンが終わっていたので、新たにマンションを購入し、そのマンションは賃貸にしています。
    私のお小遣いになっています。購入は思い立った時で良いかと思います。
    今は、税金の免除があってお得感もありますし・・・

  48. 675 匿名さん

    けっこう古くなりましたよね。
    大規模修繕工事や給水排水管の取り換えで、100万とかの追加修繕金が発生しないとよいですね。

    自宅内の給水排水の工事は自費ですから。
    資金蓄えておきましょう。

  49. 676 匿名さん

    30代前半でマンション購入し、かれこれ12年。最初のマンションは7年で買換え。現在のところも年内に買換え予定。基本的にマンションは、10年以内に買換えするもの、と思っている。大規模修繕などは面倒だし、設備も古くさくなってくる。
    終の棲家、としてマンション購入するのなら、30代での購入なんて絶対にすすめない。50過ぎてからでOK.

  50. 677 匿名

    マンション買ったとたんにリーマンショック
    収入が3割減った。

    やめときゃ良かったよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸