茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-14 12:01:59
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 21901 名無しさん

    明日のみえるつくば

  2. 21902 eマンションさん

    >>21891 匿名さん


    イオン西武のところは都市整備が何も知らずに定例修繕したら西武撤退、イオンも不振で撤退で寝耳の水だったはず。

    そして敷金を現金化するために北1の一部を大和ハウスに売ったのが顛末だったと思うけど?

  3. 21903 匿名さん

    >>21902 eマンションさん
    それを覚えてるなら
    あの外壁の塗装にめちゃくちゃ時間をかけていたことも覚えてるだろう。

  4. 21904 周辺住民さん

    >>21899 マンション比較中さん

    でしょ!ここの移動に関するアイディアは無人タクシーで解決されちゃう。代行運転でも格安で。
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/17/teiansyogaiyou2...

  5. 21905 匿名さん

    大和ハウスの土地は起工式に市の関係者来てたのかな?
    それとも起工式やってないとか?
    今、市と大和ハウスの関係どうなんだろう?
    大和もほんとは北1立体の土地を取得して
    駐車場確保したかったんだろうけど、
    途中から70街区の計画が出てきて、
    駅からの連続性を意識した都市計画になって、
    北1は大和の土地とではなく70街区との結節性を重視しなければならなくなって、
    売り渡せば北1の土地の大半をずっと駐車場として使い続けそうな大和ハウスには引いてもらったのかもしれない。
    ギリギリまで交渉したけど決裂して
    今の状態になったように思う。
    ってことは今はあんまり仲良くないのかな?
    どうなんだろ?

  6. 21906 匿名さん

    結局、北1の駐車場も売るのか。

  7. 21907 匿名さん

    北1は大和じゃないところに売る可能性高いと思う。
    あそこが駐車場として活用し続ける見通しが立ったていた大和の土地はシンプルに一つの商業業務ビルを建てるだけで良かった。

  8. 21908 マンコミュファンさん

    >>21898 マンション比較中さん

    ドローン配送も、無人運転巡回バスも、もう既に茨城県境町がやってるよ。


    《参考資料》
    茨城県境町におけるドローンや自動運転バスを活用した
    新スマート物流の実用化に向けて、2022 年 10 月から実証を開始 ~2023 年度中をめどに、日本初となる
    市街地でのレベル 4 のドローン配送サービスの実装を目指して~
    https://www.softbank.jp/drive/set/data/press/2022/shared/20221003_02.p...

  9. 21909 匿名さん

    田舎でやってもショーケースにはならないよ。

  10. 21910 匿名さん

    >>21899 マンション比較中さん
    代行で十分。

  11. 21911 匿名さん

    >>21909 匿名さん
    田舎ブーメラン>>>>つくば市

    すでに実用化してるだけ境のほうがマシ。つくば市は未だに一部内輪でオナってるだけ。

  12. 21912 名無しさん

    >>21908 マンコミュファンさん
    大丈夫。ここの住人は皆んな知ってるよ

  13. 21913 検討板ユーザーさん

    別に周回遅れでもよくね?
    自動運転Lv4はさっさと実用化してほしいが。

  14. 21914 通りがかりさん

    >>21899 マンション比較中さん
    すまん意味がわからなかった。飲食店がハッピーになるってどういうこと?なんでハッピーか教えて。

  15. 21915 検討板ユーザーさん

    >>21913 検討板ユーザーさん
    そのメリットは?

  16. 21916 匿名さん

    スーパーシティは田舎で単発技術の実用化に励むことではなく、最先端技術を活用し、第四次産業革命後に、国民が住みたいと思う、より良い未来社会を包括的に先行実現するショーケースを地域と事業者と国が一体となって目指すものです。
    境町がやってることとは根本的に違います。

  17. 21917 マンコミュファンさん

    >>21915 検討板ユーザーさん
    色々あるが、真っ先に思い浮かぶのが、自動化による省力化からのバス本数の増加からの足の確保かな

  18. 21918 匿名さん

    最先端技術を街に落とし込む。
    いま境町がやってるのがそれ。

    最先端技術をいくつも集めて、
    それぞれが持つ力を最大限発揮させるために最適化された街をつくる。
    これがスーパーシティグリーンフィールドでやろうとしてることだね。

    境町のがあって、
    見えてくるものがあるのだろう。

  19. 21919 匿名さん

    様々な未来技術がその能力を発揮し尽くすのに最適化された街をつくるなんて、やはり、
    トップを走ってるデベロッパーやゼネコンじゃないと
    出来ないでしょう。
    トップを走って常に新しいことに取り組んでるところじゃないと、今の街と未来技術の噛み合わない部分とか、
    噛み合わせるためにはどういう規制緩和が必要なのか
    とか、そんなところまでは見えてこない。

  20. 21920 匿名さん

    >>21916 匿名さん
    目的はそうだろうけど、つくば市の計画は皆が住みたいと思うような街になってる?
    もはや最先端と呼ぶのは恥ずかしい個々の技術のよせ集めでそららも相互に結びついている様に見えない。

    結局、それぞれの技術のデバッグを個々にやるだけで境町とたいして変わらんと思っちゃう。

  21. 21921 匿名さん

    >>21913 検討板ユーザーさん
    周回遅れでもいいんだけどいかにも「うちらが最先端だから」的な発信が目立つことがJARO案件レベルの誇大広告だと感じる。

    たいてい「自慢してるけどそれって他でやってない?」なんだよね。

  22. 21922 匿名さん

    なんだかんだいっても、市のトップが「Chat GPTなんて2週間”も”前からやってるし」と自慢げに発信し、それに対して信者が「さすがつくば市!」と奉ってるのがつくば市。

  23. 21923 通りがかりさん

    >>21922 匿名さん
    へー、そんな発信あったんだ。こういうとき、ソースつけてくれると嬉しい

  24. 21924 匿名さん

    >>21919 匿名さん
    少しはつくば市の資料を読みましょう。
    目指す事業とその実現に必要な規制、制度改革はすでに具体的に示されています。

  25. 21925 匿名さん

    >>21923 通りがかりさん
    信者がいるかどうかは知らないが市長のFacebookに2週間前から利用の可能性を検証しているって書いてあるよ。

  26. 21926 匿名さん

    70街区はどっかの企業単体では出来ないでしょう。
    おそらくSPCを設立するんじゃないかな。
    水面下でどうなってるのか分からないけど、
    企業が集まり過ぎてるのかもね。
    規制緩和が必要なパターンと、
    そうでないパターンを両輪でやっていくってことになって
    それで新たに用意された土地がJARIの土地なのかも。

  27. 21927 匿名さん

    >>21923 通りがかりさん
    市長FB&Twitter

  28. 21928 周辺住民さん

    >>21920 匿名さん

    真に最先端じゃなくてもいいんじゃない、実用化されたり、複合的に、それらの技術が日常生活の中で享受できれば。
    境町のだって、試験はするけど、儲からないからその後サービスは継続しないってなるかもだから。

  29. 21929 匿名さん

    駅近アウトレット × スマートシティ
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000051782.html

    これの進化バージョンを
    研究学園でやってもらいたいね。

  30. 21930 匿名さん

    >>21928 周辺住民さん
    >儲からないからその後サービスは継続しない
    70街区(ドローン、ロボット、新しいモビリティ)もそうなる予感。

    結局、たんにマンションと箱(イノベ施設)、小規模な商業施設造ったのと変わらない。

  31. 21931 匿名さん

    人が住んでなくて、
    滞在してもいなくて、
    人の活動、移動自体がそもそも少ない場所というのは、
    ショーケースにはならないだろうね。
    先導的な街をつくるってことは、
    全国に展開していくための最初のモデルになるようなものをじゃないと。

  32. 21932 匿名さん

    >>21928 周辺住民さん
    境町の自動運転バスって、実験ではんく実用してるんだよね。実用化され、それにより公共機関や病院・銀行と複合的に利便性を高め、それらの技術がすでに日常生活の中で享受されはじめてる。

    サービスが継続、というか実験しっぱなしでその後に「アレってどうなった?」が連発しているのはつくば市。

    境町が素晴らしいとかは正直どうでもいいけど、少なくともつくば市は他を蔑めるほど特別ではない。

  33. 21933 匿名さん

    田舎で小規模でやってるものは、
    実験だろうが実装だろうが
    未来"都市"じゃないでしょ。
    そんなのと比較しなくていいよ目標としてるところが違うんだからさ。

  34. 21934 匿名さん

    境町の自動運転バスは無料だから、
    真の意味で運営できてるわけじゃないんだよね。
    駅がなくて他所から人が訪れる場所でもないし、
    住民が多いところでもないから他所へ出かける人も少ない。
    やはり、人の移動需要があるところに実装されなければ
    実験的な意味合いが強くて、社会実装とは言えないよね。
    街として稼働してるところに組み込めてないんじゃ
    ただのアトラクションです。
    そういうものは、他でも次々同じようなことが始まったら
    存続できません。

  35. 21935 マンコミュファンさん

    >>21917 マンコミュファンさん
    バス、、そんなに混んでる?

  36. 21936 マンコミュファンさん

    Amazon頼めばすぐ届くよ。コープ頼めば食材届くよ。移動したい時は手を挙げればタクシーが止まるよ。

  37. 21937 マンション掲示板さん

    >>21935 さん
    混雑の解消じゃなくて、カバーする範囲の拡大のイメージ。利便性向上からの住みやすさ向上からの駅から離れた地域の活性化。今って中心に寄りすぎじゃない?

  38. 21938 匿名さん

    >>21934 匿名さん
    負け惜しみにしか聞こえんな。とりあえず境町を見下せる程度にまちなかを自動運転バスが走り回ってから勝利宣言しましょうな。

  39. 21939 職人さん

    土浦蔑んだり、境町を田舎と馬鹿にしたりしている様だがつくばも田舎だからね。

  40. 21940 マンション比較中さん

    働ける人がどんどん少なくなっている現状を考えれば、いまのうちに自動運転とか取り組んで、人のリソースを有効活用できるようにすべきだと思うけどね。いつまでもタクシー、バス、トラックの運転手さんが居続けてくれるっていう認識がすげーと思うわ。

  41. 21941 匿名さん

    つくばの左折可交差点多いから
    左車線は自動走行車専用にして
    常に無人の車がぐるぐる回り続けてくれていたら便利そう。充電切れたら自動的に充電施設に向かって充電する
    そして、また大通りでぐるぐる回る。
    乗り込めば自動でも手動でも自由にどこにでも行けて、
    行った先で乗り捨てれば、また自動で元のところへ帰ってくるようなやつ。

  42. 21942 匿名さん

    >>21929
    もうアウトレットの話はいらない

  43. 21943 匿名さん

    あそこをアウトレットにすれば駅やその先のイーアスとの間で人の移動が活発化するだろう。
    そうなれば公園もあるし歩道も広いから、
    これ以上ない次世代モビリティ等の実装区になれるよ。
    アウトレットはオープンモールだし相性いい。

  44. 21944 周辺住民さん

    つくばにはバスは馴染まないから、必要な時にだけ使うタクシータイプでいいと思うなぁ。格安で。車社会の街でも高齢者の免許返納も普及しやすそうですし

  45. 21945 マンコミュファンさん

    アウトレットは本当に要りません。

  46. 21946 検討板ユーザーさん

    >>21937 マンション掲示板さん
    駅から離れた地域て何処のこと?中心に寄る事は全く悪くないしそこまで中心が栄えてないから問題だとおもうんだが

  47. 21947 匿名さん

    アウトレットとかデフレの象徴だよなww
    つくば市が安っぽく見られたもんだ

  48. 21948 マンション検討中さん

    >>21947 匿名さん
    海浜幕張の悪口はやめろ…!

  49. 21949 検討板ユーザーさん

    三井がそのうちつくばを救ってくれるよ。

  50. 21950 マンション検討中さん

    >>21946 検討板ユーザーさん
    ざっくり中心以外。駅が近い中心部はほっといてもそれなりに栄え出すと思うけれど、それ以外は過疎化が進んでるじゃない。市全体で活性化していかないとまずくない?

  51. 21951 匿名さん

    学園南の土地を取得する企業は、
    研究学園駅南口駅前の駐車場の開発を同時にやってもらって、駅の南北を結ぶ動線をつくってほしい。
    サイバーダインの20年の定期借地権もあと3~4年で切れるから、なるべく一体的に活用してほしい。

    ところで南口の駐車場は木が真ん中に一本残されてるけど、あれはロータリーでもつくるつもりだったのかな?
    とにかく駅前もいよいよ動き出すべき時が来たと思う。

    1. 学園南の土地を取得する企業は、研究学園駅...
  52. 21952 評判気になるさん

    >>21939 職人さん
    井の中のカエルツクバ市長がトップに君臨するつくば市だから市民も皆井の中の蛙なんじゃね?

  53. 21953 買い替え検討中さん

    >>21951 匿名さん

    何にもなかった場所に建物つくっていったたのに、いまから動き出すってどゆこと?

  54. 21954 マンコミュファンさん

    いいですねー。
    でっかい物流倉庫を作れますね!!

  55. 21955 匿名さん

    研究学園駅の南口前の土地は、立地が良すぎて
    逆にマンションデベからのアプローチ等を断り続けてきたところだけど、
    JARIの土地が動くことで南口駅前が動き出すきっかけになるんじゃないかな?
    70街区きっかけでつくば駅前もマンション以外で動き出したし。

  56. 21956 名無しさん

    >>21950 マンション検討中さん
    まずくないかな。まじで過疎ってる所は気にしてないし。駅周辺が過ごしやすかったらそれでいいよ。

  57. 21957 名無しさん

    市内に広大な防災&避難センター作って東京大震災がもし起こったとしても都心の人が歩いてつくばまで来れるようにしたい て発言した議員がいたなー。ほんとつくば終わってると思った。

  58. 21958 マンション掲示板さん

    >>21957 名無しさん
    悪いことじゃないと思う。
    歩いてくるんだから茎崎あたりに置けばいいと思う。

  59. 21959 匿名さん

    研究学園駅の駅近は、つくば駅よりは安いけど
    水戸駅近と同じぐらいの地価だよ。

  60. 21960 周辺住民さん

    市内で人口が減っている地域があったとしても、つくば周辺に住んでいる限りは生活に支障がでてくることもないわけだし。ちょっと車だせは用が足せることは変わりない。

  61. 21961 名無しさん

    >>21957 名無しさん
    災害の避難先なら印西のほうが地盤的にいいんじゃない?
    東京大震災の時につくばが無事って前提もよくわからないし、仮につくばが無事でもつくばまで歩く経路は無事ではない可能性高いと思うから、なんだかなー

  62. 21962 通りがかりさん

    周辺地域が過疎ってる過疎ってる言うほど過疎ってない件。

  63. 21963 通りがかりさん

    >>21956 名無しさん
    最初はそう思ってたんだが、長期的に見たら持続しなくて厳しいかなあと。ま、考え方の違いかね。あなたは何を望んでるんだい?

  64. 21964 マンション検討中さん

    JARI信者

  65. 21965 販売関係者さん

    >>21922 匿名さん

    茨城県はこういうのを始めたけど、県民はどう思っているのか。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000120563&g=prt

    つくば市の批判をする人が多いけど、その批判している人に本当のつくば市民は半分もいない気がする。
    NEWSつくばでさえ、つくば市民でもなく、つくば市民になったこともない人がつくば市とつくば市長に粘着するようなことばかり書いている。

  66. 21966 匿名さん

    >>21961 名無しさん
    裸足で歩いてくる人もいるんでしょうね。想像が陳腐すぎますつくばは

  67. 21967 周辺住民さん

    つくば避難所説はどっかの議員が思い付きでいったことでしょうから、さらっと聞き逃せばいいかと。

  68. 21968 住民さん3
  69. 21969 マンション掲示板さん

    >>21968 住民さん3さん
    クレオ3Fというとレジェイドのモデルルームがあったところかな

  70. 21970 マンコミュファンさん

    >>21968 住民さん3さん

    ランニングマシンあるかなー

  71. 21971 匿名さん

    三井不動産の物流施設
    https://www.kensetsunews.com/web-kan/817079

    三井が来るところは大体決まってるらしい。
    https://mflp.mitsuifudosan.co.jp/logistics/index.html#tab0

  72. 21972 匿名さん

    またオリックスもつくるんだね東光台に
    https://www.lnews.jp/2023/04/p0421501.html/amp

  73. 21973 マンション掲示板さん

    物流都市つくばシティか
    物流の無人運転、物流センターの無人化とかやった方があしたの日本につながりそう

  74. 21974 口コミ知りたいさん

    雇用をたくさん生み出してくれ~

  75. 21975 周辺住民さん

    JARIの跡地は、一つの建物に1種類の施設というのではなく、高校やら市民のためのスポーツセンターなどを複合的に作ってほしいね。
    都心だと、学校の体育館やテニスコートといった施設を夜間は社会人の同好会が使えたりするじゃない?
    つくば市には平べったい建物しか建てれない規制をやめてほしい~

  76. 21976 匿名さん

    守谷も物流施設群つくるらしいよ。
    https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51848759.html
    ちなみに、
    つくばみらいのスマートインター周りも物流施設群。
    つくば中央インター北土地区画整理も物流施設群だ。

    県も市も十分分かってるとは思うが、
    物流施設は県南なら土地と道路があればどこにでもできるもの。駅近のJARIの土地は、プロポーザルで決めるんだからわざわざ物流誘致にするのだけは、
    絶対NGでお願いしたい。
    まあ、ここ売っても隣はJARIのままだし、
    つくばに居続けるんだろうし、
    住民が反対運動起こすようなものは呼ばないだろうがな。

  77. 21977 匿名さん

    板マンはいらない
    タワーマンなら景観も良いし緑化も出来る

  78. 21978 匿名さん

    大規模集客施設について、県は、
    商業、近隣商業、準工業だけでしか原則認めてない。
    昔の百貨店みたいに駅前の狭い土地に上に上に積み上げるような大規模集客施設は今はつくれないわけだから、取得できる土地があまり広くない商業、近隣商業では実質的に大規模集客施設は無理となる。
    ということは、今の時代、
    駅を中心としたコンパクトシティを目指した上で、
    なおかつ商業機能も充実させたいのであれば、
    駅近の広大な準工業地を大規模集客施設にするしかない。
    都心や一部の地方大都市の中心以外は縦に積み上げる集客施設新設は無理。
    それなら駅近に広大な準工業地があるのなら問答無用で迷わず大規模集客施設とした方が良い。
    その結果イオンは潰れても良い。
    賑わう場所が分散配置されているよりも、
    賑わう場所は駅を中心とした狭い範囲にもう一度集約させるべき。それが本来のあるべき姿だ。
    駅前を守るために郊外イオン進出に反対するのは分かるが、存続期限のある郊外イオンを守るために、
    駅近に大規模集客施設が進出するのに反対する意味はわらない。

  79. 21979 匿名さん

    どのみち買った会社がどうするか決めるのだから、べきだのなんだの言おうが関係ない。
    商業施設がきてくれたらいいなとは思うが。

  80. 21980 周辺住民さん

    >>21977 匿名さん

    ウェルビーイングはまさに、タワマン2棟で納めて建物のない土地をゆったり綺麗に整備してほしい感じでしたね。
    つくば駅から視界に入る範囲に高い建物を建てたくない市の気持ちは分かりますが、1キロも離れたらいいでしょ。しかも500世帯も供給されるのに保育園や学童保育も手当てしないということも含めて市の都市計画のなさにがっかり・・・

  81. 21981 匿名さん

    >>21978 匿名さん

    んん~、駅前に商業施設ができてもイオンは変わらずなんじゃない?
    イーアスがあるから、少なくともイーアスやイオンと似たような施設ができる可能性は低そうではある

  82. 21982 通りがかりさん

    >>21978 匿名さん

    つくばは人口増加を後押しして拡大路線で駅前集約型のコンパクトシティ路線取ってないはずだから、コンパクトシティがいいならコンパクトシティの街に引っ越した方がいいと思いますよ。

  83. 21983 匿名さん

    コンパクトシティって駅前に集めることじゃないからね。

    つくばじゃ駅前は駐車考えると不便だし土地も高いしで大きな商業施設など今後も出来ないだろうね。

  84. 21984 匿名さん

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/118/2-3-1houshin.p...

    つくば駅周辺と研究学園駅周辺は
    つくば市の核
    広域的な拠点となります。
    JARIの土地利用もこのつくば市の方針に配慮しなけばなりません。

  85. 21985 匿名さん

    広域的拠点とはつくば駅周辺と研究学園周辺のことです。
    都市機能の集約、高密度な居住誘導により、メリハリある都市づくりを 実現するため、拠点の利便性の向上を図り、広域的な核として活力・に ぎわいの創出を推進する地区のことです。

  86. 21986 マンション検討中さん

    みなさんはどの辺りに住まわれていますか?

    1. 21987 匿名さん

      つくば市内に住んでいない人たちや
      店を出してない人たちや
      企業の拠点を置いてない人たちに向けて
      訴求力あるまちづくりを目指すとなると、
      メリハリあるまちづくりというところに帰結するんだよね。

    2. 21988 匿名さん

      人口というのは大量の入れ替わりがある中で維持しているもの。
      一度市民になったら市と鎖で繋がれて動けなくなるわけではない。
      だから、出て行かれないようにするための街づくりをしていくのと同時に、
      新たに入ってくるようにする街づくりも進めていかなければならない。

    3. 21989 通りがかりさん

      商業施設作るなら車持ってない極少数派に配慮するより、車持ちの利便性確保してIC近くに作るのがいいと思う。

    4. 21990 匿名さん

      >>21989 通りがかりさん
      マイカーから公共交通機関利用に転換して、
      二酸化炭素排出量減らしましょうと言ってる時代に
      何を言ってるのあなたは。

      上のリンク先のつくば市の都市計画図でつくばイオンの周りに賑わいを作っていきましょうなんて書いてあるか?
      つくばイオンの周りなんて真っ白だよ。

    5. 21991 名無しさん

      >>21988 匿名さん
      なーに当たり前のこと言ってんだこの人。

    6. 21992 匿名さん

      >>21990 匿名さん
      >マイカーから公共交通機関利用に転換して、二酸化炭素排出量減らしましょうと言ってる時代に、何を言ってるのあなたは。

      あ~、未だにこんなこと真面目に言ってる奴居るんだw

      >21989 じゃないけど、別に >21989は都市計画図について云々言ってないよな?
      単に「車社会なんだから車もちをターゲットにIC近くに商業施設作ったほうが良い」という至極真っ当なこといてるんだけど、なぜそこで都市計画図だのイオンの周り真っ白なんて議論の飛躍できるんだよ。

      な・に・を・言ってるのかな?あ・な・た・は。

    7. 21993 匿名さん

      車持ってないのがごく少数というのも間違った見解。
      さらに、これから免許手放す人も増えるし、
      免許取らない若者も増えるし、SDGsの理念からいっても、今後は人を集めて賑わいをつくっていく場所を
      駅から離れたところに配置するのはあり得ないよ。
      イオンのところにもララガーデンのところも空白で
      街の中心核づくりからは外された場所。
      かといって民間が勝手に何かを始めようとしたとしても
      それは止められない。
      ただし、プロポーザルでまちづくりやSDGs云々条件にしてるなら、土地利用に関してはそういう方向で行くということだろう。

    8. 21994 匿名さん

      駅ができる前につくられた駅から離れた旧型の大規模集客施設を研究学園駅近くに移転させ、
      公共交通機関利用を促進し既存商業街区との間に次世代モビリティ等を導入することで人の移動をより円滑化させるなどをした場合、車利用者が殆どだった旧型の大規模集客施設と比べて、どれぐらい二酸化炭素排出量などが変化するのかや環境負荷の変化、その見込みなどをデータともに提出するつもりなのかもね。
      計画案をつくる前にそういう構図をまずはつくりたい。
      だからララガーデン閉館直後に動き出したのかも。

    9. 21995 匿名さん

      土日にイーアスに徒歩で入る人と車の出入り比べれば
      車 >> 徒歩
      で、徒歩の客は極少数派であることは明らか。

      商業施設って自治体がつくる訳じゃ無くて事業者が儲かると思う場所に出店する。
      辺鄙な場所のイオンモールつくばは盛況だし、クレオ、Q'tはロピア以外は閑古鳥。

      SDGsで車手放そうとか車使わないで歩きとバスやTXで買い物に行こうなんて人もいないし、免許無し、車無しの若者もつくばに来れば金貯めて免許とって、車買うでしょう。
      車ないと子供を病院に連れて行くのも、習い事に通わすのも、遊びに連れて行くのも滅茶苦茶大変。

      駅周辺を栄えさせたい願望も分かるが、現実はそんなんじゃないよ。

    10. 21996 匿名さん

      少数派か多数派かは関係ない。
      少数派でもいるということが大事。
      そして、今後そういう方向にさらに進めていける可能性を持ってるかどうかあることが大事。
      駅とイーアス間の人通りを増やしていくことで、
      駅周辺や近隣駅周辺の活性化させていくことができる。
      そうすればさらに公共交通機関利用を促進することになる。つくば駅周辺も今後集積が進むし、
      研究学園駅周辺にも相乗効果はあるだろう。
      つくば駅と研究学園駅を核として立つ車社会を進めていけばいい。
      駅周辺に過ごすことの満足度が上がれば、
      郊外孤立のイオンに行かなくなる。

    11. 21997 口コミ知りたいさん

      >>21995 匿名さん
      願望じゃなくてつくば市が目指してる方向性な。

    12. 21998 匿名さん

      >>21994 匿名さん
      新しいモビリティに関しては漠然とした部分も多いけど具体的な提案も出ている。
      超小型モビリティ(必要なエネルギーがガソリン車の約1/6):
      https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seikatsukankyobukanky...

      田舎のあぜ道、車がめったに通らないところで畑との往復くらいならいいけど(畑仕事の荷物も載せられないので誰も使わないだろうが)、こんな小さくて遅いのは怖くて乗れない。荷物も載せられない。
      原付より安ければ原付利用者は乗り換えてくれるかも。

      他には
      バスで顔認証による乗車 : そもそもバスそのものが不便なので車からシフトはあり得ない

      結果的にほとんど使われず実験終了となりそう。

    13. 21999 匿名さん

      つまり、駅周辺に郊外孤立のイオンに行かなくて済むぐらいの集積度を与えれば、
      街として二酸化炭素排出量を大きく減らすことに繋がる。

    14. 22000 匿名さん

      >>21996 匿名さん
      あれ?
      >車持ってないのがごく少数というのも間違った見解。
      という話じゃなかったの?

      イーアスで買い物した人がわざわざ面倒駅前に何買いに行くの?
      登山用具?

    [募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

    スポンサードリンク

    ツクミラ
    ツクミラ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ツクミラ

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3300万円台~5500万円台

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸