茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-16 12:09:28
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 28576 匿名さん

    御幸が丘の倉庫群はきれいな緑に囲まれて涼しい。一等地だ。市役所の周りは駐車場だらけであっつい。でも、中は冷房で冷え冷え。一等地だ。

  2. 28577 口コミ知りたいさん

    >>28576 匿名さん
    コメント内容とは関係ないですが、市役所の建物と駐車場の位置、逆にして欲しかったですね。
    研究学園駅から徒歩の人のこと全く考えてない。
    結局いつも車で行ってます。。
    BiViの窓口センターできたからまぁいいけど。

  3. 28578 匿名さん

    市役所の駅側の駐車場は以前は平日も使える駐車場だったから便利に使っていた人も多いはず。
    平日が市役所職員専用で使えなくなったけど、契約駐車場も空きがなくて困った人もいるみたい。

    車で駅近駐車場まで来てTXで出かける人にとっては駐車場が駅に近い方が便利だった。

  4. 28579 匿名さん

    またまた関係ないけど
    https://search.rakuten.co.jp/search/mall/?sid=400927

    市にはもっとふるさと納税を頑張ってもらわないと!

  5. 28580 eマンションさん

    市役所隣は老朽化する県の機関なんかを集めた
    合同庁舎のようなものにするんじゃないの

  6. 28581 検討板ユーザーさん

    公的機関の老朽化&建て替え議論を待ちつつ、
    その間、市税収入も増やし続けて、一番良い時期に何かつくればいいよ。
    市税収入526億は既に30万都市レベル。
    しかもまだまだ成長途上だし、一番良い時期にその規模感の都市にしかできないものが出来れば、茨城の中での求心力はさらに高まるし人気集中の状況が盤石化する。
    そうなれば土地が枯渇するまで成長が続くだろう。

  7. 28582 匿名さん

    >>28577 口コミ知りたいさん

    市原さんの時代に市役所がお笑い企画を実施した。マイカーを使わないデーかなんかのときだったか。市長はつくば駅からTXで研究学園へ。駅からセグウェイで市役所へ。

    この準備のためにどれだけの職員が駆けずり回っていたことか。お笑いですね。
    こんな企画をする職員がいっぱいいるんです。相手する市長も大変です。

  8. 28583 マンコミュファンさん

    イーアス奥、コストコ手前の広大な土地、ずーっと開発しないままだけれど、何か案があるのかしら

  9. 28584 検討板ユーザーさん

    県は立地の良い土地は誘致するものに拘るので、
    むしろこだわりを捨てて手っ取り早く売ってしまうのはやめて欲しい。
    つくば中央警察署跡地も然りですが、
    成長都市は成長するまで売却を待ってみてもいいと思う。
    今がピークの衰退都市ならすぐに処分した方がいいけどね。

  10. 28585 名無しさん

    >>28583 マンコミュファンさん

    一つはリサーチパーク
    https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/sp/research_park/good_access.htm...

  11. 28586 評判気になるさん

    >>28585 名無しさん
    なるほど、知りませんでした、ありがとうございます。
    TSMCなどの事業者が手を挙げてくれるといいですね。

  12. 28587 名無しさん

    >>28582 匿名さん
    それ、たぶん県の企画(茨城県公共交通活性化会議)だよ。
    うちの職場もノーマイカーデイという企画の案内がきた。


    たぶん五十嵐市長も同じ様に県から企画がきたらやったでしょ。
    目立つの好きそうだから。

    最後の案内は10年前だけど、つくば含め、茨城ではそんな事したらしごともままならないから現実見てやめたのかもね。

  13. 28588 匿名さん

    TXも黒字化したし、市職員に対しては、まずは近隣に住まわすことを奨励した方がいいよね。
    市外から電車通勤されても住民税減るだけでしょ。
    スカスカだった近隣も10年前に比べてアパートマンション戸建が各種揃ったし十分住めるよ。

  14. 28589 匿名さん

    五十嵐さんになってからつくば駅周辺のマンション建設が加速した。これは五十嵐さんの功績だね。市の公園をマンション業者の宣伝に使わせたし、センター広場のイベントを増やしたことで土日ごとに賑わい、駅近マンションの新住民も楽しいだろね。

  15. 28590 購入経験者さん

    誰が市長やってもマンション建ったでしょ。
    都内通勤圏で駅前にこんなに土地ある場所無いからね。

  16. 28591 マンション掲示板さん

    >>28589 匿名さん

    センター広場のイベントって青年商工会議所などか主催してくれてるんでない?

  17. 28592 周辺住民さん

    >>28582 匿名さん

    前市長の時代の思い出は、「回らない風車」くらいかな。

    あの時代にNEWSつくばがあったら、どんな記事を書いていたのだろう。

    味方の失敗はスルー?

  18. 28593 匿名さん

    5/17-19肉肉だらけの肉祭り

    日時:2024年5月17日 @ 5:00 PM ? 2024年5月19日 @ 8:00 PM
    場所:つくばセンター広場

  19. 28594 匿名さん

    >>28592 周辺住民さん

    「回らない風車」は前の前の市長時代の置き土産。筑波大出身の助役のチョンボ。前の市長はその尻拭い、だったと思うんだが。

  20. 28595 マンション掲示板さん

    >>28594 匿名さん

    高エネ研南側用地問題と同じなんだね。
    前市長の後始末で非難されるという。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸