一戸建て何でも質問掲示板「今年(2010年)は住宅業界反転攻勢の年!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今年(2010年)は住宅業界反転攻勢の年!?

広告を掲載

  • 掲示板
足長坊主 [更新日時] 2010-12-27 08:43:03

足長坊主じゃ。
今年(2010年)は昨年の落ち込みの反動と、政府の住宅着工数回復政策(住宅版エコポイント、【フラット35】S金利1%優遇、地域材活用木造住宅振興事業、過去最大の住宅ローン減税など)で住宅業界は反転攻勢では!?との声が聞かれまする。
実際、お正月の来場客の質も量も例年とは比較にならない位良いのじゃが、皆さんはどのようにお感じになられておられるかの?

[スレ作成日時]2010-01-04 17:30:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今年(2010年)は住宅業界反転攻勢の年!?

  1. 21 一般施主

    >>20
    1.5棟×4週×12ヶ月=72棟/年間ですね。
    木造軸組みの完全注文建築ならば平均工事期間は最低4カ月/棟は必要ですから、
    常時24棟の工事を社員5名で面倒を見るということですか。
    少しきつくはないですか?

  2. 22 足長坊主

    >>18(馬場)君、当たり前じゃ。わしの軒猿達は優秀じゃから、精度の高い情報をもたらしてくれるぞよ。

    ちなみに、2月の受注も底打ち感が出て来たのぅ。大手8社(積水ハウス、大和ハウス、積水化学、ミサワホーム、住友林業、旭化成ホームズ、パナホーム、三井ホーム)のうち、前年同月比2ケタアップになったのは4社。前年同月比を下回った企業もマイナスの縮小が見られるぞよ。

  3. 23 近所をよく知る人

    エコエコっていうのなら、住宅ストックの活用のためにも、中古住宅活性化に政府は力入れて欲しいです。そういう政策は皆無ですよね。

  4. 24 匿名さん

    無理。
    大手や首都圏の会社は儲け主義で不動産会社化していて、信用がないもの。

  5. 25 匿名さん

    >>24

    企業とは元来そういうものです。ボランティアじゃないんだから稼いでナンボです。消費者はカモですよ。

  6. 26 足長坊主

    スレ主であるわしの予言通り、今年は住宅業界、反転攻勢の年になったずら。

    5月14日の「日刊不動産経済通信」によると、ゴールデンウィーク期間中の住宅メーカーの展示場来場が軒並み賑わいを見せておったそうずら。

    大和ハウスは昨年比20%増、ミサワホームは展示場数が減少したにも関わらず、来場者は3%増、旭化成ホームズは15%増、積水化学は3%増、住友林業は10%増じゃったそうじゃ。

    わしの年頭のスレタイトル通りの展開ずら。

    こういった傾向から、住宅着工数も底を打ち、これから上げ潮ずら。

    つまり、値上げずら。

    ゆえに、買うなら今じゃ。底値で家を買えるのも、あと少しずら。

    こうしてはおれぬ。明日、明後日は住宅展示場へゴーじゃ。ゴー、ゴーずら。

  7. 27 足長坊主

    今年も残すところあとわずかじゃ。
    このスレッドの冒頭でスレ主でもあるわしが予言した通り、今年は住宅業界、万々歳の一年となった。
    とある消息筋によれば、今年の新設住宅着工数は90万戸を超す勢いじゃそうじゃ。
    そして来年は95万戸を超すとの事じゃ。
    今年のお正月にご来場されたお客様と接しただけで、このようにわしの予言が的中するとは我ながら怖い気持ちじゃ。
    住宅業界を代表して、この場をお借りして、お客様方に御礼申し上げまするぞなもし。

  8. 28 サラリーマンさん

    自分の言葉で語りましょう。あなたの底がみえますよ。

  9. 29 やれやれ

    要は誰でもわかってたことについて、私だけが気づいていましたと改めて自分の馬鹿さ加減をさらしてくれてるわけですね。

  10. 30 匿名さん

    近い将来に消費税が上がる可能性もあるので契約件数的には来年も良い年になるでしょうが
    消費税が上がった時点で住宅業界には地獄が来るでしょう。

    ・新築と違ってリフォーム目的の融資は金利が高い。
    ・中古物件は建物評価が低いので購入目的の融資額が満額となるとは限らない。
    ・売主とすれば見えない瑕疵があったらたまったもんじゃないので解体して土地だっけ売ったほうが楽。
    ・リフォームで新築並みの仕上がりを求める客も出てくるだろうし工事業者はたいへん。

    中古住宅でも高高住宅がいいとか耐震性能が知りたいとかあるだろうから
    将来的にはは性能評価機関が儲かるかも。






  11. 31 匿名

    スレ主さんの勝ち!

  12. 32 ビギナーさん

    誰でも分かる当たり前の事を書いてるレベルなのに
    スレ主の勝ちってのはないだろw

  13. 33 匿名

    じゃあ、今年家を買った人が勝ち!

  14. 34 匿名さん

    逆転って程にはいってない。リストラしたり、建材をコストダウンしたり、目標金額を減らして黒字って言ってるけど金額的には去年に比べてそんなに儲かってない。

  15. 35 匿名さん

    大丈夫だよ、コストダウンにまだ余力を抱えている所はこれからもっと安くなる
    (これは大手HM中心で)

    カタログ内選択制の注文住宅が、更に狭まり注文風規格型住宅の割合が増える
    そして価格も安くなる。
    (儲けどころがオプションにて設定)

    モデルハウス・営業マン・立派なカタログ等で、地域では大手HM同様の展開を見せている
    住宅販売会社は、今後辛くなって来ると思われる。
    表面だけで中身の薄い会社は、客が賢くなったら見向きもされません・・・



  16. 36 匿名さん

    こんなに大不況ないまの世の中で、家なんて高額な買い物するわけないじゃないですか。

  17. 37 匿名

    だから値が下がるんですよ
    買い時と言えば買い時(買える人にとっては)

  18. 38 足長坊主

    再来年は消費税増税ゆえ、来年は駆け込み受注が多くなるぞなもし。

    放っておいても売れるため、価格は上がるぞなもし。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000021-mai-pol

  19. 39 匿名はん

    >No.38 by 足長坊主
     
     駆け込まんよ。。。
     消費税増税だったら余計財布の紐が固くなるし。。生活最優先になって家なんて買わん。
     先行き不透明なんだし景気が良くならん限り減る一方さ。。。

  20. 40 足長坊主

    >>39(Thank you)殿
    なるほどの。そういう考えもあるぞなもし。

    しかし、2,3年以内には建てたいと思っている方々なら、来年は駆け込むじゃろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸