住宅コロセウム「孫の代まで郊外に住みたいと思いますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 孫の代まで郊外に住みたいと思いますか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-04-24 18:21:00

自然の残された郊外、マンションがお手頃な郊外
自動車を思う存分活用できる郊外
こんな素敵な郊外のマンションに孫の代まで住めたらいいな。

[スレ作成日時]2006-07-19 23:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

孫の代まで郊外に住みたいと思いますか

  1. 242 匿名さん

    >東京は戦後の街でしょう。その後も適当な開発によって歴史云々言うレベルではない。
    なにもわかてないから、発言しない方がいいと思うよ。歴史でも勉強しようよ。

    239さんの言いたいことは、都心住民としてはわかります、東京に通勤するなら税金払えと(笑)
    郊外なんて人が少ないのに、無駄な道路とか多すぎますよ。

    郊外の畑のあるエリアの近くに最新設備の立派な豪邸が建つけど
    インフラの整備がないから、ガスは都市ガスではなくプロパンなんて
    笑えるところがたくさんある。
    近くには名前だけの農協の看板がある。

  2. 243 匿名さん

    >241
    それでもいいから、来年から郊外から都心部へ働きに来ないでください、
    地元民は迷惑の方が多いです。

  3. 244 匿名さん

    郊外の広くて安い家に何かコンプレックスもってるみたいですね。

  4. 245 匿名さん

    郊外の広くて安い家に対して嫉妬しているみたいですね。

  5. 246 匿名さん

    >>242
    法人税として会社が間接的に払ってくれてるでしょ?

  6. 247 匿名さん

    マンション住民で地元民面してるのは笑える。
    収容者の分際で何偉そうにしているんだか・・・

  7. 248 匿名さん

    郊外なんて人が少ないのに
    郊外なんて人が少ないのに
    郊外なんて人が少ないのに
    郊外なんて人が少ないのに


    えっ?

  8. 249 匿名さん

    >237,238
    個人の努力では無いですよ。
    (個人個人の努力もありますが)

    歴史的な環境を悪化させないための
    建物規制(高さ制限)や風紀を乱すような
    店の規制等々、歴史を守るための街の努力です。

  9. 250 匿名さん

    >242,243
    農作物も工業製品も郊外(田舎)から
    東京に運んでるわけだが・・・・
    郊外から来るなと言うならば
    それも来るなで良いのかな?

    物資が郊外からこなければ
    1週間もすれば東京は干上がってしまうと思うけれど。

  10. 251 匿名さん

    地価がどうだと主張してる時点で、守ろうとかそんな意識皆無じゃない?

  11. 252 匿名さん

    >242
    東京って江戸からの街ですよね?
    戦争で焼けてしまったのは
    どうしようもないですが

    歴史や環境を云々とは関係無しに
    便利さや開発のみを重視して今日がありますよね?
    そんな街にどうやって歴史を感じろと?

    古都と呼ばれる街は利便性や発展性を
    犠牲にしてでも歴史を守っています。
    比較するまでもなくないですか?

  12. 253 匿名さん

    >249
    返答ありがとうございました。
    しかし、いまいちな努力ですね。
    低層地区や風致地区はどこでもあるし。
    しかし、色々な意見があるのは結構なことで、郊外・都心と良し悪しではなく好き嫌い。
    すみわけできるんですから。

  13. 254 匿名さん

    >253
    賃貸ならともかく、所有するのであれば
    好き嫌いで棲み分けが出来ているというのは違うと思うよ。
    相続した家に住んでいる人間は別にして、新たに都心に住居を構えた人は
    99%好きだから住んでいるのでしょう。
    一方郊外は、好きで住んでいる人と、経済的に都心には住めないから仕方なく
    という人が、半々かもしくは3;7位だと思うのですが。

    もちろんお世辞はあるにせよ、都心に住んでいることを羨ましがったり、
    褒められたりする機会は多いです。
    郊外に住んでいて、自分以外の他人から、羨ましがられたり、
    褒められたりする機会はあるのかな?

    別のスレにも散々書いてありましたが、都心に住める経済力のある人は将来気が変わったら
    いつでも郊外に住み替えできるけど、反対は出来る人は、ごくごく少数ですからね。

  14. 255 匿名さん

    >254
    仕事が都心だからしょうがなく
    都心に住んでる人も多かったりして

    本音は、物価も安く広々した郊外が良いって
    人も1%以上はいると思うけど。

  15. 256 匿名さん

    >>254
    あなたは住居が人生の全てみたいですね。 通常は、仕事・家族・趣味の一部ですよ。

  16. 257 匿名さん

    >一方郊外は、好きで住んでいる人と、経済的に都心には住めないから仕方なく
    >という人が、半々かもしくは3;7位だと思うのですが。
    僕も何年か前はそう思ってたんだけど、いろんな人と知り合うようになって違うことがわかりました。
    僕自身はまえから述べているように、郊外の空気が「住む」にはいやなんだけど、そうでない人も沢山いるんですよ。

  17. 258 匿名さん

    >239さんの言いたいことは、都心住民としてはわかります、東京に通勤するなら税金払えと(笑)

    この発言を読んで、根本的に馬鹿なのが良く分かりました。
    その論理だったら、
    たくさん国に税金を納めているお金持ちの人は、
    道を歩くときなんかも、庶民よりももっと優遇されるべき、
    ということになりますね。

    日本はそんな思想の社会ではありません。

  18. 259 匿名さん

    228さんは自分の住んでる場所が、NO1だと言いたいだけのお子ちゃまでしょ。
    残念ながら、自分の住んでる郊外を、あなたが都心を愛するのと同じように愛している人も
    たくさんいるのですよ。

    だから、住居を構える場所ととして都心が必ずしも郊外に優位だ、などという結論には
    決してなりえないのです。

    私なんかは、地元の兵庫県西宮市夙川〜苦楽園あたりの雰囲気と共通点を感じるので、
    聖跡桜ヶ丘あたりの雰囲気が好きです。

  19. 260 匿名さん

    >258
    本質的に頭が弱いんだよお前は、比喩表現というの習わなかったのか、
    勉強するような環境でもなかったんだろう。

  20. 261 匿名さん

    >260
    比喩表現としても適切じゃないって
    意見だと思うよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸