政治・時事掲示板「小池都知事の東京大改革ついて意見交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 小池都知事の東京大改革ついて意見交換しましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-04-06 00:12:06

都議選告示 6/23
投票日 7/2

小池「豊洲の乱」
自民“反ドン派”が本誌に決起宣言
「舛添、石原を証人喚問する」

週刊 文春2/2号


[なんでも雑談板から政治・時事掲示板へ移動しました。2017.1.30管理担当]

[スレ作成日時]2017-01-26 10:23:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小池都知事の東京大改革ついて意見交換しましょう

  1. 401 匿名さん

    ><思考停止のメカニズム
    既成事実の積み重ね──『(考えても)シカタガナイ』※豊洲市場は約6000億円もかけて作ってしまったのだから、移転するしかない。考えてもシカタガナイ>

    既視感があるな?と思ったら

    満州には国費と兵隊さんの人柱をさんざん投入したので、中国から撤退などできない

    これだ!

  2. 402 匿名さん

    今まで都議選なんて行った事もなかったが今回は必ず行く。
    自民を減らしたい

  3. 403 都民

    そうですね。
    絶対に行きましょう。

  4. 404 匿名さん
  5. 405 匿名さん

    ↑くたばれ‼︎
    黒い頭の巨大ネズミ

  6. 406 匿名さん 男性

    五輪新設の5会場、大会後は赤字 東京都、収支見通し発表

     東京都は19日、20年東京五輪・パラリンピックで新設する六つの競技会場について、大会後の活用方法をまとめた報告書を発表した。年間収支は、有明アリーナはイベントやコンサート利用によって3億5600万円の黒字と試算したが、他の5施設は赤字になるとの見通しを示した。

     都は民間の運営手法を活用するほか、広告収入や命名権(ネーミングライツ)契約で収益向上を目指すとしている。

     報告書によると、年間収支は五輪水泳センターで6億3800万円、海の森水上競技場は1億5800万円の赤字になる見込み。他の3施設は1170万~1億8600万円の赤字を想定している。

    東京都の財源から考えるとたしたことない。

  7. 407 匿名さん

    >>406
    年間赤字ということは、毎年毎年その額が赤字になるわけでしょう?
    やはりオリンピックはやるべきではなかったと後になっておもうにきまっている。


    都議会議員選挙が近づきつつある。何でもかんでも自分の成果だというチラシが舞い込んで、「くそ」と思う。
    今までの都議会議員は一掃すればいい。

    都民のお仕置きを見せてやりたい。落選した議員の表情を見たい。

  8. 408 匿名さん

    長野なんかいまだに長野五輪の借金払ってるでしょう。
    都民、国民に借金を負わせても利権に浴す連中には大事な公共工事の利権だからね。
    特別会計の重複分を除いても日本とアメリカの国家予算は同じくらい。
    あんな大きな軍隊も無いのに日本は税金を払うのに自己負担が多い事でも先進国では
    トップクラス。GDPでアメリカと比べると単純比較でもアメリカの6倍の税金。
    実効税率は世界基準では{日本は国が税と呼ばない事実上の税金が多い。}60%にもなる。
    普通、45パー以上なら医療費や学費無償が世界の常識。

    築地も以前から利権で森ビルがほしがっていて既に都と跡地利用案で契約している。
    都民、特に中央区港区の住民は築地の老朽化で豊洲ではなく森ビルに築地の土地を
    譲渡する為に業者を追い出したと考えている。銀座に歩ける最後の一等地だ。
    業者は当初、埼玉や多摩地区などに移転の話が出ていたが豊洲を買収し、ここの建設利権も
    画策した。移転賛成派で「鈴与」というマグロ屋の社長など過去に自民党の参議院候補として
    都議会のドン、内田氏の推薦で最後まで自民の推薦枠に残った人物。
    移転賛成派の中心人物は元をたどるとドン内田、自民のたどりつく。

    一般人はアホだから豊洲の安全性など云々してるが舛添の自爆で発覚した事。
    都も森ビルに3人の退職局長が天下りしている。大事な森ビルに築地の土地を
    渡す事が最大の目的で築地の業者がどこに行こうと関係ないし安全性なんてどうでもいい。
    予算を垂れ流して作った豊洲の建物のなぜ盛り土も地下のコンクリを打たなかったか?
    予算の関係じゃなく工期を少しでも短縮したいから・・・
    理由は嫌がる築地の業者を早く追い出し跡地利用の森ビルが五輪開催までにカジノビルまで
    含めて再開発事業を進めたかったからだ。そこが一般のボンクラ国民はまるで気がついていない。

  9. 409 匿名さん

    ↑仰る通りです。
    オリンピックなんてやらなくていい。
    利権優先の豊洲移転も森ビルの為なら
    馬鹿馬鹿しい限り
    工期短縮の為に盛り土をしなかった
    シナリオが見え見え

  10. 410 ボンクラ国民

    >舛添の自爆で発覚

    いや、まったくです
    これがなければ何もわからんままに豊洲移転でした

    舛添も最後に良い仕事をしました


  11. 411 23区外さん 

    408      by 匿名さん 2017-04-21 03:21:03
    >理由は嫌がる築地の業者を早く追い出し跡地利用の森ビルが五輪開催までにカジノビルまで
    >含めて再開発事業を進めたかったからだ。そこが一般のボンクラ国民はまるで気がついていない。

    誤り:そこが一般のボンクラ国民はまるで気がついていない。
    正解:そこが一般のボンクラ都民はまるで気がついていない。

    ボンクラ都民が豊洲移転推進知事、議員を選んだ。

  12. 412 匿名さん

    まあね。
    無関心が多かったのでしょう。
    でも気がついたから小池知事が誕生した。だから都議選の投票率も上がると思うよ。

  13. 413 匿名さん

    >>407
    都民のお仕置きを見せてやりたい。落選した議員の表情を見たい。

    同感です。

  14. 414 匿名さん

    >408さん
    的確なご指摘です。
    保存させて頂きました。

  15. 415 匿名さん

    小池都知事
    世界の100人に選ばれた
    「先駆者」として。
    2006年には小泉元総理が選ばれている。

  16. 416 匿名さん

    今まで都政や都議会自民党なんて
    全然関心がなかった

    今回の騒動で
    とんでもねえ奴らなんだ
    とわかったのが収穫です

    都庁の職員には手が出せないが、都議会の奴らは選挙で落とせる
    クソ議員ども首を洗って待ってろよ

  17. 417 匿名さん

    そうだね。
    頑張ろう!

  18. 418 匿名さん

    "小池百合子東京都知事、“世界で最も影響力のある100人”に選出イヴァンカ・トランプ、エマ・ストーンらも :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12160-1680597/

  19. 419 匿名さん

    >415
    こちらですね

    "タイム「世界の100人」に小池都知事パイオニア部門で選出 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-296227/

  20. 420 匿名さん

    本日、銀座に行って来ました。
    強奪事件現場を通りましたがマスコミが凄かったです。
    お店の人から
    「ギンザ SIXには行かれましたか?」と
    聞かれましたが
    「いいえ、全く興味がないので」
    と答えたら
    「私もです」と言ってました。
    私は森ビルが大嫌いな事とブティックや飲食店に好みの店がないのと中国人で混んでいるので絶対行きません。
    あの場所は常に大型バスが止まっていて
    道路が中国人で溢れています。
    SIXが出来る前から7丁目に行くのに掻き分けながら歩くのが大変でした。

  21. 421 匿名さん

    ↑関心なしです。
    中国人とお上りさんの名所でしょう。

  22. 422 匿名さん

    "小池知事、豊洲への早期移転求める声に反論「中途半端な形でどうなるのか」 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12177-042110/

  23. 423 匿名さん

    "小池知事:森会長手記「勘違いも」「これからもお元気で」 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0422m040082/

  24. 424 匿名さん

    >私はしかるべき形でしっかりと手続きを踏まえてやっている。知事になったのは私腹を肥やすためではない。
    >招致段階から尽力されてきたのだから『遺書』などと言わず、これからもお元気で頑張っていただきたい

    超意訳
    >今までの知事は何やってたのよ
    >老害は早いとこ逝ってください

  25. 425 匿名さん

    414さん、408です。
    ここの掲示板は築地のカラクリがわかる方が多くホッとしています。
    自分は大手私鉄系不動産会社で法人部長をしていて昨年、早期をいたしました。
    森トラストの方は森ビルのような強引に開発を進める姿勢に疑問を持ち三男の方が
    袂を分かって作った会社です。森ビルは2号線沿いの所有地の再開発を進め、築地を
    通して臨海開発の野望を持っています。
    都が築地の跡地利用案を森ビルに委託した事について中央区の区長は苦言を呈しています。
    元々、我々不動産業界では旧財閥系を森ビルが押さえ込んだ事は地の利であると
    認識しています。当然我々、私鉄系の不動産会社では入る余地もありません。
    都民の税金を使い築地入手後は周辺のインフラ整備も都が約束しています
    大手と言えども税を利用して公有地を取得するのは許されないと感じます。

  26. 426 匿名さん

    >425さん
    414です。
    森ビルの再開発には全て森喜朗が裏にいます。組織委員会が入る虎ヒルの家賃
    月4,300万、年間5.16億、オリンピック迄借りるとざっと30億です。森の事務所も自宅も虎ヒルです。オリンピック迄にはもっと増えるそうです。

    森が総理になる前は森ビルの天下ではありませんでした。
    現に赤坂議員宿舎の入札に失敗し衆議院を提訴しています。
    当時は森ビルの事は良く知りませんでしたが「提訴するなんて馬鹿みたい」と
    友人と話した記憶があります。

    二年前にトラストの方とお話ししました。トラストも今、大規模な建て替計画を進めています。「当社は地味で堅実、森ビルのように華やかさはありませんが」と言ってました。
    私はトラストの方が好ましいと思っています。当マンションには森ビルのブランドに憧れる盲目的な森ビルシンパがいます。管理委託費が高いので管理会社変更を試みましたが森ビルは汚い手を使って阻止して来ました。何と役員迄乗り出して来ました。森ビルが政治家と癒着し華々しく再開発をしている事を知っているのは一部の住民だけです。
    上海ヒルズで莫大な赤字を出したので今は穴埋めに必死なのでしょうか。

    森ビルとしては増田知事になって欲しかったと思います。小池さんがどこまで情報公開し透明化出来るか見守りたいと思います。
    出来れは豊洲に移転したくないです。
    私が良く行くお鮨屋さんの多くも反対です。

    ずい分前のネット記事に
    「東京の街を壊す男、森稔の会社は拝金主義の住民無視」
    この通りです。

  27. 427 23区外さん 

    小池知事、豊洲への早期移転求める声に反論「中途半端な形でどうなるのか」 
                                 2017年04月21日 THE PAGE

     東京都の小池百合子知事は21日の定例会見で、豊洲市場への早期移転を求める声に対して「とにかく早く移転しろ、とだけいう人は、食の安全、消費者への意識が私と少し離れている」と反論。
     
     市場のあり方戦略本部での議論をはじめ、手順を踏んで結論を出す姿勢をあらためて示した。

    ?のんびり進めたらいいんじゃない。財源が豊富な都だぜ~。金持ち喧嘩せず。

  28. 428 匿名さん

    >425さん
    元々、我々不動産業界では旧財閥系を森ビルが押さえ込んだ事は地の利であると
    認識しています。

    これ、心当たりがあります。
    森ビルは否定していましたが熱血漢の理事が追求していました。
    管理会社変更の候補になった会社を次々と呼び出したのです。
    でも一社だけは応じませんでした。
    危機感を感じた森ビルは役員とシンパの住民とで理事長に圧力をかけました。
    投票していたらどうなったか判りませんが……無念です。
    オーナー管理の森ビルには分譲管理のノウハウも経験値もゼロです。

    港区限定のブランドに過ぎなかった森ビルが中央区に進出するなら管理会社など撤退して欲しいのが我々の本音です。

    築地開発有りきでの豊洲移転
    区長には是非反対して頂きたいです。

  29. 429 匿名さん

    "惨敗予測をキャッチ?小泉進次郎氏が都議選応援を“拒否” :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-387489/

    来なくていいよ。

  30. 430 匿名さん
  31. 431 匿名さん

    今夜もセンターだった。
    大島優子になった気分。

  32. 432 匿名さん

    >元秘書の反旗に、下村ははらわたが煮えくり返っているのか、記者団に囲まれると「今回の出馬にあたっていまだに連絡がない。辞め方も含め、そういう秘書だったということです」とこき下ろした

    お前に人徳がない
    ということだよ、下村

  33. 433 匿名さん

    414さん、いろいろと勉強になります。
    ありがとうございます。425

  34. 434 匿名さん 

    金正恩委員長、米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に=2017年04月22日 Record China

    2017年4月21日、韓国・世界日報によると、米タイム誌が、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長を「世界で最も影響力のある100人」に選出した。

    "小池百合子東京都知事、“世界で最も影響力のある100人”に選出

    ・小池百合子東京都知事=金正恩、“世界で最も影響力のある100人”に選出おめでとう

  35. 435 匿名さん

    小池百合子東京都知事=金正恩、“世界で最も影響力のある100人”に選出おめでとう

    正と悪の影響力だろう

    安倍晋三総理=金正恩の間違いだろう。

  36. 436 匿名さん

    "都議選に公認候補60人=擁立作業を完了-自民都連 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-2017042400870...

    何人当選するのかな?

  37. 437 匿名さん

    >432
    下村人徳なし
    安倍の金魚のフン

  38. 438 匿名さん

    法務副大臣と政務官の答弁が真実
    金田ボンクラはどうでもいいが安倍官邸は焦りまくる。

  39. 439 匿名さん

    "各党はどう戦うのか?構図が変わった東京都議選最大の注目は「都民ファーストの会」の議席数 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/economy/business/12114-49826/

  40. 440 匿名さん


     みんな移転先の豊洲新市場に目が集中している。が、逆方向から眺めるとこんなことが見えてくる。

     築地は世界の銀座のすぐ隣。豊洲新市場に移転することで超一等地が空き地となる。こんな広大な貴重な土地には誰もが目をつける。手に入れば莫大なゼニが儲かるのは確実だ。

     築地の跡地は、甘い蜜の味がする利権の山である。だから、地主の東京ガスが「生鮮市場には向かない」と何度も念を押した豊洲に、老朽化にかこつけて、何が何でも市場を移転させたかったのではないか?

     築地市場の跡地。一部は東京五輪の選手村と競技場をつなぐ主要道路(環状2号線)の建設計画がある。だが、残りは何ができるか?いまだに白紙のままだ。

     広さはなんと東京ドームの5倍。銀座は目と鼻の先。歩いて行ける。こんなあり難い木剣は二度とお目にかかれない。

     やれ、スポーツ施設だ、いや、テーマパーク。それより超高級マンションだ、オフィスのセンタービルだ、と早くも思惑が交差する。

     誰が、いつ、どんな金額で“夢のお宝”である「東京最後のまとまった超一等地」を手に入れるのか? 利権をめぐっていっそう、激しい争いが繰り広げられよう。

  41. 441 匿名さん
  42. 442 匿名さん  男性

    青果部門は豊洲市場へ移転、魚部門は築地市場を改修し継続使用案が出たようだ。

    結論を出せない小池知事。

  43. 443 匿名さん

    https://zuuonline.com/archives/121053
    都民は森ビルにはやらせたくない
    癒着の温床、血税でやるな!

  44. 444 匿名さん

    森ビル
    Mのマークを見るだけでうんざりする。

  45. 445 匿名さん

    森ビルが早く業者を追い出せと騒ぐから舛添時代に予算は余るほど有るのに

    工期短縮の為に盛り土はしない、地下のベタコンクリートは打たないと

    業者追い出しに随分あせっていた。豊洲に金が掛かったから築地を売るという一見、もっともな筋書き。

    本当は森ビルに築地を渡す為のシナリオじゃないか・・

    また移転賛成派のマグロ業者「鈴与」の生田という胡散臭い男。

    過去に自民党主催の参議院議員の推薦枠でドン内田の推挙を得て最後まで候補に残った

    議員になりたくてどうしょうもない男。

    この際、自民に恩を売ろうとして必死・・

  46. 446 匿名さん

    舛添迄の都議会はドンのイエスマンばかりですね。今も残党が残っていますが。
    私もMのマークを見ると気分が悪くなります。

  47. 447 匿名さん

    "築地は10年、豊洲も20年超で資金ショートの恐れ都の市場戦略本部 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12177-042716/

    何が何でも豊洲に行かせたいらしい
    築地を早く再開発したい会社が待っているから。

  48. 448 匿名さん

    最近のマスコミは
    都議選までに決断を迫る報道ばかりだがその裏には築地跡地の再開発をしたい森ビルの存在があるからだ。
    共産党都議、音喜多都議には森ビルの内定を追求して頂きたい。
    マスコミが報道しないなら都民が出来るやり方で拡散しよう!
    小池さんは都議選前に決断する必要はない。選挙戦を通して築地は森ビルありきと発信すべき。

  49. 449 匿名さん


    新聞は朝日から
    テレビはNHKとフジ以外
    週刊誌は文春と新潮
    あとは聖教新聞とスボース紙

  50. 450 匿名さん

    都議選で過半数取ってから移転を考えればいいよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸