住宅ローン・保険板「【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 00:22:52

別スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

の本文に「戸建ては上物価格のみで」と書いてあるにも関わらず土地代金込み、無しで揉めていましたので、新規にスレを立てます。

以降、上記スレでは戸建て土地代込みの話題は厳禁にしますので、それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-12-27 21:21:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 182 匿名さん

    [No.178~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 183 匿名さん

    相変わらず中古マンションの在庫は減らないようだ。
    マイナス資産化するマンションより戸建て。

  3. 184 匿名さん

    マンションさんってやたら、資産価値を気にされますよね。
    まぁ、合同住宅という、制限された不自由な生活では、資産価値にしか楽しみを見い出せないのも分からなくはありませんが。

  4. 185 匿名さん

    年度末の売れない中古マンション在庫は減ったのか?
    最近老朽マンションがマスコミで話題になってるから、築古マンションはもう売れないだろう。
    居住環境や耐震性能などを気にしない人は安い買い物が出来る。

  5. 186 匿名さん

    ランニングコストにとても大きな差がある戸建てとマンションでは、同じ物件価格で比較するのは無意味だね。

  6. 187 匿名さん

    4000万以下で「購入する」なら

  7. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん
    > 4000万以下で「購入する」なら

    そそ。
    ランニングコストの高いマンションは、おのずとイニシャルコスト(=物件価格)を戸建てより抑える必要があるんです。

  8. 189 匿名さん

    マンションは、結局のところ部屋の壁紙より内側の空間のみを買っているだけで、それ以外は賃貸のようなもの。購入した空間の中での行動にも制限が多く、内装をリノベーションしたいと言う人以外は賃貸で良いと思う。

  9. 190 匿名さん

    そりゃ誰だって戸建て買えるならこだて買うわ。

  10. 191 匿名さん

    駅近という利便性を求めるならマンションだろうな。
    俺は駅近(直結とか徒歩1分とか)は人の住むとこじゃないと思うけど。
    (家を家と思わず遊ぶ人には必須だろな、そもそも家に重きをおくこと
    がナンセンスな生活なんだろうし)

  11. 192 匿名さん

    >>188 匿名さん

    ランニングコストが払えるなら、無理に物件価格を下げずとも4000万のマンションを購入したら良いですよね。

  12. 193 匿名さん

    >>189 匿名さん
    賃貸だとトータルの出費が一番高いからね。大家さんの儲けも含まれてるから。築浅の中古が1番良い。

  13. 194 匿名さん

    >>193 匿名さん

    家賃の大家さんの取り分は専有スペースに対する管理費と思えば良い。
    備え付けの機器・設備が自然故障したら、大家さんになおしてもらえば良いからね。

  14. 195 匿名さん

    >>192 匿名さん

    逆に、ランニングコストが払えて、住宅ローンの借入額が増やせるのであれば、そうして、物件価格の高い戸建てを買うのも一つの手。

  15. 196 匿名さん

    すなわち「マンションは、購入するべからず。」ですな。

  16. 197 匿名さん

    >>195 匿名さん

    毎月の支出額は、
    4000万マンションと5500万戸建て
    もしくは
    2500万マンションと4000万戸建て
    がほぼ同じ。

  17. 198 匿名さん

    不思議に思うかもしれないですが、首都圏の若者にアンケートを取ると、新築マンションが希望する物件のトップなんだよね。
    戸建信仰から抜け出せていないのは、年寄りと田舎者だけっていうのが今の常識です。

  18. 199 匿名さん

    >>197 匿名さん

    悪いこと言わないから、ビンボー人は戸建にしておきなさい。

  19. 200 匿名さん

    >>198 匿名さん
    > 首都圏の若者に

    首都圏に若者が住宅を購入するとなると、戸建てを諦めてマンションで妥協するのが現実的ですね。
    アンケートの結果はそれを反映してのことでしょう。

    戸建派ですが、これは納得&否定しません。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸